092 おためしレッスン レッスン見学 陶芸 093 おためしレッスン レッスン見学 シルクスクリーン版画 基礎からはじめる はじめての シルクスクリーンは木版画、銅版画 の様な版画技法の一つです。初心 者の方はまず小品 ( 葉書 ) などから 挑戦してみてはいかがですか ? 楽し みながら世界を広げてみませんか。 日々の生活の中に潤いをもたらす様 な器やオブジェなどをゆっくり創って みませんか ? 思いの形になる様に指 導したいと思います。 094 おためしレッスン レッスン見学 油絵 095 はじめての 基礎となる鉛筆デッサンを中心に、 一人ひとりの個性を尊重して、油絵 を指導いたします。 おためしレッスン 水彩画・パステル画 基礎となる鉛筆デッサンを中心に、 一人ひとりの個性を尊重して、水彩 画・パステル画を指導いたします。 ● 日 時:土曜13:00~ (120分) ● 日 時:第2・4水曜13:00~(120分)、第1・3金曜18:30~(120分) ● 日 時:木曜13:00~ (120分) ● 日 時:木曜13:00~ (120分) 教材費2,000円程度、焼成費別途、道具、エプロン、タオル持参 材料費500円(月)、版、フィルム、テープ、ケント紙 etc ※体験時/鉛筆持参 講師:白井正浩[一陽会会員、県美術文化協会会員] 講師:白井正浩[一陽会会員、県美術文化協会会員] ● 受講料:5,616円 (月3回) 講師:佐藤 剛 096 ● 受講料:4,536円 (月2回) ● 受講料:5,616円 (月4回) ● 受講料:5,616円 (月4回) 講師:寺尾ユリ子、高来宏子[日本具象版画展、福光版画展、北陸中 日美術展、福井サムホール美術展等受賞] おためしレッスン レッスン見学 はじめての水墨画 097 おためしレッスン レッスン見学 和紙ちぎり絵教室 しゅんこう 基礎の筆づかい、調墨からはじめ、 小品から大作、軸等を教え、公募展 に出品出来るまで教えます。 手漉き和紙をちぎったり剥いだりし て水彩画のような絵を製作します。 和紙独特の暖かみのある絵を一緒 に作りましょう。 〈体験予約2週間前までに〉 098 099 ペーパークイリング 季節を楽しむ 細長い紙を道具を使ってクルクルと 巻き、指などを使って色々な形を作 り、それらを組み合わせて作品を作 ります。季節に合わせた作品を一緒 に楽しみながら作りませんか? 光りで楽しむ おためしレッスン グラスアート&シルエットアート ● 日 時:第1・3月曜10:30~ (120分) ● 日 時:第3土曜10:30~ (120分) ● 日 時:10:30~ (120分) 練習ノート350円、色紙200円 (1枚) 、水墨画用具一式、硯、墨、筆洗器、 絵皿(2)、下敷き、古タオル、紙 ※体験時/練習ノート350円、硯、墨、古タオル持参 講師:沢野井幸石 教材費1,000~2,000円程度、先の尖ったハサミ、ピンセット、目打ち ※体験材料費1,500円前後、先の尖ったハサミ、ピンセット、目打ち、事 前連絡要(体験予約2週間前までに) 材料費1,000円~1,500円、ボンド、先のとがったピンセット、はさみ、作 品をお持ち帰り頂く際の袋持参 材料費1,000〜5,000円程度 通常レッスン時に持参するものは初回時に説明。 ● 受講料:4,536円 (月2回) おためしレッスン ● 受講料:3,240円 (月2回) 講師:米林真由美[和紙ちぎり絵しゅんこう認定講師] レッスン見学 水引教室 こども ● 受講料:2,592円 (月1回) おためしレッスン レッスン見学 バレエ(小・中学生) おためしレッスン レッスン見学 音楽に合わせて楽しいレッスンをし ています。バレエの基本を身につけ ながら、豊かな感受性を育てましょ う。少人数で集中力がつきます。ま ずは、発表会の舞台に立つことを目 指します。 ● 日 時:火曜18:00~ (60分) ● 受講料:5,564円 (月4回) 講師:平田朋子[平田朋子バレエクラス主宰] レッスン見学 二木造形アートスクール 楽しみながら美術の基礎を身につけ ませんか。見て感じて表現する喜び をみんなと一緒に育てます。 102 おためしレッスン レッスン見学 教材費/筆記用具、筆、水入れ、パレット、絵の具 講師:若原将靖[二木造形アートスクール主宰] レッスン見学 書道教室 ~書を楽しむ~(子どもの部) 毛筆 ・ 硬筆と日常に活かせるように 基礎からしっかりと学習していきま す。書を楽しむこと、上達を目指して 一緒に頑張っていきましょう。 クラシックバレエを基礎から丁寧に ご指導致します。美しい姿勢とポジ ションを覚えて楽しくレッスンいたし ます。 ● 日 時:火曜16:30~ (30分) ● 日 時:火曜17:00~ (60分) レオタード持参 レオタード持参 講師:平田朋子 [平田朋子バレエクラス主宰] 講師:平田朋子 [平田朋子バレエクラス主宰] 105 レッスン見学 ● 受講料:4,741円 (月4回) おためしレッスン レッスン見学 高橋英子バレエ教室(小学生) 106 おためしレッスン 楽しくバレエ(幼児3歳~) クラシックバレエを基礎から丁寧に ご指導いたします。リズムをとってた のしくステップ…気分はバレリーナ。 ● 日 時:日曜15:30~ (60分) ● 受講料:5,616円 (月4回) レオタード、タイツ、バレエシューズ ※体験時/動きやすい服装 レオタード、タイツ、シューズ ※体験時/動きやすい服装 レオタード+タイツ+シューズ (1万円強) 、タオル、水分 ※体験時/レオタード、タイツ、シューズ貸し出し可 〈要予約〉 講師:高橋英子[高橋英子バレエスタジオ主宰] 講師:高橋英子[高橋英子バレエスタジオ主宰] 講師:平田朋子 [平田朋子バレエクラス主宰] 108 おためしレッスン こども 絵とものづくり教室(6歳~) 109 おためしレッスン レッスン見学 空手道教室(松濤館流) 110 おためしレッスン あなたは、自分を信じる「自信」があ りますか。あなたは打ちこめる「何か」 がありますか。この道にはそれがあり ます。礼節の空手道。 ● 日 時:第2・4土曜13:00~ (120分) ● 日 時:金曜16:30~ (120分) ● 日 時:土曜17:00~ (90分) 教材費/月500円 (1回250円以内 )スケッチブック、水彩絵の具、筆、水 入れ、パレット、筆記用具持参 ※体験時/材料費500円 (題材による) 道着/入会後発注 道衣一式、組手安全具 ※体験時/運動出来る服装 ● 受講料:3,456円 (月2回) 112 おためしレッスン レッスン見学 やさしいマジック(小学生~) 見る人を楽しませるマジックを小学 生から習って、大きくなったら誰にで も見せられるように教えます。 ● 受講料:4,536円 (月4回) ● 受講料:4,536円 (月4回) 講師:高井栄幸[日本空手道連合会大濤会教師七段、金沢市空手連 合会理事長、日本体育協会上級指導員] 113 英語で話そう おためしレッスン 高学年以上(中学生対象) 英語の音に慣れ、基本的な表現を 身につけコミュニケーション能力を 高めていきます。より使える英語を学 びましょう。 レッスン見学 子供空手(草野派糸東流) 空手を通して健全なる精神と肉体を 鍛える。やさしくみなと打ち解ける人 間に育てる。心身を鍛える武道教室 です。 (5歳児~大人の方まで) 講師:ほんだしょうこ [CMデザイナー、金沢美大日本画家卒業] おためしレッスン おためしレッスン バレエ(年中~) ● 日 時:水曜17:00~ (60分) ● 受講料:5,616円 (月4回) 気分はアーティスト!!絵と工作を通 じてデッサンとデザインのちからを育 みます。自由な発想で創作を楽しみ ましょう。 ● 日 時:第2・4木曜16:30~ (90分) ● 受講料:3,456円 (月2回) 111 101 バレエの基本を身につけながら舞台 で輝けるよう、レッスンしましょう。ま ずは発表会の舞台に立つことを目指 します。 ● 日 時:水曜16:00~ (60分) ● 受講料:5,616円 (月4回) レオタード、バレエシューズ持参 おためしレッスン 104 高橋英子バレエ教室(園児~小1) クラシックバレエを基礎から丁寧に ご指導致します。美しい姿勢とポジ ションを覚えて楽しくレッスンいたし ます。 107 講師:石野晴美 [日本グラスアート協会会員] ● 受講料:3,564円 (月4回) 材料費1,000~1,500円 持ち物:ボンド、ペンチ他 ※体験時/持ち物なし 講師:平田奈々 [ボタニカルクイリング・ジャパン認定講師、金沢水引教 室初級・中級・上級コース修了] ● 受講料:3,024円 講師:平田奈々 [ボタニカルクイリング・ジャパン認定講師、金沢水引教 室初級・中級・上級コース修了] 床でのストレッチ、バーレッスン、フロ アでの楽しいステップを練習します。 KIDS ● 日 時:第3土曜10:30~ (120分) 103 ● 受講料:2,592円 (月1回) バレエ(プティクラス) 金沢にゆかりのある水引で10月はハ ロウィン、11月はクリスマス、12月は お正月、1月はバレンタイン・節分と 季節のこよみに合わせた作品を作り ます。みなさんで一緒につくりません か? レッスン見学 グラスアート、シルエットアートは同じ仲 間。フィルムをカットして影絵やステンド クラスの様なキラキラとした光のオブジ ェを作ります。素敵なインストラクターと 楽しく作品を作りましょう。初めての方で も大丈夫!資格取得コースもあります。 ● 日 時:第1・3土曜10:00~、13:00〜 (120分) 100 レッスン見学 講師:楠謙一 [ (公財) 日本体育協会公認空手道コーチ、草野派糸東流 拳法空手道会総本部指導員達士六段、師範代] 114 おためしレッスン レッスン見学 めばえ教室 ■考える力と憶える力を育てます。 ■一人ひとりの「個」を大切にします。 ■集中力 ・ 表現力を育てます。 ■自発性 ・ 積極性を育てます。 ■やさしさと思いやりの心を育てます。 ●各1年コース2~7歳児 ●クラス人数/各コース4名~10名 ● 日 時:金曜16:00~ (90分) ● 日 時:第1・3火曜17:00~ (60分) ● 日 時:土曜16:30~ (60分) ● 日 時:お問い合わせ下さい。 (50分) ※材料費/650円 (希望者のみ) ※書道用具、筆記用具持参 ハサミ、セロテープ、のり持参 テキスト代が別途必要です。筆記用具持参 ※体験時/筆記用具持参 講師:酒井裕子[ボストン大学卒業] 講師:谷口政枝 [めばえ教室専任講師] ● 受講料:3,456円 (月3回) 講師:広瀬聴風[日展書家、読売書法会評議員、謙慎書道会理事] ● 受講料:3,456円 (月2回) 講師:川幡外茂治 ● 受講料:4,104円 (月2回) ● 受講料:6,480円 (年間42回、週1回)
© Copyright 2025 ExpyDoc