調剤と情報:Rx Info 第21巻 第13号 平成27年11月1日発行(毎月1日発行)平成7年6月19日 第三種郵便物認可 ISSN 1341-5212 11 2015 2 015 Vol.21 No.13 特集 薬剤師ならできる! 薬剤師だからできた!! 残薬対策 在宅訪問でみえる残薬の裏側 「残薬解消プロジェクト」で ケアマネの在宅訪問に同行 節薬バッグが 医療費削減・医療安全に奏功 要因別の残薬対策で根本的解決めざす 残薬対策の視覚化で薬剤師業務を アピール 聞いて納得! 薬剤師注目の急上昇ワード 認知症 薬局ヒヤリ・ハットなくし隊がゆく 調剤過誤防止システムの過信で ミス発生! 処方監査や疑義照会で検査値を使いこなす 双極性障害で処方される 薬剤に関連する臨床検査値 新薬くろ∼ずあっぷ ワントラム錠100mg 処方・調剤・保険請求のQ&A 11 特集 薬剤師ならできる! 薬剤師だからできた! ! 2015 Vol.21 No.13 CO NT E NTS 残薬対策 12 在宅訪問でみえる残薬の裏側 ―埼玉県薬剤師会― 14 「残薬解消プロジェクト」で ケアマネの在宅訪問に同行 ―フレンド(栃木県小山市)― 16 節薬バッグが医療費削減・医療安全に奏功 ―福岡市薬剤師会― 18 要因別の残薬対策で根本的解決めざす ―フローラ薬局(茨城県水戸市)― 20 残薬対策の視覚化で薬剤師業務をアピール ―滋賀県薬剤師会― 今月の話題 9 認知症施策推進総合戦略 (新オレンジプラン) 日本薬剤師会 46 処方・調剤・保険請求の Q&A 日本薬剤師会 日本薬剤師会監修の頁 聞いて納得! 薬剤師注目の急上昇ワード⑨ 25 認知症 91 残薬問題への提言 ∼「剤宅管理」に向けて∼ 髙瀬 義昌 金子 重雄,横山 哲彦,本多 幸三郎 新薬くろ∼ずあっぷ176 37 悠 You 閑 Can ⑥―(完) ワントラム錠 100mg 100 加藤 隆児,井尻 好雄,林 哲也 継続は力 ∼明日は無学とならないように∼ 久保 鈴子 処方監査や疑義照会で検査値を使いこなす⑭ 59 双極性障害で処方される薬剤に 関連する臨床検査値 三浦 彰久,三宅 健文 医薬品適正使用のための 症例からみたファーマシューティカルアセスメント⑥ 67 めまい (目の前が暗くなる)―後編― 立野 朋志,尾上 洋 一歩上をいく! エキスパートの仕事⑥ 74 在宅移行時の薬剤用量と デバイスの提案 調剤過誤防止システムの過信で 澤田 康文 ミス発生! 疾患と皮膚 Report 糖尿病患者への介入を実践 ―対馬市「糖尿病性腎症重症化予防プロジェクト」― 97 クリーンベンチ,安全キャビネット, 各種シミュレータを用いた実践的研修 神戸薬科大学同窓会支部生涯研修企画委員研修会 52 皮膚とくすりQ&A ④ 85 カルシポトリオール水和物 / ベタ メタゾンジプロピオン酸エステル 阿部 尚子,堀 美智子 配合剤 4 日本版アッシュビルプロジェクトで 薬局ヒヤリ・ハットなくし隊がゆく 62 77 ギモンを解決! 気になる薬の Q&A ⑧ 107 大井 一弥 54,56 ときのことば 121 Case Study クリニックの症例で学ぶ在宅薬剤管理のコツ③ 88 介護環境を考慮した投与経路と 岡崎 理絵 医療機器を提案 Rx news 50 日本薬剤師研修センターだより 次号予告 128 『調剤と情報』ご愛読者アンケート&プレゼント 以外は,じほう編集の頁 特集 薬剤師ならできる! 薬剤師だからできた! ! 残薬対策 薬剤服用歴管理指導料の算定要件に残薬確認が 明記されるなど,薬剤師による残薬削減への期待が 高まっています。在宅療養患者が増えるなか,患者 宅に眠る残薬の実態を明らかにし,問題解決への道 筋を示すことは薬局薬剤師の責務ともいえます。 本特集では,にわかに注目を集める薬局の残薬対 策をテーマに取り上げ,各地の取り組みの実際を紹 介します。 ■ 在宅訪問でみえる残薬の裏側…………… 12 ■「残薬解消プロジェクト」で ケアマネの在宅訪問に同行……………… 14 ■ 節薬バッグが医療費削減・ 医療安全に奏功 ………………………… 16 ■ 要因別の残薬対策で 根本的解決めざす ……………………… 18 ■ 残薬対策の視覚化で 薬剤師業務をアピール ………………… 20 特集 薬剤師ならできる! 薬剤師だからできた !! 残薬対策 「残薬解消プロジェクト」で ケアマネの在宅訪問に同行 ―フレンド(栃木県小山市)― 高齢者が抱える 薬の問題を発見 も患者は「ケアマネは介護」と,そ けではない。相互作用などを未然に の役割に明確な線を引いており,ケ 防ぐには薬剤師による管理が不可欠 アマネが残薬を確認したいと申し出 となる。 栃木県を中心に薬局を展開するフ て断られる場合もある。一方,薬剤 見つかった残薬のなかには使用期 レンドでは「残薬解消プロジェクト」 師に対しては,自宅の薬を気軽に見 限が切れた薬が含まれ,ときには変 に取り組んでいる。これは,ケアマ せてくれたり薬の管理を任せてくれ 色している薬が発 見されることも。 ネジャー(以下,ケアマネ)が在宅 るなど,薬の専門家として厚い信頼 それらの廃棄を勧めるのも薬剤師の 訪問を行っている患者のなかから, が寄せられている。 役割で,大量の薬の管理に困る患者 薬に関するサポートがとくに必要な 残薬になりやすいのは,使われず 高齢者を選び,薬剤師が同行すると に残る頓服薬。大量にみられる場合 いうもの。認知症や独居,老老介護 は,同じ薬が残っているにもかかわ などで生じている残薬や重複投与の らず追加で処方されている可能性が 問題解決をねらい,2015 年 7 月に開 ある。また,患者宅で見つかる残薬 始した。 には OTC 薬も多く含まれ, そのす 同社では薬局と介護の 2 つの事業 べてがお薬手帳に記載されているわ を手掛けている。それらを連携させ 在宅患者訪問薬剤管理指導とは異 から,その処分を任せられるケース もある。 ケアマネの視点を活かす なり,患者負担はなし。ケアマネが 在宅の現場で必要性を感じた患者が 訪問対象となるため,問題点をより 多く拾い上げることにつながる。 ケアマネに薬を 触らせない患者も このプロジェクトで薬剤師が在宅 を訪問したところ,患者が薬の悩み を多く抱えている現 状がみえてき た。ケアマネ単独の訪問では明かさ れなかった薬の話が,薬剤師が同行 すると患者の口から 1 時間を超えて 続くことも少なくないという。 その要因として,患者の介護者に 対する意識があるとのこと。意外に 14 (1764) 薬剤師とケアマネ 2 人のフィルターを通すことで初めて見えることもある 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 薬剤師ならできる! 薬剤師だからできた !! 残薬対策 特集 要因別の残薬対策で 根本的解決めざす ―フローラ薬局(茨城県水戸市)― 解決策は カレンダーのみならず このうち服薬カレンダーや薬の一 訪問でわかる 高さ 1m の残薬 包化で対応すべきなのは③。①につ いては,服用し忘れたときの対処方 残薬と一口に言っても,発生する 法をきちんと指導し,②であれば外 要因は多岐にわたる。薬剤師が問題 出時の携帯方法などの工夫を行うこ 前述の研究の共同研究者,亀井美 の解 決を図る際には, それぞれの とでアドヒアランスが高まり,残薬 和子氏(日本大学薬学部)は,残薬 ケースに応じた適切なアプローチの 減少につながる(表 1,図 1) 。 削減のカギは薬剤師による服薬アド 飲み忘れ以外の要因,例えば患者 ヒアランスの維持だと強調する。実 の「理解不足」が要因となっている 際,残薬の理由に応じて薬剤師が介 誰にでも“服薬カレンダーを使いま 場合も,用法・用量の確認が求めら 入を行 っ た結 果, 介 入 後 2 カ月で しょう”ではいけない」とフローラ れるのか,服用の意義を説明すべき 97.6%もの患者で残薬が改善したと 薬局の篠原久仁子氏は語る。同氏ら なのかといった判断が薬剤師には求 いう研究結果が得られている(図 2) 。 が行った研究で残薬(糖尿病治療薬) められる。また,研究では残薬の理 また,亀井氏によると,残薬の実 が生じた理由を調査したところ, 「飲 由と患者年齢の関連についても調べ 態を知るうえで不可欠なのが在宅訪 み忘れ」が 66 回答のうち 1/3 を占め たが,それによると①は年齢との関 問。 「薬局では聞き出せない本音が, 最も多かったものの,そのパターン 連はみられなかったが,②は 65 歳未 患者宅を訪問すれば聞き出せること は①食直前や就寝前の服薬ができな 満,③は 65 歳以上で多くみられた。 もある」 。敷居の低さは地域の薬局 かった場合,②外出先に薬を持参し 残薬の発生に関わるさまざまな因子 の長所だが,知りたいすべてを店頭 忘れてしまった場合,③服薬したか を明らかにすることが,解決への第 で把握できるわけではない。 忘れてしまった場合――など一様で 一歩となる。 選択が必要だ。 「 飲み忘れがあるからといっ て, 篠原氏も「薬局のカウンターでは はなかった。 表1 限界がある」と痛感している。ある 残薬の理由と指導内容 残薬の理由 1. 飲み忘れ A(食直前,寝る前などのタイミングのずれ) 指導内容 1. 服薬指導(服用し忘れ時の対処方法) 3. 薬カレンダーや一包化 4. 理解不足 A(用法・用量の間違った認識) 4. 服薬指導(用法・用量の確認) 5. 理解不足 B(服用の必要性の認識) 5. 服薬指導〔服用に対する意義の説明(薬効や併用の観点から)〕 6. 受診間隔のずれ(処方日数と受診間隔のずれ) 6. 次回予約日の確認と処方日数調整 … 2. 外出時の携帯工夫 3. 飲み忘れ C(飲んだか忘れてしまうなど記憶があいまい) … 2. 飲み忘れ B(外出先に持参忘れ) 〔篠原久仁子,他:糖尿病外来患者の残薬要因に応じた服薬指導の介入効果の検討.くすりと糖尿病,3(2) :163-170,2014 より〕 18 (1768) 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 聞 得! て納 い 第 09 回 4 つの質問で認知症患者をスクリーニング ――本日は認知症患者を地域でどう支えていくのか,認知 PROFILE 髙瀬 義昌 症の早期発見と多剤併用の解決という 2 つの視点を中心に 医療法人社団至髙会 たかせクリニック理事長 お話を伺いたいと思います。まずは早期発見について教え てください。 髙瀬 当院がある大田区には大森医師会,蒲田医師会, 田園調布医師会があり,三医師会と呼んでいます。三医 師会は認知症の研究会を組織して,5 年ほど前から認知 症の問題に非常に積極的に動いています。 その三医師会が作成した大田区認知症連携パスという ものがあります。これはイラストで症状が示されており, それをチェックするだけで簡単に鑑別診断でき,病院な どに向けて紹介状が書けてしまうというものです。患者 のお名前,ご住所などの最小限の情報があれば,簡単に 書いていただけるようなものを作りました。それも医師 バージョンだけでなく,ケアマネジャーでも書けるよう なものになっています。いまは3つの医師会のホームペー ジからダウンロードできるようになっています(図 1) 。 ――非常に便利ですね。 Takase Yoshimasaa 認知症 1984 年 信州大学医学部卒業。麻酔科,小児科研修を 経て,以来,包括的医療・日本風の家庭医学・家族療 法を模索。 2004 年 東京都大田区に在宅を中心とした「たかせク リニック」を開業。 2012 年 東京医科大学大学院修了 医学博士取得 現在,在宅医療における認知症のスペシャリストとして 厚生労働省推奨事業や東京都・大田区の地域包括ケア, 介護関連事業の委員も数多く務め,在宅医療の発展に 日々邁進している。 髙瀬 それと認知症の早期発見を目的に,15 項目をご家 族にお聞きするという事業を検診事業と合わせて行った のが 3 年ぐらい前です。 この事業について論文を書いているときに,質問項目 料で提供されていますよね(図 2) 。 について統計に詳しい東大の五十嵐中先生に相談したと 髙瀬 認知症かもしれないと思っても,病院に行くには腰 ころ,年齢・性別に加えて 4 項目の質問で感度・特異度 が重いという方が多くみられます。オレンジアクトでも3 ∼ が非常に良いかたちで出そうだということになりました。 4 回ほどイベントで「物忘れが気になる方は,かかりつけ医 ――15 項目が 4 項目に減らせてしまった。 に紹介状を書いていただいて,もの忘れ外来に」といって受 診勧奨をしたのですが,2,000 人ぐらいにビラをまいても実 治る認知症を見逃さない ――先生が活動されているオレンジアクトではアプリが無 際に受診した方が 1 人しかいなかったという状況でした。 ――物忘れで受診するのはハードルが高いのですかね。 髙瀬 やはり患者,あるいは患者のご家族にとっても, 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 25 (1775) ワントラム錠 100mg(トラマドール塩酸塩) 新薬くろ∼ずあっぷ 176 ワントラム錠100mg (トラマドール塩酸塩) 大阪薬科大学循環病態治療学研究室 加藤 隆児,井尻 好雄,林 哲也 Point ◆ トラマドール塩酸塩の徐放性製剤であり,1 日 1 回経口投与製剤である。 ◆ 慢性疼痛にも適応を有し,非オピオイド鎮痛薬で治療困難な慢性疼痛に対して強い鎮痛効果を 有する。 ◆ がん性疼痛に対して適応を有し,非オピオイド鎮痛薬で治療困難な疼痛を伴う各種がん性疼痛 に対して鎮痛効果を有する。 ◆ オピオイド作用およびモノアミン再取り込み阻害作用によって鎮痛効果を示す非麻薬性鎮痛薬 である。 特徴 1 3) - されているトラマドール製剤(トラマールカプセル)と同 等の血漿中濃度推移を示すことが確認されている(図 3)。 1.2 層構造の徐放性製剤 2005 年にドイツで販売されて以降,欧州およびカナダな ワントラム錠(トラマドール塩酸塩;以下,本剤)はト ラマドール塩酸塩(図 1)の徐放性製剤であり,カナダの ど各国で販売されている。 本剤の有効成分であるトラマドール塩酸塩は,ドイツ Paladin Labs 社(旧 Labopharm 社)によって開発された。 の Grünenthal(GRT)社で合成され,中枢性鎮痛薬とし 本剤はフィルムコーティング錠で,即放層と徐放層の 2 層 て開発が進められた。ドイツで 1977 年に「中等度から高 構造となっており(図 2),1 日 1 回投与で現在までに発売 度の痛み」を適応として注射剤(Tramal),1980 年に同じ 適応で経口剤が承認され,販売が開始された。オピオイ ドの法規制上の分類には「薬事上の分類」と「麻薬及び向 精神薬取締法上の分類」の 2 つがあり,トラマドールは CH3 弱オピオイドのなかでも医療用麻薬,向精神薬などの規 CH2N HO H 制区分に該当しない。 CH3 その後,各国で開発が進められ,2014 年時点では100カ国 以上で承認された。現在では種々の剤形が販売され,わ HCl が国においては 1978 年に「癌性疼痛」, 「術後疼痛」を適 応として,即放性の注射剤(クリスピン注,現在はトラ マール注 100)の承認を取得し販売されている。 CH3O (ワントラム錠インタビューフォームより) 図 1 トラマドール塩酸塩の構造式 2.開発の経緯 日本新薬は GRT 社とのライセンス契約のもと,1997 年 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 37 (1787) 双極性障害で処方される薬剤に関連する臨床検査値 「処方監査や疑義照会で検査値を使いこなす」 第 14 回 双極性障害で処方される薬剤に 関連する臨床検査値 宇治おうばく病院医療技術室 三浦 彰久 三宅 健文 西陣病院薬剤部・医薬品情報室 はじめに 臨床検査値をチェック! 今回は双極性障害(以下,本疾患)で処方される薬剤の 副作用早期発見に関連する検査項目について述べる。 アンモニア(基準値:30 ∼ 86μg/dL) アンモニアはアミノ酸の代謝産物のひとつであり,肝 本疾患は,米国の調査では約 2.3%が罹患または既往が 臓・腸管・腎臓で産生される。通常,肝臓で産生された あることが示されており,わが国でも推定数十万人が罹 アンモニアは尿素サイクルにより尿素に合成され,腎臓 患している 1)。 から排泄される。しかし,肝疾患(重症なケース)や尿素 本疾患における薬物療法には,炭酸リチウムをはじめ, サイクルの機能異常が起こると腸管におけるアンモニア バルプロ酸ナトリウム(以下,バルプロ酸) ,カルバマゼ の産生が増加し,肝臓の解毒機能が低下するため血液中 ピン,ラモトリギンが用いられる。これらは気分安定薬 にアンモニアが増加する(表 1) 。 として位置づけられ,躁状態のみならずうつ状態にも適 応をもつ抗精神病薬とともに,本疾患における薬物療法 2) の中核を担っている 。 本疾患の病態は多様であり,病状を的確に診断し適切 に治療することが求められる。そのため,臨床上単剤で 治療していくことは困難であり,多剤併用されるケース が多い。 カルニチン(保険適用となっていない) (基準値:総カルニチン 45 ∼ 91μmol/L =遊離 カルニチン 36 ∼ 74μmol/L +アシルカルニチ ン 6 ∼ 23μmol/L) ※血中では,遊離カルニチンとアシルカルニチンの 2 分画として存在し,その和を 総カルニチンとする。低値を示すことで,維持透析患者,高アンモニア血症, 脂肪肝,慢性疲労症候群が推定される。 カルニチン欠乏症とは組織内カルニチン含有量が減少 し,脂肪酸がエネルギー源として組織内で利用されると 表1 高アンモニア血症の主な症状 いう生理作用が損なわれる病態である。各臓器への脂肪 蓄積と,肝臓での機能不全に伴う脳症・低ケトン血清低 体がだるい,疲れやすい 血糖・高アンモニア血症,骨格筋での筋力低下,心臓で 食欲がない の心筋症・心不全など広範多岐にわたる症状が出現する 3)。 ふらつく,手足の動きがぎこちない 2011 年 3 月から,薬剤性カルニチン欠乏症に対して, 吐き気がする レボカルニチン製剤の使用が可能となった。本剤を必要 手が震える とする患者に対して適正使用の観点からも,カルニチン 眼振がある(眼球が小刻みに左右に振れる) の欠乏状態をモニタリングして,治療効果を確認する必 眠くなる 要がある。 けいれん(発作)が起こる バルプロ酸による高アンモニア血症では,カルニチン 意識がなくなる 欠乏が考えられるため,レボカルニチンを投与すること 〔Zaccara G. et al. : Eur. Neurol. 23(2),104 112, 1984 吉田恵心,他:青森県立中央病院医誌,54(1), 7-11, 2009〕 監修 兼子 直(弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学講座 教授) - で,高アンモニア血症が改善される場合がある。 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 59 (1809) ▶▶調剤過誤防止システムの過信でミス発生! 薬局ヒヤリ・ハットなくし隊 がゆく 第 62 回 調剤過誤防止システムの 過信でミス発生! 隊長 東京大学大学院薬学系研究科育薬学 澤田 康文 薬局,患者宅(在宅)において,医薬品が関係したインシデント・アクシデントの例は枚挙に暇がありません。これらの原 因として,薬剤師や医師などの医療従事者の薬学的知識,技能・技術と医療従事者としての態度の問題や,医療施設にお ける薬剤関係のシステムの問題などが考えられます。結果的に多種多様なトラブルが発生しています。その発生場面を大き くカテゴリー分類すると,①処方設計・チェックと治療のチェック,②一般調剤業務,③患者への指導・説明などに分け ることができます。本稿では,これらカテゴリーにおいて発生した代表的事例を紹介しましょう。 ● ケース 1:プロサイリンで副作用歴のある患者に他院でドルナーが併用処方 ● ケース 2:調剤過誤防止システムの過信でミス発生! ● ケース 3:テレビ CM で「口腔内崩壊錠は長く効かない」と勘違い! ケース1 プロサイリンで副作用歴のある患者に 他院でドルナーが併用処方 ▶▶どのような経緯で起こった? 患者は 10 月 17 日に当該薬局に初めて来局し,Rp.1 を 提出した。 発生場面は? 薬剤師は,新患質問表の併用薬欄に「プロサイリン錠 カテゴリー① 処方設計・チェックと治療のチェック 20 g」と記入されているのを確認した。患者に詳細を尋 ねたところ,足の痛みで他院の整形外科を受診し,プロ 処方内容は? 患者:64 歳の男性,病院の心臓血管外科,処方オー ダリング,10 月 17 日 サイリン錠 20 g とアンプラーグ錠(規格単位不明)を処 方されているとのことであった。 今回はその整形外科からの紹介で,当該病院の心臓血 管外科を初めて受診した。患者本人は病名についてよく Rp.1 ドルナー錠 20μg 6 錠 1 日 3 回 毎食後 42 日分 わかっていなかったようであったが,心臓・肺の疾患が 懸念されたため,当該病院へ紹介となったと考えられる。 患者は,心臓血管外科の医師に併用薬(整形外科から のプロサイリン錠など)を確認してもらい, 「今回,血流 何が起こった? を良くする薬を出す。追加となるから一緒に服用するよ 他院整形外科の処方でプロサイリン錠 20μg(ベラ うに」と指示されたと認識していた。おそらく医師は紹 プロストナトリウム)を服用中で,鼻出血の副作用歴 介状(診療情報提供書)により併用薬について把握したと のある患者に対して,心臓血管外科からドルナー錠 思われる(当該病院の受診は基本的に紹介状が必要) 。 20μg(ベラプロストナトリウム)が処方され,一緒に 服用するよう指示されていた。 さらに患者の話より, 整形外科では「プロサイリン錠 20 g 6 錠 分 3」で服用し,「鼻血」が出たため,現在は減量し て「4 錠 分 2」で処方されていることも判明した。 ドルナー錠とプロサイリン錠は成分(ベラプロストナト 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 77 (1827) R E P O R T クリーンベンチ,安 全キャビネット, 各種シミュレータを用いた実践的研修 神戸薬科大学同窓会支部生涯研修企画委員研修会 神戸薬科大学同窓会が 7 月 25,26 日,ニプロ研修センター iMEP(滋賀)で,支部生涯研修企画委員研修会を開催した。 地域包括ケアシステムのなかで,薬局には在宅医療への参画など新たな役割が期待され,さらに,医療連携のなかで他 職種の業務を理解することが求められている。これからの薬局薬剤師に必要となる知識・手技を身につける場としてさま ざまなプログラムが設けられた研修会のもようを紹介する。 研修会は,田中良子氏による講義「今後の薬剤師の方 向性と研修」からスタートした。田中氏は厚生労働省が 来年度から導入する予定の「かかりつけ薬局認定制度」な どを紹介し,それらに示されるこれからの薬局のポイン トのなかから,医療・衛生材料の備蓄・供給,無菌調剤, 在宅医療におけるフィジカルアセスメント,健康情報拠 点としての検体測定室などを挙げ,今回の研修会の概要 を説明した。 実習に先立ち行われた解説では,混注業務での注射針 の取り付け時に接続部に触れないことや,バイアルへの 穿刺時にスプラッシュしないように陰圧操作を行うこと など,手技を行ううえで必要となる原理や注意点などが 写真や映像を用いて説明された。 実習では手指洗浄や PPE(個人防護具)の着脱などの 安全キャビネットでの抗がん剤模擬調製。陰圧にせずにスプラッシュして しまったり,思わず扉から手を出してしまったりするなど苦戦する研修生も 基本から指導され,講義の内容は理解していてもうまく できずに手間取ってしまう研修生も多くみられた。 安全キャビネット 抗がん剤の模擬調製 クリーンベンチ アリメバッグでの中心静脈栄養調製, 注射用麻薬模擬調製 検体測定 口腔ケア 点滴静脈注射 静注模擬穿刺後輸液連結操作 中心静脈栄養の投与管理,手技など 麻薬,抗がん剤のシュアフューザーの管理 経腸栄養の投与管理・手技など導尿カテーテル 吸引カテーテル バイタルサインとフィジカルアセスメント 次世代の薬剤師に必要な能力を身に付ける 多彩なプログラム クリーンベンチでの中心静脈栄養調製。バッグの取り扱いやシュアフューザーポンプへ の充填などを学ぶ 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 97 (1847) ? ギモンを解決! QA ? カルシポトリオール水和物/ベタメタゾンジプロピオン酸エステル配合剤 第8 回 カルシポトリオール水和物/ ベタメタゾンジプロピオン酸 エステル配合剤 医薬情報研究所/エス・アイ・シー 阿部 尚子,堀 美智子 患者 の 乾癬っていわれました。どんな病気ですか? 例 乾癬は表皮細胞の角化が異常に亢進して,銀白色の鱗屑を伴う紅斑が全身に出現する良性の病 気です。皮膚から少し盛り上がった赤い湿疹(紅斑)に,銀白色のかさぶた(鱗屑)が厚く付着 して,それがフケのようにぼろぼろとはがれ落ちます(落屑) 。 男女比は約 2 対 1 と男性に多く発症がみられ,年齢層は幅広いのですが青年から壮年期に発症することが多く, かゆみは個人差があります。症状が進むと発疹がくっついて大きくなり,爪の変形や関節炎を伴うこともありま す。乾癬という名前や見た目から「うつるのでは?」と誤解されることがありますが,細菌やウイルスによるもの ではないのでうつることはありません。 乾癬の基礎知識から治療法までさまざまな情報として, 「乾癬ケア .net」などのウェブサイトで情報収集がで 〕。 きます〔乾癬ケア .net(http://www.kansen-care.net/" http://www.kansen-care.net/) • 基礎を知ろう! 白血球などの血液成分や,TNF αや IL-12,17,23 な ど炎症を引き起こす体内物質が増えるため,毛細血管が 皮膚は表皮と真皮,その下の皮下組織の 3 層構造に分 拡張し皮膚が赤くなって盛り上がる。 けられ,血管,リンパ管,神経,筋などが分布し,その かゆみに関しては個人差がある。TNF αはそれ自体 厚みは 0.4 ∼ 1.5mm 程度である(図1) 。表皮は内側から が炎症を引き起こし,別のサイトカインの産生を促すこ 基底層,有棘層,顆粒層,角質層の 4 層に分かれている。 とで炎症をさらに悪化させる作用がある。乾癬の患部で 角化細胞は基底層で分裂し,時間の経過とともに角質層 は TNF αが大量に作られており,皮膚や関節に炎症を へ押し上げられ,最後は垢としてはがれ落ちる。これを 起こし症状をもたらしている。発疹は物理的刺激(こす 肌の新陳代謝(ターンオーバー)というが,通常は 28 日 るなど)を受けやすい肘,膝,腰まわり,下腿,頭部に 前後の周期に保たれている。 現れやすく,日光にさらされやすい顔にはあまり出ない。 一般的には加齢とともに新陳代謝は低下し 30 ∼ 40 代 乾癬の診断の際によく確認される現象に「ケブネル現 になると 45 日程度かかるようになるといわれている。と 象」がある。これは健康な皮膚を引っ掻いたり,軽く傷 ころが,乾癬患者のターンオーバーは,正常な皮膚の つけるといった物理的刺激によって,新たな発疹が生じ 1/10(4 ∼ 5 日)くらいの短い期間で角化が亢進され,過 る現象である。乾癬は,症状の違いによって 5 つの種類 剰に生産された表皮の細胞は厚く積み上がり,銀白色の に分けられる(表 1) 。 鱗屑(ふけ)となってぼろぼろとはがれ落ちる。 乾癬の原因はまだはっきりわかっていないが,乾癬患 乾癬は慢性炎症性角化症の代表的な疾患であり,真皮 者の病変部では表皮の異常だけでなく,何らかの要因〔遺 上層の炎症とその上の表皮の角化異常が起こっている。 伝的要因や外部から加わった要因(ストレス,感染症, 調剤と情報 2015.11(Vol.21 No.13) 107 (1857)
© Copyright 2024 ExpyDoc