H27 学校報「深山」№4 - 多治見市小中学校ホームページ

学校教育目標:つよい体 よくかんがえる頭 うつくしい心
多治見市立南姫小学校
学校報№ 4
H27.6.30
ホームページhttp://school.city.tajimi.lg.jp/minamihime/
姫の子姫っ子スローガン 笑顔で 輪になれ 元気な子
「シャツ イン OK?」
校長
大脇 雄一
「シャツ イン OK?」 これは、いつも青空タイムのとき
に、体育委員から呼びかけられる言葉です。運動がしやすいよう
に、まず体操服の裾(以下、シャツ)をズボンの中に入れること
から活動が始まります。と言っても、もう子ども達はわかってい
るので、この呼びかけの時には、ほとんどの子たちがちゃんとシ
ャツをズボンの中に入れています。
この動きが今年は一歩進んで、普段の生活からシャツをズボン
の中に入れている子が増えています。特に、朝の登校時からシャ
ツが入っている姿を見ていると、活動的な姿勢が感じられ、今年の重点の一つである「元気(活力)」
が伝わってきます。また、だんだん暑くなってくる中、見た目にも爽やかです。
なぜこうした姿が増えてきているかと思い、見ていると、やはり6年生の姿です。シャツを入れてい
るのは、圧倒的に6年生が多いのです。その姿を下級生が見習い、どんどん広がっていることがわかり
ます。上級生の姿を下級生が見習う。学校が健全に機能していることを表しています。
そんな姿を毎日みているうちに、「シャツ イン」と「挨拶」が同じことだと感じるようになりまし
た。どちらも「やろうと思えばできること」なのです。昨年12月、子ども達にこんな話をしました。
レスリング女子の吉田沙保里選手がこんな質問を受けました。
「スポーツ選手は挨拶をしっかりしなさいとよく言われますが、挨拶をすると強くなれる
のですか?」
この質問に、吉田選手は「ハッキリ言って、挨拶だけできても強くなれません。でも、
挨拶ができない人は絶対強くなることはできません。挨拶はやろうと思えばできる当たり
前のことです。その当たり前のことができない人は、何をやってもできません。」と答え
ました。
今の本校の子ども達は、「やろうと思えばできることが、実際にできる」ことが増えてきて
います。その小さな毎日の積み重ねが、学力や体力、思いやりに必ずつながってきます。ぜひ
ご家庭でも、挨拶や仕事(お手伝い)など、「やろうと思えばできること」の積み重ねをお願
いしたいと思います。
「わたしの主張大会」が開催されました。
6月6日南姫公民館で開かれた「南姫校区わたしの主張大会」に、6
年生4人(加藤貴裕さん、竹下正人さん、坪内しずくさん、長谷川はな
さん)が代表として参加しました。家族のこと、地域のこと、仲間のこ
と、現代社会のことなど、それぞれが普段の生活の中で感じていること
を堂々と発表しました。このうち長谷川はなさんが、南姫校区代表とし
て、6月27日に開催された多治見市大会に出場し、健闘しました。
8・9月の主な行事(予定)
行事予定
1日(水) 7月分校納金口座振替日
「挨拶で絆の日」
5年:自然体験合宿研修1日目
2日(木) 5年:自然体験合宿研修2日目
3日(金) なかよし分団会(朝~1校時)
P 地区委員会 19:00~
6日(月) P パトロール(下切)
個人懇談
集団下校 13:15
P 運営委員会 19:00~
7日(火) 個人懇談
集団下校 13:15
4年:姫川探検(午前中)
8日(水) 登校指導
4年:姫川探検予備日
個人懇談
集団下校 13:15
大掃除週間(~14日)
9日(木) 6年:
「音楽のたね」
(音楽鑑賞)
個人懇談
集団下校 13:15
10日(金) 個人懇談
集団下校 13:15
13日(月) 委員会 宝物づくり相談日
14日(火) 授業公開日
学年下校:15:15
15日(水) ワックスがけ
たてわり遊び
16日(木) ワックスがけ
17日(金) 夏休み前集会
集団下校:13:50
18日(土) 夏季休業日開始
19日(日) 30区夏祭り
21日(火) 水泳教室(~23日)
24日(金) サマースキルアップ
27日(月) サマースキルアップ(~28日)
8月口座振替日は8月3日です。残高不足による未納
にならないよう、通帳の残高をお確かめください。
親育ちコーナー
9日(日) 全校登校日・PTA 奉仕作業
26日(水) 夏季休業日終了
27日(木) 夏休み明け集会 給食あり
集団下校 13:50
28日(金) 分団会 宝物展
集団下校 13:50
31日(月) 宝物展 集団下校13:50
<9月>
1日(火) 宝物展 登校指導 クラブ
2日(水) 運動会結団式
1、4年:心電図
4日(金) P パトロール(ふれせん)
5日(土) 多治見市科学作品展(~6日)
市発明くふう展(~6日)
6日(日) 第2回資源回収
10日(木) P 家庭教育学級
「講話と調理実習」
13日(日) 資源回収予備日
18日(金) 命を守る訓練
26日(土) 運動会
28日(月) 振替休業日
多治見市教育研究所から
「教科書展示会」のお知らせ
教科書展示会を下記の日程で開催をしま
す。保護者の皆様方をはじめ、多くの方々に
ご覧いただき、ご意見を頂戴できればと願っ
ています。
展示期間:6月19日~7月8日(平日のみ)
9:00~17:00
展示場所:多治見駅北庁舎3F
教育委員会事務局前
展示する教科書:現在使用の小学校教科書
特別支援学校用教科書
平成28年度使用中学校
教科書見本
「聞き上手」
多治見市教育委員会
子どもの話に、よく耳をかたむけていますか。
子どもには、学校での出来事などをさかんに聞いてほしいと思う時期があります。この時期は、特に
よく話を聞くことが大切です。心がけたいのは笑顔で相槌をうちながら、まず「聞く」ことです。忙し
くて聞けない時は、
「あとで聞くから待ってね」と笑顔で話して、あとで必ず聞く時間をつくることが大
切です。
子どもは成長するにつれて、気持ちをつかみにくい時期もあります。そんな時も、無理に聞き出そう
とするのではなく、時にふれて「いつでも聞くよ」というサインを伝えておきましょう。この機会に、
子どもが困った時などに話したいと思える「聞き上手」な親(家族)であるかを見直してみましょう。