《 運搬車両 》 《 積替保管施設 》 保管上限 30 積み上げ高さ 2.36m 面積

《 運搬車両 》
車両の種類
台数
集塵車
ダンプ
車両の種類
4t車
3t車
2t車
2台
1台
5台
2t車
3台
脱着式コンテナ車
ユニック車
軽ダンプ車
4台
ドライバン
軽バン
1台
リフト
工業作業車
(発砲スチロール処理専用)
1台
バックフォー
台数
8t車
4t車
3t車
2t車
1台
2台
3台
1台
5.5t車
1台
3t車
1t車
2.5t
3.0t
0.25
0.20
1台
1台
1台
1台
2台
2台
《 積替保管施設 》
所 在 地
産業廃棄物
の種類
山口県柳井市南浜四丁目675番地5
廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除く。)・陶磁器くず、ゴムくず、
がれき類(これらは、石綿含有産業廃棄物であるものを含み、特別管理産業廃棄物である
ものを除く。)以上5種類
面積
460.3㎡
保管上限
488.35㎥
積み上げ高さ
産業廃棄物
の種類
面積
保管上限
積み上げ高さ
特別管理
産業廃棄物
の種類
3.1m
廃プラスチック類、金属くず(自動車等破砕物を除く。以上2種類)、燃え殻、汚泥、廃油、廃
酸、廃アルカリ、紙くず、木くず・繊維くず、ばいじん(これらのうち、特別管理産業廃棄物であ
るものを除く。)以上11種類
130㎡
19.34474㎥
屋内にて保管を行う
廃油、廃酸、廃アルカリ、廃石綿等、燃え殻、汚泥、ばいじん 以上7種類
面積
21.6㎡
保管上限
43.2㎥
積み上げ高さ
特別管理
産業廃棄物
の種類
面積
保管上限
積み上げ高さ
2m
感染性産業廃棄物
12.96㎡
30㎥
2.36m
《 処理施設 》
種類
中間処理(選別)
廃棄物の種類
施設
廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除
く。)・陶磁器くず、がれき類
ベルトコンベヤー
処理方法
作業テーブルよりベルトコンベヤーに進み選別
処理能力
15.08t/日(8時間)
処理工程図
廃棄物を投入
(作業台)
ベルトコンベアヤー(作業員にて選別)
廃プラスチック類(軟質)、廃プラスチック類(硬質)、木くず、ガラスくず・コン
クリートくず・陶磁器くず、繊維くず、紙くず
圧縮梱包機
売却
種類
廃棄物の種類
施設
磁選機
(金属くず)
リサイクル業者
中間処理業者
残 物
(がれき類)
最終処分場
中間処理(圧縮)
廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず(がれき類を除
く。)・陶磁器くず、がれき類
縦型圧縮梱包機
処理方法
プレッシャーによりプレス盤が下がり圧縮
処理能力
4.95t/日(8時間)
処理工程図
廃棄物を投入
圧 縮
リサイクル業者
売 却
中間処理業者
種類
廃棄物の種類
施設
中間処理(移動式)
廃プラスチック類
破砕減容器(発砲スチロール専用減容機)
処理方法
一軸破砕・加熱溶融
処理能力
66㎥/日 0.33t/日(8時間)
処理工程図
発生現場
破砕(0.33t/日)
貯 留
加熱・溶融(間接加熱方式 180℃±5℃)
スクリュー押出
カートリッジでブロック形成
減容機内のカートリッジを取り出し冷却
処理ブロック完成(PS樹脂の原材料)
販売(回収業者)
種類
廃棄物の種類
施設
中間処理(乾燥)
汚泥(有機性に限る)・動植物性残渣
乾燥発酵堆肥化施設
処理方法
乾燥発酵
処理能力
1.5t/日(22時間)
処理工程図
排出業者
スーパー・コンビニ・飲食店等
エコボイラーで熱源供給
処理機に処理対象物を投入
処理機内部温度平均80℃前後で乾燥発酵させ堆肥化
堆肥化物の取出し
フレコンバックにて保管
売却
特殊肥料利用
中間処理業者
(堆肥化)