7月号園芸 - JA越後ながおか

営農かわらばん 7月号
平成27年 第5号
【園芸情報:長岡地区】
平成27年7月6日
JA越後ながおか
(4)基肥施肥例
(単位:kg/1aあたり)
キャベツ
肥料名
ブロッコリー
カリフラワー
施肥量
N-P-K
施肥量
N-P-K
施肥量
N-P-K
1.秋野菜の栽培
MMB燐加安
16
2.2-1.6-2.1
15
2.1-1.5-2.0
10
1.4-1.0-1.3
(1)作
粒状苦土炭カル
12
―
12
―
15
―
完熟堆肥
300
―
200
―
200
―
型
(5)畦立て例
●:播種
▲:定植
■:収穫
(2)播 種
①セルトレイ(128穴)と育苗箱、野菜培土3号等の培土を準備します。
②セルトレイに培土を詰めて播き穴を開け、1穴1粒ずつ播種します。
③種子が隠れる程度に覆土し十分かん水した後、乾燥防止のため新聞紙等で被覆します。
④発芽の適温は15~25℃です。適温環境下では2~3日で発芽しますので、60~70%
ほど芽が見えたら、徒長を避けるため夕方被覆物を取り除きます。
畦
株
条
株
幅
間
数
数
キャベツ
1.2~1.4m
30~35cm
2 条千鳥植え
400~550 株/a
作物名
覆土・鎮圧
キャベツ
水稲育苗箱
ブロッコリー
(3)育苗管理
①発芽後は根鉢形成を良くするために、ややかん水を控えて育苗します。天候と生育状況
を見ながら早期にかん水しましょう。(夕方に床土の表面が乾く程度とします)
晴天による高温時は昼頃に葉水程度(朝の半分~1/3 程度の量)のかん水をしましょう。
②セルトレイの場合、地面に直接置かず育苗棚等の上に乗せ、トレイ下からの根の伸長を
抑えます。
③育苗期間は概ね20~25日間です。
苗を取り出してみて、
☆定植適期目安:2.5葉の頃
根が十分に回っていれば
定植適期です。
カリフラワー
0.9~1.0m
30~38cm
1 条植え
260~370 株/a
(6)病害虫防除例
対象病害虫
根こぶ病
セルトレイ
ブロッコリー
1.4~1.5m
35~40cm
2 条千鳥植え
330~400 株/a
カリフラワー
株腐病
菌核病
アオムシ
コナガ
ヨトウムシ
ハスモンヨトウ
農 薬 名
薬量・倍率
使用時期
使用
回数
ネビジン粉剤
20~30 ㎏
播種又は定植前
全面土壌混和
2
アミスター20フロアブル
2,000 倍
収穫 7 日前まで
4
アファーム乳剤
1,000~2,000 倍
収穫前日まで
3
100 倍
育苗期後半~定植当日
1
2,000 倍
収穫前日まで
3
プレバソンフロアブル5
べと病
ダコニール 1000
1,000 倍
出蕾前(収穫 21 日前まで)
2
軟腐病
スターナ水和剤
2,000 倍
収穫前 14 日まで
2
根こぶ病
ネビジン粉剤
20~30 ㎏
播種又は定植前
全面土壌混和
1
コナガ
アオムシ
ヨトウムシ
アファーム乳剤
1,000~2,000 倍
収穫 3 日前まで
3
※コテツフロアブル
2,000 倍
収穫前日まで
2
コナガ
アオムシ
スピノエース顆粒水和剤
5,000 倍
収穫 3 日前まで
3
ネキリムシ類
ダイアジノン粒剤 5
6㎏
1
軟腐病
オリゼメート粒剤
6~9 ㎏
根こぶ病
ネビジン粉剤
20~30 ㎏
定植時 土壌表面散布
定植時
全面土壌混和
播種又は定植前
全面土壌混和
コナガ
アオムシ
アファーム乳剤
1,000~2,000 倍
収穫 3 日前まで
3
ネキリムシ類
ダイアジノン粒剤 5
6㎏
定植時 土壌表面散布
1
※劇物
1
1
2.枝豆の管理と収穫
(1)追 肥
枝豆は、開花後から生育後半にかけて養分吸収が急激に増加するため、開花直後から追肥
を重視しましょう。おいしい枝豆を収穫するには収穫 10 日前の追肥が大切です。
≪施肥例≫
(1a あたり)
施用時期
肥料名
1 回目
開花始め~開花盛期
2 回目
莢肥大期~収穫 10 日前
NK化成
施肥量
3~4kg
3kg
目
的
7月の人気・売れ筋商品のご案内【現出荷会員様向け情報】
トマト、枝豆、きゅうり、なす、小玉スイカ、トウモロコシ 等
莢肥大
莢色・食味向上
新「なじら~て東店」グランドオープン(^_^)v
2回目
1 回目
開花始めから盛期
JA越後ながおかは、平成27年5月30日
に「なじら~て東店」をアクロスプラザ東側道
路沿いに新築オープンしました。
店舗移転・拡充に伴い、農産物(野菜・加工
品等)の出荷会員を募集しております。
この機会に多くの組合員の皆様より会員登録
いただきますようお願い申し上げます。
追肥
莢肥大期から収穫 10 日前
通路に施用
JA 越後ながおか農産物直売所「なじら~て東店」
(2)水管理
①かん水
開花期前後及び莢肥大期の土壌水分不足は、開花・着莢肥大に影響します。圃場が乾燥
し、降雨が見込まれない場合は、夕方に畦間かん水を実施しましょう。
②排水対策
排水が悪いと立枯病や湿害が発生しやすくなるので、排水溝を整備しましょう。
(3)病害虫防除例
適用病害虫名
アブラムシ類
カメムシ類
フタスジヒメハムシ
マメシンクイガ
カメムシ類
フタスジヒメハムシ
薬剤名
薬量・倍率
使用時期
使用回数
ダントツ水溶剤
2,000~4,000 倍 収穫 3 日前まで
3
トレボン乳剤
1,000 倍
収穫 14 日前まで
2
収穫 7 日前まで
3
※アグロスリン乳剤 2,000 倍
※劇物
フタスジヒメハムシは若莢期の加害による被害が
大きいので、開花終了後5~7日程度の間隔で連続
防除を実施しましょう。
「営農かわらばん」の内容についてのお問い合わせは、最寄りの支店営農指導係または
地域営農センターまでお願いします。
農薬使用基準は平成 26 年9月末現在の農薬登録内容を基に作成しています。
出荷会員募集中!
直売所出荷会員の加入登録について
なじら~て関原店・なじら~て東店に、加入登録に必要な専用書類が用意してあります。店
長または事務担当者へお問い合わせ下さい。
【連絡先】
●なじら~て関原店
TEL(0258)47-2003
店長:反町(そりまち)
●なじら~て東店
TEL(0258)31-4884
店長:松平(まつだいら)
【会員登録の要件】
●出荷会員は、JA越後ながおかの組合員(又は准組合員)であることが要件です。
●JA越後ながおか「農産物直売所出荷生産者会」・「園芸部会」に加入いただきます。
【会 費】
●年会費として、毎年5,000円(直売所出荷生産者会3,000円+園芸部会2,000円)を納入いただきます。
【出荷可能品目】
●会員自ら栽培する「野菜」・「果実」・「茸類」、自ら採取した「山菜類」等。
※天然の「茸類」を採取しての販売はできません。
●会員自らが栽培した農産物を加工した、農産物加工品。
販売手数料
【販売代金の精算】
●販売手数料
●精 算
他
野菜17%
果実20%
その他(加工品等)20%
毎月1日~15日分、16日~月末分の月2回精算となります。
販売代金は指定口座へ振込いたします。