未来を切り拓く新成人

広
報
こうさ
【特集】平成27年甲佐町成人式
未来を切り拓く新成人
CONTENTS
●05・こうさの話題 人権擁護委員が甲佐保育園で人権教室
●06・町からのお知らせ 2月15日(日)は町議会議員一般選挙
●10・私のおすすめ図書 吉本 康昭さん(町社会教育課)
●12・あゆみだより 子育ての大切なポイントについて
●20・Kosa Style サッカー選手・江藤栄起さん(下横田区)
No.547
February 2015
2
新たな門出に立つ115人の
新成人の晴れ姿がそろう
1月11日(日)町生涯学習センターで、
平成27年甲佐町成人式が開催されました。
今年の新成人は、平成6年4月2日〜
平成7年4月1日生まれが対象で、本町
の対象者は115人。式典には、87人が出
席しました。
式典では、各地区の新成人代表が新成
人全員の氏名を紹介した後、西坂登町教
育委員長が「一度しかない人生を悔いな
く、夢を持って生きてください」と式辞
を述べ、奥名克美町長が「将来、町を若
い力で引っ張る青年になってください」
と告辞。本田新町議会議長と甲佐中学校
生徒代表の澤田太志さん(2年・有安
区)が祝辞を述べました。
新成人への記念品が時田裕也さん(早
川区)に贈呈され、梅本裕也さん(和田
内区)が「交通安全宣言」を宣言。
最後に、伊豆野皓平さん(横田区・表
紙)が「家族や周りの方々へ感謝の気持
ちと互いに支え合う心を忘れず、自ずの
道をまい進し、甲佐町に恩返しできるよ
うな社会人になることを約束します」と
「誓いの言葉」を述べました。
平成27年甲佐町成人式
交通安全宣言をする梅本裕也さん
未来を切り拓く新成人
〔下横田区〕
社会の役に立つ大人へ
20
成人を迎えて
本日はお忙しい中私達の為
に盛大な式典を開催して頂き
誠に有難うございます。
この二十年間を振り返ると
数えきれないほどの人に支え
られていたことを深く実感す
ると共に、今の自分があるの
も皆さんのおかげだと思って
おります。
私は高校を卒業して就職し、
社会人の一員となりました。
二十歳になり自身に責任が問
われる年齢となり、しっかり
しなければいけないという意
識を持ち、社会の厳しい部分、
ルールにも向き合っていかな
ければと感じております。
美しい自然に恵まれている
甲佐町。この甲佐町でお世話
になった地域の皆様、友人、
先生方、そして家族には感謝
の気持ちでいっぱいです。こ
の町と皆様に感謝しながら、
立派な社会人として胸を張れ
る大人になれるよう日々精進
し、恩返しをしていきたいと
思います。
〔仁田子区〕
本日は、私どもの門出をお
祝い頂き誠にありがとうござ
います。家族やお世話になっ
た先生方、地域の皆様方に支
えられて、この日を迎えられ
たことに心から感謝致します。
久方ぶりに級友たちと顔を
合わせると、この 年間の思
い出が蘇ってきます。そして、
それぞれの卒業を経て様々な
道を行く、皆の言葉や表情に
強い刺激を受けました。
現在私は大学で経済学を学
んでいます。経済の仕組みや
会計業務について知識を増や
し、社会の役に立ちたいと考
え て い ま す。 ま た、 ボ ラ ン
ティア活動にも取り組み、さ
まざまな場所で活躍されてい
る方々と触れ合い、行動を共
にする中で、見習うべき大人
の振る舞いを学んでいます。
最後に、お世話になった皆
様に重ねてお礼申し上げると
ともに、この晴れやかな日に
決意を改め一日一日を大切に
過ごしていきたいと思います。
福田 阿美さん
井芹 渉さん
▲
▼Jリーグ・ロアッソ熊本の選手・コーチと一緒に記念撮影する子どもたち
上妻亜矢さん(岩下1区)が考案した「ニラ侍」
学校生活を地域で参観
▼
甲佐中学校で「学校へ行こうデー」
▲地域住民などが甲佐中の各教室を回り、授業を見学
5
Public Relations KOSA
February 2015
町生涯学習センター主催で冬のコンサート
12月23日(火)町生涯学習センターで、
「クリスマスコンサート」が開催されました。
生の芸術に触れて感動を共有することで、
子どもの豊かな心をはぐくみ、地域の文化振
興を図ることを目的に、町教育委員会が主催。
平成音大を卒業したメンバーで結成された
音楽家グループ「ムジカリーベ」が、ピアノ
とトロンボーン、ユーフォニウムでクラシッ
クやクリスマスソングなどを演奏。来場した
親子連れなど約80人は、心地よい演奏に耳
を傾け、クリスマスの雰囲気を味わいました。
歌に込められた心を学ぶ
乙女小PTA「親子教育講演会」を開催
月 日( 土 ) 乙 女 小 学 校
( 岡 本 秀 夫 校 長 1 1 3 人 ) で、
「親子教育講演会」が開催され
ました。
音楽などを通して豊かな心を
はぐくみ家庭での心の交流を図
ることを目的に、同小PTAが
主催。同小児童や地域住民など
約200人が参加しました。
講演会では、シンガーソング
ライターの弓削田健介さんが
「いのちと夢のコンサート」と
題して、歌や映像を交えて講演。
「 ア ン パ ン マ ン 」 や「 ビ リ ー
ブ」などの聞き慣れた曲の演奏
では、歌詞に込められた気持ち
や心などの大切さを訴え、歌詞
の意味や思いを感じながら全員
で合唱しました。
▲園児たちに思いやりのある心を持ってもらうことを目的に、いじめや
差別に関する紙しばいなどを通して人権について伝える人権擁護委員
1月15日(木)甲佐保育園(永野義人園長86
人)で、熊本人権擁護委員協議会上益城支部(井
口誠一会長)が「思いやりの心を育む人権教室」
を開催しました。
同教室では、保育園児たちに思いやりの心や優
しい心を持つことで日々の生活が楽しくなること
を伝え、いじめや差別などについて考えてもらう
ことを目的に開催。人権擁護委員7人が参加した
32人の園児たちに差別について考えるDVD『や
さしいオオカミ』や紙しばい『食べられたやまん
ば』で、「人の話をよく聞いて考えることが大切
です」など人権の基本について伝えました。また、
人権キャラクターの「人KENまもる君・あゆみ
ちゃん」も登場し、人権についての質問コーナー
も実施。まもる君とあゆみちゃんは「自分より小
さい子を守ってあげてね」と、相手のことを考え
て行動することを園児たちに教えました。
最後に、まもる君とあゆみちゃんとの握手会も
行われ、参加した園児は「紙しばいが面白かった
です」と笑顔で感想を話しました。
クリスマスの雰囲気を堪能
歌詞の意味や思いの大切さを伝える弓削田さん
甲 佐 町 商 工 会( 中 村 幸 男 会
長 ) が、「 ニ ラ 侍 」 を 全 国 展 開
支援事業PRキャラクターとし
て認定しました。商工会では、
「ニラ侍」をステッカーや買い
物袋などに使用して本町産のニ
ラ関連商品をPRする予定です。
同キャラは上妻亜矢さん(岩
下1区・甲佐小6年)が考案し、
昨年のあゆまつりの子どもみこ
しで、岩下1区がみこしのシン
ボルに使用したのがきっかけ。
月 日(水)に、甲佐小学
校(清村勢津子校長180人)
で商工会から感謝状を贈呈。上
妻さんは「ニラ侍をきっかけに、
甲佐のニラをもっと知ってもら
いたい」と話しました。
商工会がニラ商品PRキャラクターを認定
25
23
▼
「ニラ侍」で本町産ニラをPR
24
人権擁護委員が甲佐保育園で人権教室
ロアッソ熊本・子どもサッカー教室
12
12
優しい心をはぐくもう
目指せ!未来のプロ選手!
月 日(木)甲佐小学校
グ ラ ウ ン ド で、 プ ロ サ ッ
カー・Jリーグのロアッソ熊
本による子どもサッカー教室
が開催されました。
同教室は、同クラブが日本
一地域に根ざしたクラブづく
りを目指して取り組む「火の
国もりあげタイ!」プロジェ
クトの一環として、町と同ク
ラブが主催。行政や地域住民
と交流を図りながら地域づく
りを応援し、共に熊本を盛り
上げていくことを目的として
います。
町内の小学生などを対象と
した同教室では、本町出身で
ディフェンダーの藤
本大選手(下田口区)、
ゴールキーパーの金
井 大 樹 選 手、 益 城 町
出身でディフェン
ダーの森川泰臣選手
が 参 加 し て 交 流。 同
クラブのアカデミー・
コ ー チ の 指 導 の 下、
人が参加して同ク
ラブマスコットの
「ロアッソくん」と
体を温めるゲームを
行 い、 パ ス や ト ラ ッ
プなどの基礎技術を
選 手 た ち と 練 習 し、
最後にミニゲームを
楽しみました。
1月15日(木)甲佐中学校(加藤敬之校
長257人)で、学校開放日「学校へ行こう
デー」が開催されました。
生徒の学校生活や授業風景などを保護者や
地域住民に参観してもらい、学校への理解を
深めてもらうことを目的に、毎月15日に同
中が実施。今月は約20人の地域住民が参加し、
各教室を回り授業などを見学しました。
参加者たちは、
「生徒たちはあいさつがと
ても良くできていて、授業も久し振りで懐か
しく、いい体験ができました」と話しました。
12
13
▲ピアノなどでクラシックやクリスマスソングを演奏
Public Relations KOSA
February 2015
4
町議会議員選挙
●準備物
入場券
■投票日に投票できない人は期
日前投票をご利用ください
火葬場
●住所・電話番号
■平成 年4月から火葬場が 美里町堅志田366番地
「寂静の里」に変わります
0964‐46‐4603
●火葬料金
,
・ 歳以上 10 000円
,
・ 歳未満 8 000円
,
・死産児 6 000円
●火葬の手続き
①死亡届の提出
②火葬の予約
③死体火葬許可書の受領
①+②+③+④
投票日当日に仕事や旅行などで
投票できない場合は、投票日前に
期日前投票ができます。
●期日前投票の期間
( 〜
) 日 土
( )
2月 日 水
※祝日・土曜日も投票ができます。
●期日前投票の投票時間
●
中央青葉保育園
■あなたの1票が町をつくる
(6,000円)
220
川
(9,000円)
町環境衛生課 TEL 096-234-1169
(内線251)
[email protected]
町住民生活課 TEL 096-234-1113
(内線106)
[email protected]
▼お問い合わせ先
・町環境衛生課
緑
(24,000円)
218
1年間の税額
●JA
8,000円
●
美里町役場
中央庁舎
10,000円
443
●美里町立
中央小
午前8時 分〜午後8時
●期日前投票の投票場所
(3,000円)
現在使用している御船町甲佐町
衛生施設組合火葬場「妙見苑」
(御
船町)は、施設の耐用年数の経過
により、3月 日(火)をもって
使用できなくなります。
そのため4月1日(水)以降は、
美里町の「寂静の里」を使用して
いただきますのでご理解のほどよ
ろしくお願いします。
ま た、「 寂 静 の 里 」 で の 火 葬 手
続きにつきましては、今までの「妙
見苑」で行われてきた手続きと同
じです。
(7,000円)
■「寂静の里」のご案内
(20,000円)
益城橋
荒瀬病院●
●
甲佐町役場
096‐234‐1169
(内線251)
[email protected]
・御船町甲佐町衛生施設組合
096‐282‐0688
14
TEL
12 12
TEL

TEL
4,000円
●施設名
「寂静の里」
宇城広域連合火葬場
(7.00㌫)
2月 日(日)は、町議会議員
一般選挙の投票日です。
選挙は、有権者が政治に参加す
る最大の機会であるとともに、町
民の権利であり、責務でもありま
す。忘れずに投票しましょう。
投票できる日は、期日前投票日
を合わせると5日間あります。投
票日当日に投票できない人は、期
日前投票をお願いします。
●投
票日
2月 日(日)
●投
票時間
午前7時〜午後6時
●投
票できる人
(12.00㌫)
30
町役場2階総務課前談話コーナー
●期日前投票の準備物
入場券
※お手元に届いているときはお持
ちください。
●不在者投票
町内に長期不在のため、期日前
投票ができない人は、不在者投票
ができます。希望する人は、お早
めに町選挙管理委員会に申し出て
ください。
また、不在者投票を行うことが
できる施設として指定を受けてい
る病院・老人ホームなどに入院・
入所中の人が、入院・入所先で不
在者投票ができる方法もあります
ので、施設へ申し出てください。
(31.00㌫)
平成7年2月 日以前に生ま
れ、引き続き3か月以上町内に
居住している人
9.00㌫
11
6
Public Relations KOSA
February 2015
Public Relations KOSA
February 2015
7
14.00㌫
●
美里町中央公民館
年税額
38.00㌫
105
ナフコ●
28,000円
被保険者1人当たりの金額
④均等割
(1.20㌫)
寂静の里
8,000円
1世帯当たりの金額
(2.70㌫)
町役場から寂静の里まで約2.5㌔㍍(車で約3分)
(7.00㌫)
町内に所有する土地家屋に掛か
る固定資産税に対するもの
1.50㌫
②資産割
3.00㌫
国民健康保険
28
31
8.00㌫
課税所得金額に対するもの
16
とで賄うことにしました。加入者
の皆様には、負担をお掛けします
がご理解とご協力をお願いします。
●国保税の軽減について
世 帯 の 所 得 に よ り、 国 保 税 の
軽減が受けられる場合がありま
す(所得により軽減額が変わりま
す)。軽減を受けるには、住民税・
国保税の申告が必要です。申告の
詳しい内容については、町税務課
にご相談ください。
●健康づくりで医療費の節減を
■国民健康保険税の税率・税額
国保を健全に運営していくため
が変わります
には、年々増え続ける医療費を抑
えることが必要です。規則正しい
町の国民健康保険の被保険者数
は平成 年から減少していますが、 生活や適度な運動を心掛け、加入
1 人 当 た り の 保 険 給 付 費( 医 療 者の皆さん1人ひとりが健康に気
費)は、加入者の高齢化や医療技 を配ることで、医療費を節減する
術の高度化による医療費の増加、 ことができます。
生活習慣病の増加などにより年々 町では、引き続き特定健診を推
進し、保健指導などで皆さんの健
増大しています。
保険給付費(医療費)などの支 康づくりのお手伝いをします。
出が増えれば、加入者が負担する ▼お問い合わせ先
国保税を引き上げて収入を確保し ・町住民生活課
なければなりません。町の国保財
096‐234‐1113
政は、平成 〜 年度にかけて約
(内線106)
,
3億1 000万円の財源不足が
[email protected]
見込まれ非常に厳しい状況です。 ・町税務課
そこで町では、保険者として国 096‐234‐1112
保制度を安定して維持するために
(内線115)
国保税を改定(引き上げ)するこ
[email protected]
27
27
介護納付金分
40〜64歳のみ
医療給付費分
※かっこ内は改正前
の 税 率・ 税 額
■平成27年度からの町国民健康保険税の税率・税額
15
15
19
町総務課 TEL 096-234-1140( 内線221) [email protected]
国民健康保険財政は非常に厳しい状態です。国保の健全な運営のため皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
選挙での投票は町民の権利と責務です
町では皆さんの健康づくりのお手伝いをします
2 月 1 5 日( 日 ) は
町議会議員選挙投票日
平 成27年 度 国 民 健 康
保険税改正のお知らせ
火葬場の施設が御船町か
ら美里町に変わります
後期高齢者
支援金分
①所得割
26,000円
③平等割
TEL

TEL

Information
町からのお知らせ 【2月】
2
月
津志田
仁田子
3
火
中山
麻生原・世持
緑町
上豊内
4
水
下田口
上田口
金
横田
下豊内
5
木
府領・北原
23
月
大町
糸田
6
金
中横田
24
火
中早川・北早川
芝原
9
月
下横田
25
水
吉田
早川・南三箇
10
火
浅井
上早川5区
26
木
辺場・古閑・八丁・山出
田原・和田内
11
水
上早川4区
上早川2区
27
金
船津
12
木
上早川3区
上早川1区
※2 月20日(金)
、26日(木)
、3月5日(木)は、税理士 13
も相談に応じます。株や土地の売買、消費税の申告や資産
税についてのご相談がある人は、ぜひご利用ください(受 16
付は午後3時まで)。
※内容によっては、税務署で申告していただくことがあります。
金
広瀬・西原・井戸江
上揚
月
谷内・本坂谷・堂ノ原・小鹿・安平
西寒野
18
水
東寒野
19
木
20
町総務課
096‐234‐1140
(内線223)
男性の皆さん方が日ごろの家事
や子育てに奮闘されている様子を
ぜひご紹介させてください。
※応募する際は、写真および子育
てについての意見などを町総務
課までご提出ください。
▼応募・お問い合わせ先
をご紹介させてください
ます。親の顔を見て判断すること
■「イクメン」などの皆さんを
がないように、何事にも積極的に
ご紹介
挑戦するようになってほしいと
思っているからです。
男女共同参画についてもっと
知 っ て い た だ く た め に、「 家 事 男 しかし、ダメなことはダメだと
(カジダン)
」、「育爺(イクジイ)」、 教えていくことも親の責任です。
「 イ ク メ ン 」 の 皆 さ ん を ご 紹 介 し ただし、単純に頭ごなしにダメと
言うだけでなくなぜダメなのかを
ます。
娘の目線で伝えていくべきだと
■娘の目線で伝えることが大切
思っています。
まだ1歳半で言葉は通じません
娘が生まれて1年半が経過し、 最近では歩くようになったり、何 が今のうちから何故ダメなのかを
を言っているのかは分からないけ 伝えています。もちろん分かって
どたくさんお話ししたりと、子育 く れ て は い ま せ ん( 笑 )。 何 が 正
てがすごく楽しいと感じる今日こ しいかは分かりませんが、僕も父
親になって1年半ですので、娘と
の頃です。
一緒に学び成長していければと思
教育のために特別何かをしてい
るわけではないですが、娘としっ います。(Y・Y)
かり話せるようになるまでは極力
■家事や子育てに奮闘する様子
怒らないようにしようと思ってい
火
午後
午前
午後
税
平日に来庁することができない人
17
行政区名
行政区名
3月
午前
全ての人は記帳と帳簿の保存が
必要です)
④生命保険料控除などを受ける場
合は、控除証明書
⑤障害者控除を受ける場合は、障
害者手帳、療育手帳、精神障害
者保健福祉手帳、障がい者控除
対象者認定書など
⑥医療費控除を受ける場合は、医
療費などの領収書または証明書
と記入・計算済みの明細書
⑦寄附金控除を受ける場合は、証
■忘れずに申告しましょう
明書や領収書
⑧所得税の振替納税および還付を
平成 年1月1日現在本町に住
受ける場合は、各金融機関の口
んでいる人は、平成 年1月〜
月の収入について申告が必要です。 座番号(本人名義)などの控え
と、その通帳に登録している印
申告しないと、各種証明書が発
かん
行できなくなったり、国民健康保
険税の軽減措置が受けられなく
なったりする場合があります。
⑨税務署が送付した確定申告書など
株や土地の譲渡、住宅借入金等
特別控除、医療費控除の申告をす
る人は、事前に町税務課または税
務署で説明を受け、必要書類をご
準備の上、申告してください。
▼お問い合わせ先
・町税務課
096‐234‐1112
(内線115)
[email protected]
・熊本東税務署
096‐369‐5566
※3月1日(日)は午前9時〜午前10時30分、午後1時〜午後3時
男女共同参画
日
有安
岩下1・2区
月
■申告相談での注意事項
●準備するもの
①印か
ん
②給与
収入や年金収入がある場合
は、源泉徴収票または支払証明
書
③事業
所得(営業・農業・不動産)
がある場合は、収支計算をして
いる収支内訳書など(平成 年
1月から個人で事業などを行う
福祉
12
る場合など ●支給開始日
申請の翌月分から支給されます。
ただし、これまで公的年金を受
給していたことにより児童扶養手
当を受給できなかった人のうち、
平成 年 月1日に支給要件を満
たしている人が、平成 年3月ま
でに申請した場合は、平成 年
月分の手当から受給できます。
平成 年 月〜平成 年3月分
の手当は、平成 年4月に支払わ
れます。
●児童扶養手当の月額
平成 年4月〜
・子ども1人の場合
,
020円
全部支給 41
,
部支給 41 010円〜
一
,
9 680円
※所得に応じて、決定されます。
・子ども2人以上の加算額
人目 2
,
5 000円
3人目以降 ,
1人につき3 000円
▼お問い合わせ先
町福祉課
096‐234‐1114
(内線144)
[email protected]
26
2月
26
これまで、公的年金を受給して
いる人は児童扶養手当を受給でき
ませんでしたが、法改正により平
成 年 月 以 降 は、
「公的年金の
月額が児童扶養手当の月額よりも
低い人」は、その差額分の児童扶
養手当を受給できるようになりま
した。
児童扶養手当を受給するために
は、
町福祉課への申請が必要です。
●今回の改正により新たに手当が受
給できる場合
・お子さんを養育している祖父母
などが、低額の老齢年金を受給
している場合
・母子家庭で、離婚後に父が死亡
し、お子さんが低額の遺族厚生
年金のみを受給している場合
・父子家庭で、お子さんが低額の
遺族厚生年金のみを受給してい
27
町税務課 TEL 096-234-1112
(内線115)
[email protected]
町総務課 TEL 096-234-1140
(内線223)
[email protected]
27
TEL
8
Public Relations KOSA
February 2015
Public Relations KOSA
February 2015
9
27
1
TEL
12
16
1歳半の娘と一緒に学び成長していきたい
12
26
■町での申告相談日程のお知らせ〔2月16日(月)~3月16日(月)〕
●会場 町生涯学習センター研修室
●受付時間 午前9時~午前11時、午後1時~午後4時
家事や子育てに奮闘する
男 性 を ご 紹 介 ⑩
詳しくは町福祉課までお問い合わせください

TEL
27
12
町での申告相談日程は2月16日(月)~3月16日(月)です。午前中は混雑が予想されますので、ご注意ください。
町福祉課 TEL 096-234-1114( 内線144) [email protected]
確 定 申 告 書 の 提 出 は お 早 め に
12
26
町・県民税、国保税の
申告相談の時期です
児童扶養手当の受給
要件が変わりました
26
26
26
TEL

Information
町からのお知らせ 【2月】
公民館自主講座
▼
オカリナ教室
30
▼
[email protected]
オカリナ教室は、毎月第
2・4 日 曜 日 の 午 後 7 時
分から9時まで、町生涯学
習センター視聴覚室で練習
に励んでいます。
●公民館講座や町民大学などに関する
お申し込み・お問い合わせ先
町教育委員会公民館事務局
TEL 096-234-2447(内線321)
▲発表会で日ごろの練習の成果
を発表する参加者たち
士で教え合いながら学習し やお孫さんを連れた人が多
ています。練習している曲 数参加。たこはそれぞれ自
目は、誰もが知っている馴 分で作り、思い思いの絵や
染みのある童謡やポップス 文字を描いて大空に揚げま
が中心で、ヒーリング効果
があるといわれるオカリナ
の音色を楽しみながら、心
地良い時間を仲間と楽しく
過ごしています。
また、第1・3日曜日は、
糸田公民館でも練習してい
ますので、ぜひ一度見学や
体験に来てみてください。
した。
主催講座「子ども講座」
毎年走り回ることとなる
新春たこ揚げ大会
たこ揚げと違い、今年は高
く 揚 が り、 大 空 の 彼 方 に
1月の子ども講座は、
日( 土 ) 中 甲 橋 グ リ ー ン 昇って姿が小さくなるたこ
パ ー ク で、「 新 春 た こ 揚 げ を眺めて楽しみました。
大会」を開催しました。
子どもたちは、高く舞い
揚がるたこを見上げながら、
北風がいつになく強く、
た こ 揚 げ に は 最 高 の コ ン 「いい年になりそうね」と
ディションの中、親子連れ 笑顔で話しました。
●日時
2月21日(土)午前9時10分
●場所
町生涯学習センター・ホール
●実践発表
芝原公民館
●講演
・演題「あした死んでもいいよう
に、100まで生きてもいいように」
・講師・宮崎眞樹子さん(特別養
護老人ホーム桜の丘)
町内公民館関係者および町民の
皆さんの多くのご参加をお待ちし
ています。
●お問い合わせ先
町教育委員会公民館事務局
TEL 096-234-2447(内線321)
オ カ リ ナ は、 吹 く 人 に
よって音色が変わることや
第18回甲佐町公民館大会
特有の心に響くような優し
い音色が特徴です。教室で
は、その音色を活かした演
奏ができるように参加者同
▲
町公民館からのご案内
誰もが惹きつけられる楽しい物語
佐藤 正午著 /『鳩の撃退法』
かつての売れっ子作家・津田伸
予備軍を加え、認知症800万人
一は、いまは地方都市で暮らし
の時代。認知症になったらどう
■本の入荷について
ている。街で古書店を営んでい
た老人の訃報が届き、形見の鞄
しようと不安に思っているあな
た、認知症の人の家族、介護職
を受け取ったところ、中には数
のあなたへの、幸せな認知症に
冊の絵本と3,000万円を超える
至る1歩先の道しるべは、認知
現金が詰め込まれていた…。家
症のことをきちんと知ることか
族の失踪をはじめとした謎が謎
らです。認知症は接し方や対応
図書室では、新刊本や話
題の本など、新しい本を入
荷しています。
本のリクエストについて
も、図書室カウンターにて
受け付けています。皆さん
の読みたい本や気になる本
などがありましたら、お知
らせください。
また、お探しの本などが
ありましたら、お気軽にカ
ウンターにご相談ください。
「同和問題は、知らない人にまで
教えなくてもいいのではないか」
「教
えるから、かえって差別が広がるの
ではないか」という考えを持つ人が
います。これは、いわゆる「寝た子
を起こすな」という差別の現実を避
けて通る姿勢から出てくる考えだと
言えます。
11
Public Relations KOSA
February 2015
らではのユーモアと遊び心あふ
れる語りを楽しめる1冊です。
小学館
小説
●図書室の利用や、図書の検
索・リクエストなどについ
てのお問い合わせ先
町生涯学習センター図書室
TEL 096-234-2447(内線331)
[email protected]
▲中甲橋グリーンパークで開催
された「新春たこ揚げ大会」
正しい理解をしておかないと、何
かの機会に事実に基づかない他人の
噂をそのまま信じて予断・偏見が形
成されることとなり、差別を生むお
それがあります。
同和問題を知らない人が正しく認
識すること、あるいは、誤った認識
を持っている人が、その間違いに気
づき、その認識を改めること。つま
り「正しく起こす」ことが必要です。
私たち1人ひとりが同和問題につい
て正しい理解と認識を持ち、差別を
見ぬき、自分自身の問題として差別
を許さず、差別をなくすために行動
することが大切なのではないでしょ
うか?
〜県人権同和政策課
人権研修テキスト同和問題編より
●人権に関するお問い合わせ先
町教育委員会社会教育課
TEL 096-234-2447
(内線324)
[email protected]
の仕方で不幸にも幸せにもなれ
マガジンハウス
一般書
ます。心に余裕を持って楽しく
暮らすためのおすすめの本です。
仲良しアヒルたちの楽しい雪遊び
世界に1つだけのチョコレートを贈ろう
リン・ベリー文 なかたひろえ絵 /『スケートにいこうよ』
下迫 綾美著 /『チョコケーキとクッキー、生チョコレートの本』
5羽のアヒルの子どもたちが仲
良く暮らしています。冬の朝、
待ちに待った雪が降り、みんな
でスケートに出掛けようと、お
気に入りのスケート靴を持って
近くの池に向かいます。めいっ
ぱいお外で遊んだ後は、あたた
かなお家に帰ります。雪遊びの
楽しいひとときを描いた、心を
ぽかぽかさせてくれる読み聞か
せにぴったりな絵本です。
ほるぷ出版
児童書
主婦の友社
教養・娯楽
「いま、本当に作りたい」
「も
らってうれしい」チョコレート
のお菓子のレシピが満載。テン
パリングなど難しいことは一切
なし。初心者でも絶対に失敗し
ないレシピだけど、ちょっとし
たセンスが光る「贈る」ために
作りたいチョコレートのお菓子。
大切な人へのプレゼントはもち
ろん、友チョコや大勢の人に贈
りたいときにもおすすめです。
町生涯学習センター図書室のご利用について
■開館時間 午前9時~午後5時 ■休館日 毎週火曜日、年末年始 ■貸出冊数・期間 1人3冊まで、8日間
さんウイスキーはお好き
ですか。私は大好きです。
前職でバーテンダーをしていた
こともあり、コレクションをす
るほど、どっぷりウイスキーに
はまってます。今回紹介する本
は、そんな大好きなウイスキー
にまつわる本です。
本場スコットランドからウイ
スキー造りの技術を持ち帰り、
日本で始めてウイスキーを造っ
た 男・ 竹 鶴
政 孝( マ ッ
今月の案内人
サ ン ) と、
スコットラ
ンドで運命
的な出会い
を し て、 彼
吉本 康昭さん を 支 え 続 け
〔町社会教育課〕
た 妻・ リ タ
~ My Favorite Story ~
Read This Story!
同和問題は、教えるからかえって
差別が広がるのでは?そっとしてお
けば自然になくなるのでは?
を呼ぶドキドキの展開、著者な
17
しかし、本当にそっとしておけば、
同和問題は自然に解消していくもの
でしょうか。
上田 諭著 /『不幸な認知症 幸せな認知症』
図書室からのお知らせ
皆
同和問題について正しい認識を
持ちましょう
「ボケてもいい」楽しく暮らすために
私のおすすめ図書
『マッサンとリタ』(オリーヴ・チェックランド著)
ウイスキーづくりに情熱を注ぐ竹鶴政
孝(マッサン)と、それを支え続ける
妻・リタ。夫婦の波乱に満ちた人生の
足跡をつづったノンフィクション。
の波乱万丈な物語です。
当時ウイスキーは日本人の味
覚にあわず全く売れませんでし
た。それでもあきらめず、日本
人に本当においしいウイスキー
を飲んでほしいという一心で造
り、今では世界に認められるウ
イスキーにまで成長しました。
その成長の背景には、マッサ
ンのウイスキーにかける情熱と
どんな苦難にあってもマッサン
を支え続けたリタの妻としての
深い愛情を感じました。
また生産者への思いを知り、
感謝していただくことを忘れて
はいけないと思いました。
朝の連続テレビドラマの原作
でもおなじみですので、読んで
みればはまってしまうこと間違
いなしです。ぜひこの本を読ん
で、マッサンとリタのウイス
キーへの思いを感じてください。
Public Relations KOSA
February 2015
10
2月19日(木) 午前9時
お姉ちゃん、だ〜い好き♡
子育て
の話
3月19日(木) 午前9時
7か月児健診
2月19日(木) 午前10時
あやか
池上 絢香 ちゃん(2か月)
10か月児教室
2月6日(金) 午前9時30分
1歳6か月児健診
2月3日(火) 午後1時
3月3日(火) 午後1時
★お子さんの成長の記念として、
“笑顔”の写真を『広報こう
さ』紙面に飾ってみません
か?写真掲載のお申し込みは、
町総合保健福祉センターまで。
●お子さんの“笑顔”の写真掲載に
関するお申し込み・お問い合わせ先
町総合保健福祉センター
TEL 096-235-8711
[email protected]
2歳児よい歯の健診
2月27日(金) 午前9時30分
3歳児健診
3月17日(火) 午後1時30分
 甲佐保育園
TEL 096-234-0186
園庭開放(土・日曜日、祝日を除く)
 若草保育園
TEL 096-234-0013
6日(金) 手作りおもちゃ
TEL 096-234-0305
2日(月) 豆まき
4日(水) シール遊び
6日(金) 砂遊び
園庭開放(土・日曜日、祝日を除く)
13日(金) バレンタインチョコレート作り
 竜野保育園
TEL 096-234-0519
16日(月) 戸外遊び
18日(水) 誕生会(要予約)
園庭開放(土・日曜日、祝日を除く)
 乙女保育園
TEL 096-234-3947
園庭開放(土・日曜日、祝日を除く)
20日(金) お絵かき
23日(月) ままごと遊び
25日(水) 散歩(園周辺)
27日(金) ひな飾り作り
 緑川保育所
TEL 096-234-0789
園庭開放(土・日曜日、祝日を除く)
育児相談(月~金曜日 )
体験保育(午前9時30分~正午)
●行事などに関する詳しい内容は、各園に直接お問い合わせください。
13
Public Relations KOSA
February 2015
●健康や福祉、介護、健康診断などに
関するご相談・お問い合わせ先
・町総合保健福祉センター
・町地域包括支援センター
(町総合保健福祉センター内)
TEL 096-235-8711
[email protected]
①物を与えすぎない
工夫する力、忍耐力を養うため
には、物を与えすぎないことが大
切です。物があふれている現代で
工夫する力を奪うことのないよう
に、どれだけの物を与えるべきか
考えることが必要です。
②子どもを1人の人間として見つ
める
今、子どもがどのような状態に
あり、子どもを育てる上で何が必
要なのかが分かり、冷静に判断す
ることができます。
③子どもの好奇心「なぜ?、どう
して?」を大切にする
忙 し い 時 に「 な ぜ?」「 ど う し
て?」という問い掛けをされると、
「後でね」とつい言ってしまいま
すが、この好奇心の芽を育ててほ
しいです。しっかり、後から答え
ましょう。
9日(月) ブロック遊び
保健師
私自身、3人の子育て真っ最中
です。子どもを育てる中で、それ
ぞ れ の 良 い と こ ろ が よ く 分 か り、
わが子研究の第一人者という気持
ちがします。これが、客観的に子
どもを見つめることにつながると
思います。
また、子どもと楽しい、うれし
いなど、肯定的な関わりを持つこ
とが大切です。子どもと共に作っ
ていく出来事は、子どもたちの多
様な能力を養ってくれるのではな
いでしょうか。
20日(金) おひなさま作り
福田 久美子
多忙な日々に追われて、子育てを
する上での大切なことを忘れては
いませんか。本町の主任児童委員
が教える「子育てのポイント」を
確認して、お子さんの健やかな成
長のためにも日ごろの子育てにつ
いて振り返ってみましょう。
 地域子育て支援センター
(竜野保育園内)
今月の「あゆみだより」は
じます。
②「してはいけないこと」は、「い
けない」と伝える
親自身が身をもってあるべき姿
を示し、親の気分次第で変わるこ
とのない一貫した言葉や態度で子
どもに接することが必要です。
③子どもに「ありがとう」と伝える
親として人として感謝の気持ち
を伝えることが子どもの自尊感情
(自分自身を価値あるものと思う
感情で、人が健やかに心の成長を
遂げるために必要なもの)を高め
てくれます。
ただ、ありがとうと伝えるので
は な く、「 ○ ○ し て く れ て あ り が
とう」と、してくれたことについ
て感謝することがポイントです。
BCG予防接種
❖ 子どもの好奇心を大切に
3月3日(火) 午後1時20分
備後さんが語る「子どもの接し
方・向き合い方のポイント」は次
の3つです。
2月3日(火) 午後1時20分
❖ 親子の触れ合いを大切に
じいちゃん・ばあちゃん、
長生きしてね!
赤星さんが語る「子育ての大切な
ポイント」は3つです。
①親と子でスキンシップをとる
3月19日(木) 午前10時
さん
抱きしめたり頭をなでたりする
ことで、愛されてると子どもが感
父・直樹 さん 母・裕子
(有安区)
このコーナーでは、毎月、町総合
保健福祉センター職員である保健
師、社会福祉士などが、健康や福
祉、介護、健康診査などに関する
情報をリレー形式でご紹介します。
子どもの健やかな成長のために
4か月児健診
再確認してほしい子育てのポイント
さん
❖ 子どもたちのサポーター ●会場 町総合保健福祉センター
父・和孝 さん 母・友美
(中横田区)
主任児童委員の子育て論
田上 美悠 さん (11歳)
大家族から両親と子どもだけの
核家族が増え、共働きの両親が多
くなるなど時代の流れと共に、子
育ての仕方や考え方も変化してい
ます。しかし、今と昔で子育てに
ついての変わらない点もあるので
はないかと思います。
そこで、今回はその変わること
の な い「 子 育 て の 大 切 な ポ イ ン
ト 」 に つ い て、 子 ど も た ち の サ
ポーターとして地域で活動されて
いる主任児童委員の赤星美智子さ
ん(上豊内区・写真右)と備後由
喜 江 さ ん(北早川区)の2人にお
話しを聞きました。
2・3月の保健活動
みゆう
あゆみだより
ひまり
田上 悠葵 ちゃん(10か月)
Public Relations KOSA
February 2015
12
Monthly Information
「弘法大師の清水」清村一男 町文化財保護委員 ( 下豊内区 )
10
平成 26 年 12 月号のコラムで
は、宮内地区鹿里地域の由来につ
いて紹介しましたが、今回は、同
地域にある井戸「弘法大師の清水」
を紹介します。
15
Monthly Information
 TEL
27
28
URL
096‐234‐1140
(内線225)
[email protected]
・町公式サイト
http://www.town.kosa.
kumamoto.jp/
24
安心・安全な暮らしを守る
消 費 生 活 相 談 窓 口
町では、平成 年4月に上
益城郡の広域連携による消費
生活相談窓口を開設しました。
町民の皆さんの安心・安全な
TEL

TEL
29
31
29
暮らしをサポートするため、
今後とも継続的に消費者行政
の活性化に取り組み、5町の
連携を深めるとともに相談窓
口の充実と啓発活動に力を入
れていきます。
▼相談窓口の開設場所・日程
毎週木曜日
町老人いこいの家
096‐234‐3223
▼相談受付状況
月現

31
平成 年度 件(
在)
▼お問い合わせ先
町福祉課
096‐234‐1114
(内線144)
[email protected]
必 ず チ ェ ッ ク! 最 低 賃 金
使 用 者 も 労 働 者 も
県の最低賃金(時間額)が、
次のとおり改定されました。
▼改定後の最低賃金
○地域別最低賃金
・熊本県最低賃金 677円
URL TEL
27
2
February 2015
▼助成請求期限
②郵送
▼入札参加資格の有効期間
3月6日(金)
▼お問い合わせ先
・定期受付
町総合保健福祉センター
4月1日(水)〜平成 年
3月 日(金)
096‐235‐8711
[email protected] ・随時受付
競争入札参加者資格審査
決定日〜平成 年3月 日
(金)
申請書の受付を開始
申請についての詳細は町総
務課にお尋ねになるか、町公
式サイトをご覧ください。
▼お問い合わせ先
・町総務課
12
町では、平成 ・ 年度に
発 注 す る「 建 設 工 事 」、「 測
量・ 建 設 コ ン サ ル タ ン ト 業
務」
、
「物品購入」、「業務委託
等」の競争入札参加者資格審
査申請書の受付を行います。
▼受付期間
・定期受付
2月 日(金)まで
・随時受付
定期受付以降の期間
※土・日・祝日を除きます。
▼提出方法
①持参
町総務課(庁舎2階)
※受付時間は午前9時〜正午、
午後1時〜午後5時です。
○産業別最低賃金
平成 年 月 日(月)
▼お問い合わせ先
g お礼
15
ふるさと甲佐応援寄附金
「ふるさと甲佐応援寄附金」
にご協力いただき、誠にあり
がとうございました。
町では、心温まるご好意を
町の振興のために大切に使わ
せていただきます。引き続き、
多くの皆様のご理解とご協力
をお願いします。
▼ご寄附いただいた皆様
お名前 ご住所
・坂口 吉一様 神奈川県
ほか2名様
▼平成 年度寄附金額合計
,
660 000円
(1月 日現在)
▼お申し込み・お問い合わせ先
町総務課
096‐234‐1140
(内線224)
[email protected]
26
26
が開催されます。大会当日は、 て の 詳 細 は、「 熊 本 城 マ ラ ソ
ンホームページ」をご確認く
長時間にわたり大規模な交通
ださい。
規制を行いますので、マラソ
▼お問い合わせ先
ンコース沿線以外の通行可能
な道路においても大幅な渋滞
熊本城マラソン実行委員会
が予想されます。
事務局
096‐328‐2373
大変ご迷惑をお掛けします
が、温かいご理解とご協力を
http://kumamotojyo
お願いします。
-marathon.jp
TEL 096-234-2447(内線 325)
[email protected]
TEL
TEL
交通規制や迂回路にについ
■お問い合わせ先 町教育委員会社会教育課 
15
熊本労働局
096‐355‐3202
15
2月 日(日)は熊本城マ
ラソン交通規制にご協力を
▶鹿里地域の「弘法大師の清水}
2月 日(日)熊本市で、
「 熊 本 城 マ ラ ソ ン 2 0 1 5」
言い残し、破魔呑 ( はまどん ) ま
でくみに行った。1時間ほどして
帰ってきたので、お坊さんはその
理由を尋ねた。老婆は、
「水がなかっ
たので、水くみに行ってきました」
と答えた。ここで初めて、お坊さ
んは地域の人が水に困っているこ
とを知り、
「私が水源を見つけてあ
げましょう」と言った。そして、
集落から少し登った所で、
「ここを
掘りなさい。50 人ほどがくんでも
枯れないでしょう」と言った。村
「弘法大師の清水」とは、鹿里 人がそこを掘り続けると、こんこ
集落から山側へ一段上がったとこ んと清水が湧き続けた。−
井芹 三さん ( 鹿里出身 ) によ
ろに位置し、地域にはある言い伝
ると、この井戸はひどい渇水のと
えが残っています。
−昔むかしのこと、ある日み きでも枯れなかったとのことで
すぼらしいお坊さんが鹿里を訪れ す。住む人も少なくなり、倒壊し
家の前に立ち、「のどが渇いた、 た家も目立ちますが、地域のより
水が欲しい、1杯ください」と老 どころだったこの井戸は、現在で
婆に頼んだ。老婆は水がなかった も鹿里出身の方々が時節に応じて
ので、
「少しお待ちください」と 訪れ、大切に守っています。
i お知らせ
26
風しんワクチンの予防接種
費 用 を 助 成 し ま す
甲佐町の文化財探訪 〜第 21 回〜
町では、先天性風しん症候
群から赤ちゃんを守るために、
妊娠を希望する女性などに予
防接種の費用を助成します。
▼助成対象
①「熊本県風しん抗体検査事
業」において、予防接種が
必要と判断された妊娠を希
望する女性とその同居者
②過去の風しん抗体検査にお
いて、風しん抗体価が低い
と判断された者のうち妊娠
を希望する者
▼助成額
,
7 000円を上限として
接種者が負担した額
※助成の回数は、1人につき
1回です。
申請方法など詳しいことは
お尋ねください。
○産業別最低賃金
・電子
部品・電子回路、電気
機械器具、情報通信機械器
具製造業など 725円
・自動
車・同付属品製造業な
ど 775円
・百貨店など 707円
▼効力発生日
○地域別最低賃金
平成 年 月1日(水)
古きを訪ねて甲佐町を知る
今月のお知らせ
TEL
26
45
12
お問い合わせ先一覧
●町役場
TEL 096-234-1111(代表)
●町教育委員会
(町生涯学習センター)
TEL 096-234-2447(代表)
●町総合保健福祉センター
TEL 096-235-8711
●町水道管理センター
TEL 096-234-0755
●町民センター
TEL 096-234-2459
●町学校給食センター
TEL 096-234-0255
●町老人憩いの家
(㈳甲佐町社会福祉協議会)
TEL 096-234-0423
●御船町甲佐町衛生施設組合
(クリーンセンター)
TEL 096-282-0688
●上益城消防署
TEL 096-282-1955
●御船警察署
TEL 096-282-1110
●上益城広域連合
TEL 096-237-2891
●県上益城地域振興局
TEL 096-282-2111(代表)
●県御船保健所
environmental preservation
traffic safety
クリーンセンターへのごみ搬入量(12月分)
種 別
搬入量
可燃ごみ
229,700
前月比較
前年比較
44,560
30,090
資源ごみ
28,590
3,530
△5,500
粗大ごみ
6,070
△60
△630
264,360
48,030
23,960
交通事故件数
種 別
事故件数
計
※単位・㌔
15
Public Relations KOSA
February 2015
発生件数
2
前年比較
(2)
傷
者
者
0
2
doctor
出動火災件数
種 別
家
屋
発生件数
0
前年比較
(0)
日曜当番医
月 日
2月1日
当番医
甲
佐
眼
電話番号
科
平成27年1月15日現在(カッコ内は前年比較)
TEL 096-235-5600
0
(0)
2月8日
荒
瀬
病
院
TEL 096-234-1161
そ の 他
0
(0)
2月15日
谷
田
病
院
TEL 096-234-1248
合計件数
0
(0)
2月22日
桃崎整形外科
TEL 096-235-8111
(0)
(2)
tax
町税などの滞納処分(12月分)
野
原
死
合
fire prevention
種 別
家
宅
索
0件
債 権 差 し 押 さ え
2件
不動産差し押さえ
8件
交
求
0件
債 権 差 押 取 立 金
1,068,000円
付
捜
件数・金額など
要
TEL 096-282-0016
●県庁
TEL 096-383-1111(代表)
平成27年1月15日現在(カッコ内は前年比較)
Public Relations KOSA
February 2015
14
▼
▼▼
開催
〜かがやく最期を迎えるために
〜」
▼講師
秋山正子さん(訪問看護師・
㈲ケアーズ・医療法人春峰会
白十字訪問看護ステーション
代表取締役所長)
▼参加費
無料
▼お問い合わせ先
上益城郡医師会
096‐282‐0461
『新甲佐町史』研修会を
2 月
日( 日 ) 開 催
16
Public Relations KOSA
February 2015
Public Relations KOSA
February 2015
17
期間 2月2日(月)~27日(金)
主催 町教育委員会
町総合保健福祉センターで開催された記念コンサート
●お問い合わせ先 町教育委員会社会教育課 TEL 096 ‐ 234 ‐ 2447 [email protected]
■お問い合わせ先
I・YOU(アユ)スポーツクラブ事務局
(町教育委員会社会教育課内)
TEL 096-234-2447
(内線325)
[email protected]
町教育委員会では、平成
年 に 編 さ ん し た『 新 甲 佐 町
史』に掲載されたテーマに
沿って、甲佐の歴史について
学ぶ研修会を開催します。
第4回となる今回は、本町
の自然環境全体に触れる講演
と、まもなく訪れる春に身近
な里地・里山を散策する前に
自然を満喫するための学習を
行う2部構成となっています。
▼研修テーマ
「 え い さ ほ い さ 甲 佐 自 然
よもやま話〜もうすぐ春身近
な里地・里山を散策する前に」
▼講師
『新甲佐町史』生物編担当
中田裕一さん
▼開催日時
2月 日(日)午前 時
緑川グラウンド 木曜日 午後7時
1月の展示会
「新春書と花展」
土曜日 未定
●サッカー教室
▼申込期限・申込方法
e
2月 日(水)までに電話
でお申し込みください。
▼ お問い合わせ・お申し込み先
町ファミリーサポート
町ファミリーサポートセン
センター講習会を開催
ター
町 で は、 町 フ ァ ミ リ ー サ
096‐234‐5785
ポートセンターを開設してい
090‐1513‐5328
ます。
・町福祉課
同センターは子育ての援助
096‐234‐1114
を受けたい人と援助したい人
(内線145)
が会員となり、同センターが
[email protected]
仲介して会員同士が支え合う、
在宅医療について考える
子育てを地域で相互援助する
フ ォ ー ラ ム を 開 催
ボランティア活動をサポート
します。
上 益 城 郡 医 師 会 で は、「 地
同センターでは、子どもを
域 を か え る『 つ な が る 力 』」
預けたい人、預かりたい人の
と題して、在宅医療を考える
ための講習会を開催します。
住民フォーラムを開催します。
▼講習内容
たとえ亡くなる直前であっ
・ファミリーサポートセン
ても生き切ることを支援しな
がら、できるだけ住み慣れた
ターの実際について
・子どもと心と体について
地域で暮らし続けるための工
・普通救命講習
夫についてみんなで考えてみ
※同センターの会員登録をし
ませんか。ぜひお気軽にご参
て子どもを預かりたい人は、 加ください。
▼日時・会場
この講習会の受講が必要と
・2月 日(水)
なります。
※すでに受講している人も参
正午開場 午後1時開演
加できます。
嘉島町町民会館
▼開催日程
・3月 日(日)
2月 日(水)午前8時
正午開場 午後1時開演
分〜午後4時 分
山都町矢部保健福祉センター
▼会場
▼演題
「地域をかえる『つながる力』
第1・3土曜日 午後6時
町総合保健福祉センター
水・金曜日 午後7時30分
●白旗小学校児童作品展
甲佐中体育館 火曜日 午後7時30分
c くらし安全
町生涯学習センター
▼会場
●卓球
▲
●ジュニアバスケット教室
ふれあい・甲佐フットパス
たつのウォークを開催
月・水・金曜日 午後7時
町滝尾高木)
▼内容
里山を散策しながら、冬鳥、
木々の冬芽の観察をします。
▼募
集定員
甲佐中武道館「甲心館」
町生涯学習センター・ホール
▼参加料
無料
▼お問い合わせ先
●少年柔道
町生涯学習センター・ギャラリーモール展のお知らせ ~2月~
Topics
甲佐中体育館 月曜日 午後7時30分
人
●スポンジテニス&バドミントン
町社会教育課
096‐234‐2447
内( 線322 )
[email protected]
(下豊内区)
▼参加費
500円(保険料および資料
代込み、小学生300円、幼児
以下100円)
▼申
し込み方法
(バスケットボール教室)
今年も一生懸命頑張ります。
氏名、年齢、住所、電話番
号を記載して、
はがき、
ファッ
クス、メールでお申し込みく
ださい。電話での受付はして
いません。
あいり
TEL TEL
TEL

▼お申し込み先
県森林保全課みどり保全班
- 5 7 0( 住 所
〒862 8
記載不要)
096‐385‐6247
[email protected]
▼お問い合わせ先
県森林保全課
川㟢 愛莉さん
Event
●バスケットボール教室
10
竜野の田園と里山に囲まれ
そ の 電 話 大 丈 夫?
た空気のきれいな農道を、家
も う け 話 に ご 用 心
族や友だちとゆっくり歩いて
みませんか。
最近、電話で市町村や税務署、
社会保険庁などを名乗り、お金
面白そうめん流しやクイズ
大会なども用意してますので、 が戻ってくるなどと誘って手続
きのためにお金を振り込ませる
ぜひご参加ください。
還付金等詐欺の被害が増えてい
▼日時
ます。
2月 日(日)午前9時
分集合
また、未公開株や社債、金融
商品のパンフレットが届いたり、
▼集合場所
電話で投資や資金運用の話を持
甲 佐 ダ ッ シ ュ 村( 学 び の
ち掛けられたりしたら、必ず家
森)
▼内容
族や知人、警察に相談しましょう。
竜野地区の田園風景の散策、 詐欺の被害に遭わないために、
面白そうめん流し、梅の花鑑 「相手に電話をしない」
、
「話に
賞、クイズ大会など
乗らない」
、
「必ず相談する」の
▼参加費
3点を心掛けましょう。
▼お問い合わせ先
500円
▼お申し込み・お問い合わせ先
御船地区防犯協会連合会
(御船警察署内)
096‐282‐1110
甲佐小グラウンド 土曜日 午前9時
■20年の思いを歌声にのせて届けるコンサート
「左座家」は、2月8日(日)に町生涯学習センター
で町教育委員会と町文化協会が主催する「あったかコン
サート」に出演し、
「あんたがたどこさ」などの演奏を
披露する予定です。
12月14日(日)町総合保健福祉センターで、甲佐グ
リーンハーモニー結成20周年記念コンサートが開催さ
れました。
平成6年4月に結成された同会は、緑川が流れる緑豊
かな本町に美しい和声が響くようにという願いを込めて
命名され、本町の活性化のために文化活動による町おこ
しを目指して、施設や学校など町内外のイベントや催し
などで演奏活動を行っています。
同コンサートでは、
「紅葉」などの唱歌から「川の流
れのように」などの歌謡曲までさまざまなジャンルの曲
を披露し、来場した約160人の聴衆に混声合唱の豊かな
響きを届けました。
演奏の間には、同会のメンバーでもある家族コーラス
「左座家」による混声コーラスも披露され、会場はやさ
しいハーモニーに包まれました。
甲佐中体育館 火曜日 午後8時
25
30
甲佐グリーンハーモニーが結成20周年記念コンサートを開催
TEL
22
風と土の会
096‐235‐3755
(仁田子区)
18
11
22
096‐333‐2450
一村 麗音さん
れのん
第 回森林自然観察・体験
教室を御船町で開催
10
22
22
「I・YOU スポーツクラブ」
2月のアユスポ・カレンダー
15
県では、森林の持つ多様な
機能や自然の魅力を県民の皆
さんに理解していただくた
め、第 回森林自然観察・体
験教室を開催します。
今回は、御船町運動公園が
会場です。
▼開催日
2月 日(日)午前 時〜午
後2時(午前9時 分〜受付)
※小雨決行
▼集合場所
御船町運動公園駐車場(御船
30
TEL
TEL
甲佐町総合型地域スポーツクラブ
25
10
15
40
 TEL
TEL
45
12月21日( 日 ) 第39回 上 益
城郡町対抗駅伝大会で、本町
チームが2位に入賞しました。
同大会は、郡内の陸上競技選
手の強化・育成と郡内各町の親
ぼくを深めることを目的として、
郡体育協会、郡内各町、郡内各
町教育委員会が主催。御船町役
場前をスタートとし、郡内を回
り益城町総合運動公園をゴール
とする全8区間37.8㌔㍍のコー
スを郡内の精鋭たちが駆け抜け
ました。
本町 チ ー ム は、 2時間08分
19秒のタイムで見事2位に入
賞しました。
TEL

10
郡町対抗駅伝大会で
本町チームが2位
Monthly Information
Monthly Information
ひ と の 動 き (敬称略)
12月11日(木)〜1月10日(土)
birth
お誕生おめでとう
住 所
氏 名
性別 保護者
み さき
横 田 上野 実
咲 女 大 輔
か す み
西寒野 大久保佳と寿海 女 雄 也
う り
龍 男 龍 真
仁田子 田上 柊
の の か
有 安 大久保希叶 女 祐一郎
こうさの野菜で作ってみよう!
レシピ提供:料理研究家 沼田峰子さん(北原区)
marriage
カブのクリームスープ
ご結婚おめでとう
住 所
氏 名
春の七草の「スズナ」でも
れや胸やけを解消する整腸効果
があります。葉にも抗発がん作
用のあるβカロテンを多く含み、
髪の健康維持や視力維持にもい
いそうです。
うたごよみ ~ 如月 ~
渡辺幸士 選
吉永由紀子
猛吹雪・積雪荒れる雪国の暮らしに吾は胸重
くする 一瞬の睡魔にはっと止まる駅に慌て見回す見
上村やす美
慣れし駅を 塚本 俊子
床の間に千両万両の花を活け八十路のふたり
内田乃武子
の新年を待つ 塚原 暁益
遠き山真白になりて山眠る北アルプスの山々
思う
食べるのが楽しい内が幸せと老いし姉妹でう
なづき合えり
年の瀬に夫が入院することとなりて寂しい初
日迎ゆる 赤星 文子
リ リ リ ン と 受 話 器 を 取 れ ば 孫 の 声「 ひ め 誕
生」と声は弾みて 森田 房恵
正月を遠く離れて過ごす子に食べさせたいな
故郷の味を 緒方 明美
パン屑を庭の餌皿に入れ待てば夕陽やさしく
[川柳] 「年賀状」
年賀状住所変わって里帰り
年賀状元気な姿眼に浮かぶ
渡辺幸士 選
布田 愛子
森田千鶴子
幸せは今年も賀状書けたこと 林
雅之
本田長久子
年毎に賀状の束が薄くなる
「そろそろ」
時間ですそろそろ火燵出ましょうか 古
閑チヨミ
わが家にもそろそろ来るか福の神 清
川みどり
北畑
行けるうちもうそろそろと老いの旅 早
彦喜
渡辺 幸士
長年の夢もそろそろ叶いそう その席だけは空けてある 広
田みどり
[肥後狂句] 赤バスで
赤バスで どこへお出かけハイヒール 下
山 千恵
赤バスで 車窓の景色見ておみい
松本 梅香
赤バスで 通学したねお下げ髪
志垣
光
佐藤
葵
公美
よみが
社員旅行の蘇る
赤バスで 修学旅行思い出し よう映画見に行きよった 木
村 陽菜
赤バスで
訪ねた阿蘇はよなだらけ 布
田かんな
たず
赤バスで
赤バスで
待ってはいよと走り込み 平
井やよい
いや
赤バスで
美人ガイドに癒さるる 長原 産賀
ヒト
母に見せたい女の来る 北川 直美
赤バスで
赤バスで
※熊本バス様のご好意により、2月1日(日)より1か月間バ
記
ス車内(甲佐線・御船線)に短冊を掛けさせていただいていま
後
す。ご乗車の折には、どうぞご覧になってください。
集
27
TEL
編
1月 日(日)町生涯学習セ
ンターで、平成 年甲佐町成人
式が開催されました。会場は、
華やかに着飾った新成人やその
晴れ姿を楽しみに来場した保護
者でにぎわいました。
子どもから大人への通過儀式
の成人式。その始まりは第2次
世界大戦の直後、将来を担う若
者を激励し、子どもから大人へ
歳の
の門出を祝うものだったそうで
16
11
■お問い合わせ先 町教育委員会公民館事務局
096‐234‐2447(内線321)
◎残った葉は…
サッとゆでてごまであえたり、
味噌汁の具にしてもぴったりで
すよ。
す。江戸時代以前では、
Public Relations KOSA
February 2015
男子が成人の髪型に変える「元
1
平成26年12月31日現在
服」などが行われており、大人
△8
4,284
の仲間入りの儀式は特にめでた
11,302
いこととされ、家族や親戚など
計
世帯数
とお祝いをしたそうです。
△3
懐かしい同級生の顔を見たり
おしゃべりしたりして、思い出
5,950
に浸る新成人の皆さん。その姿
女
(み)
△5
を写真に収める保護者の方にも、
増減
5,352
子どもから成人までの道のりが
数
男
蘇っている様子がうかがえる感
項目
動的な式典でした。
甲佐町の人口・世帯数
カブ………………………… 2個
ジャガイモ………………… 1個
タマネギ ………………… 1/2個
固形スープの素…………… 2個
牛乳…………………… 2カップ
サラダ油……………… 大さじ1
塩・こしょう……………… 少々
水………………………1/2カップ
雀子集う 上村 かず
大根と牛蒡・人参洗う桶白い湯気立ち濁りて
材料-4人分-
年齢 世帯主
渡辺 幸士
氏 名
温む 赤星 延子
殊更に成すことも無きこの吾も初春の街群れ
を使った料理で癒やしましょう。
緑川の菜ノ花(緑町)
[短歌] お正月で疲れた胃や腸をカブ
坂 谷 藤田 昭子 72 三 壽
南三箇 杉野 軍成 83 光 章
上 揚 赤星サチ子 85 サチ子
仁田子 佐藤ミツ子 91 ミツ子
上早川 松岡 洋介 79 恭 徳
西寒野 髙岡ミスエ 94 ミスエ
上早川 美濃田淺子 91 惠 中横田 田上サヨ子 89 敬 文
中 山 上原 正弘 85 美惠子
白 旗 井芹すみゑ 81 浩 治
19
① ジャガイモとタマネギは皮
をむき、それぞれ薄切りにし
ます。
② カブは葉と根の先端を切り
落とすだけにして、皮はむか
ずに薄切りにしましょう
③ 鍋にサラダ油を入れ、焦が
さないように①をゆっくりい
ためます。
④ カブを③に加え、しんなり
するまでいためたら水と固形
スープを入れて弱火で煮ます。
※ここで具材にしっかり火を
通すのがポイントです。
⑤ 具材が軟らかく煮えたら、
木ベラなどで野菜を潰します。
⑥ ⑤を中火にかけ、煮立たせ
たら牛乳を加え、塩・コショ
ウで味を調えましょう。
※牛乳の半分を生クリームに
すると、コクが出てさらに
おいしくなりますよ。
登場しているカブは、胃のもた
お悔やみ申し上げます
住 所
data
作り方
condolence
ご存知ですか?
ゆくひとり
夫 豊 内 北田 壮
[
妻 宇城市 杣原 杏香
夫 熊本市 守田 翔
[
妻 府 領 本田菜津美
夫 宇土市 一ノ瀬孝陽
[
妻 麻生原 片岡麻由美
夫 府 領 森本 晃正
[
妻 宇城市 岩田 明己
夫 早 川 緒方 寛二
[
妻 宇土市 前田 直美
夫 白 旗 上村 祐史
[
妻 合志市 佐藤 順子
夫 下横田 松永有輝也
[
妻 大阪府 洲㟢 舞
Public Relations KOSA
February 2015
18
こうさ スタイル
〔下横田区〕
に引かれ進学を決意。200
人 を 超 え る 部 員 の 中 で、「 高
校1年のときは、自分のプレ
イに自信がなかったのでみん
なに追い付きたいという気持
ちで自主練に力を入れまし
た」と江藤選手。頭角を表わ
しトップチームに選ばれ、2
年の新人戦以降は先発メン
バーとして活躍し続けた。
「ディフェンダーは、フィー
ルド全体を見渡し判断を下す
ことが大切。役割分担をして
自分の仕事をしっかりこなす
ことが、チームプレイにつな
が り ま す 」 と 江 藤 選 手。
「副
キャプテンを務めていたとき
も、キャプテンたちとチーム
のことを考えて指導方法など
力につながると思います」と
「自分の技術を磨く努力を
重ねることが、チーム全体の
会 に 県 代 表 と し て 出 場。「 各
に千葉県で開催された全国大
県大会決勝戦で勝利し、
月
江藤選手は、昨年 月に第
回全国高校サッカー選手権
先輩選手たちのマナーや面倒
のときに同高の部活体験で、
日練習に励んだ。中学3年生
ブチームを掛け持ちして、毎
の良さを生かし、部活とクラ
めた江藤選手。持ち前の体格
小学4年生のとき、父の知
り合いに誘われサッカーを始
した」と振り返る。
したいです」と、ボールと共
になった人や両親に恩返しを
と戦うこと。そして、お世話
になって日の丸を背負い世界
「 夢 は、 日 本 を 代 表 す る 選 手
ち込む」と意気込みは熱い。
強豪・国士舘大に進路を決
め、「 大 学 で も サ ッ カ ー に 打
で全国への切符をつかんだ。
を遅くまで話し合いました」
語るのは、秀岳館高サッカー
地から精鋭が集まる全国大会
に明るい未来を追い続ける。
す。普段の大会に比べて観客
部で活躍し、副キャプテンと
見の良さなどチームの雰囲気
と強いチームづくりの道のり
してチームをまとめた江藤栄
は、試合展開も難しかったで
93
12
11
こうさ
報
広
Eto Hideki
えとう ひでき / 秀岳館高3
年。昨年12月に行われた全国
高校サッカー選手権に県代表
として出場。今春国士舘大学
に進学し、更なる活躍を期待。
の数も多く、とても緊張しま
江藤 栄起さん
起選手(下横田区・3年)
。
鍛え上げた心と体で世界を
目指しボールを追い続ける
Kosa
Style
2015年(平成27年)2月号
通巻547号
発行・甲佐町 発行人・甲佐町長 奥名克美 編集・企画課 住所・〒861-4696 熊本県上益城郡甲佐町大字豊内719番地4 TEL 096-234-1154
URL・http://www.town.kosa.kumamoto.jp/ E-mail・[email protected] ※本紙は再生紙を使用しています。