放送予定(PDFファイル)

平成27年度
掲示用
家庭教育テレビ番組
石川県民大学校放送利用講座(手話通訳入り)
タイトル
内 容
10月10日
(土)
ぼくらの民謡寺子屋
金沢市幸町の民謡寺子屋。近所の園児や小学生ら約10人が、歌や太鼓・三味線を教わって
います。先生と生徒、近所の人たちも加わった温かい交流があり、子どもたちにとって大事な
居場所になっています。
10月17日
(土)
本、大好き!
子どもたちにとって、未知の世界への扉を開いてくれる「本」
絵本の読み聞かせや朗読を聞く体験など、子どもたちが読書や本と触れあう機会は、数多
くあります。また、親子で読み聞かせの時間を大切にしている家庭もあります。子どもたちは
様々な形で本に親しみながら、豊かな心を育んでいます。
10月24日
(土)
0歳から3歳の世界
保育園や幼稚園で、遊んだりケンカしたり、元気いっぱいの子どもたち。まだ言葉の発達して
いない時期の子どもたちは、自分たちなりにコミュニケーションをとっています。子どもたちの
日常に密着し、
「三つ子の魂百まで」と言われる大事な時期を、どう育てたらいいか考えます。
車椅子ママとぼく
障害者相談員でバリアフリーアドバイザーの兼氏浩子さん。病気のため、車いす生活です。
3人兄弟の末っ子、10歳の男の子は浩子さんが車いす生活になってから産まれた子ども。
ずっと母の膝の上で育ち、たくさんの人の助けや真心を見てきました。
「 心のバリアフリー」
が子どもの心を育んでいます。
料理店が子育て広場
小松でイタリア料理店を営む夫妻。お店を子どもたちに開放する日を設けました。すると、
近所の子どもたちがやってきて、店はさながら子ども部屋のよう!そして、いろんな親子が
訪れるようになりました。子育ての悩み相談や情報交換など、近所の人と交流を深めながら
子育てする姿から、地域での子育て像を考えます。
11月21日
(土)
目指せ!オリンピック選手
珠洲市の重量挙げ教室「SUZU DREAM KIDS」。小中学生10数人が通っています。指
導者は世界選手権で3度の銀メダルを獲得し、アテネ・北京五輪で女子代表チームの監督を務めた
浅田久美さんと、現在も現役で活躍する浅田浩伸さん夫妻。小中学生にとってはちょっと異色のス
ポーツですが、真剣に取り組む子どもたちの姿と、サポートする親や指導者の思いを取材します。
11月28日
(土)
ママの笑顔は家族の元気
金沢で、パキスタン人の夫とカレー店をきりもりする日本人女性。1歳から小学生まで4人の子
どもたちと暮らしています。夫との文化の違いで戸惑うことも多いのですが、
「いつも笑顔」がモッ
トーです。様々な人たちと交流を深めながら、子どもたちを心豊かに育てたいと奮闘しています。
12月5日
(土)
言葉にして伝えよう
∼親子の手紙
親から子ども、子どもから親へ、普段は照れくさくて口に出来ない「感謝の気持ち」や「お互
いを認め合う言葉」、思い切って手紙にしてみませんか?「親子の架け橋一筆啓上『親子の手
紙』の入賞家族の作品と体験から、
「親子の会話の大切さ」
「家族の温かさ」を見つめ直します。
親子の学び場、本多の森
学びが必要なのは子どもだけではありません。生涯学習のきっかけとして、親が子どもと
一緒に学びを深める「ファミリーカレッジ」が開かれています。学びの中で親子の会話や絆が
深まる様子を取材します。
介助犬と子どもたち
全身に障害のある平野友明さんは、県内で1頭しかいない介助犬タフィーとともに生活し
ています。平野さんはタフィーを連れて、県内の小中学校で講演活動をしています。子どもた
ちは、タフィーの存在をどのように感じたのでしょうか。思いやりの気持ちを育む子どもた
ちの様子を取材します。
10月31日
(土)
放送日:土曜日
午後
放送日
5:00∼5:15
11月14日
(土)
12月12日
(土)
1 月16日
(土)
箏の魅力を伝えたい
箏(こと)の演奏に打ち込む中学生、稗田実桜さん。去年、全国大会の小学生部門で全国最高
賞を受賞、今年は中学の部にチャレンジし見事金賞を受賞しました。
技能を高めるために頑張る子どもたちの努力や周囲のサポートを取材しながら、子どもの
才能を伸ばす環境について考えます。
お父さんは修行僧
実家の寺を継ぐため、この6月に大乗寺の修行僧になった男性。約3年に渡る修行の間、妻
や5歳の一人娘とは簡単には連絡が取れない生活です。
修行前の家族との暮らしと、修行に入ってからの子どもの気持ちの変化、そして再会の様
子などを追いながら、父親のあり方について考えます。
2 月13日
(土)
生まれるよ
出産前の妊婦さんたちは不安と期待でいっぱいで、どこか初々しいもの。ところが、出産後
の母となった女性たちは途端にたくましさを身につけています。同時に、お父さんや兄弟の
様子にも変化が。
子育てのスタート時、親の心構えを楽しく紹介します。
2 月20日
(土)
親子の
「ホッとネット大作戦」
私たちの暮らしに必要不可欠になったインターネット。携帯電話のみならず、ゲーム機や音楽
プレーヤーからもつながります。しかし、無防備な子どもたちにとっては危険が多いのも事実で
す。学校やPTAの取り組みを通して、家庭でのインターネットとの付き合い方を考えます。
2 月27日
(土)
肝心かなめの1年生塾
小学校や中学校への入学前は、保護者も本人も不安と期待が一杯です。特に、心も体も成長
していく中学生に必要なサポートとはどんなものなのでしょうか?
子どもたちの成長に伴って、子育てについて親が学んでいく姿を伝えます。
自然と親しもう!
子どもたちにとって、野山や海など自然の中で体験することは、様々な発見があり、自分自
身を振り返ることも出来る貴重な機会です。自然の中で生き生きと輝く子どもたち。ふるさ
と石川の自然から、様々なことを学びとる子どもたちの姿を取材します。
1 月23日
(土)
1 月30日
(土)
絵:金沢市立小立野小学校
1年 森 琴音 さん
提 供 石川県教育委員会
企画制作
い
い
は
は
263-1188
(076)
月∼金
9:00
午前
い
い
∼午後
パ
パ
5:00
3 月5日
(土)
こと
※都合により内容が変更になることもあります。
12月26日, 1月2日は、お休みです。
11月7日, 12月19日, 1月9日, 2月6日, 3月12日, 3月19日 は、再放送の予定です。