平成 27 年 6 月 17 日 平成 27 年夏のボーナス支給計画について [ 調査の概要 ] 調査時期 調査方法 対象企業 回答企業数 株式会社 鹿 児 島 銀 行 株式会社 鹿 児 島 経 済 研 究 所 平成 27 年 5 月下旬 郵送法 県内主要企業 500 社 351 社(回答率 70.2%) 【調査結果のポイント】 ①夏のボーナスを「支給する」企業は、回答企業数 351 社のうち 235 社(67%)となり、 前年の 71%をやや下回った。 ②ボーナスを支給する企業のうち、前年より「増 える」が全体 の 27%と前 年(34%)を下 回った。特に、製造業、建設業で「増える」割合が前年を大きく下回った。 ③一人当たりの平均支給額は 30 万 1,711 円(前年は 30 万 7,237 円)。 平成 27 年夏のボーナス支給計画について、「支給する」は 67%と前年(71%)をやや 下回った(図表 1)。一方、「支給しない」は 8%と前年(9%)とほぼ横ばいだった。この春 の賃 金 改 定 計 画 同 様 、本 県 においてボーナス支 給 状 況 の改 善 の動 きは鈍 く、また「未 定」が 25%と前年の 20%よりも増加しており、景気の先行 き不透明感等からボーナス支 給を慎重に見極めようとする企業も多い。 業種別にみると、「支給する」企業の割合は建設業(前年 59%→今年 61%)が前年を やや上回り、小売業が前年と同水準(同 82%→82%)であったものの、製造業(同 67% →60%)、卸売業(同 80%→74%)、その他産業(同 73%→68%)が前年を下回った。 また、支給率について、全業種で「月給支給額の 1 カ月分超~1.5 カ月分以下」のウエ ートが最も大きかった。 一 人 当たりの平 均 支 給 額 を みる と 、 ボーナスが支給される企 業の 93%で前 年 並み 以上の支給が実施される見込みであるが、その割合は前年(95%)をやや下回った。その うち、前年より「増える」は全体の 27%と前年(34%)を下 回った。個人消費に持 ち直しの 動きがみられる小売業(同 31%→41%)以外の全ての業種で前年を下回った。一方で、 製造業(同 33%→21%)や公共工事が一服した建設業(同 42%→25%)は前年より 10 1 ㌽ 以上落ち込んだ。また、「前年並み」は 66%と前年(61%)を上回り、「減る」も 7%と前 年(5%)を上回った。 増加率をみると、「1~3%未満」が 47%と最も多く、前年の 36%から大きく伸びた。一 方で「10%以 上」(17%)、「1%未 満」(5%)は前 年を下 回 った。増 加 要 因 は、「社 員の意 欲向上」が 54%と最も多かった。好業績を反映したものというより、人手不足などを受けた 既存社員の待遇改善という側面も強くなっている。 一 方 、減 少 率 を み る と 「10%以 上 」が 38%と最 も多 く、前 年 は最 も多 かった「3~5% 未満」は 19%となった。減少要因は、「業績が悪化」が 44%と最も多かった。 一人当たりの平均支給額(実額)は、30 万 1,711 円となり、前年(30 万 7,237 円)比 1.8%減少した(図表 2)。業種別では、卸売業が 32 万 6,608 円(前年比 3.2%増)と最も 多く、以下小売業 32 万 2,264 円(同 5.9%増)、製造業 31 万 7,626 円(同 3.6%減)、 建設業 30 万 757 円(同 4.9%増)、その他産業 26 万 2,041 円(同 10.7%減)となり、 製造業、その他産業で前年を下回った。全産業における構成比をみると、「20~30 万円 未 満 」が 34%と最 も多 く、次 いで「10~20 万 円 未 満 」「30~40 万 円 未 満 」(いずれも 18%)となった(図表 3)。 以 【本件に関するお問い合わせ】 上 ㈱鹿児島経済研究所( ℡ 099-225-7491) 2 図表1 平成27年 夏のボーナス支給計画 単位:% その他 全産業 前年 製造業 前年 建設業 前年 卸売業 前年 小売業 前年 産業 前年 支 る 67 71 60 67 61 59 74 80 82 82 68 73 支 月給支給額の1カ月分以下 22 24 19 18 22 23 11 15 26 24 27 33 給 支 〃1カ月分超~1.5カ月分以下 給 率 〃1.5カ月分超~2カ月分以下 43 38 45 30 53 57 45 38 37 40 38 36 18 23 21 34 16 10 22 35 13 12 20 20 17 15 15 18 9 10 22 12 24 24 15 11 今 夏 は 支 給 し な い 8 9 11 13 5 3 2 5 8 9 8 10 未 定 25 20 29 20 34 38 24 15 10 9 24 17 る 27 34 21 33 25 42 32 38 41 31 25 31 の 有 無 一 人 給 す 〃2カ月分超 増 え 1%未満 5 13 8 4 0 7 11 10 0 27 8 19 1~3%未満 47 36 46 33 49 33 34 20 50 46 54 42 3~5%未満 14 13 0 10 13 20 22 30 19 0 15 10 5~10%未満 17 11 15 10 13 13 22 0 25 27 8 10 10%以上 17 27 31 43 25 27 11 40 6 0 15 19 54 49 70 50 33 47 50 50 69 56 43 48 47 57 40 75 67 60 63 50 38 33 43 52 加 社員の平均年齢上昇 9 - 0 - 22 - 25 - 0 - 7 - 要 同業他社と比較して低い 5 3 10 0 11 7 0 10 6 0 0 0 因 給与と賞与の配分見直し 2 - 0 - 11 - 0 - 0 - 0 - 21 16 10 0 11 13 13 10 19 44 43 24 66 61 68 59 75 58 61 55 51 60 69 66 る 7 5 11 8 0 0 7 7 8 9 6 3 1%未満 6 8 0 20 - - 0 0 0 0 25 0 増 加 率 当 社員の意欲向上 た り 増 93 業績が向上 その他 の 前 減 平 均 減 少 率 額 並 み 1~3%未満 6 0 14 0 - - 0 0 0 0 0 0 3~5%未満 19 50 14 40 - - 0 50 34 67 25 50 5~10%未満 31 34 29 20 - - 50 50 33 33 25 50 10%以上 38 8 43 20 - - 50 0 33 0 25 0 業績が悪化 44 75 57 80 - - 50 100 67 67 0 50 経営体質強化に向けた 減 人件費圧縮 25 17 29 0 - - 50 50 33 33 0 0 少 社員の平均年齢低下 19 17 14 20 - - 0 0 0 0 50 50 要 給与と賞与の配分見直し 13 0 0 0 - - 0 0 33 0 25 0 因 同業他社に比較して高い 6 8 0 0 - - 0 0 33 33 0 0 その他 31 17 29 20 - - 50 0 33 33 25 0 支 給 年 注)一人当たりの支給額の増加要因と減少要因は複数回答。増加要因の「給与と賞与の配分見直し」、「社員の平均年齢上昇」は今回調査から追加。 -3- 図表2 一人当たりの平均支給額(実額) 単位:円 全産業 製造業 建設業 卸売業 小売業 その他 産業 301,711 (307,237) 317,626 (329,512) 300,757 (286,594) 326,608 (316,634) 322,264 (304,360) 262,041 (293,505) ※回答企業(153社)の単純平均により算出 ※下段の()内の数値は平成26年夏の実績 全 産 業 全産業 27年 製 造 業 製造業 27年 建 設 業 建設業 27年 卸売業 27年 その他産 業 小売業 図表3 一人当たりの平均支給額構成比 27年 卸 売 業 小 売 業 産そ 業の 他 ~10万円未満 10~20万円未満 20~30万円未満 30~40万円未満 40~50万円未満 50~60万円未満 60~70万円未満 70~80万円未満 80~90万円未満 90万円以上 5 26年 4 2 26年 26年 26年 26年 27年 12 26年 12 0% 40% -4- 60% 8 12 12 7 15 22 22 20 20% 15 25 27 5 18 4 15 42 15 4 7 5 7 14 43 11 7 2 4 25 40 5 25 5 12 18 12 35 18 2 17 10 53 13 3 111 19 27 38 12 5 2 2 2 2 4 17 25 21 25 8 10 22 32 17 15 22 28 20 5 1 1 7 11 18 34 18 80% 5 2 2 2 100%
© Copyright 2024 ExpyDoc