日帰り山行計画の参考に 2015.1.30 三浦 1.三浦アルプス 仙元山(118m)~乳頭山(211m)/神奈川県 冬の日溜りハイク http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2010/03-miura.htm 往き: 京浜急行電鉄逗子線「新逗子」 バス→「風早橋」 帰り: JR 横須賀線「田浦」 風早橋→25→仙元山→55→観音塚→1:55→乳頭山→15→JR田浦駅への分岐→20→田 歩行時間 4:20 浦梅林→30→JR田浦駅 http://www.t-hi.jp/?p=14813 2. 鐘ケ嶽(561m)/神奈川県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2002/06-kanegatake.htm 小田急線「本厚木駅」 神奈川中央交通バス「広沢寺温泉入口」 広沢寺温泉入口→40→上杉公内室の墓分岐→1:00→鐘ケ嶽頂上→25→山の神トンネル 東口→55→広沢寺温泉→20→広沢寺温泉入口 歩行時間 3:20 「広沢寺温泉」 3.檜洞丸(1600m)/神奈川県 シロヤシオ、アカヤシオ 5月 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2009/16-hinokibo.htm 小田急線「新松田」 新松田←→西丹沢自然教室 西丹沢自然教室→45→ゴーラ沢出合→2:10→分岐→20→檜洞丸→15→分岐→2:00→ 歩行時間 5:30 西丹沢自然教室 4. 四阿屋山(772m)/埼玉県 セツブンソウ、ロウバイ、フクジュソウ http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2006/05-azumaya.htm 往き:秩父線「三峰口」 帰り:西武秩父線「西武秩父」 バス 往き:三峰口→小森(西武秩父行き)→堂上(白井差口行き) 帰り:薬師堂→西武秩父 堂上セツブンソウ園→5→つつじ新道登山口→35→山居分岐→45→四阿屋山→50→駐車場 →25→薬師堂 薬師の湯 歩行時間 2:40 5.竜ヶ岳(1485m)/山梨県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2007/23-ryugatake.htm 富士急行線「富士吉田」 富士吉田→竜ヶ岳登山用駐車場 約 24km 駐車場→10→登山口→1:00→石仏→35→分岐→10→竜ヶ岳→10→分岐→50→登山口→10→ 駐車場 歩行時間 3:10 6. 蛾ケ岳(1279m)/山梨県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2009/30-hirugatake.htm JR 身延線 往き: 「市川大門」 帰り: 「市川本町」 往き: 市川大門→四尾連湖 四尾連湖→25→分岐→55→蛾ケ岳→45→分岐→15→四尾連峠→30→仏岩→50→ひらしお源 氏の館→25→市川本町 歩行時間 4:00 7. 黒斑山(2404m)/長野県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2005/18-kurohu.htm 新幹線「佐久平」 JR バス「車坂峠(高峰高原ホテル前)」下車 車坂峠→1:35→赤ゾレの頭→10→中コース分岐→10→トーミの頭→25→黒斑山→20→中コー ス分岐→55→車坂峠→45→粒ケ平→15→高峰山→15→粒ケ平→20→高峰温泉(泊) 歩行時間 5:10 8. 水ノ塔山(2202m)・篭ノ登山(2227m)・三方ケ峰(2040m)/長野県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2005/19-kagonoto.htm 長野新幹線「佐久平」 千曲バス「地蔵峠」乗車 高峰温泉→1:00→水ノ塔山→45→東篭ノ登山→30→兎平(池の平湿原入口)→30→三方ケ峰 →30→見晴岳→1:10→地蔵峠(湯の丸) 高峰温泉(泊) 歩行時間 http://www.takamine.co.jp/ 4:25 http://www.takamine.co.jp/bb/index.html 9. 大塚山(920m)/東京 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2010/29-ootuka.htm 往き: 青梅線「御嶽」 バス:「御嶽」→「滝本」 帰り: 青梅線「古里」 富士峰園地→25→長尾平分岐→20→七代の滝→10→天狗岩→20→ロックガーデン→10→綾 広の滝→5→大岳山分岐→25→長尾平分岐→40→大塚山→1:05→丹三郎登山口→15→ 古里 歩行時間 3:55 10.. 切込湖~刈込湖/栃木県 軽く歩く http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2011/14-kirikomi.htm 東武日光線 : 「東武日光」 往き:「東武日光」→「光徳温泉」 帰り:「湯元温泉」→「東武日光」 光徳温泉→10→登山口→55→山王峠→30→涸沼→1:05→刈込湖→30→小峠→35→湯元 歩行時間 3:45 11. 日光白根山(2578m)/栃木県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2002b/18-sirane.htm 日光宇都宮道路 清滝 IC 菅沼登山口→2:00→弥陀ケ池→1:20→日光白根山→0:45→避難小屋→0:10→五色沼→ 0:40→弥陀ケ池→1:25→菅沼登山口 歩行時間:6 時間 20 分 12..社山(1826.6m) 栃木県 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2008/17-syazan.htm 東武日光線線「東武日光」 バス:東武日光 ←→ 中禅寺温泉 中禅寺温泉→55→狸窪→25→阿世潟→20→阿世潟峠→1:20→社山→50→阿世潟峠→15→阿世 潟→30→狸窪→1:05→湖畔の湯 13.川苔山(川乗山)(1363m)/東京都 http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2005/23-kawanori.htm JR 青梅線 往き:「奥多摩」下車 帰り:「鳩ノ巣」乗車 タクシー:奥多摩→川乗橋(¥1460) 川乗橋→40→細倉橋→55→百尋ノ滝→45→分岐→1:00→茶屋跡→10→川苔山→20→分岐→20→ 分岐→55→大根ノ山ノ神→0→鳩ノ巣駅 歩行時間:5 時間 55 分 日帰り温泉「一心亭」 14.奈良倉山(1349m) JR 中央線「上野原」 富士急バス 往き: 上野原→鶴峠 帰り: 小菅の湯→上野原 鶴峠→1:25→奈良倉山→45→松姫峠→25→鶴寝山→20→山沢入りのヌタ→55→林道終点 →25→小菅の湯 小菅の湯 歩行時間 4:15 http://www.kosugenoyu.jp/ http://spa.sound-f.com/tobu/kosuge.html 15.霧藻ヶ峰(1523m)・ 妙法ヶ岳(1329m) /埼玉県秩父 奥武蔵 関東百名山 秩父鉄道三峰口=(バス)=大輪(0:20)⇒山頂駅(0:15)⇒三峯神社(0:15)⇒一ノ 鳥居(0:20)⇒二ノ鳥居(0:30)⇒妙法ヶ岳山頂(奥宮)(1:10)⇒地蔵峠(1:20)⇒ 大陽寺(0:30)⇒大陽寺参道入口(1:30)⇒大陽寺入口 所要時間:6:30 http://www.asahi-net.or.jp/~su7t-umhr/YAMAdata/myouhougatake.htm 16.菊花山(643.7m)~九鬼山(970m) 【山梨百名山】 【新花の百名山】 【都留市二十一秀峰】 行程:JR 大月⇒菊花山(643.7m)⇒沢井沢ノ頭⇒馬立山⇒紺屋休場⇒九鬼山 (970m)⇒)富士見台⇒天狗岩⇒富士急行線禾生駅 歩行時間:5 時間 参考:都留市登山・ハイキング http://www.city.tsuru.yamanashi.jp/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id= 624 17. 神楽山(673.9m)~御前山(730m)~菊花山(643.7m) 行程:JR 猿橋⇒登山口⇒神楽山⇒御前山⇒沢井の頭⇒菊花山⇒無辺寺分岐⇒ 無辺寺⇒JR 大月 歩行時間:3 時間 35 分 参考:http://www.yama-nousagi.com/2010/10-kikkasan.htm http://www.yama-nousagi.com/2010/37-kikka.htm 18. 虎丸山(468m)~能岳(向風山 542.7m))~八重山(530.7m)~秋葉山(391m)~ 根本山(322m)/山梨 行程:JR 上野原=新井バス停⇒能岳(向風山)⇒八重山⇒展望台⇒上野原中分岐 ⇒根本山分岐⇒秋葉山⇒根本山⇒上野原駅 歩行時間:3 時間 30 分 参考:http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2010/04-yae.htm 19.坪山(1102m)/山梨 4/中 ヒカゲツツジ、イワウチワ 行程:JR 上野原=バスまたはタクシー=御岳神社前⇒坪山⇒びりゅう館⇒中学校前 バス停=バス=上野原 歩行時間:4 時間 参考:http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2005/08-tuboyama.htm 20.城山(870.3m)~大垂水峠~大洞山(536m) 4/中 ニリンソウ、コチャルメルソウ、カタバミ、ヨゴレネコメ、アズマイチゲ 行程:JR 高尾=バス=日影⇒城山⇒大垂水峠⇒大洞山⇒コンピラ山⇒ 中沢山⇒展望台⇒西山峠⇒梅ノ木平=バス=京王線高尾山口 歩行時間:5 時間 55 分 参考:http://www.geocities.jp/yama_nousagi/2011/06-siroyama.htm 21. 杓子山(1597m)・高座山(1304m)/富士五湖 富士山展望 行程:新宿発 7:10=中央高速バス=9:06 富士吉田=タクシー=9:40 鳥居地峠 ⇒(1:20)高座山⇒(1:10)杓子山山頂⇒(1:40)不動湯温泉=タクシー =16:30 富士吉田 16:36=17:35 大月 17:51=18:44 高尾 歩行時間:約 4:10 (注)上記は、不動の湯温泉立ち寄りの場合
© Copyright 2025 ExpyDoc