三好和義 九谷を撮る - 石川県小松市の博物館・美術館総合サイト

九谷焼開窯360年記念 加賀九谷焼展関連行事
三好和義
九谷
を撮る
平成27年
10月3日(土)~12月20日(日)
【会 場】ジャパン九谷のふるさと
松雲堂
小松市龍助町27番地
【開館時間】 9:00~17:00(入館は、
16:30まで)
【休 館 日】月曜日
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
江戸時代前期、明暦元年(1655)に
加賀の地で九谷焼が作られて以来、今年で360年。
その歴史とかつての陶工たちに思いをはせ
写真家 三好和義が初めて九谷を写す。
入館無料
三好和義
●プロフィール
1958年、
徳島県生まれ。
13歳のとき沖縄を訪ねて
「楽園」というテーマを発
見 。2 7 歳 の 時 に 写 真 集
『RAKUEN』
( 小学館)
で木村伊兵衛賞を当
時最年少で受賞。以降、
「楽園」
をテーマに「タ
ヒチ」
「ハワイ」など世界中を撮り続けている。98
年にはユネスコの依頼を受け、
日本にある全て
の世界遺産を撮影。2015年東京ステーション
ギャラリーにて開催の展覧会「交流するやきも
の 九谷焼の系譜と展開」の図録用として初め
て九谷焼を撮影する。
“九谷焼のある風景”
“わが家の九谷焼” などを
テーマとした写真募集
審査員:三好和義
●応募方法・展示
博物館にデジタルデータ(1MB程度)
で持参ま
たはメール
([email protected])、
Facebook に投稿く
ださい。
九谷焼のある風景
会期中博物館にて展示します。
●応募・投稿期間
10月3日
(土)
~11月29日
(日)
※優秀作品に九谷焼作家の
作品を贈呈します。
※詳しくはお問い合わせ下さい。
小松市立博物館
〒923-0903 石川県小松市丸の内公園町19
TEL 0761-22-0714 FAX 0761-21-7683
http://www.kcm.gr.jp
粟生屋源右衛門〈透彫葡萄棚香炉〉江戸時代後期、個人蔵 撮影:三好和義
九谷焼開窯360年記念
加賀九谷焼展
平成27年10月3日
(土)
~12月20日
(日) 休館日:月曜日、祝日の翌日
明暦元年(1655)に加賀の地で初めて九谷焼が作られて以来360年、九谷焼に関わる
南加賀の3市(小松市・加賀市・能美市)が連携して特別展「加賀九谷焼展」を開催
します。江戸時代前期の古九谷、江戸後期の若杉窯・粟生屋源右衛門作品、更に明
治から平成にかけての初代・三代德田八十吉、二代浅蔵五十吉、 田美統作品まで
“九谷の魅力” を是非この機会にご覧ください!
【小松会場】 小松市立博物館、錦窯展示館、ジャパン九谷のふるさと松雲堂
【加賀会場】 石川県九谷焼美術館
【能美会場】 能美市九谷焼資料館、浅蔵五十吉美術館
【小松・加賀・能美共通入館料】一般 600円(小松会場のみ入館の場合は 一般 500円、高校生以下無料)
加 賀 九 谷 焼 展
九谷焼ゆかりの地 探訪バスツアー
ちょっと九谷ヨ!
現在活躍中の地元小松の九谷焼作家20数名による
逸品の数々をご覧ください。
【 会 期 】 10月23日(金)
~11月1日(日)
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
【休館日】 10月28日(水)
【 会 場 】こまつ芸術劇場うらら 催事場
【入場料】 無料
九谷焼超大型ダンプトラックモデル絵付体験
【 会 場 】うらら市民ギャラリー
【 対 象 】小学生以上(3年生以下は保護者同伴)
【参加費】2,000円/セット
【 定 員 】20名(先着順)
古九谷発祥の地を巡る
第1回
【 日 時 】 10月18日
(日)午前9時~午後4時
【 行き先 】 古九谷窯址(山中温泉)
、九谷焼窯跡展示館(山代温泉)
石川県九谷焼美術館ほか(小松市立博物館見学含む)
【参加費】 3,000円(昼食代含む)
【 定 員 】 30名(先着順)
9/20より
受付
【申込み】 小松市立博物館(tel 0761-22-0714)
再興九谷 若杉窯を巡る
第2回
(日)午後1時30分~3時30分
【 日 時 】会期中の10月25日
【 講 師 】九谷焼作家 浅蔵一華
関 連 行 事
9/20より
受付
【申込み・問合せ】小松市立博物館(tel 0761-22-0714)
KUTANIで一服 ~笛の調べとともに~
九谷焼の茶道具でしつらえたお茶席で、笛の調べを聞
きながら抹茶とお菓子をいただきます。普段着で気軽に
ご参加ください。
【 日 時 】 12月5日
(土)午後1時30分~4時30分
①13:30~ ②14:30~ ③15:30~
(全3回)
【 内 容 】 お話:九谷焼作家 田幸央
横笛:藤舎秀志 呈茶:小松裏千家茶道会
【 会 場 】 仙叟屋敷ならびに玄庵(芦城公園内茶室)
【参加費】 1,000円
【 特 典 】 加賀九谷焼展観覧チケット付き
10/5より
【 定 員 】 各回20名(先着順)
【申込み・問合せ】小松市文化創造課(tel 0761-24-8130) 受付
ギャラリー・トーク
当館学芸員が展示作品を解説します。
【 日 時 】 10月10日(土)
①午前11時~12時
11月14日(土)
②午後1時~2時
12月12日(土)
【 会 場 】 ①博物館 ②錦窯展示館、ジャパン九谷のふるさと松雲堂
【参加費】 無料(但し、入館券が必要となります)
【 定 員 】なし
【 日 時 】 10月31日
(土)午前9時~午後4時
【 行き先 】 九谷花坂陶石場、谷口製土所、本多貞吉紀功碑、登窯展示館、
浅蔵五十吉深香陶窯ほか(小松市立博物館見学含む)
【参加費】 3,000円(昼食代含む)
【 定 員 】 30名(先着順)
10/4より
受付
【申込み】 小松市立博物館(tel 0761-22-0714)
第3回
ジャパン・クタニの名品を訪ねる
【 日 時 】 11月21日
(土)午前9時~午後4時
【 行き先 】 能美市九谷焼資料館、浅蔵五十吉美術館ほか
※ろくろ・絵付実演見学(小松市立博物館見学含む)
【参加費】 2,500円(昼食代含む)
10/4より
【 定 員 】 30名(先着順)
受付
【申込み】 小松市立博物館(tel 0761-22-0714)
アクセス
マップ
▲ 無料巡回
小松I.C.→
小松空港↑
末広体育館
P
バス停
本覚寺
錦窯展示館
P
龍助町北
こまつ曳山
交流館みよっさ
(小松駅)
←福井
P
JR小松駅
小松市役所
京町
宮本三郎美術館
京町北
小松市立博物館
松任町
こまつ芸術劇場うらら
サイエンスヒルズこまつ
小松合同庁舎
小松郵便局
305
←加賀市
小松
P (博物館) 高校
地子町
龍助町
ジャパン九谷の
ふるさと松雲堂
城南町西
公会堂
本陣記念
美術館
金沢→
能美市→
「こまつ九谷deまちあるき&スタンプラリー」
期間中実施 小松の各展示会場を回ると、九谷焼小物等記念グッズプレゼント!
加賀市会場、
能美市会場への無料巡回バスを運行します!
【 日 時 】10月4日・11日・18日・25日
11月1日・8日・15日・22日
いずれも日曜日
午前10時~午後4時
※詳しくは博物館までお問い合わせください。