生物学的同等性試験〜現状と今後の課題 - 医療革新を専門とする医師の

文部科学省未来医療研究人材養成拠点形成事業「第三の道:医療革新を専門とする医師の養成」
メディカルイノベーションコース
参加
特 別 講 義
申込
無料
不要
日 程 2015年
7月30日 (木)
特別講義
この講義は他専攻
up-to-date セミナーとして
単位(90分:0.2 単位)
を認定します。
17:00 ~ 18:30
場所
対象
医学図書館2階 十全スタジオ
大学院生、学類生、
教職員、病院従事者、
学外の「医療革新」に興味・関心のある大学生 , 一般社会人等
演 題 生物学的同等性試験∼現状と今後の課題∼
患者の立場で薬を処方された時、先発薬品と後発薬品のどちらを選びますか。医者の立場では、
積極的に後発薬品を使用しますか。生物学的同等性試験とは、試験製剤(後発医薬品)の生物
学的利用率が、標準製剤(先発医薬品)と同等であることを調べる試験です。「後発品 80% 時
代への突入」を新目標とし基礎的医薬品の安定供給や創薬イノベーションの推進を盛り込んだ
今の現状と今後について・・・
ٌୢ৾௕છை‫ڮ‬మ‫ેؙ‬৸५ॱ४ड़ٍ
株式会社臨床医薬研究協会
講師 : 飯島 肇 氏
(金沢大学客員教授)
1976 年北里大学大学院衛生学研究科修了。医学博士。
北里研究所、北里大学薬学部、北里研究所病院等で、臨
床試験事業にたずさわる。2015 年 4 月から株式会社臨
床医薬研究協会に所属。日本臨床薬理学会の評議員を務
める。
お問い合わせ
金沢大学医薬保健系事務部学生課内メディカル・イノベーションコースプログラムマネージメント室
〒920-8640 金沢市宝町 13-1 TEL076-265-2869 FAX076-234-4301
e-mail [email protected]
主催:金沢大学医薬保健研究域
共催:先端医療開発センター