リサイクル本の提供 3月 7 日(土)∼14 日(土) 朝9:30∼ 図書館前にて配布。 1人5冊まで。 (無くなり次第終了) 日 時:3 月 8 日(日)午前11:00∼11:45 場 所:牧志駅前ほしぞら図書館 おはなしの部屋 参加費:無料(工作 先着 25 名) * 申し込みは必要ありません。 * ご自由にご参加ください。たくさんのご参加お待ちしています! 『からすのパンやさん』 かぞくみんなできてね!! いつもとはちょっとちがった 『からすのパンやさん』がみられるよ! 身近な道具を使って、たのしいピエロの でんでんだいこを作ってみましょう♪ (見本) 当館では、インターネット利用希望者の増加に伴い、より多くの 方に利用していただけるように「90分」の選択枠を廃止させて いただきます。変更後の時間は30分・60分からの選択になり ます。(1 日 1 回 延長不可) ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 運用開始:平成27年4月1日(水) 一般書 新着図書(3月) 本のタイトル 「あの頃より断然きれいじゃない?」と同窓会でささやかれる女(ひと)の秘密 あかちゃんがわらうから アイシングクッキーレッスンBOOK あたらしいアロマテラピー事典 イラン人このフシギな人々 一度きりの人生、絶対に行きたい夢の旅50 1回で子どもが変わる魔法の言葉 1年以内に理想の結婚をする方法 1年中楽しめるかわいいシュシュ 一流のサービスは感動を生む いちばんやさしい基本の鍋レシピ いつでもおやつ 歌も作詞も機材も!ゼロからのヴォーカル本 大伴昌司《SF・怪獣・妖怪》秘蔵大図解 男女脳戦略。 大人の動物占いPremium '2015年版 お金をかけずに田舎ではじめるネット通販 おいしさのコツが一目でわかる★★基本のパスタ かんたん作りおきおかず230 かたちの理由 金澤翔子の世界 きれいな人は温めている 奇跡の3日片づけ No1 著 者 名 大野 梨咲‖著 おーなり 由子‖著 松比良 明奈‖著 木田 順子‖著 遠藤 健太郎‖著 A Works‖編集 親野 智可等‖著 ジャネット ブレア ペイジ‖著 敷田 正法‖著 講談社‖編 飯塚 有紀子‖著 LINDEN‖著 紀田 順一郎‖協力 DaiGo‖著 主婦の友社‖編 西村 和弘‖著 石澤 清美‖著 吉田 瑞子‖著 クリストファー ウィリアムズ‖著 大川原 有重‖監修 石原 新菜‖著 石阪 京子‖著 子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン 有元 秀文‖著 こんなときどうする?暮らし上手のお手本帖 心と体を癒やす雑木の庭 ココナッツオイル美のチカラ 日比野 佐和子‖監修 さらば、哀しみのドラッグ 水谷 修‖著 さわるだけ!なでるだけ!美肌小顔術 磯部 敏弘‖著 No2 本のタイトル 著 者 名 自分をリセットして、願いを叶える!「引き寄せ」練習帖 水谷 友紀子‖著 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ! 荒木 飛呂彦‖原作 世界の一流だけが知っている成功するための8つの法則 リチャード セント ジョン‖著 卒アル写真で将来はわかる 高山なおみのはなべろ読書記 大丈夫、いつもそばにいるよ。 次の本へ できないことはやりません 共働き夫婦のマネー術 8kgヤセてモデルになれた!魔法のダイエットノート 風魔外伝 返事をくれない彼氏を追い込んでます。 本屋はおもしろい!! 僕は小説が書けない 理想と違う自分を好きになる マシュー ハーテンステイン‖著 高山 なおみ‖著 浅見 帆帆子‖著 苦楽堂‖編 佐久間 宣行‖著 花輪 陽子‖著 横地 尚子‖著 宮本 昌孝‖著 森 もり子‖著 中村 航‖著 若松 美穂‖著 本のタイトル 著者 招き猫カワヒラくんが教えてくれた幸運の流れに乗る生き方阿部 敏郎 沖縄闘争の時代1960/70 古代の琉球弧と東アジア 命の架け橋 Dr.上村昭栄物語 オール沖縄vs.ヤマト 2014 沖縄県知事選ドキュメント 文化の語り部 遊びの伝承者たち さすらいの沖縄伝承男 琉球怪談 七つ橋を渡って 基地で働く 「普天間」を終わらせるために 沖縄健康の生き方 県民ごはん、作ってみました! 2 魚食ファイル 夢から来た景色 古琉球紅型型紙による「うちゅくい」の再生 音とことばの実験室 ことば絵ブック沖縄 琉歌百景 ちっぽけな元気 大野 光明 山里 純一 山田 文比古 10年の歩み編集委員会‖編 カベルナリア吉田 小原 猛 沖縄タイムス中部支社編集部 橋本 晃和 鈴木 信 もぐら 大富 潤 上西 重行 佐久本 邦華 高良 富夫 下川 裕治‖監修 上原 直彦 宮家 吉弘 本のなまえ ちんしもっこう なぞなぞこびとづかん お米の魅力をつたえたい! 米と話して365日 じ ど う Y え ほ ん かいた人 上田 るみ子‖作 谷本 雄治‖著 東 菜奈‖著 しゅっぱんしゃ ロクリン社 文渓堂 岩崎書店 日本全国 行ってみたいなあんな町こんな町① 日本と世界のしくみがわかる! よのなかマップ 日能研+日本経済新聞出版社‖編 日本経済新聞出版社 食べているのは生きものだ ここまでわかった!太陽系のなぞ 地雷をふんだゾウ 大きな写真と絵でみる 地下のひみつ① やろうよサッカー ネイマール ピッチでくりだす魔法 おこりんぼオバケ5つのお話 あめあがりのかさおばけ きょうふのたこホテル てぶくろのふたご 少女探偵 月原美音 家庭科室の日曜日 プリ♥プリ♥プリン姫 プリンセスが転校生? おしゃれ教室 グレッグのダメ日記 とんでもないよ 読書マラソン チャンピオンはだれ? 生き抜くための整体 真夜中のディズニーで考えた働く幸せ あくびがでたよ もうおやすみ ママ、あのね ゆらゆらチンアナゴ ねこのでんきや スイッチオン おばあちゃんのななくさがゆ からあげ クレヨンしりとり まばたき おばけのあんみつ シロクマくつや ちいさなワオキツネザルのおはなし ゆでたまごひめとみーとどろぼーる 仙人のおしえ サルくんとバナナのゆうえんち うそだあ! いかだにのって いわんこっちゃない やきざかなののろい ボクはじっとできない 森枝 卓士‖文・写真 福音館書店 沼澤 茂美・脇屋 奈々代‖著 誠文堂新光社 藤原 幸一‖文・写真 岩崎書店 こどもくらぶ‖編 あすなろ書房 ベースボール・マガジン社 西川 陽介‖著 マイケル・パート‖著 ポプラ社 日本児童文学者協会‖編 文渓堂 森川 成美‖作 岩崎書店 山本 省三‖作 岩崎書店 二宮 由紀子‖作 理論社 横山 佳‖作 BL出版 村上 しいこ‖作 講談社 吉田 純子‖作 ポプラ社 アン・ファイン‖作 評論社 ジェフ・キニー‖作 ポプラ社 クラウディア・ミルズ‖作 文溪堂 片山 洋次郎‖著 河出書房新社 鎌田 洋‖著 河出書房新社 かしわら あきお‖作 永岡書店 福田 幸広‖写真 ゆうき えつこ‖文 岩崎書店 横塚 眞己人‖写真 江口 絵理‖文 ほるぷ出版 渡辺 有一‖作 フレーベル館 野村 たかあき‖作 佼成出版社 あおき ひろえ‖作 アリス館 高氏 雅昭‖作 梧桐書院 穂村 弘‖作 岩崎書店 国松 エリカ‖作 小学館 おおで ゆかこ‖作 偕成社 オフィーリア・レッドパス‖作 徳間書店 苅田 澄子‖作 教育画劇 おおざわ としお‖再話 くもん出版 谷口 智則‖作 文溪堂 サトシン‖作 文溪堂 とよた かずひこ‖作 アリス館 スギヤマ カナヨ‖作 少年写真新聞社 塚本 やすし‖作 ポプラ社 バーバラ・エシャム‖文 岩崎書店 3月のとくしゅうは 1882 年(明治 15 年)3月 20 日に日本 初 の動 物 園、 上 野動 物園 が開 園し まし た。開園当初は、水牛、猿、鷲などが人気 を集めたということです。 今月の特集は動物つながりで 『犬派?猫派?』 です!! 犬や猫が登場する本を紹介します。 あたたかくなってきたこのじき、 ねこたちも うごきだします。 かわいいねこや、おもしろいねこ など、いろんな ねこたちに であえますよ∼♪ 実は この本の作者、 私です! 「カッパもやっぱり キュウリでしょ?」 シゲタ サヤカ‖作・絵 寝る前にどうしてもキュウリが食 べたくなったカッパは、お財布片手 にキュウリの自動販売機へ。 いつもの輪切りのキュウリを買っ て、食べながら夜道を帰るカッパが 出会ったのは謎の物体!? 予測のできない展開に引きこまれ てしまう絵本です。 (まつむら えいこ)は、日本の小説家。 静岡県生まれ。筑波大学比較文化学類 卒業。同大学院教育学研究科中退。 出版社、コンピュータソフト商社勤務 を経て、1990 年「僕はかぐや姫」で 海燕新人文学賞受賞、同作品で三島由 紀夫賞候補。 「至高聖所(アバトーン)」 で 1991 年度下半期(1992 年 1 月) 芥川龍之介賞を受賞。 その後、ファンタジー小説『紫の砂漠』 とその続編『詩人の夢』や、自身の趣 味である茶道を題材としたユーモア青 春小説『雨にもまけず粗茶一服』 『風に もまけず粗茶一服』などを書く Magazine Magazine❤Information Information 今月 今月のオススメ雑誌 『 『子育て応援 特集』 『PHP のびのび のびのび子育て』 家 庭 内 に お け る 身 近 な 子 育 て ・ し つ け を テ ー マ に 、信 頼 の お け る 専 門 家 の 見 解 や 親 の 体 験 談 で 、子 育 て の あ り 方 を 分 か り や す く 解 説 ・ ア ド バ イ ス し て い ま す 。持 ち 歩 き や す い サ イ ズも魅力的です。 『edu(エデュー エデュー)』 子育てに日々奮闘 日々奮闘する小学生ママのための子育て応援 応援マガジンです。 学校のこと、勉強のこと のこと、先生との接し方など、参考になる になる情報が満載。 勉強グッズや本の選 選び方なども紹介しています。 『FQ JAPAN( JAPAN(エフキュージャパン)』 イギリス発の、父親 父親の育児を応援する雑誌です。小さい さい子供がいる父 親向けに、理想的なパパになる なパパになる方法、育児情報などを紹介 紹介。父親がもっ と楽しくなる“男の の育児バイブル”です。 ※ 雑誌 雑誌の最新号は貸出できません。 ※ 書庫 書庫の雑誌も貸出できます。 ※ 他館 他館の雑誌も予約で貸出できます。 詳しくはカウンター しくはカウンター職員におたずね下さい。 。 4 月 23 日∼5 月 12 日の、 こども読書週間の期間中読 み聞かせに、オススメの絵本 の展示をおこないました。 お話ポケットさんによるおはなし会をおこな いました。マジック・シカケ絵本・なぞなぞ・ 歌ありと盛りだくさんの内容で、参加したこど もたちも満足そうでした。 5 月 18 日(日)の特別おはなし会は、韓国出身の 金珍(きむじん) さんと、国際交流員の、当山 樋口 アルトゥーロさん、フービンさん、 仲間さん、知花さん等による、中国語・韓国語・スペイン語での絵本 読み聞かせでした。異文化に触れて楽しいひとときでした。 6 月 10 日∼6 月 24 日の期間、慰霊の日の企画とし て、沖縄戦関連資料の展示をおこないました。足を止 めて、長い時間資料を見ている姿が印象的でした。 牧志駅前ほしぞら図書館では、 6 月 29 日∼7 月 7 日の期間に なはの日クイズを行いました。全 問正解できた子には、牧志駅前ほ しぞら図書館オリジナルしおり をプレゼントしました。 7月27 日に夏休み工作教室「ペットボトルでオリジナルまんげきょうを作ろう!」を 開催しました。ペットボトル・プラスチックのお弁当容器などを工夫しての「万華鏡」 制作でした。子供も大人も楽しく満足でき、親子で夏休みのいい思い出になったようです。 7 月 20 日∼8 月 24 日の夏休み期間中に「子ども応援隊」と題して様々なおたのしみ企画を行いました。 特別おはなし会は 8 月 6 日と 13 日の 2 回行いました。8 月 6 日の図書館体験ツアーでは、本を探したり、 貸出や返却などを体験してもらいました。8 月 13 日のミニミニ工作会では、折り紙で打ち上げ花火を作りま した。また、好きなお花の絵を描いたり、読書クイズは期間中何度でも楽しめる企画でした。 10 月 27 日∼11 月 9 日の期間、秋の読書週間の資料展示を行いました。国内・海外 の「旅行」に関連する書籍を紹介しました。その他『あなたの旅行した・行きたい場 所』を募集しました。設置した用紙には国内、海外への夢や思い出が溢れていました。 11 月 9 日は、おはなしボランティア あこさんによる「秋のキラキラおはなし 会」でした。あこさんオリジナルの『おりがみでおはなし』では、お話に登場す るかわいい動物たちの折り紙を、子供たちへプレゼントし、とても好評でした。 12 月1日∼12 月 16 日の期間、知っている ようで知らない「沖縄」や「那覇」に関する資 料の展示を行いました。 3 月 8 日は、おはなしボランティア あこさん のおはなし会&図書館職員による工作会を行い ます。 ※詳しい内容は表紙の案内をみてね! 3月 日 1 8 15 22 29 月 2 9 16 23 30 火 3 10 17 24 31 水 4 11 18 25 4月 木 5 12 19 26 金 6 13 20 27 土 7 14 21 28 日 月 火 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 水 1 8 15 22 29 木 2 9 16 23 30 金 3 10 17 24 土 4 11 18 25 * は休館日です。詳しくは下記の図書館利用案内 休館日の欄をご覧下さい。 *3/21(土)は祝日のため休館です。 開館時間 月∼木 土 日 9:30∼19:00 9:30∼18:00 9:30∼17:00 貸出期間 本・雑誌 2週間 ビデオ・CD・DVD 1週間 貸出冊数 2週間で 読める程度 2点 毎週金曜日 予約件数 休館日 毎月第3水曜日(館内整理日) 祝祭日 慰霊の日 年末年始 特別整理期間 図書館が閉まっている際は、ブックポストをご利用下さい。 那覇市立図書館のブックポスト設置場所 ・各図書館入り口 ・那覇市役所本庁舎、銘苅庁舎、小禄・真和志・首里各 支所、那覇市立病院 ブックポスト利用時間 牧志駅前ほしぞら図書館9:00∼21:00 その他のブックポストは24時間利用可能です。 ブックポスト利用についての注意 *回収の都合で返却までに、数日かかることがござい ます。ご了承下さい。 *CD・ビデオ・DVD、紙芝居などの壊れやすい資料は 直接カウンターに返却してください。 *那覇市立図書館以外のブックポストは利用できま せん。 *那覇市立図書館以外(県立図書館、教育研究所、 てぃるる図書館等)の資料は返却できません。 本・AVあわせて30点 ※30点のうちAVは2点まで インターネットの利用:中学生以上(小学生は保護者同伴) ・お1人様1日1回限り(延長不可) 無料で利用できます。 ・申請した時間から利用できます。 毎月 第1、第2、第3日曜日の11時からおはなし会を行います。 絵本の読み聞かせや工作など楽しいことがいっぱい! 時 間:11時 ∼ 11時30分 場 所:牧志駅前ほしぞら図書館 おはなしのへや 対 象:0歳から ∼ 小学生 参加費:無料 日にち 3/1(日) 3/8(日) 3/15(日) 4/5(日) 内 容 (予定) ボランティアお話ポケットさんのおはなし会 公民館まつり特別企画キラキラおはなし会☆ ボランティアあこさんのおはなし会& 図書館職員工作会 としょかん職員による読み聞かせと 簡単なおりがみ ボランティアお話ポケットさんのおはな し会 4/12(日) ボランティアあこさんのおはなし会 4/19(日) 絵本作家 あきやま ただしさんのおはなし 会 (公民館側・第1学習室にて行います。) ※ おはなし会の内容や場所は変更になる場合もございます。 館内の「今月のおはなし会」の案内にてご確認ください。 発 行:那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館 〒902-0067 那覇市安里2-1-1 T E L :917-3450 FAX:866-9243 発行日:2015年3月1日(第44号) 那覇市立図書館ホームページ http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/lib/ バーコードを読み取ると携帯電話から本の検索と予約ができます
© Copyright 2024 ExpyDoc