01月01日(土) 仙台駅 1 00:00 21 616 727*30 仙台市青葉区中央1丁目 00:00 悠里館 00:30 156 448 385*34 〒989-2351 亘理郡亘理町西郷140 00:30 亘理神社 01:00 156 417 614*45 〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字旧舘32 01:00 大雄寺 01:30 156 416 058*61 〒989-2361 亘理郡亘理町泉ヶ入88 01:30 称名寺 02:00 156 387 829*52 〒989-2351 亘理郡亘理町字旭山1 01月01日(土) 02:00 わたり温泉 鳥の海 02:30 332 740 078*22 〒989-2311 亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2 02:30 鳥の海ふれあい市場 332 740 337*66 〒989-2311 亘理郡亘理町荒浜字築港通り6-22 きずなぽー… 2 3 1 悠里館 亘理駅に隣接し、町の歴史にふれることができる郷土資 料館や図書館がある。天守閣展望台から町を一望できる 。 住所 :〒989-2351 亘理郡亘理町西郷140 156 448 385*34 営業時間 :資料館は9:00〜16:30、図書館は10:00〜19 :00 休業日 :月・毎月最終金曜、祝日(5/5、7/18、9/18 、10/9、11/3、1/8は開館) 駐車場 :お近くの公共駐車場をご利用ください 料金 :資料館は一般200円、図書館は無料 情報提供元:みやぎ観光NAVi メモ 4 5 2 亘理神社 仙南シンケンファクトリー JAみやぎ仙南が営むビアレストラン。宮城県が認証する 食材王国みやぎ地産地消推進店のひとつ。ドイツ・ロマ ンチック街道の中世風建築物をイメージした建物のなか で、特産の仙南クラフトビールやウインナー、角田産鴨 肉などが味わえる。ランチタイムにはハンバーグなどの セットメニューも用意されるので、ドライブ途中… 明治12年、亘理要害の跡に伊達成実公を武早智雄命(たけ ちはやるのみこと)として祀り建立された。成実公の生涯 を刻んだ石碑には4000字ほどの漢文で、成実の一代記が 刻まれている。▼るるぶ特別編集仙台宮城「伊達文化を 旅する」 156 227 419*21 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0224-61-1150 駐車場:あり、36台/無料 〒981-1505 宮城県角田市角田流197-4 11:00〜15:00(オーダーストップ14:30)、17:00〜21:00(要予約… 無休(貸切の場合の臨時休あり) 電話番号 :0223-34-1884 グリーンピア岩沼 住所 :〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字旧舘32 自然に囲まれた敷地内に、自然散策路、日帰り入浴施設 、ホテル(ロッジ有)や温水プール、フットサル場などの スポーツ施設がある。アウトドア、屋内外でスポーツな どが楽しめるほか、食事処もあるのでゆっくりできる。 四季折 の自然が織りなす身近な里山。希少な植物が自 生する「自然散策路」は、春から夏には山野草が… 156 417 614*45 駐車場 :あり、6台 21 069 384*85 駐車場:あり、300台 電話番号 : 0223-25-5122 住所 : 〒989-2455 岩沼市 北長谷字切通1-1 営業時間 : 営業時間は施設によって異なります。 情報提供元:みやぎ観光NAVi 阿武隈急行角田駅・角田市観光物産協会(オー クプラザ) メモ 阿武隈急行線角田駅構内に、角田市の観光案内所と物産 、飲食コーナーがあります。角田市の観光・物産の情報 発信の拠点となり市内外のお客様が気軽に立寄り、ゆっ たりした時間を過ごしています。毎週水曜日(08:00〜12 :00)、日曜日(08:00〜17:00)には「駅の市」も開かれて います。待合室では、角田のヒーローキャラクタ… 156 228 125*57 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0224-61-1192 駐車場:あり、100台/無料 〒981-1505 角田市角田字泉町146 平日7:00〜18:00、日・祝日7:30〜17:30 12/31、1/1 6 7 3 大雄寺 和風れすと 海仙 「四季のごはん」をはじめ、四季折 めます。 の郷土料理が楽し 大雄寺は亘理伊達家の菩提寺で、伊達成実の御霊屋は江 戸時代初期に建てられた霊廟建築として貴重な存在で宮 城県指定有形文化財に指定されています。▼るるぶ特別 編集仙台宮城「伊達文化を旅する」 332 737 755*78 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0223-34-3447 駐車場:あり、15台 〒989-2324 亘理郡亘理町逢隈高屋字倉東57-6 11:00〜15:00、17:00〜20:00 火曜(祝日な場合は水曜) 角田市陸上競技場 住所 :〒989-2361 亘理郡亘理町泉ヶ入88 総合体育館北隣に隣接し、本格的な競技、記録会を行え るよう日本陸連公認第三種の施設として認定をうけてい ます。秋に開催される「阿武隈リバーサイドマラソン」 の発着点にもなっている。問い合わせ先:(財)角田市地域 振興公社 156 416 058*61 駐車場 :あり 156 202 061*18 駐車場:お近くの公共駐車場をご利用ください 電話番号 : 0224-63-3771 住所 : 〒981-1504 角田市枝野青木155-20 情報提供元:みやぎ観光NAVi ふるさと復興商店街 メモ 亘理町の仮設住宅内にある仮設商店街です。飲食店、小 売店のほか、理容店などもあります。■ふるさと復興商 店街 156 449 763*43 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 090-8250-3876 駐車場:あり、50台/無料 〒989-2351 亘理郡亘理町東郷 店により異なる 店により異なる 8 9 4 称名寺 亘理いちごっこ ボランティアや被災者の方が集まって交流することがで きる宮城県亘理町のカフェ・レストランです。■NPO法人 亘理いちごっこ 亘理町には、伊達成実を祭神とする亘理神社、亘理伊達 家の廟所の大雄寺など神社仏閣が多い。国指定天然記念 物のシイノキがある称名寺は四季折 の花が楽しめる。 春桜、梅、アジサイ、彼岸花や近くの沼には、7月下旬〜 8月上旬に,古代ハス、大賀ハス、酔姫ハスなどの珍しい ハスが美しい花を咲かせる。 156 418 000*50 駐車場:お近くの公共駐車場をご利用ください 電話番号 : 070-6952-4517 住所 : 〒989-2351 亘理郡亘理町南町東10-1 電話番号 :0223-34-1619 四方山展望台 住所 :〒989-2351 亘理郡亘理町字旭山1 国道6号の山元ICの西、角田市と山元町・亘理町との境に 聳える標高272mの山が四方山。南側の明通峠から東京航 空局仙台遠距離対空通信所の建つ頂まで尾根沿いに車道 も通じている。山頂一帯は四方山観光園地として整備。 円形の高さ8mのコンクリート造り展望塔も建ち、太平洋 の大海原を眼下に、快晴なら遠く牡鹿半島や金華… 156 387 829*52 駐車場 :お近くの公共駐車場をご利用ください 156 266 496*02 駐車場:あり、20台/無料 住所 : 〒989-2207 宮城県亘理郡山元町八手庭北ノ入 情報提供元:みやぎ観光NAVi さくらの里 メモ 2011年5月、柴田町のシンボルともなっている船岡城址公 園の中に、観光物産交流館さくらの里が誕生。公園内に は入場無料のコミュニティガーデン花の丘柴田もある。 四季の花を楽しみながら物産のショッピングやイベント 見学などができる。◆仙台宮城フラワースタンプラリー No66 156 496 225*24 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0224-55-2123 駐車場:あり、400台/無料 〒989-1606 柴田郡柴田町船岡字舘山95-1 09:00〜18:00 月曜日 10 11 5 わたり温泉 鳥の海 ぱぴハウス 社会福祉法人臥牛三敬会が運営しており、使われている 野菜はすべて地場産。イタリア製の石釜で作られた本格 イタリアンピザが味わえる。カウンターのすぐ向こうに 石釜があるので、目の前でピザが出来上がっていく様子 が見られるのも楽しめます。店舗は全面ガラス張りで日 が差し込み、開放的です。◆仙台宮城フラワース… 東日本大震災の影響で休業していましたが、日帰り温泉 のみ再オープンしました。最上階に設けられた浴場『天 海の湯』からは、東に太平洋が一望でき、牡鹿半島や金 華山まで望めます。西には雄大な蔵王連峰がそびえ、春 夏秋冬の趣が一望できます。■わたり温泉鳥の海 156 261 785*63 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0224-62-0310 駐車場:あり、無料」 〒981-1522 角田市佐倉字町裏一番63 11:00〜19:00 月曜日 電話番号 :0223-35-2552 プチみちの駅 とみかみ 住所 :〒989-2311 亘理郡亘理町荒浜字築港通り4 1-2 平成25年8月に槻木小富上分校跡地にオープンしました。 村地区(富沢・上川名地区)で育った新鮮な 産物等を 販売しています。周辺には県指定文化財の富沢磨崖仏群 があり、里山ハイキングコースの拠点にもなっています 。 332 740 078*22 営業時間 :10:00〜20:00 受付は19:30まで 休業日 :毎月第3水曜日、年末年始 駐車場 :あり、無料 21 067 171*51 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 料金 :大人(中学生以上)500円、小人(小学生)250 円、幼児(未就学児)無料 情報提供元:みやぎ観光NAVi 0244-56-3321 駐車場:あり、20台無料 〒989-1741 柴田郡柴田町富沢青木町6-2 9:00~15:00 月・水・金曜日休 朝日山公園 メモ 市内を望む高台にある公園で、桜の名所として知られ、 お花見の頃には山全体がピンク色に染まる。15.8haのエ リア内には、野球場やテニスコートなどのスポーツ施設 や長い滑り台などもの遊具施設も。池のほとりは散策も 楽しめる。 21 102 559*85 電話番号 : 0223-22-1111 住所 : 〒989-2463 岩沼市字荒井 駐車場:あり、20台/無料 12 13 鳥の海ふれあい市場 おおくまふれあいセンター 地元でとれる旬の 産物や加工品を購入ができる直売所 。焼きたてのパンやアイスクリームを味わうことができ 、週末は行列ができるほど賑わう。◆仙台宮城フラワー スタンプラリーNo20 仮設店舗で営業していましたが、新しくできた「きずな ぽーとわたり」の1階に移転リニューアルオープンしまし た。 産品、水産品、お菓子など、亘理の地場産品が勢 ぞろい。◆仙台宮城フラワースタンプラリーNo19 156 538 593*01 駐車場:あり、50台/無料 電話番号 : 0223-34-9687 住所 : 〒989-2385 亘理郡亘理町逢隈郡99 営業時間 : 09:30〜19:00 電話番号 :0223-35-2228 半澤いちご 園 住所 :〒989-2311 亘理郡亘理町荒浜字築港通り6 -22 きずなぽーと わたり1階 30分食べ放題。10名以上は3日前までに要予約。 332 740 337*66 営業時間 :9:00〜18:00 休業日 :毎月第3水曜日 駐車場 :あり、40台/無料 332 527 722*81 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 080-1817-0985 駐車場:あり 〒989-2201 亘理郡山元町山寺字稲生35-1 10:00〜15:00 不定休 情報提供元:みやぎ観光NAVi ハナトピア岩沼 メモ 広さ4.8haの園内には、季節の花 が咲き、花壇を中心に 施設を一周できる回廊では木 の緑や小鳥たちのさえず りも楽しめます。園内には、 産物・園芸品直売コーナ ー、体験学習棟、体験 園等の施設も整備されています 。また、総合管理棟内には、エフエムいわぬま(FM77.9m hz)も併設しており、街の情報を発信しています。 21 131 267*86 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0223-23-4787 駐車場:あり、無料 〒989-2464 岩沼市三色吉字雷神7-1 9:00〜17:00 12月28日から1月4日 14 15 金蛇水神社 金運円満、商売繁盛、海上安全の神として信仰を集める 。春には花まつりが開催され賑わう。京都の刀鍛冶が水 神宮の水を使って天皇の刀をつくり、出来がすばらしか ったので、神恩に報いようと雌雄の金蛇像を献じたのが 由来とされる。境内自由。◆仙台宮城フラワースタンプ ラリーNo17 21 131 064*65 駐車場:あり、隣接75台・祭典時200台/無料 電話番号 : 0223-22-2672 住所 : 〒989-2464 岩沼市三色吉字水神7-1 山元いちご 園 30分食べ放題。高設栽培。イチゴポリフェノールが入っ たせっけん「いちポリ練り生石鹸」も販売している。「 とちおとめ」と「もういっこ」を生産している。通販も 可能。 332 497 575*44 電話番号 : 住所 : 営業時間 : 休業日 : 0223-37-4356 駐車場:あり 〒989-2201 亘理郡山元町山寺稲実60 1〜2月は10:00〜14:00、3月からは10:00〜15:00 1月は土日のみ営業、2月からは毎週月曜日 亘理町荒浜にぎわい回廊商店街 2014年12月開業予定。水産加工、居酒屋、インターネッ ト通信など、8店舗。アーケード内には飲食用のいすやテ ーブルを設置するほか、フリーマーケットなどの各種イ ベントにも活用する予定。周辺には公衆トイレや約80台 分の駐車場も設。 332 740 310*17 駐車場:あり、80台/無料 住所 : 〒989-2311 亘理郡亘理町荒浜字築港通り 営業時間 : 店舗により異なる 休業日 : 店舗により異なる 16 17 18 19
© Copyright 2025 ExpyDoc