平成 27 年度 中学部経営案 1 経営の視点 心身共に健康で調和的な人格の育成を図り,集団生活へのよりよい適応と自立的な生活を目指して,一 人一人の教育的ニーズに応じた指導の実践に取り組む。 2 重点施策(具体的方策) ・生徒の実態に即した指導体制を工夫し,様々な集団で生活できる能力の育成に務める。 ・障害特性に応じた自立活動の実践に取り組み,人と豊かにかかわる力を養う。 ・小学部・高等部及び大学や専門機関と連携し,充実した授業づくりの研究・実践に取り組む。 3 各指導のねらい,内容及び学習形態 (1) 領域・教科を合わせた指導 ① 日常生活の指導 ・ねらい 基本的生活習慣や集団生活に必要な事柄に関する指導をとおして,日常生活の諸活動を自 らの力で処理できる態度を育てる。 ・内 容 衣服の着脱,食事,排泄,清潔の習慣,清掃などの身辺処理に関すること。 あいさつ,言葉遣い,礼儀,係や役割,時間を守る,決まりを守るなどの集団生活に関す ること。 ・指導形態 全学年,学級,多グループ編成 ② 生活単元学習 ・ねらい 生活の中で必要とされる,主体的な態度や知識・技能の育成を図る。 体験的な学習や実際的な活動を通して,経験の幅を拡げ,生活していく力を高める。 ・内 容 行事に関する単元(入学・進級・卒業・運動会,宿泊学習等) 健康・安全・保健に関する単元(調理学習,水泳学習等) 進路学習に関する単元(職場体験等) その他(交流学習等) ・指導形態 全学年編成や活動に応じた学級・多グループ編成 ③ 作業学習 ・ねらい 作業活動を通して,自分の役割をやりとおす責任感や集中力の育成を図る。 共同作業によりみんなで作り上げる喜びを味わうとともに,働く意欲の基礎を培う。 ・内 容 牛乳パックを再利用した紙加工,小物製品作り,ガーデニングなどを行う。 ・指導形態 3グループ編成 ④ 課題学習 ・ねらい 日常生活に必要な言語や数量に関して,基礎的な能力及びそれらを活用する能力と態度を 育てる。 ・内 容 言語に関して:話すこと,聞くこと,読むこと,書くこと,意思の伝達等 数量に関して:数,計算,長さ,重さ,図形,時刻・時間,金銭等 基礎的なの能力に関する一人一人の課題に応じた指導 ・指導形態 全学年7グループ編成 (2) 総合的な学習の時間 ・ねらい 教科の枠を超えた生徒の興味関心を基に,体験を重視した取り組みをとおして自ら課題を解 決しようとする態度を育てる。 ・内 容 身近なことをテーマとした体験的な学習 ・指導形態 全学年編成,活動に応じた多グループ編成 (3) 教科別,領域別の指導 ① 教科別の指導 ア 音楽 ・ねらい 表現及び鑑賞に関する能力を培い,音楽についての興味や関心を深め,生活を明るく楽 くする態度と習慣を育てる。 ・内 容 歌唱,器楽,身体表現,鑑賞など ・指導形態 全学年編成 イ 美術 ・ねらい 様々な造形活動をとおして,表現や鑑賞の能力を培い,豊かな情操を養う。 ・内 容 経験,想像や目の前にある物を見て,描いたり作ったり,飾ったりする。 いろいろな材料や用具などの扱い方を理解して使う。 ・指導形態 全学年編成 ウ 保健体育 ・ねらい 運動する楽しさを味わえるようにしながら,健康・安全についての理解を深める。 持久力の向上と根気強く取り組む態度を養う。 生徒の実態に応じて運動を工夫し,多様な運動経験をとおして健康の保持増進を図る。 ・内 容 ランニング,基本の運動,球技,水泳,陸上競技など 身体計測,清潔検査(月1回) ・指導形態 全学年編成 ② 領域別の指導 ア 特別活動 (ア)学級活動 ・ねらい 積極的な集団活動をとおして,各学級や個人の生活の充実を図ると共に,将来に対す る自覚や自己の生かし方を養う。 ・内 容 学級内の組織作り,仕事の分担,取り組み,生活習慣,将来の生活や進路に関するこ と。 ・指導形態 学年別編成 (イ)生徒会・委員会活動 ・ねらい よりよい学校生活を送るために,必要な仕事を分担し,活動することを通して,集団 の一員としての自覚を深めると共に,主体的,実践的な態度を育てる。 ・内 容 組織化された生徒会及び2委員会(美化,給食)において,生徒の実態に応じて計画 された内容を行う。 ・指導形態 全学年3グループ編成 イ 自立活動 ・ねらい 一人一人が自立を目指し,障害による学習上又は生活上の困難を主体的に改善・克服す るために必要な知識,技能,態度及び習慣を養い,心身の調和的発達の基礎を培う。 ・内 容 健康の保持,心理的な安定,人間関係の形成,環境の把握,身体の動き,コミュニケー ションに関することを扱う。 ・指導形態 個別または少人数グループ 4 週時程 別紙 5 週指導時数 指 導 の 形 態 領域・教科を合わせた指導 形 態 名 日 常 生 活 の 指 導 生 活 単 元 学 習 作 業 学 習 課 題 学 習 全 学 年 7.5 3 2 6.5 総 合 的 な 学 習 の 時 間 1 教科別の指導 領域別の指導 合 音 楽 2 美 術 1 保 健 体 育 自 立 活 動 3.5 3 学 級 活 動 生 徒 会 活 動 委 員 会 活 動 3.5 計 33
© Copyright 2025 ExpyDoc