平成27年[2015年] 平成27年[2015年]3月 6月号 VOL. 11 大沢地区CMJVからのお知らせ ■工事による新たな通行止めのお知らせ 大沢地区 CMJV事務所 区画整理地区の嵩上げ工事に伴い、順次通行止め区間を追加しておりま すが、右図のA区間を6月5日から新たに通行止めとさせていただきます。 所長の加納です その他の場所でも通行止めを予定しており、その際は看板などで表示・連 八幡宮 絡いたします。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 【第 7 地割】 武藤ストア A区間 出光 ■引き続き作業時間延長のお願い ローソン 先月から、工事の進捗を図るために作業時間を 1 時間延長し、午後 6 時 まで工事を行わせていただいております。皆様にはご迷惑をおかけいたし ヘアーサロン エポック 中忠商店 【第 6 地割】 業務スーパー ますが、今月も引き続きご協力をお願いいたします。 ■『ひまわりプロジェクト』参加のお願い 新規通行止め区間 仮設道路 チームグレート小鹿(TGK)が主催する『ひまわりプロジェクト』を、今年も山田町・UR都市機構の協力 で6月7日に実施することになりました。町をひまわりで明るくするプロジェクトに、大沢地区CMJVもお手 伝いさせていただきます。 ■『インフォメーションセンター』のご案内 6月の展示内容 : 大沢小学校の新学期スタートに関する記事。習字の展示 本事務所の入口に設置したインフォメー ションセンターは、工事情報の発信だけ でなく、地域の皆様の憩の場としても利 用していただけるように、椅子やテーブ ルの他、お茶なども用意させていただい ております。御自由にご利用ください。 会合などで一定時間の利用を希望される 方は、事前に大沢地区CMJV事務所ま ・各地区の工事の進 捗がよくわかる、 工事記録ビデオも 放映しています。 でご連絡ください。 開館曜日:月∼金(土日・祝祭日閉館) 開館時間:午前10:00∼午後 4:00 工事の進捗状況 ■浜川目地区 今月の工事 ・埋蔵文化財発掘跡地の処 理は完了しました。 ・ダンプなどの浜川目地区への工 事用車両は、臨港道路を通行さ せていただいております。 ・宅地として整備するため の構造物撤去や盛土、仮 設道路整備工 事などを 順次進めてまいります。 ・狭い道で、待避所でお待ちいた だくこともございますが、十分 注意して走行しますので、ご協 力をお願 いいたし ・ 「嵩上げ区域」で、下水管埋設や ます。 側溝布設など、雨水・排水施設 の整備を行っています。 ■袴田地区 今月の工事 嵩上げ区域 ・舗装などの仕上げが完了する のは、6月末の予定です。 臨港道路 ■大沢第1団地、大沢第2団地、嵩上げ地区、区画整理地区 今月の工事 正しました 「大沢第1団地」では、高台団地造成のために山の掘削工事を行っています。全体の約45%の掘削進捗状況です。 今月も引き続きダンプトラックが頻繁に通行しますので、要所に交通誘導員を配置して安全確保に努めます。「大 沢第2団地」は、団地整備のための軟弱地盤改良が完了し、汚水・上水施設工事に取りかかっています。「嵩上げ地 区」は、西側(第2地割)で基礎撤去工事に取りかかっています。「区画整理地区」では、構造物などの撤去工事と 並行して、盛土・排水・供給処理施設の整備を進めています。今月の通行止め区間は下図のようになりますので、 ご協力をお願いいたします。「その他」小学校下の道路は、今月も道路拡幅工事のために通行止めとなります。 ■地盤の嵩上げ工事にともなう駐車車両移動に関するお願い 大沢地区震災復興事業区域内では、 「地盤の嵩上げ工事」を順次行っています。事業区域内に駐車さ れているお車につきましては、工事の支障となる場所から順次移動をお願いしています。移動時期や 移動場所については、駐車場管理者様、またはCMJV担当者から説明をさせていただきますが、ご ホームページもご覧ください 不明な点や相談などがございましたら、下記の町役場担当者までご連絡ください。 ■連絡先:山田町役場 建設課 担当者 尾形 TEL0193−82−3111(内線241) ■工事担当者からのお知らせ 今月も撤去、掘削、嵩上げ、排水施設整備などの工事を各所で行っています。環境・安全対策には 十分配慮して作業を行いますので、引き続きご協力をお願いいたします。工事に関して気になること とくなが やご意見などがございましたら、下記工事事務所に遠慮なくお声がけください。 ホームページもご覧ください
© Copyright 2025 ExpyDoc