発表資料

昆虫標本の作り方
医学科3年 植村洋紀
はじめに
「あすなろの里」HPより
昆虫標本
昆虫採集の道具
•
•
•
•
•
長袖長ズボン
帽子
虫網
虫を入れておく容器
(毒ビン)
などがあります。
標本作りの道具
•
•
•
•
•
•
•
•
ピンセット
昆虫針
展翅・展足板
展翅テープ
まち針
標本箱
乾燥材・防虫剤
段ボール箱
作成手順
• 虫を捕まえる
↓
• 殺虫
↓
• 展翅・展足
↓
• 乾燥(数週から数か月)
↓
• ラベルを付けて完成!!
殺虫①
•
•
•
•
窒息死させる
圧死させる
冷凍する
薬品(酢酸エチルなど)を用いて殺す…etc.
標本にする昆虫の体がボロボロにならないように、昆虫に応じて適当な方
法で殺します。
殺虫②
• 毒ビン
捕まえた甲虫や、ハチ、圧死しづらい大型の
ガなどは、毒ビンを用いて虫を殺します。少量
の酢酸エチルを脱脂綿に含ませて、昆虫とと
もに瓶に入れます。昆虫が死んだのを確認し
たらビンから取り出し、展翅・展足作業に移りま
す。
展翅
• 展翅とは昆虫の羽を伸ばすことです。
• ハチやチョウ、ガなどの標本を作るときに必須の作業です。
• 展翅板と展翅テープという道具を使います。
展足
• 展足とは昆虫の足の形や向きを整えることです。触角も同時に整えます。
• 甲虫類やセミ、バッタなどの標本を作るときに行うことが多いです。
乾燥
• 直射日光の当たらない涼しいところで通気性のよい箱
に入れ乾燥させます。
• 大型の昆虫は3か月程度、中型や小型の昆虫は1,2
か月程度乾燥させます。
• 防虫剤と乾燥材を箱に入れます。
チョウ・ガの標本の作り方①
① 胴体に昆虫針を刺す。
② 羽の形を整える。
チョウ・ガの標本の作り方②
③ 展翅テープで固定する。
④ 乾燥させる。
甲虫の標本の作り方
①右羽に針を刺す。
②展足する。
③ 乾燥させる。
トンボの標本の作り方
①芯を入れる。
②胴体に昆虫針を刺す。
「トンボの標本の作り方」http://lucanidae.blog.fc2.com/blog-entry-4.html?sp
バッタ・カマキリの標本の作り方
①内臓を取り出し、綿を詰める。
②昆虫針を刺す。
「バッタの標本の作り方」http://lucanidae.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
データラベル(日本語)
採集場所: 北海道 旭川市 緑ヶ丘
採集日:2015年10月2日
採集者: 植村洋紀
データラベル(英語)
JAPAN: Hokkai-do
Asahikawa-shi
Midorigaoka
2.X.2015
Hiroki Uemura leg.
同定ラベル
キオビホオナガスズメバチ(女王)
Dolichovespula media
det. Hiroki Uemura 2014
参考資料
• 「水海道 あすなろの里」 http://asunaronosato.net/details1.html
• 「虫けら屋の『ちょっと虫採り行ってくる!』」
http://lucanidae.blog.fc2.com/
• 「NPO 日本アンリファーブル会」http://www.fabre.jp/j_h_fabre.html
ありがとうございました