土 質 柱 状 図 - 横浜市行政地図情報提供システム

土
ボーリング名
A0708001
総
掘
質
進
長
柱
18.16
状
図
孔
口
標
高
7.48
孔
0.29
N値~深度図
値
事
調
分
0.70
位
N
区
図
打撃回数/貫入量
質
状
度
厚
高
尺
孔内水位/測定月日
記
色
土
柱
深
層
標
標
6.78
水
標準貫入試験
0.29
表土
内
0
10
20
30
40
50
腐植物多く混る粘土性土の農耕土よりなる
0.7
1
自沈
有機質土
黒灰
2
全体に植物繊維多量混る
水分多く、軟弱である
粘性あり、着色一様
3m植物繊維質上部よりやや少なく混る
0
/
80
3
自沈
4.08
2.70
0
/
80
3.4
4
自沈
砂質シルト
暗灰
5
4m植物繊維細長く所々混る
砂は細砂よりなり所々多く混る不均質な地層である
5m植物繊維4mより少なく所々小型2枚貝片混る
着色もやや暗くなる傾向あり
6m植物繊維極少なく腐植物片(Φ5m/m位)の木片など多く見られ貝殻
片も2枚貝、巻貝等5mより多く混る。又所々にΦ2
0
/
80
自沈
0
/
80
6
自沈
0
/
76
0.58
3.50
6.9
7
8
0.38
暗青灰
粘土
9
所々貝殻片混り下部に従って少なくなる傾向あり。所々植物繊維質の混っ
たあとが細長く見られる
繊維質はほとんど残らず
着色一様、全体に水分多く粘性強いが軟弱である
10
3.90 10.8
-3.82
0.50 11.3
砂混りシルト
シルト
暗灰
12
暗青
灰
-3.32
11
全体に細砂とシルトの不規則な混り合いをなす
所々貝殻破片、腐植物破片等混る
水分多く粘性あり。少量の軽石片混る
12mまれに貝殻破片、腐植物片混る他、含有物見られず。着色一様
軟弱であるも均質な地層である
13m所々不規則に細砂少量混る
腐植物片混る
2.20
13.5
0.05
0.05 13.55
13.6
砂礫
砂
13.50~13.55mまで礫
13.60mまで砂。レバー感にて確認
14
泥岩
暗青灰
15
14m全体に砂含み砂っぽい土丹
15m砂分含まれず所々に厚い互層状をなす
16mは15mと同じ
全体に腐植物片、軽石片、雲母片等所々に混る
よく締りやや棒状のコアになりやすい
16
-9.32
18
-10.68
1.36 18.16
暗青灰
砂
自沈
0
/
51
自沈
1
/
71
1
/
62
粒径均一、着色一様
全体によく締り均質な地層である
含有物見られずシルト砂含む
0.42
0.48
4
50
/
17
50<
50
/
9
50<
51
/
10
50<
50
/
9
3.20 16.8
17
0
/
52
4
/
30
13
-6.02
-6.07
-6.12
1
/
80
50
/
11
50<
50<
19
20
横浜市 環境地図情報提供システム