vol.3 奇跡の町工場見学 &道具の写しとり photo by Ryoma Tahara 11 7 土 8 29 ∼ こちらでも 開催! ※大田区立郷土博物館特別展 『まちがやって来た ー大正・昭和 大田区のまちづくりー』 関連イベント 11 22 *応募先は郷土博物館 ∼ https://www.facebook.com/otanokakera 昭和41年から東京の大田区糀谷で旋盤一筋に生きた一人親方 の町工場を特別に公開します。稼働していた当時のままの工場 から現場の空気を感じていただいた後に、今回は同じく糀谷で 工場跡をギャラリーとしてオープンさせた<ギャラリー南製作所 >にて親方が使っていた道具を手軽な版画の技法(フロッター ジュ) で写しとります。手仕事にこだわり、 日本の近代工業を支え たモノづくりの魂に触れられる貴重な機会です。 やり方は簡単!子供も大人も楽しめるワークショップです。 11 7 土 8 29 ※京急蒲田駅集合 オオタノカケラののぼり旗が目印です。 京急蒲田駅 (13:20集合) →工場見学 (北糀谷) →道具による作品づくり (南糀谷 「ギャラリー南製作所」 にて解散) 大田区立郷土郷土博物館 11 22 10:30 15:00 定員 15名 京急蒲田駅(10:30集合)→工場見学→工場まち →郷土博物館にて道具の写しとり(15:00解散) 応募先:大田区立郷土博物館(〒143-0025 大田区南馬込 5-11-13) 往復ハガキに氏名・住所・電話番号を記入のうえ 10 月 15 日までに応募(消印有効) 1枚につき2名まで。応募者多数の場合は抽選、結果は返信ハガキで回答。 ※参加費無料(ただし交通費、昼食 は各自のご負担でお願いします) 大田区立郷土博物館特別展 『まちがやって来た ー 大正・昭和 大田区のまちづくり ー』 ※応募はメールでお願いします。 平成27年10月25日(日) 12月13日(日)月休(祝日は開館) 大田区立郷土博物館 入場無料 https://www.facebook.com/otanokakera
© Copyright 2025 ExpyDoc