月報『るうてる4月号』

2014 年 4 月号(通算 391 号)
るうてる
箱崎群教会共同体版
発 行 日本福音ルーテル箱崎教会
代表者 牧師 和田 憲明
〒812-0053 福岡市東区箱崎 3-32-3
TEL(092)641-5440/FAX(092)641-5480
メールアドレス [email protected]
-月報 メッセージと証し-
箱崎教会・恵泉幼稚園 http://www.jelc.or.jp/hakozaki
聖ペテロ教会・奈多愛育園 http://nata.aiikuen.net/
自分が幼い日から聖書に親しんできたことをも知っているからです。
この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を、
あなたに与えることができます。(『聖書』テモテへの手紙ニ 3章15節/新約聖書P394)
『聖書』という「ものさし」を
幼い頃のチャンバラは、男の子の遊びの代名詞だろう。だが、手持ちの棒を何にするかは様々
だ。母の実家が京染店を営んでいた関係で身近なものはこれ――エイッと私が和裁の竹のものさ
たんもの
しを振り下ろすと、弟は着物の反物が巻いてある段ボールの芯を抜いて応戦する。障子は破れ、
着物の山は崩れる。最後は決まってどちらかが泣かされ、店の物を勝手にいじったことがバレて
叱られたものだ。ある時、夏休みの工作の宿題か何かで、この長い棒を必要とした。型紙にもの
さしをあて、鉛筆で線を引いて切り取る。真っ当な使用法だ。ところが自分が想像した以上にサ
イズが大きい。もう一度やってみるが結果は同じ。たまりかねて、「おばあちゃん、このものさ
し、おかしいよ!」と叫ぶと、祖母はそれは昔のものさしでね…とやさしく教
えてくれた。つまり「mm、cm、m」だと私が思っていた記しは「分、寸、尺」
だという(こどもたちにもわかるように写真を掲載)。私自身の気づきをまとめると、
昔と今の計り方に二通りの計り方があること、この世のものさしは皆一様で一
つしかないと思い込んでいたこと、自分の「正しさ」だけで図ると間違うこと
(つまり「おかしいよ!」は自分の方)である。
正しい経典、法則を「正典」(Canon)と呼び、キリスト教は『聖書』がこれに
あたる。正典は基準、そして「ものさし」と訳される。人の判断基準はその人が
教えられてきた考え方や道徳観、倫理が優先されることは言うまでもない。『聖
書』のみ言葉を聞き、読み、覚える私たちには、これがどう反映されるだろう。
例えば、こどもたちの暗唱聖句に「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あ
なたがたも人にしなさい。」(『聖書』マタイによる福音書 7章12節/新約聖書P11)
がある。人とはお家の人であり、園生活で出会う友だちや先生のことと教わる。
自我に目覚め、他者と自分との違いが分かってくる頃に、自分がしてもらって嬉
しかったことは人にもしてあげることが出来る喜びを知る。年長組くらいになると私もあえて聞
く。「じゃあ、反対に人にされてうれしくないことは?」と。こどもたちから、悪口を言う、叩
いたりする、いじわるをする…などの声が返ってくる。「そうか、されてうれしくないことはし
ない、ということでもあるね。」と確認。こどもたちは就学前、原則的にひらがなも習わない。
しかし『聖書』が「ものさし」として心に据えられるのだ。冒頭の『聖書』の続きにこうある。
「聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、人を教え、戒め、誤りを正し、義に導く訓練をする
うえに有益です。こうして、神に仕える人は、どのような善い業をも行
うことができるように、十分に整えられるのです。」
(同書 3章16-17節)。
感想文(2013 年受講者/匿名)
以前から人間関係を通じて自分の性格、考え方のクセについて悩むことがあり、性格形成や感
情科学、カウンセリングなどの一般向けの本を興味を持って読んでいました。
よく簡単に紹介されている認知行動療法の本などを見ると「自分の考え方を変えて気持ちが楽
になるようにする」と書かれているのですが、それは自分の考え方を否定するような気がしてき
つい感じがし、また「そう簡単に変えられるものなら悩まないんじゃないか?」という疑問があ
りました。
今回認知行動療法の講座に参加したことで、それは「全か無か」と「すべき思考」にとらわれ
た考え方であると気づきました。テキストが訳本であり、先生もアメリカ人であることから文化
の違いは感じましたが、ちょっとした違和感を感じることは自分の考えを深めるヒントになり毎
回楽しく考えながら受講できました。最初の部分を受講できなかったので、機会があれば再受講
しさらに理解を深めたいと思っています。友人の紹介でこのような講座に参加させていただいた
のですが、有意義な時間が過ごせる機会に恵まれたこと、開催された主催者の方々、先生、参加
された皆様に感謝いたします。
⇒ 教会の「認知行動療法講座」今年も開催決定!
ラン・ハンキンス先生のご厚意により、今年 4 回目となる教会の認知行動療法講座を開くこと
になりました。ここ最近のニュースなどでも益々注目を集めているこの療法(「ストーカー加害者
対策」など)ですが、先生がやさしく、楽しく、ユーモアを交えて教えてくださいます。初めて
の方も継続の方も歓迎いたします。
左記に詳細の「ポスター&ちらし」と、昨年受講者の感想文の一部を掲載いたします。(わ)
キリスト教と子どもたちとの出会い
島
モモコ(恵泉幼稚園教諭)
こんにちは、2013 年度より恵泉幼稚園で勤めさせていただいています。私にとってキリスト
教とは、初めて触れることばかりで正直、幼稚園では、子どもたちにどのようにしてキリスト教
のことを教えていけば良いのかと不安に抱いていました。けれども、幼稚園での朝の礼拝や子ど
もたちとの礼拝、教会での礼拝で讃美歌を歌い、聖書を読み、お祈りをしたり、子どもたちと聖
話を聞いたりして日々神さまのことを感じるうちに不安な気持ちは少しずつとけていきました。
讃美歌を歌うと、優しいメロディーと歌詞が緊張している気持ちを和らいでくれます。
聖書を開き、聖書を読むと、たくさんの神さまの御言葉が書いてあり、時には読んでいて「どう
いうことだろう?」と分からないこともあるけれども、それが知りたいと興味を持つことができ
たり、聖書の御言葉が私の心の支えとなったりすることもたくさんありました。
お祈りすることで、自分のことだけでなく周りの人たちや子どもたち、また世界のことや世界の
人たち、自然のこと、今まで自分が気にかけていなかったことも日常でも気にかけるようになり
ました。また、自分のことを祈ってもらえたときには本当に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
私は、「教える」ということで頭いっぱいになっていましたが、こうしてキリスト教に触れて神
さまを感じることで、「教える」というよりも私自身が感じたことを幼稚園の子どもたちに伝えて、
また子どもたちと一緒に神さまのことを感じていこうと思うようになりました。
そして、子どもたちの神さまを感じる心は、本当に大きいのだ
なと思うこともありました。年少組で入園してきたばかりの女の
子が外遊びの時間の時、「イエス様は、どこで寝ているのかな?」
と言って、「ここで寝ているかな?」と園庭の桜の木の穴を覗き込
んでいました。私も「ここで寝ているのかな?」と一緒に考えてい
るとその女の子は、「あっ、グーグーって聞こえるよ。」と木の穴
に耳をあてて言っていました。私が、「起こすといけないから、
静かにしておこうか。」と声をかけると最後にその女の子は、「イ
エス様がいっぱい眠れますように。」とお祈りをしていました。
そんな姿を見て、子どもの神さま、イエス様を思うこんな素敵で
純粋な心を無くさないように、忘れないように、その心が大きく
育っていけるように見守り支えていくことが私に出来る神さま
への働きなのではないのかなと思います。
この一年間、キリスト教のことを知ることができより深く詳しく知りたい気持ちになりました。
そして何より、礼拝やお祈りを通して神さまの働きを知り、今までに感じたことのない、たくさ
んの人たちへの感謝の気持ちを抱くことが出来ました。
4 月中旬~5 月中旬祈りのカレンダー
日
13
曜
日
14
15
月
火
16
17
18
水
木
金
19
20
土
日
21
22
23
24
25
月
火
水
木
金
26
27
土
日
28
月
29
火・祝
30
水
5/1
木
2
金
3
土
4
日
5
月・祝
6
7
火・祝
水
8
木
9
金
10
土
11
日
12
13
14
月
火
水
15
木
16
金
17
土
18
日
箱崎教会・恵泉幼稚園
9:00 教会学校礼拝始業式(小中高生は礼拝堂)10:30 受難
主日礼拝、礼拝後各会(女性の会、壮年会、こどもとのつど
い・青年会)
、14:00 新中学 1 年生同窓会(幼稚園)
10:00 恵泉幼稚園入園式(幼稚園ホール)
10:30 年長組礼拝(もも組)
19:00 福岡地区宣教委員会(教区事務所)
10:00 幼稚園保護者会(幼稚園ホール)
10:00 保護者新幹事会(第 1 集会室)
10:30 女性の会聖書に学ぶ会(第 2 集会室)
19:00 聖金曜日(受苦日)礼拝(礼拝堂)
10:30 キリスト教入門(牧師と要相談/第 2 集会室)
9:00 教会学校礼拝(幼稚園はホール、小中高生は礼拝堂)
10:30 復活祭(イースター)聖餐礼拝、礼拝後、祝会(園庭)
10:30 創立 65 周年エジプトの旅参加者リユニオン(第 1、2 集会室)
10:30 年長組礼拝(もも組)
10:00OG『聖書』サークル(第 2 集会室)
※4 月 11 日現在
聖ペテロ教会・奈多愛育園(保育園)
10:30 受難主日礼拝、礼拝後、聖書に読み祈る会
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
10:00 奈多愛育園礼拝(年中-年長)
三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
奈多愛育園歓迎遠足(海の中道海浜公園)
10:30 復活祭(イースター)聖餐礼拝、礼拝後、祝会
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
15:30 幼稚園職員聖研(職員室)
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
10:00 奈多愛育園礼拝(年中-年長)
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
15:00JELCY 九州(青年会)聖研&BBQ(集会室・庭)
9:00 教会学校礼拝(幼稚園はお休み、小中高生は礼拝堂)
10:30 復活後第 1 主日礼拝、礼拝後、教会学校教師会
全国教師会~29 日
10:30 復活後第 1 主日礼拝
全国総会~1 日
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
10:30 女性の会仕事会(第 2 集会室)
10:00 奈多愛育園礼拝(年中-年長)
9:00 教会学校礼拝(幼稚園はホール、小中高生は礼拝堂)
10:30 復活後第 2 主日聖餐礼拝、礼拝後、愛餐会 5 月役員会
⇔ 箱崎教会で合同主日礼拝
※毎月第 1 日曜日の聖ペテロ教会の礼拝はお休み
10:30 幼稚園保護者会(礼拝堂)
10:00 三苫ヨガ(聖ペテロ教会)
13:30 ハンキンス先生認知行動療法講座①(第 1、2 集会室)
19:00 復活後の黙想と祈りの集い(テゼ共同体の歌/礼拝堂)
10:00 奈多愛育園礼拝(年少、年中-年長)
聖ペテロ教会役員会
10:00 奈多愛育園(小学1年生)同窓会
9:00 教会学校(母の日)礼拝(幼稚園はお休み、小中高生
は礼拝堂)
、10:30 復活後第 3 主日礼拝、礼拝後、各会
(女性の会、壮年会、こどもとのつどい・青年会)
10:30 復活後第 3 主日聖餐礼拝
11:30 年長組礼拝(礼拝堂)
13:30 ハンキンス先生認知行動療法講座②(第 1、2 集会室)
10:00 保護者のための聖書に親しむ会(第 2 集会室)
10:30 女性の会聖書に学ぶ会(第 2 集会室)
幼稚園親子遠足(海の中道公園)
18:30 幼稚園理事・評議委員会(幼稚園ホール)
10:00 奈多愛育園礼拝(年少、年中-年長)
9:00 教会学校礼拝(幼稚園はホール、小中高生は礼拝堂)
10:30 復活後第 4 主日礼拝、礼拝後、森部先生歓迎会
10:30 創立 82 周年記念聖餐礼拝(復活後第 4 主日)
、
礼拝後、愛餐会、教会学校教師会
※少し先の主な行事⇒5 月 27 日(火)10:00 奈多愛育園理事会(別館 2F)
、28(水)恵泉幼稚園保護者 OG『聖書』サークル(10:00
-12:00 第 2 集会室)
、6 月 8 日(日)聖霊降臨祭(ペンテコステ)聖餐礼拝、15 日(日)9:00 教会学校ファミリー礼拝(箱崎教会)
†毎週日曜日の礼拝は、クリスチャンでなくても自由にご参加できます。詳細など、お気軽にお尋ねください。