LLサークルバンク

2015 ガイドブック
LLサークルバンク
【LLサークルバンク事務局】
●久留米生涯学習推進市民協会
(愛称:LL ネットコアくるめ)
電話:0942-38-2258
◇久留米市生涯学習センター
(指定管理者:公益財団法人 久留米市生きがい健康づくり財団)
電話:0942-30-7900
9:00 ~ 17:00
月
火
水
木
金
●
●
●
●
●
土
日
17:00 ~ 21:00
●=久留米生涯学習推進市民協会 =久留米市生涯学習センター (月の末日、祝祭日等は休館)
利用のしかた
LL サークルバンクとは?
生涯学習で学んだことを、地域で活かそう
とする団体 ( サークル ) の集まりです。依頼があれば、
★学習の成果を発表
依頼
★高齢者、障害者、子ども達と交流
日時・場所・参加人数などを決めて
LL サークルバンク事務局に
派遣を依頼する。
(電話または来所)
など、様々な形で皆様方の活動を支援します。
例えば
■福祉施設で傾聴ボランティアや音楽の演奏
紹介
■花壇づくりのお手伝い
依頼内容に応じて、事務局から
サークルが紹介される。
■地域行事で太鼓演奏や踊り
■親子レクリエーションでニュースポーツ
決定
■学校の授業で水墨画や書道、絵手紙など
その他、いろいろな分野でお手伝いします。
まずはご相談下さい!
確認
利 用 の き まり
・グループでの利用を基本とします。
(ただし、ケースによっては個人でも可)
・1回の利用につき、交通費など、派遣に必要な
実施
経費をサークルにお支払いください。派遣人
数等により金額は変更になりますので、詳細は
事務局へお尋ねください。
・会場使用料や材料費などは利用者負担です。
報告
紹介されたサークルと、細かい内容・
交通費・材料費などを確認する。
利用が決まれば、事務局に連絡
事務局から「利用・派遣内容確認書」
と「LL サークルバンク利用者アン
ケートのお願い」が送られてくる。
日時・内容・実費などを確認する。
事業を実施する。
実費分(交通費・材料代など)を
サークルに直接支払う。
実施後、1週間以内にアンケートを
提出する。
・利用内容の最終確認は、利用者とサークルの
間で行ってください。
・利用後はアンケートにご協力ください。
LL サークルバンク事務局 ( 月 の 月 末 ・ 祝 日 は 休 館 )
〒 830-0037
久留米市諏訪野町 1830-6( えーるピア久留米 1F)
平日 ( 月〜金曜日 )17:00 までは
平日 17:00 以降・土曜日・日曜日は
久留米生涯学習推進市民協会
久留米市生涯学習センター
( 愛称 :LL ネットコアくるめ )
T E L 094 2 - 3 8 - 2 2 5 8
FAX 0942-30-7912
e-mail [email protected]
( 平日 9:00 〜 17:00)
( 指定管理者 : 公益財団法人 久留米市生きがい健康づくり財団 )
TEL 0942-30-7900
FAX 0942-30-7911
e-mail [email protected]
(平日 17:00 ~ 21:00 土・日曜日 9:00 ~ 17:00)
スポーツ・レクリエーション
ページ
3
ニュースポーツ・脳トレ
フラワーズ
スポンジテニス・ニュースポーツ シニア久留米スポンジテニスクラブ
5
5
8
5
ニュースポーツ
3
グラウンドゴルフ 北野コスモスグラウンドゴルフクラブ
5
えーるピアシニアカレッジニュースポーツ倶楽部 5
3
深堀リズムダンス城島
グラウンドゴルフ 三潴町グラウンドゴルフクラブ
6
ページ
3
リズムダンス 6
趣味・娯楽
川柳あじさい
3
久留米つくしんぼクラブ
フォークダンス 城島フォークダンスクラブ
久留米連合文化会 川柳部
川柳椿会
3
スクエアダンス 川柳(作句指導)
茶道 久留米商業高等学校 茶道部
3
着物着付け
川柳
志ずり会
きもの着付け 北野きもの着付けサークル
川柳創作
パソコン学びや
6
6
くるめ健康皿回し愛好会
実用的なパソコン全般の学習 RKAC有志の会
皿まわし 」3
3
レ
「 インボーズ
ビデオクラブ
ビデオ撮影
マジック
6
ハイキング
みどる山の会
4
登山・ハイキング
舞の会
4
マジック 日本舞踊
美友会
6
えーるピア「子ども交流」 6
絵本の読み聞かせ・紙芝居・パネル、エプロンシアター・マジックなど
4
昔遊び
久留米ひまわりの会
日舞
4
昔話の語り・絵本の読み聞かせ・紙芝居・パネルシアター・エプロンシアター
昔遊びの広場
ひょっとこ踊り ひょっとこ踊り久留米ときめき隊
4
語りの広場
日舞・歌謡・洋舞 ひょっとこ踊り 日向ひょっとこせいほう愛好会
4
6
アロハ・ハナウマビーチ
6
フラダンス シナプス活性・げんき塾
6
4
7
城島ハワイアン
シニア脳トレ倶楽部
7
脳の活性化
福岡笑いヨガクラブ久留米
7
4
4
カンターレ秋桜
7
フラダンス
タヒチアンダンス 腹話術・パネルシアター
久留米にわかによるボランティア活動
演劇 劇団とんとこパピィ
ほとめきにわか隊
ロゴスおはなし会
久留米国際文化交流くらぶ
(ヘレモアナ) 4
Heremoana
マヒナプア高良内
5
音 楽
7
フラダンス
5
コールスイートピー
( 謡・唱歌・フォークソング) 混声赤とんぼの会
コーラス 童
合唱
女声コーラス久留米
7
脳トレーニング
フラメンコ 5
コーラス フラワーハーモニー北野
笑いヨガ・ふまねっと運動
カントリーダンス 童里ー夢久留米カントリーダンス
5
コーラス(女声三部合唱) 女声コーラス ー1ー
活動分野別一覧表 サークル
福祉施設や学校、地域の行事に …LL サークルがかけつけます!
福祉施設や学校、地域の行事に …LL サークルがかけつけます!
シャンソン・カンツォーネ・ラテンなど シャンソン エトワール
ページ
7
O.V.G. 7
吹奏楽団 ゆうすい
法人車椅子レクダンス普及会
NPO
8
7
ゴスペルクワイヤ
懐メロ合唱 くるめ大正琴アンサンブル
ゴスペル 吹奏楽の演奏 トールペイント
切り絵
絵手紙
トールすずらん
松和切り絵の会
のぞみ倶楽部
そろばん・電卓 久留米商業高等学校 珠算・電卓部
教養・ボランティア・その他
8
簿記(検定直前対策) 久留米商業高等学校 簿記研究部
大正琴演奏及び指導 城島マンドリンサークル
8
原発・エネルギーの学習
マンドリン 銭太鼓愛好会
8
法人久留米地球市民ボランティアの会
NPO
原発問題研究会
安武和太鼓の会福寿太鼓
銭太鼓演奏
和太鼓 8
法人くるめ出逢いの会
NPO
認知症への正しい知識 認知症への理解を広める会
久留米
<
法人城南健康ふれあい倶楽部
NPO
子どもの居場所づくりと認知症予防 精神障害者を理解する為の絵本を使ったワークショップ
国際協力・マイはし作り
安武和太鼓の会
南筑高等学校太鼓部
MIYABI 8
和太鼓 和太鼓 北野太鼓「轍」 8
フラワーズ
和太鼓
ハンドベル・シャンテ
ARAMAKIN' 8
Club 8
8
バンド
Jazz
( 奏楽)
ジャズやポピュラー、アニメソングなど幅広く演奏 吹
Sweet
>
朗読の会「ひびき」
朗読 田主丸朗読ボランティア「光の輪」
朗読・朗読劇
傾聴(話を聴く) くるめ傾聴ボランティア ろばの耳
)9
9
ダコーダ
Dacoda(
ダ・カーポ
手話ダンス オリジナル曲の楽曲制作・コーンサート活動
ギター演奏
9
9
三潴文化協会
写真・絵画・書道・仕舞・民謡・吟詠・カラオケ・踊り・演舞
えーるピア「アナウンスボランティア」
祭・イベントなどでの司会・影アナウンス
法人車椅子レクダンス普及会
NPO
手話ダンス カ
( トレア会)
北野ハーモニカクラブ
9
笛衆ふらり
9
えーるピア「グリ・ボラ」
ハーモニカ 久留米ハーモニカフレンズ
車椅子レクダンス・歴史 筝美会
ハーモニカ演奏 篠笛の演奏
9
園芸活動・菜園づくり 筝曲(琴)
藤本会
「」 9
オカリナ オカリナアンサンブル 虹
三味線(民謡中心)
美術・工芸
9
野菊の会
筑泉会
水墨画
( 用書・楷書・行書・かな・硬筆)
書道 実
ページ
ー2ー
10 10 10
10 10 10
10
10
11 11 11 11 11 11 11 11
11
11
11
10
趣味・娯楽
[ 北野町 ]
11
※[ ]の中は、各サークルの活動拠点です。
私達は「北野町働く女性の
家」で、きものの着付けを
勉強しています。 月の文
化祭では、きもののショー
や、着付けの実技等を行っ
ています。ぜひ一度見に来
て下さい。出張着付けもで
きます。
久 留 米 番 傘 川 柳 会、 文 化
サ ー ク ル で 勉 強 会 を 行 い、
また、ジュニア川柳を通じ
て川柳の普及を図っていま
す。川柳は観察力、表現力
の向上に役立ちます。学校
の「出前教室」に伺います。
基礎からのご自分の着付け
とひとへの着付け。普段着、
街着、礼装、正装まで自分
で着れる様になるまでの指
導。ひとへの着付けは、留
袖、振袖、ハカマまでの指
導。
川柳は、季語もなく口語体
なので親しみやすく、高齢
者は、認知症の予防のため
にもなります。また、学生
さん達は国語の勉強にもな
りますので興味を持つ方も
多く、お仲間が一人でも増
え た ら と 思 っ て お り ま す。
観察力もつき楽しいです
よ。
川柳あじさい
パソコン全般の学習をして
います。特に、デジカメで
撮った写真の編集が活動の
目玉です。パソコンを使っ
て写真を合成し、居ながら
にして仮想旅行を演出する
ほ か、 名 刺、 カ レ ン ダ ー、
年賀状などを作って楽しみ
ます。
私たちの身近な生活を、平
易な言葉で、5・7・5の
音字にまとめる文芸が川柳
です。誰にでも手軽に作れ
る庶民の詩。社会を、家庭
を、喜怒哀楽をうたう人間
諷詠です。人情とユーモア
を表現するのが川柳です。
17
ビ デ オ 撮 影 全 般。 発 表 会・
コンサート・セミナー・講
演などの撮影を行います。
私たちは、裏千家 茶道学
会 三徳庵 今山國義先生
のご指導のもと、楽しく活
動を行っています。所作や
作 法 に と ど ま ら ず、 お も
て な し の 心 を 大 事 に し て、
日々の練習に励んでいきた
いと思っています。
[ 久留米商業高等学校 ]
ちょっとした小道具を使っ
て、初心者にも覚えやすく、
しかも費用のかからないマ
ジ ッ ク を 勉 強 し て い ま す。
マジックは、する人も見る
人も心を和ませてくれま
す。これからもマジックを
通して、笑顔の輪を広げて
いきたいと願っています。
[ 荘島プラザ ]
サークル
ー3ー
久留米商業高等学校
茶道部
茶道
マジック
「レインボーズ」
マジック
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ 連合文化会 ]
[ えーるピア久留米 ]
川柳椿会
川柳創作
ビデオクラブ
ビデオ撮影
かい
し
川柳
パソコン学びや
実用的なパソコン全般の学習
久留米連合文化会
川柳部
川柳(作句指導)
志ずり会
着物着付け
北野きもの着付け
サークル
きもの着付け
日頃のストレス解消やボケ
防止等の為、会員一同、楽
しくおけいこに励んでいま
す。只今、会員募集してい
ます。
今年 年目のアロハ・ハナ
ウマビーチです。主に田主
丸 で の 活 動 が 中 心 で す が、
町外へのイベントにも沢山
参加しています。楽しむフ
ラから見せるフラ、生涯現
役のフラガールを目ざして
ます。
み ともかい
私達は、美友会と言います。
えーるピアで、毎週火曜日
に、健康と親睦を深め、皆
和気あいあいと楽しく練習
しています。
会員一同、未熟ではござい
ますが頑張ります。
ご支援の程、よろしくお願
い申し上げます。
私達城島ハワイアンは、月
4回木曜日の午前中、練習
に励んでいます。老人ホー
ムの慰問や地域のイベント
に参加し、仲間の和を大切
に、身体の適度な動きがス
トレッチとなり、健康であ
ることに感謝しながら楽し
んでいます。
久 留 米 市 内 を 中 心 と し て、
要望があれば筑後地区を慰
問する、演芸ボランティア
グループです。芸能を通し、
社会福祉向上と会員の交流
を目指します。月6〜7回
程度。出し物は歌謡、舞踊、
フラメンコ、民謡、楽器な
どです。
フラダンスは、ゆるやかな
踊りです。踊りは、手話と
同じ意味を表します。
子どもたちと踊っていると
パワーをもらいます。楽し
くやっています。是非ご覧
ください。
私達は、まず会員の心の活
性化を図ると共に、これに
よって出来た美しい心の笑
顔を街中に届ける事を目指
しています。明るく、ほが
らか、生き生きと
!!
私 達 Heremoana
(ヘレモ
アナ)は、タヒチアンダン
スのサークルです。地元の
仲 良 し で、 結 成 し ま し た。
練習の成果を発揮できる場
を求めています。イベント
依頼、よろしくお願いしま
す。
会員の健康増進、友愛、仲
間の増加、地域社会の貢献
を目的として活動していま
す。 校 区 内 の 年 間 行 事 に、
5回参加しています。今後
は、老人ホーム等を訪問し、
大いに笑わせ、元気づける
こ と を 目 的 と し て い ま す。
一報下されば、踊りにお伺
いいたします。
オーレ!フラメンコを一緒
に踊りましょう。音楽やパ
ルマ 手
( 拍子)に合わせて、
毎週木曜日にレッスンして
います。皆カッコよく踊れ
るよう、新しい事にもチャ
レンジしています。地域の
イベントにも参加していま
す。
ー4ー
[ 青峰校区 ]
[ 金丸校区 ]
[ サンライフ久留米 ]
[ 三潴校区 ]
日向ひょっとこ
せいほう愛好会
ひょっとこ踊り
久留米国際文化交流
くらぶ
フラメンコ
ひょっとこ踊り
久留米ときめき隊
ひょっとこ踊り
Heremoana
(ヘレモアナ)
タヒチアンダンス
[ 鳥飼校区 ]
[ 高良内校区 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ 城島町 ]
久留米ひまわりの会
日舞・歌謡・洋舞
マヒナプア高良内
フラダンス
美友会
日舞
[ えーるピア久留米 ]
[ 田主丸校区 ]
13
城島ハワイアン
フラダンス
舞の会
日本舞踊
アロハ・ハナウマビーチ
フラダンス
腹 話 術 人 形「 マ コ ち ゃ ん 」
と共に、子どもたちやお年
寄りの方々に、おはなし会
をいたします。パネルシア
ターで、一緒にうたったり、
楽しい笑いをお届けしま
す。
老人会・コミセン等の健康
教室で、動きがある運動を
求める人達のスポーツレク
リ エ ー シ ョ ン で す。 特 に、
スポンジテニスは、小学校
等のバドミントンコートで
羽子板感覚で行い、楽しめ
る身体運動です。ニュース
ポーツもOK。
「 お っ ち ゃ ん 久 留 米 に わ
か チ 知 っ と る の?」「 久
留米に にわか雨の降ると
じ ゃ ろ う も ん 」「 違 う 違
う 久留米弁で 頓知のき
いた話のやりとりタイ」
「よ
う 解 ら ん 」「 い っ ぺ ん 観
て み ら ん の す ぐ に わ
かって(すぐに解って)面
白かバイ」
当クラブは、北野校区の西
地区の人達を中心に、活動
しています。会員は、制限
していなく、広く北野町全
体から参加しています。練
習日は、 人前後の人が集
まり、毎日盛り上がって楽
しくプレーしています。皆
さん上手です。
スポーツ・
レクリエー
ション
10
※[ ]の中は、各サークルの活動拠点です。
城 島 文 化 協 会 発 表 を 始 め、
久留米市民会館・カラオケ
発表会他、福祉施設のふれ
あいの園・北野のコスモス
園等、年間 回以上の出演
活動をしております。練習
は、月3回行っています。
[ 城島町 ]
サークル
ー5ー
「臨場感あふれる生の舞台
体験を沢山の人達に」を
モットーに、児童青少年に
向けた作品を、九州各地の
保育園、幼稚園、小学校で
上演。その他、イベントス
テージや演劇プロデュース
まで、幅広い表現活動を展
開中。
G
G
三潴町
ク ラ ブ は、 結
成時より、健康に留意し楽
しく交流の輪を広めていま
す。地域の方々とも親睦を
深めて、地域に根差したク
ラブとして、生涯スポーツ
の良さを皆様方が体験でき
るように、今後も活動をつ
づけて行きたいと念じてい
ます。
深堀リズム
ダンス城島
リズムダンス
カン トリ ー ダンスは、ア メ
リカ生まれです。方 向 が変
わ る 踊 りで すので、踊って
いて 新 鮮 味 があり、戸 惑う
踊 りで もあり ま す。カント
リーハット、
ジーパンで踊っ
てます。声かけて下されば、
福 祉 施 設・学 校・地 域の 行
事に喜んで 協 力・活 動 させ
て頂きたいと思います。
シニアカレッジ修了者・受
講者達が、講義等で学んだ
ことを学校や地域の皆様の
健康維持やコミュニケー
ションづくりに支援・協力
しています。明るく、元気
な笑顔で、ご一緒に楽しい
ひとときを過ごしましょ
う。
30
[ 佐賀市 ]
[ 三潴町 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ 北野町 ]
劇団とんとこパピイ
演劇
三潴町グラウンド
ゴルフクラブ
グラウンドゴルフ
ほとめきにわか隊
久留米にわかによるボランティア活動
北野コスモス
グラウンドゴルフクラブ
グラウンドゴルフ
[ 篠山校区 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
ロゴスおはなし会
腹話術・パネルシアター
シニア久留米スポンジ
テニスクラブ
スポンジテニス・ニュースポーツ
童里ー夢久留米
カントリーダンス
ど り ー む く る め
カントリーダンス
えーるピアシニアカレッジ
ニュースポーツ倶楽部
ニュースポーツ
15
80
私達は、明るく朗らかが特
徴です。 代から 代まで
いますが、レベルは皆同じ
位 で す。 背 筋 を 伸 ば し て、
軽やかにステップをこなし
ま す。 月 3 回、 第 1・2・3
木曜日 時〜 時迄、イン
ガットのイベントホールで
練習中です。
スクエアダンスは、音楽に
合わせて8人が1セットに
なり、コーラー(ダンスを
指示する人)の指示に従っ
て踊るダンスです。8人が
協 力 し な が ら、 丸 や 四 角、
ラインになり、最後は元の
隊 形 に も ど り ま す。 見 て、
踊って、スクエアダンスを
楽しみましょう。
一緒に昔遊びをしません
か?けん玉やコマ・皿まわ
し体験、ぶんぶんごまや紙
ゴマ、ロケット風船等の工
作等、色々な遊びを紹介し
な が ら、 一 緒 に 遊 び ま す。
幼児向け、児童向け、親子
向け、対象に合わせて相談
に応じます。
手先を使うことにより、脳
を刺激し、反射神経がよく
なり、交通事故の予防やリ
ハビリにも、よいといわれ
ます。集中力を養成し、精
神が統一できます。
家庭でのお年寄りや子ども
とのふれあいが深まり、ス
トレス解消にもよいといわ
れています。
みなさん、こんにちは。私
達は、筑後地方の昔話や日
本の昔話を、様々な手法で
届けます。パズル昔話、変
わり絵、紙芝居、絵本、語り。
一度聞いてみませんか?赤
ちゃんから大人まで、楽し
めること間違いなしです
よ!
当会は、主に九州の山々に
登っていて、山登りの楽し
さを広く若い人達にも伝え
ていきたいと考えている有
志の会です。安全な山登り
を心掛け、その為のポイン
トをお教えします。
脳に刺激を与え、シナプス
を活性化させる事で、手先
の器用さ・注意機能・活動
的 快 等 の 向 上 や、 疲 労 感・
抑うつ感・けん怠感等の低
下、また記憶力の満足度の
改善が見られ、生きがい感
の高まりが得られます。
山ボーイ、山ガールからナ
イ ス ミ ド ル ま で が、 里 山、
国内の山、海外の山と、幅
広く山歩きを楽しんでいま
す。
「笑いが一番」をキャッチ
フ レ ー ズ に、 ジ ャ ン ケ ン
ゲ ー ム・ マ ン カ ラ・ 魚 釣
り・一人で行うフォーティ
ワンゲームを中心に、月2
回えーるピアで、脳トレー
ニングの勉強会を実施中で
す。
ー6ー
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
60
会員
名、 市 民 セ ン
タ ー、図 書 館、 幼 稚 園、
保育園などで「お話会」
。
高 齢 者 施 設への 訪 問 派
遣 活 動、 社 会 福 祉 協 議
会、エフコープなどのイ
ベントに参加して一緒に
楽しんでます。
毎月1回、
えーる ピアで 勉 強 会 を
してます。見に来てね。
[ 津福校区 ]
みどる山の会
ハイキング
シニア脳トレ倶楽部
脳トレーニング
[ サンライフ久留米 ]
語りの広場
[ 久留米市 ]
[ 久留米市 ]
くるめ健康皿回し
愛好会
昔話の語り、絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアター、エプロンシアター 皿まわし
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
RKAC 有志の会
登山・ハイキング
シナプス活性・
げんき塾
脳の活性化
えーるピア「子ども交流」
久留米つくしんぼ
クラブ
スクエアダンス
[ 城島町 ]
13
[ えーるピア久留米 ]
20
昔遊びの広場
昔遊び
城島フォーク
ダンスクラブ
フォークダンス
絵本の読み聞かせ・紙芝居・パネル、エプロンシ
アター・マジックなど
学校や地域のイベント、お
年寄りの慰問に向いていま
す。 ソ プ ラ ノ・ ア ル ト・ テ
ナー・ベースの合奏は迫力
があり、大正琴のイメージ
を払拭させる演奏をお届け
し ま す。 演 歌・ 唱 歌・ 童 謡
を主に演奏します。
女子ばかりの部活動です
が、明るく元気に、聞いて
下さる方に感動して頂ける
ような演奏を心掛けていま
す。
私たち城島マンドリンサー
クルは、総勢 名で年数回
の発表会や各種施設の慰問
演奏を楽しんでいます。聴
いていただく方々のくつろ
いだ笑顔が見えた時の喜び
を想い、毎週の練習に力が
入ります。
「 轍 」 は、 太 鼓 で 町 を 元 気
にしようと平成9年から活
動を始めました。メンバー
は、 代〜 代の意気の合
う 名です。地元の祭りや
施 設 で の 活 動 が 主 で す が、
依頼があれば、近隣のイベ
ント等にも出演していま
す。
10
安 武 和 太 鼓 の 会 福 寿 太 鼓
は、結成 年 月。メンバー
は、 歳から 歳までの
名です。毎週水曜日に、無
理なく、楽しく、和気あい
あいと、長く続けられる様
にと、それなりにがんばっ
ています。
代から 代の男女 名
で、 世 代 を 超 え た 親 睦 を
図 っ て い ま す。 主 な 活 動
は、 地 域 の 祭 り・ 慰 問・ 水
の 祭 典・ 結 婚 式 な ど で す。
2013年3月ホノルル
フェスティバル財団からの
出演依頼を受け、海外演奏
をしてきました。和太鼓の
響きをお届けします。
70
9
ふくじゅだい こ
こんにちは!私たちは、楽
器演奏を行なっている、ア
ラマキンというサークルで
す。それぞれが、自分の演
奏 で き る 楽 器 を 持 ち 寄 り、
楽しんでいます。
[ 安武校区 ]
[ 北野町 ]
私たちは、毎週金曜日、夜
7時 分から2時間、北野
公 民 館 で 練 習 し て い ま す。
ジ ャ ン ル は、 ジ ャ ズ や ポ
ピュラー・アニメソングな
ど、幅広いジャンルの曲目
を演奏しています。スタイ
ル は、 ビ ッ グ バ ン ド で す。
団員募集中。
ー8ー
み や び
10
Sweet Jazz Club
10
80
銭太鼓愛好会
バトンの中に銭を入れた太
鼓を両手に持って、座って
そのバトンを音楽に合わせ
て動かす踊りで、曲は「き
よ し の ズ ン ド コ 節 」「 ソ ー
ラン節」「銀座カンカン娘」
など、賑やかな曲が多いで
す。月 回、先生に来てい
ただいて、教えてもらって
います。
ハンドベルで楽しく
脳トレ。シャンテ(曲
に合わせて詩を読ん
だ り 歌 っ た り )。 脳 ト
レの道具を使って遊
ぶ。マンカラ・フリっ
子など。ニュースポー
ツ(ディスコンなど)。
小さい子から高齢者
まで楽しく遊びま
しょう!
[ えーるピア久留米 ]
安武和太鼓の会
クラブ
ジャズ
スイート
和太鼓
ジャズやポピュラー、アニメソングなど幅広く演奏 ( 吹奏楽)
[ 安武校区 ]
21
福寿太鼓
63
安武和太鼓の会
和太鼓
あ ら ま き ん
[ えーるピア久留米 ]
2
[ 久留米市 ]
MIYABI
45
13
60
ぜにだい こ あいこうかい
銭太鼓演奏
ハンドベル・シャンテ・ニュースポーツ・脳トレ
【スポーツ・レクリエーション】
フラワーズ
[ 城島町 ]
[ 北野町 ]
20
15
ARAMAKIN ’
バンド
わだち
[ 久留米市勤労青少年ホーム ]
[ 南筑高等学校 ]
城島マンドリンサークル
マンドリン
北野太鼓
「轍」
和太鼓
くるめ大正琴
アンサンブル
大正琴演奏及び指導
南筑高等学校
太鼓部
和太鼓
笑う事は免疫力をアップし
ます。作り笑いも本物の笑
いと同じ効果があります。
ふまねっと運動は歩行機
能、認知機能の改善効果が
あ り ま す。 笑 っ て 健 康!
笑って心身ともに元気にな
りましょう!
音楽
[ 北野町 ]
35
※[ ]の中は、各サークルの活動拠点です。
フラワーハーモニー北野は
平成元年 月に発足しまし
た。地元に根付き、歌を通
して社会参加をと、年齢の
高い女性 名でスタート
し、現在では 名程になり
ました。四季を通して、い
ろんな行事に参加いたして
おります。
合 唱 団 き た の か ら「 カ ン
ターレ秋桜」と改名しまし
た。木村先生と長谷川先生
の ご 指 導 の も と、 楽 し く
歌っています。練習は毎週
金曜日午後8時より、北野
公民館で、練習しています。
団員募集中です!
校 区 ま ち づ く り に 関 わ り、
かつ、えーるピアの学びの
まちづくりにも加わりま
す。コーラスは、時に人を
勇気づけ、時には人を慰め
る働きもします。皆様と共
に、コーラスの輪を広げて
参りましょう。
歌 の 好 き な 仲 間 で 童 謡・
唱歌を楽しんでいます。地
域の行事に参加、施設等で、
ボランティア活動をしてい
ます。高齢者の方が、一緒
に笑顔で唱われることに幸
せを感じています。
[ 北野町 ]
吹 奏 楽 団「 ゆ う す い 」 は、
久 留 米 市 に 拠 点 を 持 っ て、
活動している社会人吹奏楽
団です。まだまだ未熟な楽
団ですが、吹奏楽を通じて、
音楽を楽しみ、音楽活動を
通して、地域社会の文化発
展に貢献することを目的と
します。
[ えーるピア久留米 ]
サークル
ー7ー
コールスイートピー
コーラス
こすもす
若い頃に耳にしたシャンソ
ンのメロディーは、今なお
心ときめかせ、甦ってきま
す。懐かしい曲、夢見た曲
をワクワクしながら歌う喜
びで、アッという間に時が
過ぎてしまいます。皆さん
も お 仲 間 に 入 り ま せ ん か。
パリの歌を歌いましょう。
エトワール
混声赤とんぼの会
2002年から久留米市を
拠点に活動するゴスペルク
ワ イ ヤ。 小 学 生 〜 代 と、
幅 広 い 年 代 の 男 女 で 構 成。
施設・病院でのボランティ
アライブ、教会や市内外で
のイベント出演。練習後は、
ティータイムでメンバー間
の親交を深め、クワイヤ名
通 り の one voice
となれる
よう、技術だけでなく心の
交流を大切にしています。
50
[ 北野町 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ 上津校区 ]
カンターレ秋桜
合唱
シャンソン・カンツォーネ・ラテンなど シャンソン
[ 久留米市 ]
[ えーるピア久留米 ]
女 声 コ ー ラ ス 久 留 米 は、
1980年に結成され、
年続いています。平成 年
6月には、ホテルニュープ
ラザでアフタヌーンコン
サ ー ト を 行 い 好 評 で し た。
吉田直子先生から呼吸法
をしっかり指導していただ
き、楽しく頑張っています。
コーラス(童謡、唱歌、フォークソング)
ゴスペルクワイヤ
O.V.G.
ゴスペル
吹奏楽団 ゆうすい
吹奏楽の演奏
10
11
34
25
フラワーハーモニー
北野
女声コーラス
福岡笑いヨガクラブ
久留米
笑いヨガ・ふまねっと運動
女声コーラス久留米
コーラス
(女声三部合唱)
フォークギターやハーモニ
カなどの手軽な楽器で歌や
演奏を楽しんでいます。参
加してくれる方を募集して
います。一緒に音楽を楽し
みましょう。
どこか聞き憶えのある歌を
美しい篠笛で、演奏します。
美しい音色に、心も身体も
癒されます。
初 心 者 か ら ベ テ ラ ン ま で、
男女問わず、年代もさまざ
まで、演歌から映画音楽ま
で、自分達の好きな曲を演
奏しています。一人で弾く
のは難しいギターもアンサ
ンブルで曲をつくりあげて
いく楽しさは、何にも代え
がたいものです。
日本の心、やさしい、生命
力ある美しい音色、日本国
が誇るすばらしい…伝統楽
器。 大 事 に、 大 事 に、 一 つ
の音を演奏することを心が
けています。
当クラブは敬老会、高齢者
の集い、老人会の慰安会な
ど、また、バスハイクの車
中、ウオーキングの休憩時
間等に吹いています。聴い
て頂くよりは、一緒に歌っ
て頂く為に吹く事が多いで
す。みんな楽しんで活動し
ています。
藤本会三味線は、市内に4
グループがあり、各々が民
謡 奏 法 の 技 術 向 上 に 努 め、
年2回の合同会を開き、互
い の 交 流 を 図 っ て い ま す。
私 共 グ ル ー プ は、 え ー る
ピアで月に3回の練習を行
い、何時も多くの方の参加
を願っています。
童謡・映画音楽・歌謡曲等、
様々な曲を練習しています
が、一曲を仕上げるのに数
か 月 か か っ て し ま い ま す。
皆、一所けん命頑張って取
り組んでいます。
プロのオカリナ・ケーナ奏
者の和田名保子先生に師事
し、イベントや施設などで
活動を始めて 年余りにな
ります。高齢者と共に、懐
かしいメロディや季節の歌
を 歌 っ た り、 レ ク リ エ ー
ションをしたり、喜んでい
ただいています。
水 墨 画 を 趣 味 と す る 者 が、
毎月第1、第3火曜日に集
い、先生の指導を受けなが
ら楽しく、より良い作品づ
くりに努力を重ねていま
す。
10
サークル
ー9ー
[ 久留米市勤労青少年ホーム ]
美術・工芸
※[ ]の中は、各サークルの活動拠点です。
[ 金丸・国分・野中町他 ]
[ えーるピア久留米 ]
久留米ハーモニカ
フレンズ
ハーモニカ演奏
[ 北野町 ]
[ えーるピア久留米 ]
オカリナアンサンブル
「虹」
筑 泉 会
オカリナ
ちく せん かい
水墨画
藤 本 会
[ 北野町 ]
[ 久留米市勤労青少年ホーム ]
[ 御井校区 ]
[ 安武校区 ]
北野ハーモニカクラブ
ハーモニカ
ふじ もと かい
三味線(民謡中心)
箏美会
コ ー ダ
笛衆ふらり
ダ・カーポ
ギター演奏
そう び かい
箏曲(琴)
Dacoda
ダ
オリジナル曲の楽曲制作・コンサート活動
ふ え しゅう
篠笛の演奏
15
絵と書と言葉の絵手紙。
「ヘ
タでいい、ヘタがいい」を
モットーに、楽しんでいま
す。また、身近なものに感
動 す る 心、 相 手 を 思 う 心、
そして、絵手紙での出会い
を大切に、高齢化社会にむ
け、自己表現ができたらと
思います。
日本商工会議所主催簿記検
定の学習を終えられ、受験
対策学習を必要とされてい
る 団 体、 事 業 所 等 の 方 々、
一緒に学習しませんか。
教養
ボランティア
その他
ー 10 ー
描くことが大好きなメン
バ ー の 集 ま り で す。 木 工・
皮・布など色々な素材に丸
筆とアクリル絵の具を使い
一筆で一気に描き上げま
す。自分だけのオリジナル
の絵が出来ますよ。だれで
も気軽に楽しめます。
精神障害者も暮らしや
すい街をめざして、様々
な立場の市民が活動し
て い ま す。 年 4 回 発 行
の ミ ニ コ ミ 誌、 精 神 障
害当事者の運営する
オ ー プ ン ス ペ ー ス、 講
演 会 や 学 習 会、 ワ ー ク
ショップ等での啓発活
動が主な活動です。
※[ ]の中は、各サークルの活動拠点です。
かい
え
き
切り絵は、手先を使うので
ボ ケ 防 止 に 役 立 ち、 目 は
カッターを持つ指先に神経
を集中し、耳と口は楽しい
お喋りで笑う体操もしてい
ます。毎月、第一土曜日の
午後、松田先生のご指導の
もと、和気あいあいで切り
絵を楽しんでいます。
プロジェクターなどを使
い、割りばしの使い捨てが、
地球規模で悪影響を与えて
ることをクイズをまじえて
楽しく説明します。マイは
し作りは、小刀等材料を全
員分準備します。気軽に御
相談ください。きれいなは
し袋もありますよ。
[ えーるピア久留米 ]
[ 久留米市 ]
[ えーるピア久留米 ]
松和切り絵の会
原発・エネルギー問題につ
いて、広く学習を深め、私
達の日常生活の見直しも進
めていきます。福島から避
難してきた人達との交流も
しています。基礎から、ど
こまでもいっしょに勉強し
ませんか?プロジェクター
を使って出前講座にうかが
います。
NPO 法人くるめ
出逢いの会
精神障害者を理解する為の
絵本を使ったワークショップ
トールすずらん
トールペイント
NPO 法人久留米地球
市民ボランティアの会
国際協力・マイはし作り
[ サンライフ久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
[ 久留米商業高等学校 ]
しょう わ
切り絵
原発問題研究会
原発・エネルギーの学習
高齢化社会が進むなか
で、 サ ー ク ル 活 動 を 通
じ、 健 康 で 生 き が い を
も っ て 過 ご す た め、 書
道 を 通 じ、 自 己 啓 発 並
びに地域社会への貢献
をしています。
16
のぞみ倶楽部
絵手紙
久留米商業高等学校
簿記研究部
簿記(検定直前対策)
[ えーるピア久留米 ]
練習時間は、平日 時 分
〜 時 分、土曜日9時〜
時まで、となっています。
目 標 は、 全 国 大 会 に 出 場
し、上位入賞を果たすこと
です。見学もできますので、
どうぞお気軽に御連絡くだ
さい。
12
18
[ 久留米商業高等学校 ]
30
野菊の会
書道 ( 実用書・楷書・
行書・かな・硬筆)
久留米商業高等学校
珠算・電卓部
そろばん・電卓
子どもから高齢者までの
テーマに活動中!子ども
「 心身の健康 づくり」を
は、体を動かし、遊びを
齢者は、認知症予防講座
通じて、元気を育成!高
や気軽に相談できる場所
ご希 望 があれ ば、経 験 豊 富
なスタッフ が 出 張 講 座いた
し ま す。 将 来一番 の 不 安 で
ある 認 知 症への正しい知 識
を 身 に 付 け、ご 家 族、地 域
で 見 守 り ま しょう。ご 自 身
の認 知 症 から、遠 ざかる 情
報 も 提 供 します。知は力 な
り!
「日本語…ことば」を語る
のを、こよなく愛するボラ
ンティアグループです。要
請 が あ れ ば、 ど こ へ で も、
という感じです。
指導者、吉田和三先生(園
芸福祉士・会員)①えーる
ピア 館
( 内観葉植物、グリー
ンカーテン)管理、コケ玉
作り、株分け、育成など勉
強…実践②荒木にて菜園…
玉ねぎ、ジャガイモ、白菜
など…おいしかった。楽し
いですよ、待ってます。
えーるピアで活動していま
す。朗読の会「ひびき」で
す。結成して丸 年。現在
名の会員がいます。朗読
の技術を学ぶとともに、絵
本・民話・文学作品など幅
広い分野の作品を、工夫し
て楽しく表現できるように
心がけています。
10
「 心 の 声 を 届 け ま す!」
年 齢 も性 別 も違 うメン
バ ー 名 が、 発 声・ 発
音・ ア ク セ ン ト を 基 礎
から学びながら、司会・
影 ア ナ ウ ン ス な ど、 実
践 す る ボランティア 活
動 サ ー ク ル で す。 個 性
豊 か な 私 た ち に、 ご 用
命をお待ちしています。
私達は「大きな耳」を傾け
て、傾聴活動をさせて頂い
ています。そっと想いに耳
を傾け、心の声を聴き、 受
[
容・ 傾 聴・ 共 感 す
] る活動
で す。 お 話 を 聴 く こ と で、
少しでもこころを癒し、支
援につながるよう活動して
います。
年 に 一 度、 大 き な 行 事
として文化祭を行なっ
て い ま す。 子 ど も か ら
才以上になられる方
で も、 そ の 時 を 楽 し み
に し て、 毎 週 の 練 習 に
精 を 出 し て い ま す。 一
日間で行なっているの
で、 全 員 出 演 出 来 な い
事が残念です。
サークル
ー 11 ー
づくり、そして、自宅で
康第一を実践中です。
障害がある人も高齢者
も、 一 緒 に ス ポ ー ツ・
レクを楽しめる社会の
実 現 を 目 指 し ま す。 自
ら も 楽 し め る、 ボ ラ ン
テ ィ ア 活 動 で す。 平 成
年 度 に、「 高 円 宮 賞 」
を 受 賞 い た し ま し た。
一 緒 に 楽 し み な が ら、
自己実現しましょう。
三潴文化協会
できる軽運動により、健
えーるピアにて、月4回木
曜日、手話を使ってダンス
を仲良く楽しく練習してい
ま す。 ボ ラ ン テ ィ ア に て、
地域の高齢者の方とも、楽
しいひと時を過ごしていま
す。手話を使った寸劇、手
話を使って手話コーラスも
一緒に行ったりします。
10
[ えーるピア久留米 ]
[ 三潴町 ]
80
けい ちょう
[ えーるピア久留米 ]
[ えーるピア久留米 ]
くるめ傾聴ボランティア
ろばの耳
傾聴(話を聴く)
写真・絵画・書道・仕舞・民謡・
吟詠・カラオケ・踊り・演舞
19
[ 田主丸町 ]
[ えーるピア久留米 ]
朗読の会「ひびき」
朗読・朗読劇
えーるピア「アナウンス
ボランティア」
祭・イベントなどでの
司会・影アナウンス
田主丸朗読ボランティア
「光の輪」
朗読
えーるピア「グリ・ボラ」
園芸活動・菜園づくり
[ 久留米市 ]
[ 社会福祉協議会 ]
25
[ 久留米市及び周辺 ]
[ えーるピア久留米 ]
認知症への理解を
広める会 < 久留米 >
認知症への正しい知識
NPO 法人車椅子
レクダンス普及会
車椅子レクダンス・歴史
懐メロ合唱【音楽】
NPO 法人城南健康
ふれあい倶楽部
子どもの居場所づくりと
認知症予防
手話ダンス
(カトレア会)
手話ダンス