園 名 やまびこ保育園 所在地 電話番号 開所時間 名護市字屋部1697番地1 (0980)52-3670 7:15~18:15 保育利用 時間 7:15~18:15 標準時間 社会福祉法人愛児福祉会 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 入園児童数 (H27.4.1現在) 15 23 23 25 25 11 休園日 日曜日・祝祭日・年末年始・沖縄慰霊の日 ①8:00~16:00 ②8:30~16:30 ③9:00~17:00 短時間 法 人 名 ①16:00~17:00 ②16:30~17:30 延長保育 短時間 ③17:00~19::00 (土曜日はなし) 時間 標準時間 18:15~19:15 (土曜日はなし) 地域子育て支援拠点 ○ 休日保育 × × 保育対策 事業 ○ 保 ○強く、やさしく、たくましく、心身ともに豊かな子ども 育 竹のように・・・・・ 目 ・竹はしなやかで弾力性があり、また力強さがある。 ・根っこもたくましく旺盛でしっかりと根を張っている。 標 保 「保育所保育指針」に依拠して、スタッフの保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対して平等に養護と教育を行い、人権を尊重し 育 プライバシーを保護する事を第一義とする。 指 また、常に児童の最善の利益を尊重し保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば平易に説明して、よりよい保育の 針 一時預かり 障がい児保育 3歳児未満 3歳児以上 短時間 8:00の認定 8:30の認定 9:00の認定 ・順次登園 ・健康状態の視診 ・所持品の整理 短時間 7:15 ・開園、順次登園 ・健康状態の視診 ・所持品の整理 8:00の認定 ・順次登園 8:30の認定 ・健康状態の視診 9:00の認定 ・所持品の整理、自由あ そび 7:15 ・順次登園 ・健康状態の視診 ・所持品の整理、自由あ そび 標準時間 8:30 ・おやつ、片づけ 8:30 ・おやつ、片づけ 9:15 ・朝の会、おはなしタイム 9:15 ・朝の会、おはなしタイム 9:15 ・朝の会 ・おはなしタイム 9:15 ・朝の会 ・おはなしタイム 9:45 9:45 9:45 ・わくわくタイム 一 日 の 流 れ 標準時間 ・わくわくタイム ・年齢別、異年齢別保育 9:45 ・わくわくタイム 11:15 ・片づけ、食事準備 11:15 ・片づけ、食事準備 11:30 ・食事、後片付け ・排泄、沐浴 12:30 ・午睡準備 ・絵本の読み聞かせ 13:00 ・午睡に入る 11:30 ・食事、後片付け ・排泄、沐浴 12:30 ・午睡準備 ・絵本の読み聞かせ 13:00 ・午睡に入る 14:30 ・目覚め、排泄、着替え 11:15 ・片づけ ・排泄、沐浴 ・食事準備 11:15 ・片づけ ・排泄、沐浴 ・食事準備 12:30 ・食事、片づけ ・歯磨き 12:30 ・食事、片づけ ・歯磨き 13:00 ・午睡の準備 ・絵本の読み聞かせ ・午睡に入る(5歳児なし) 13:00 ・午睡の準備 ・絵本の読み聞かせ ・午睡に入る(5歳児なし) 14:30 ・目覚め、排泄、着替え 14:30 ・目覚め、片づけ ・排泄、着替え 14:30 ・目覚め、片づけ ・排泄、着替え 15:00 ・おやつタイム、排泄 ・自由あそび 15:00 ・おやつタイム、排泄 ・自由あそび 15:00 ・おやつ、片づけ ・自由あそび 15:00 ・おやつ、片づけ ・自由あそび 16:00 ・着替え、降園準備 ・排泄、健康視診 ・自由あそび 16:00 ・着替え、降園準備 ・排泄、健康視診 ・自由あそび 16:00 ・帰りの集まり・降園準備 ・排泄、健康視診 ・家庭への連絡 16:00 ・帰りの集まり・降園準備 ・排泄、健康視診 ・家庭への連絡 16:00の認定 ・順次降園(自由あそび 16:30の認定 をしながらお迎えを待 17:00の認定 つ) 17:00 17:30 ・延長保育は認定時間 18:00 終了後の1時間 17:00 ・順次降園(自由あそびを しながらお迎えを待つ) 18:15 ・延長保育開始 16:00の認 定 16:30の認 定 17:00 17:30 18:00 ・順次降園(自由あそびを しながらお迎えを待つ) ・延長保育は認定時間終 了後の1時間 19:15 ・延長保育終了 4月 ◎ は 主 保 な 護 行 者 事 参 加 ・わくわくタイム ・年齢別、異年齢別保育 5月 ・鯉のぼり掲揚・春の親子ふれあい 遠足・農園開き・さつまいもの植え付 け ・フットサル大会・健康診断、歯科検 診・ぎょう虫・尿検査・宮里デイケアと の交流会 17::00 ・順次降園(自由あそびを しながらお迎えを待つ) 18:15 ・延長保育開始 19:15 ・延長保育終了 8月 ・プール、川、水遊び ・屋部区同窓生盆踊り会参加 9月 ・豊年祭道ジュネー参加・宮里病院デイ ケアとの交流会・おじいちゃん、おばあ ちゃんお招き会(敬老会) 1月 ・新年の集い ・お正月遊び(こま、たこあげ等) ・名護市消防署出初式見学 12月 ・おゆうぎ会・オニモチづくり・クリスマ ス会・ライオン組お楽しみ会 6月 ・貧血検査・しあわせの大福プロジェ クトスタート・さとうきび植付け 10月 ・運動会・じゃがいも植付け ・いも掘り 2月 ・節分・きび刈り・黒糖作り・じゃがいも 掘り・大福プロジェクト・思い出遠足・ 名護市福祉まつり参加 7月 ・夕涼み会・プール開き及び水、川遊 び 11月 ・健康診断・歯科検診・尿、ぎょう虫検 査、・七五三・秋の遠足・屋部川七色に じまつり・総合ひなん訓練 3月 ・ひなまつり会・卒園式・進級式 ※その他、毎月の誕生会、避難訓練、身体測定、世代間交流、リトミック、お弁当会、農園体験、姉妹園交流会 費主 用な 園 の 特 徴 延長保育料 300円/日、3,000円/月 主食費 560円/月 ○創設以来60年余の長い歴史と伝統があり「温故知新」の精神をもちつつ変化の激しい今日の社会に常に新たな保育内容を追求する。 ○地域の伝統文化を取り入れつつ地域に密着した活動の展開に努める。 〇彩縁素プロジェクトを通し科学する心を育む ○保育支援システム「MIMAMORU保育」の導入を通して「子ども主体」で、一人ひとりの発達、適正に応じた保育。 ○有用微生物の活用による生ゴミ処理や雨水、汚水の有効利用など、環境に配慮した取り組みを推進する。 ○やまびこ農園における季節の野菜を育て、収穫の喜びを体験できる。 ○地域の自然環境を生かし、自発的に探究、創作活動を推進する。 ○ボランティア、保育体験者を積極的に受け入れ、子ども理解の場の提供と自信と喜びを伝えられる保育。
© Copyright 2025 ExpyDoc