栗山町立角田小学校長 佐々木信之

第 12号
平成27 年3月25日
校
訓
きょうもみんなで がんばるぞ
きれいな学校 よい子ども
学校教育目標
学校便り
栗山町立角田小学校(夕張郡栗山町角田 17-3 ☎0123-72-0519
校長 佐々木信之)
・進んで学習し よく考える子
・礼儀を身に付け 思いやりのある子
・明るく行動し 最後までやりぬく子
・命を大切にし 体をきたえる子
栗山町立角田小学校長
佐々木信之
昨年より雪が少ないため春の訪れが早まるような気配を感じております。
3月19日(木)、第122回卒業証書授与式が多くのご来賓、保護者の皆様のご臨席のもと盛大に行われ
ました。卒業証書を受け取る凛々しい毅然とした姿、保護への挨拶、そして呼びかけに対するお礼、合唱
とその全てが真剣に小学校生活でのリーダーとしての最後の姿を見せ、保護者の皆様ばかりか在校生ま
でもが涙する多くの感動を与えた卒業証書授与式となりました。 今年度の卒業生は11名です。非常に個
性が豊かで団結力や行動力のある11名です。
その一例が「運動会」であり「学芸会」であると思っております。運動会では自らの種目や係活動そして
応援活動、さらには他学年への友情出演と、休む暇もないくらい多忙をきわめておりましたが、黙々と全力
で取り組んでおり、リーダーとしての雰囲気を醸し出しておりました。これに触発されたのが5年生ではない
かと思っています。次のリーダーとしての自覚が徐々に形成されてきたのも事実です。また、1年生から4年
生も刺激を受けたといっても過言ではないと感じております。2学期になるとどの学年も一段と成長してきた
ように見えました。その集大成が学芸会でした。11人が協力して1つの作品を創り上げ多くの方々の前で
堂々と発表する姿はさすが6年生といえるほどでした。また多くの感動を与えました。他の学年も見違える
ほど成長の跡を見せており安堵感を持ちました。この中で5年生の自覚が本物になってきつつありました。
その5年生が6年生より文字通りバトンを引き継いだのが6年生を送る会での運営でした。7 名と少ないなが
ら計画的に進行していた姿には感激したことを覚えています。そして卒業証書授与式での進行、見事の一
言でした。一年間6年生の背中を追い続けてきた5年生の姿がみごとに開花した場面であり、新年度も角
田小学校は安泰であると感じた場面でもありました。5年生ばかりではなくどの学年も成長の跡を感じること
ができました。
このように6年生が角田小学校に残した足跡は非常に大きく確かなものでした。6年生の皆さん本当にあ
りがとう。皆さんの築いてきた道をみんなで継承していきます。安心して次のステップへ進んで下さい。そし
て、一回りも二回りも大きな人間となり活躍することを願っています。
今年一年何事もなく順調に教育活動を展開してまいりました。これもひとえに保護者の皆様のお力添え
があったからこそと思っております。本校のあらゆる活動に対し、全ては「子どものため」と惜しむことなくご
尽力いただいたことに心より感謝いたします。ありがとうございました
今後も皆様よりいただきました数々のご理解とご協力に対し感謝申し上げ、職員一同、常に真摯に子ど
もと向き合い子どもの成長のために全力で教育活動に専念してまいります。宜しくお願いいたします。今年
一年間本当にありがとうございました。
3 月19日(木)、角田小学校第122回卒業証書授与式
が行われました。在校生の手によって式場や校内がきれい
に飾り付けられ、ステージには「12の決意~新たな決意
で未来へ~」のテーマが大きく掲げられました。
式には井上教育委員様をはじめ多くのご来賓と保護者の
皆様にお越しいただき、みんなに見守られながら11名の
卒業生が巣立っていきました。
学校のリーダーとして、常に全校児童の先頭に立って活動してきたこの1年は、苦労することも
多かったと思いますが、その責任の重さをしっかり受け止め、何事にも全力投球で取り組んでくれ
ました。みんなで力を合わせて乗り切った小学校生活の貴重な経験が、かけがえのない財産として
きっと今後に生きてくると思います。
当日も式中の礼法をはじめ、お礼の呼びかけ・合唱と、小学校生活をしめくくるに相応しい立派
な態度で、感動的な卒業式をつくりあげていました。在校生もそれに応えて、歌声や呼びかけの声
を会場いっぱいに響かせ、別れを惜しみ涙を流す子も多く、感動いっぱいの素晴らしい卒業式とな
りました。一人一人に小学校への心からの惜別と、新たな旅立ちへの力強い意欲が感じられました。
11名の卒業生の中学校での一層の活躍を願っています。
卒業式に先立つ、2月28日(土)には、今年度最後の土曜授業として、6 年生を送る会が行われ
ました。今年は土曜日に行うことによって、より多くの保護者・地域の皆様に集会の様子を参観い
ただこうと、広く地域にも案内をし、当日は期待通り大勢のお客様に参観して頂けました。
今年は音楽を中心とした発表を行い、各学年とも卒業する 6 年生に感謝の気持ちを表現しようと
年度末のしめくくりで忙しい中、様々な工夫や練習をしてのぞんでいました。
全体の司会進行は5年生が中心になって行い、来年度から自分たちが最高学年として角田小を担
っていくのだという責任感ややる気が感じられる行事となりました。
※
来年度の土曜授業は、年間10回の実施を予定しています。日程や内容については新年度にお
知らせ致します。
〈平成27年4月行事予定〉
6日(月) 新6年準備登校(9:00~)
2月24日(火)、しゃるる
にて平成 26 年度の栗山町児
童生徒表彰式が行われまし
た。角田小学校からは育成会
を中心とした下の句かるた
での活躍で5名の児童が認
定され,「輝け栗っ子賞」の表彰状と記念メダルを頂き
ました。
※ 輝け栗っ子賞~児童生徒の優れた個性や行動を表
彰することにより,健全な心身の発達を助長する。
(原
則義務教育期間に 1 回選出)
3月4日(水)は、今年度最後の参観・懇談日でした。
懇談会では佐々木校長より来年度複式学級が増えて
2つになることに伴う、学級編制の説明や、修学旅行・
宿泊学習の 5・6 年合同による隔年での実施等について
説明を行いました。
懇談会終了後には,学年理事さんを中心としてベルマ
ーク整理作業をしていただき,誠にありがとうございま
した。会員の皆様のご協力により、ベルマークの積み立
て額は110,397円となっています。(26 年 10 月 1
日現在)今後学校やPTA全
体の会議の場などで知恵を出
し合いながら、有効な使い道
について検討を進めていきた
いと思います。
ご来校の皆様へお願い
普段より、お子様の送迎などで学校へお車で来校する機
会をお持ちの皆様も多いことと思います。この学年末から
新年度にかけては、送迎や学習用具の運搬と、ますますそ
の機会がふえるのではないかと思います。
本校には児童公園やプール前等に広い駐車スペースが
あります。止むを得ない場合以外はできる限りそれらのス
ペースにお車を駐車頂き、極力校舎前のスペースへの乗り
入れについてはお控え下さるようお願い申し上げます。
幸いにもこれまで事故等は発生してはおりませんが、配
慮頂くようお願い申し上げます。
7日(火) 着任式・始業式
入学式(10:00 開式)
(給食なし 11:30 下校)
8日(水) 交通安全指導(~12 日)
1年生2時間授業(~9 日)
10日(金) 学力テスト 2~6 年
1年生3時間授業
12日(日) 日曜参観日・PTA総会
(全校1時間授業 9:45 児童下校)
13日(月) 振替休業日
14日(火) 1年生給食開始
家庭訪問・午前授業
(15・17 日も 給食あり)
16日(木) 全校午前授業
(午後職員研修)
17日(金) 尿・ぎょう虫卵検査(1 次)
21日(火) 全国学力・学習状況調査
23日(木) 身体・視力・聴力検査
(1・2 年)
24日(金) 身体・視力検査(3~6 年)
27日(月)
28日(火)
29日(水)
30日(木)
聴力検査(3・5 年)
集団下校訓練
交通安全青空教室
屋外清掃
昭和の日
1年生を迎える会
生活目標
あいさつをしよう
保健目標
じぶんの体をしろう
ご寄贈に感謝いたします
今年も旭台婦人会様より学校に雑
巾のご寄贈を頂きました。清掃など
で有効に活用させていただきます。
学校教育へのお力添えに感謝いた
します。ありがとうごさいました。
今年度、角田小から3名の職員が転出することとなりました。これまでの学校に対する尽力に感
謝し、新任地での益々のご活躍をお祈り致します。
佐々木 信 之
新 保 秀 樹
河 合 亜紀子
角田小学校では2年
間大変お世話になりました。
短い期間でしたが充実した生
活を送ることができました。明
るく挨拶ができる子ども達、教
育に関心が高く熱心な保護
者・地域の皆様、そして何より
角田小学校を支えてくれた教
職員の皆様と教育活動を展開
できたことが慶びであり財産
となりました。この2年間何も
できませんでしたが、ここ角田
校
教
教
長(在職2年)
頭(在職2年)
諭(在職6年)
砂川市立空知太小学校へ
南幌町立南幌小学校へ
岩見沢市立幌向小学校へ
2年というあっという
間の期間でしたがここ角田小
学校でお世話になる事がで
き、大変感謝しております。
四季折々に豊かな表情を見
せる栗山の自然に囲まれ、素
直で明るい子ども達と、それ
を支える確かな教育力を持っ
た保護者・地域の皆様に恵ま
れ、大変充実した日々を過ご
すことができました。新任地
におきましても角田で学んだ
で学んだことを活かしながら、 ことを生かし、努力する所存
次の学校で教育を推進して参 でございます。大変お世話に
ります。2年間ありがとうござ なりました。
いました。
佐々木
信之
新保
秀樹
6年間、大変お世話に
なりました。出産・育児で
お休みをいただきましたので、実
質4年間の勤務でしたが、理解あ
る保護者・地域のみなさま、頼り
がいのある同僚に甘えさせてもら
いながら、めんこいめんこい角田
っ子たちと充実した日々を過ごさ
せていただきました。
少人数の学級で、一人一人の子
どもたちと密な関わりを持てたこ
と、四季折々の里山に行ったり、
川に入ったり、ほかの町ではでき
ないであろう活動を子どもたちと
一緒に体験できたこと…なによ
り、子どもたちがかわいくてかわ
いくて、もう最高!!でした。こ
こでの貴重な経験を、今後出会う
子どもたちとの日々に活かしてい
きたいと思います。 本当にあり
がとうございました!
河合 亜紀子
春休みは課題等もなく,開放的な気分になりがちです。事故にあったりしないよう以下の点に気をつけて過
ごさせてください。
1.道路を横断するときの左右確認を徹底するなど,交通安全にくれぐれも気をつけるようにさせてください。
2.雪解けによる危険がいっぱいです。川や用水路へは絶対近づかないようにさせてください。
3.不審者の出始める時期です。見知らぬ人について行ったりしないよう声かけをお願いします。
4.学年末ですので,学用品や持ち物等の整理など、新学年に向けた準備もできるといいですね。
※ 新学期の始業式は4月7日(火)です。全員が元気な笑顔で登校してほしいと思います。