平成 27年度北海道浦河町地域おこし協力隊 募集要項 勤務場所 募集人数 北海道 浦河町内全域 ※活動拠点は浦河町役場企画課に設置いたします。 2名 隊員には行政・中間支援組織と協力して、既存の行政サービスや施設、団体の活用しながら地域 ビジネスの創出を目標として事業に取り組んでいただきます。活動内容は主に下記の3つからテ ーマを選択し、取り組んでいただきます。 自由かつ孤立せずに得意分野、専門能力を活かした方法でテーマに取り組むことができるよう に、中間支援組織・行政がサポートします。 ※地域行事のサポートなども業務として行っていただきます。 ・【移住推進に関わる事業】 北海道各町が行っている体験移住プログラムの中でも高い人気を誇る浦河町。 活動内容 シェアハウスの運営やインターンシッププログラムのコーディネートなど若年者の移住推進に 向けたプログラムの策定・実行。 ・【”馬”を活用したコンテンツの開発】 全国有数の競走馬の産地である浦河町。馬事資料館や乗馬公園といった町営の施設や、 高齢者や障碍者を対象とした乗馬療育などの既存の資源を活用したコンテンツの開発・ 情報発信 ・【観光に関わる企画・実行】 先発の地域おこし協力隊によって体験型プログラムの開発などが進む浦河町。既存の隊員と 協働連携を図りながら、観光ツアー企画の立案・実行などの現場のコーディネートや 観光 PR や基盤整備など、地域の観光振興事業 ① 応募時点で年齢20歳以上の方 ② 3大都市圏をはじめとする都市地域(過疎、山村、離島、半島などの条件不利地域を除く)に 在住の方で、浦河町に住民票を異動し移住できる方。 ※現住所が該当するか不明な際はお問い合わせください。 募集対象 ③ 最長 3 年間の事業期間終了後も浦河町に定住する意思のある方。 ④ 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当せず、心身と もに健康で、誠実に業務を行うことができる方 ⑤ 平成27年7月中に着任可能な方。 ※必須条件ではありません。着任可能時期をエントリーシートに記入してください 普通自動車免許(AT 可) 求める能力・特 性 基本的な PC スキル(簡単な書類作成等が行える) 浦河町の活性化に意欲があり、地域住民とともに積極的に活動ができる方 勤務時間 平日8時30分~17時15分(休憩1時間) 原則として土曜日、日曜日の週休2日、加えて祝日、年末年始休暇。 ※ただし、地域の行事等のある場合には休日の振替出勤があります。 任用期間 採用~平成28年3月末日。※ただし、最長で平成30年3月末まで延長の可能性があります。 隊員は浦河町の委嘱を受け、その活動の対価として、報償費の支給を受けるものとします。浦河 任用形態 町との雇用契約は存在しないため、所得税、町道民税、国民健康保険税などの各種税金及び年 金保険料等は、各自で納付又はご負担いただきます。 報償費:月額170,000円 通信費助成:月額15,000円 ※活動に必要なインターネット利用料、携帯電話利用料等の一部を助成します。 報償費等 交通費助成:月額30,000円 ※活動に必要な車両の借り上げ料、燃料費等の一部を助成します。 活動保険助成:年額15,000円 ※傷害保険に加入していただきます。加入手続きは支援団体が行います。 住居等 選考方法 浦河町で空き家、アパートを斡旋いたします。(家賃2~3万円程度) ※家賃・光熱費等は自己負担となります。 書類選考後、面談により決定いたします 仮応募(電話相談) 中間支援団体による選考とは関係のない電話面談を設けます。疑問点・不安等をお気軽に ご相談ください。問い合わせ先メールアドレス([email protected])までに【仮エントリー】とご記入 の上、お申込みください。折り返し公募担当者よりご連絡いたします。 ※電話相談は必須ではありません。直接正式応募していただいても構いません。 正式応募 指定応募用紙と住民票・免許証等の現住所がわかる書類写しを下記まで郵送、もしくはメー ルにてご提出してください。 応募方法 ※指定応募用紙は以下の WEB サイトよりダウンロードしてください。 http://u-trine.jp/chiikiokoshi_recruiting/ 【提出先】 〒057-8511 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3−1 浦河町役場企画課 「地域おこし協力隊」担当者 E-Mail:[email protected] 【募集期間】 平成27年5月11日(月)~6月21日(日)【必着】 ※応募の状況によっては早期に締め切り、決定する場合もございます。 留意事項 面談のための交通費及び着任のための引っ越し費用・交通費は支給いたしません。 〒057-0005 北海道浦河郡浦河町東町うしお1丁目9-3 お問い合わせ 株式会社ユートライン 担当:村下(むらした) ℡:0146-22-5577 E-Mail:[email protected] 〒057-8511 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号 事業担当 浦河町役場 企画課 担当:真下(まっか) ℡:0146-26-9012 ※株式会社ユートラインでは、浦河町から委託を受け、協力隊員の募集・マッチング・活動フォローを行っています。
© Copyright 2025 ExpyDoc