<平成27年度プラチナ大学 (安芸高田市校)カリキュラム> ■テーマ:あきたかたの寺子屋講座 ~求めていますあなたの力~ 自分の特技を活かした講座の運営が,自分で行えるようにそのノウハウを学び,青少年教育事業や学校行事に出向き,特技を披露・伝達・交流してもらえる地域の人材を育成する。 (生涯学習課講師派遣リストに登録) 講座テーマ 講 師 (敬称略)/ 内 容 講義 : [広島県立生涯学習センター生涯学習推進マネージャー] 広島経済大学教養学部 教授 志々田 まなみ 1 「今,なぜプラチナ世代の力が必要なのか?」 ・語り合いグループワーク (自己紹介,特技の確認) ・ニーズの理解 ・生涯学習の現状,課題,あり方 講義 : ひと総研 所長 堀中 嶽水 ・自分の特技は何か。技を探し,その技を活かして楽しく講座を 進める方法,プランニングを学ぶ。 会 場 開催日 開催時間 (1回60分×2限) 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 10/22(木) 10:00-12:00 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 10/30(金) 10:00-12:00 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 11/5(木) 10:00-12:00 2 「プランニングの方法」 3 「講座の進め方」 4 「自分の講座を企画してみよう」 講義 : ひと総研 所長 堀中 嶽水 ・自分の実技演習のプランニングづくり 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 11/12(木) 10:00-12:00 5 「実技の演習」 演習 : ひと総研 所長 堀中 嶽水 ・受講者間で実技演習を行い,講座の進行,講師の立場を実践体験 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 12/3(木) 10:00-12:00 広島県安芸高田市吉田町吉田761 安芸高田市民文化センター 『クリスタルアージョ』 電話0826-42-2411 402研修室 12/19(土) 10:00-12:00 6 「実技の実習」 講義 : [行政書士・・メンタルヘルス相談員・・・] キャリアデザイン研究所 代表 井手口ヤヨイ ・講座の進行方法を学ぶ。(アイスブレイク~伝え方) ・子どもとの接し方 実習 : 子供たちに対して,実際に講座を開講 ・実技演習の中の2講座 (受講生が運営からすべて行う) ・チラシ等の募集案内は安芸高田市教育委員会 (コーディネーター : ひと総研 所長 堀中 嶽水)
© Copyright 2025 ExpyDoc