大島池 学校だより 7月号 平成27年7月17日 奄美市立手花部小学校 児 童 数 8名 子どもたちの夏,たくましくなる夏休み 校長 永野田 穣 子どもたちの心がけは勿論ですが,保護者の皆さまのご 協力と地域の皆さまのご支援,そして温かい声掛けのお陰 で,手花部小では事故やけがなどもなく,一学期を無事に 終了することができました。ありがとうございます。職員 一同深く感謝申し上げます。 来週から,子どもたちはいよいよ夏休みです。子どもた ちにとって待ちに待った楽しみな夏休みです。子どもたち の心は,海やキャンプに,友だちとの約束やゲームに,親 戚や祖父母宅への宿泊に,ワクワクとしていることでしょ う。 ここで,一学期の子どもたちのがんばりを紹介します。 それは,「音読」です。子どもたちの一事徹底として,「音 読がすらすらできる」に取り組んでいます。これは,昨年 度から引き続いて努力していることで,「毎日,音読で声を 出して,元気を出そう」「学級でそろえて音読し,学級のま とまりを出そう」と取り組んでいます。朝の活動や授業を 参観する中で,子どもたちが音読にがんばる姿に数多く出 会います。教科書や問題文の音読だけではありません。 ・青いお空のそこふかく, 海の小石のそのように ・・ ・あの町この町 日がくれる 日がくれる ・・・・ ・僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る ・・・ ・雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ・・・・ ・春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際,・・・・ などなど 小説,短歌,和歌,俳句,漢文,漢詩など多種多様な中 から,各学年にあわせて朗読したり,視写しています。 授業の中で自分の考えや意見を話す場面,各種行事等の 中で学年や学校の代表として,堂々とした姿勢できちんと あいさつする場面,これらを見ると,文章としてしっかり と話せる子どもたちが増えてきた印象があります。日々の 授業や活動を通して,子どもたちにそういった力が徐々に 身に付いてきているのだと思います。 また,読書量も確実に増えており,昨年度の児童一人あ たりの読書冊数は112.8冊でした。4月以降も毎月10冊以上 の読書冊数で,図書・放送委員会の本年度目標「全校児童(8 名)で1000冊以上の本を読もう」に着実に迫っています。 読書と音読の相互作用なのでしょうか。頼もしい子どもた ちがここにいます。 二学期の始業式当日,交通事故や水難事故などがなく, 全員が元気に登校し,夏休みの成果を胸を張って堂々と述 べる姿を楽しみにしています。 運動場をきれいに整備してもらいました 7月4日(土),大島池奥の砂防ダム工事を行っている 「畠山建設」のみなさんが,地域貢献の一環として,本 校運動場の整備をしてくださいました。ダンプ4台分の 土砂を敷き詰め,走る場所(ト ラックやフィールド)とリレー ゾーンに新たにロープを引き直 していただきました。大変,暑 い中でしたが,整備終了後,見 違えるほどにきれいに整備され ました。心から感謝申し上げま す。ありがとうございました。 今年も「マリンスポーツ」だ!! 6月30日(火),マリンスポーツ の1回目を実施しました。今年も, 海族塾の高井直人さんにご指導を 受けます。いつもありがとうござ います。 マリンスポーツ活動の前には, 海岸清掃をし,高井さんから海の 環境について教えていただきまし た。その後,海の魚の餌づけ体験 です。そして,いよいよです。6年 生はウインドサーフィン,2・3・4 年生はシーカヤックに挑戦です。 子どもたち一人ひとり,とって も満足そうな顔をしていました。 7月に入り,台風の影響で2回, 練習が延期となりましたが,9月に は「赤木名湾横断」に6年生がチャレンジします。がんばって 練習しています。ご声援をお願いいたします。 「子どもたち一人ひとりに読み取る力を 身に付けさせるために」 ~2年生研究授業~ 6月23日(火)6時間目,2年生 の国語の研究授業を行いました。 本校では,今年度「子どもたち一 人ひとりに文を読む取る力を身に 付けさせるにはどうすればよい か。」をテーマに,各学年で研究授 業を行い,全職員で授業の在り方 について研修を深めていきます。 当日,2年生の盛山香凛さんは,多くの先生方に見られなが らも,一生懸命がんばっていました。 本校職員一同,今年度も学力向上に努めていきます。 七 夕 集 会 7月3日(金),七夕集会を行いました。 子どもたち一人ひとり, 短冊に思いをこめて願い事 を書き,一人ひとりみんな の前で発表しました。その 後,笹にその願い事を結び 付けました。みんなの願い 事がかないますように。 楽しく,事故のない夏休みに!! 明日から,子どもたちは「夏休み」に入ります。約40日間の長 い休みですが,大きなけがや病気,事故などにあうことなく,元 気で過ごすことが,先ず,何よりも大切です。地域の皆様も,子 どもたちを見かけましたら,ぜひ,声かけをしてくださるとあり がたいです。何かございましたら,学校へご連絡くださいますよ うお願いいたします。 2 2学 学期 期主 主な な行 行事 事予 予定 定 月 日 曜 主 な 行 事 月 日 曜 主 な 行 事 7 31 金 出校日 10 25 日 町体育祭 8 21 金 出校日 11 1 日 国民文化祭(~8日) 9 1 火 二学期始業式,集団下校, 11 5 木 手花部へ行こうDay! 校区・小学校運動会打 グランドゴルフ大会 合せ会 給食試食会,先輩授業 9 4 金 赤木名湾横断 11 19 木 校内持久走大会 9 9 水 学級PTA 家庭教育学級 11 25 水 第2回学校評議委員会 11 27 金 秋の一日遠足 9 11 金 火災避難訓練 11 29 日 町内一周駅伝大会 9 20 日 集落敬老会 12 3 木 学習発表会 10 2 金 運動会会場準備 10 4 日 校区合同大運動会 12 11 金 人権教室 第2回青少年育成会議 10 11 日 招魂祭相撲大会 12 19 土 PTA門松作り 10 16 金 複式合同集合学習 12 24 木 二学期終業式 集団下校 10 23 金 陸上記録会(6年)
© Copyright 2025 ExpyDoc