巻頭特別企画 2014年 物理学賞 受賞者手記 2014年 物理学賞 受賞 際 赤 勇 名城大学/名古屋大学 ,2014年 身 物理学賞 受賞 余 光栄 思 .私 ,私1人 私 一緒 仕事 , 松下電器・東京研 仲間 天野浩教授 学 共同研究者,学生諸君 ,今回 力 込 究所時代 多 ,名古屋大学・名城大 天野浩教授 私 頂 栄誉 浴 , 窒化物半導体 奮闘 . 賜 受賞 , ,喜 分 仲間 代表 合 思 受賞発表後,河田聡応用物理学会会長 皆様 大変温 祝 言葉 頂戴 頂 , ,状況 . 多数 方 思 理解 赦 ,長年 思 春・秋 族窒化物結晶」 場 . 多数 会員 返礼 応用物理学会 論 意味 . 講演会 「III‐V 設 ,研究成果 議 提供 . ,学 術 論 文 誌 『Japanese Journal of Applied Physics』 (2008年1月 創刊 『Applied Physics Express』 含 ) 研究 含 多数 掲載 窒化物半導体 関 .多数 窒化物半導体 講演会 論文誌 力 ,現在 論文 研究者 「応用物理学」 発展 尽 活発 研究活動 精励 .本会 舞台 提供 ,私 私 組織委員長 思 国際諮問会委員長 窒化物半導体 . 拝命 (Topical Workshop on III-V Nitrides: TWN): 第1回窒化物半導体国際会議, 窒化物半導体国際会議(International Conference on Nitride Semiconductors: ICNS) ,窒化物半導体国際 (I n t e r n a t i o n a l W o r k s h o p o n N i t r i d e Semiconductors: IWN) ,窒化物半導体結晶成長国際会議 (International Symposium on Growth of III-Nitrides: ISGN) 多 主催者・共催者 対 高承 , 場 高 材料 借 材料 . 十分 発現 . 非 発光素子 実現 , 材料 ,紫外LED,紫外半導 ,紫外線 , 新領域 2 電気的 .私 ,40年以上 可視領域 実現 活躍 祈念 意 表 ,青色LED 青紫 発現 信 深謝 光学的 研究 携 色半導体 体 国際会議 物心両面 ,窒化物半導体 常 一部 窒化物半導体材料 ,社会 対 .志 同 本会々員 一層貢献 皆様 . 応用物理 第 84 巻 第 1 号(2015) 巻頭特別企画 略歴 1952年 京都大学理学部卒業,神戸工業(株) (現・富士通(株) ) 1959年 名古屋大学工学部電子工学科助手,同講師,同助教授 1964年 松下電器産業(株)東京研究所基礎第4研究室長,半導体部長 1981年 名古屋大学工学部電子工学科教授 1987 ∼ 90年 新技術開発事業団(現・ (独)科学技術振興機構(JST) ) 「GaN系青色発光 1987 ∼ 94年 文部省学術審議会専門委員 1988 ∼ 92年 日本電信電話(株)研究開発本部技術顧問 1989年 日本結晶成長学会論文賞 1991年 中日文化賞 1992年∼ 名城大学理工学部教授,名古屋大学名誉教授 」研究開発責任者 1993 ∼ 99年 新技術開発事業団(現・JST) 「GaN系短波長半導体 1994年 日本結晶成長学会創立20周年記念技術貢献賞, 1995年 Heinrich Welker Gold Medal,化合物半導体国際 1995 ∼ 96年 北海道大学客員教授(量子界面 1996年 IEEE/LEOS 1996 ∼ 2001年 日本学術振興会「未来開拓学術研究推進事業」 1996 ∼ 2004年 文部省「名城大学 1997年 紫綬褒章 1998年 井上春成賞(豊田合成(株) 共同受賞) ,結晶成長国際機構(IOCG)Laudise賞,C&C賞,IEEE 1998年∼ 日本 1999年 ECS Solid State Science & Technology Award,IEEE 2000年 東 科学技術賞 2001年 朝日賞, 2001年∼ 名古屋大学赤﨑記念研究 2002年 勲三等旭日中綬章,藤原賞,武田賞 2002 ∼ 04年 科学技術振興事業団(現・JST)参与 」研究開発責任者 会議特別賞 賞 研究 ) 賞 ・ ・A・ ・ 賞,英国 」代表研究者 賞,応用物理学会会誌賞 理事 ・ 賞,仏 工大学名誉博士 大学名誉博士, 応用物理学会業績賞 ・ 2003年 日本学術会議会長賞,SSDM賞 2003 ∼ 06年 経済産業省「高周波 2004年 文化功労者顕彰,東海 2004年∼ 名城大学室化物半導体研究 2006年 TMS John Bardeen Award,日本結晶成長学会業績賞 2007年 日本学術振興会 2008年 全米技術 2009年 京都賞 2010年 応用物理学会化合物半導体 2010年∼ 名城大学大学院理工学研究科終身教授 2011年 IEEE 2011年∼ 名城大学窒化物半導体基盤技術研究 2012年 名古屋大学 2013年 国際情報 : 研究開発戦略委員会」委員長 文化賞,P&I ・ ・ ・ 賞 代表研究者,名古屋大学特別教授 半導体光・電子 第162委員会特別功績賞 (NAE)外国人会員 業績賞(赤﨑勇賞)設立 ,JST知的財産特別貢献賞,南日本新聞社南日本文化賞・特別賞,文化勲章, 応用物理学会名誉会員 2014年 巻頭特別企画 長 ,丸八会表彰 学会(SID)Karl Ferdinand Braun Prize 物理学賞,日本学士院賞・恩賜賞 3 2014年 物理学賞 受賞 際 天野 浩 名古屋大学 ,全 考 浴 , , 関 ,以前 大挙 大学 取材 来 優 ,先生 受賞 通 際 発表 ,本当 受賞 , 思 , 方 思 思 予想 方々 中村修二先生 ,1980年代 成果 立 続 迫力 圧倒 勇先生 局 . 極 .赤 10月初旬 毎年準備 後半 栄誉 驚 , . 2人 自分 含 微塵 . 自分 学会 一番 発表 思 温 研究人生 世話 私 赤 分 1軸異方性 先生,座長 束縛 ,部屋 他 1人 , 将来 材料 全 注目 ,自 , 諦念 今 隆盛 迎 . , ,今回,私 記憶 思 後 分野 応用 努力 積 重 受賞 .2009年 . 覚 物理学会会員 皆様 献身的 賜物 ,申 訳 思 推挙 任 全 果 , ,今後 少 精進 恩返 . 関 特 2012年 合計4名 質問 . .低 GaN 成長 発表 研究者 窒化物 発表 中性 分裂 窒化物 後 応用物理 上 Zn 申 訳 , 名古屋大学 a面 際,面内歪 励起子発光 頃 .応用物理学会 出 ,1987年秋 層 用 座長 ,学生 学会活動 大変 世話 . 応用物理学会 札幌市 窒化物半導体国際 (International Workshop on Nitride Semiconductors 2012: IWN2012) 開催 超 参加者 集 ,非常 . 大変 世話 , 言葉以外 発展, 場 皆様 出 会員 .応用物理学会 皆様 .本当 4 議論 理科教室 . ,応用物理学会会員 ,感謝 .1000名 健勝 祈念 , . 応用物理 第 84 巻 第 1 号(2015) 巻頭特別企画 略歴 1983年 名古屋大学工学部電子工学科卒業 1988年 名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得満期退学 1988 ∼ 92年 名古屋大学助手(工学部) 1991年 電気学会論文発表賞 1992 ∼ 98年 名城大学理工学部講師 1994年 会議特別賞 1996年 米国IEEE/LEOS 1998年 応用物理学会賞C(会誌賞) 1998年 英国 1998 ∼ 2002年 名城大学理工学部助教授 2001年 丸文学術賞 2002年 武田賞 2002 ∼ 10年 名城大学理工学部教授 2003年 SSDM論文賞 2004年 P&I 2008年 日本結晶成長学会日本結晶成長学会論文賞 2009年 応用物理学会 2009年 文部科学省科学技術政策研究所 2010年 名古屋大学大学院教授 2011年 英国物理学会(IOP) 2011年∼ 赤 2014年 巻頭特別企画 賞 賞 ・ 記念研究 ・ ・ 研究者2009 長 物理学賞,文化勲章,文化功労者顕彰,応用物理学会APEX/JJAP編集貢献賞 5 2014年 物理学賞 受賞 際 中村修二 大学 私 青色LED 投稿 研究 ,1989年当時, 『JJAP』 夢 始 材料 結晶欠陥 校 2 .ZnSe系材料 GaN系材料 研究者 晶欠陥 論文 .当時,青色LED材料 ZnSe系 以下 , 数 1×103cm−2 常識 ,論文 数 全 . 無頓着 簡単 書 .最 初 ,市 販 結 常識 ,高輝度 信頼性 結晶欠陥 私 ,当時 ,結晶欠陥 , .GaN .当時 作成 GaN 選 .理由 −2 1×109cm−2 LED 研究 1×10 cm 以下 数 3 . .要 , 思 GaN 選択 M O C V D( M e t a l O r g a n i c Chemical Vapor Deposition:有機金属気相成長)装置 1989年 購入 GaN結晶成長 . MOCVD 1991年 装置 名付 ,熱処理 従来p-GaN 改造 装置 開発 作成 , .同時 理由 解明 ,分解 . 光 InGaN InGaN 発光層 上 挟 謎 信頼性 高輝度青色LED 残 関 結晶欠陥 ,1996年 現・東北大学 多数 局在準位 光 ,光 ,光 1× 秩父重英 存在 , ,結晶欠陥 ,非輻 射再結合中心 捕 光層 数 常識 .InGaN 注入 , 製品化 .1980年代当時,高輝度 , 形成 層 . LED 作成 ,InGaN 捕 , . 103cm−2以下 解明 研究 観測 構造 ,最大 . 間発光 , ,当時,現・ ,上記p-GaN n-GaN , 1993年 成功 氏 精力的 間発光 ,InGaN 室温 , 結晶成長 成功 松岡隆志氏 , ,原子 不活性 次 活性層 使用 結晶成長 始 ,1992年 初 , .GaN結晶 , Mg 室温 . ,p-GaN 成功 状水素 東北大学 , 層 開発 ,1992年 成長 使用 青色 膜 1990年 ,新 規 GaN ,単 , 前 ,局在中心 . ,InGaN 発 .GaN AlGaN 発光 . InGaN ,局在準位 . 上記 高輝度青色LED 果 『JJAP』 投稿 学会様 世話 日本人 関 6 , 出版 研究結 .本当 応用物理 . , 青色LED ,重要 ,当時 日亜化学,開発部一同 感謝 . 研究 , 研究 . 応用物理 第 84 巻 第 1 号(2015) 巻頭特別企画 略歴 1977年 徳島大学工学部電子工学科卒業 1979年 徳島大学大学院工学研究科修士課程修了,日亜化学工業(株) 1988 ∼ 89年 米国 1994年 徳島大学大学院工学研究科博士課程修了,応用物理学会論文賞 1996年 仁科記念賞,IEEE/LEOS 1997年 材料学会(MRS) 1998年 IEEE 2000年 米国 2001年 2001 ∼ 06年 大学電子工学部留学(客員研究員) 賞,大河内記念賞 ・A・ 賞,英国 大学 校教授,本田賞,独 朝日賞,米国光学会(OSA) 信州大学客員教授 2002年 米国 2003年 全米技術 2005年 米国 ・ Jr. 賞,IEEE量子 賞 賞 」研究統括 引用栄誉賞 技術賞 2006年∼ 愛媛大学客員数授 2007年 欧州材料学会(E-MRS) ・ 2009年 ・ (NAE)外国人会員 ・ ・ 2008年 ・ 賞,武田賞 2006年 賞 皇太子賞,応用物理学会 ・ 賞 2010 ∼ 14年 東京農工大学客員教授 2011年 米国 2012年 米国SVIPLA 2014年∼ 賞,C&C賞 (独)科学技術振興機構(JST)ERATO「中村不均一結晶 2001年∼ 2014年 賞 賞技術開発部門 ・ ・ ・ 物理学賞,文化勲章,文化功労者顕彰 東京農工大学経営協議会委員 Photos : iStock/pawel.gaul(p.1, 3, 5, 7), iStock/loops7(p.2, 4, 6) 巻頭特別企画 7
© Copyright 2024 ExpyDoc