平成27年度 地方創生に向けて“がんばる地域”応援事業 採択一覧 都道府県 市(区) 町村名 北海道 室蘭市 力」発信担い手育成事業 事業名 実施主体名 室蘭地域のICTを活用した「まちの魅 室蘭映画製作 応援団 事業の趣旨又は目的 事業概要 市外の映像プロによる講座・実習を開催すること で、地域の魅力発見と情報発信力の強化を図 ○ワークショップ形式の講座開催(5回) り、対外的なPR強化につなげる。 ○薪づくり講習会 NPO法人 森林間伐材の有効利用を推進し、薪文化の再発 ○薪ストーブ講習会 再生可能エネルギー活用による地域 東川バイオマス 見と再生可能エネルギーの理解促進を図る。ま ○再生可能エネルギー利活用講演会 のエネルギー自給促進事業 自然エネル た、地域のエネルギー自給と雇用を生み出すこ ○高品質の薪生産技術を研究 ギー研究所 とを目的とする。 ○間伐材の搬出効率化に関する研究 120年の歴史を持つ日本最古のキャベツのまち ○地域の農業を総合的に講習会 岩手町における農業の歴史、農村文化を、農作 ○農業体験 日本最古のキャベツ産地から“誇り” いわてまち焼う 業体験や各種文化伝承交流を通じて若者に知っ ○地元食材を用いた調理体験 を持てる地域づくり どん連合歓隊 てもらい、地域の担い手としてのキッカケづくりと ○ご当地グルメを通じたまちのPR する。 ○学生による情報発信講座 ○地域産業を学ぶ機会を実施 水産業をはじめとする地域産業の後継者育成と ○地域ブランド定着のための販売促進、加工品 “荒海団が村を救う”海はみんなのふ ローカルビジネスモデルの構築を目指し、子供 荒海団 開発、PR活動 るさとプロジェクト への地域産業学習機会の提供、地域ブランドの ○関係者のスキル向上とローカルビジネス基盤 更なる定着、人材育成を図る。 強化を目的とする人材育成活動 北海道 東川町 岩手県 岩手町 岩手県 野田村 山形県 川西町 成事業 NPO法人 きらりよしじま ネットワーク 地域の将来を共に考え実働できる人材を育成す ●小中学生対象の地域を学ぶための塾を開校 るため、コミュニケーション促進と世代間ネット ●高齢者ネットワークの構築と高齢者の知識・技 ワークをつくる。 術を活かせる人材派遣事業の土台づくり 福島県 南会津 全員参加のむらづくりによるたのせ 集落活性化事業 町 南会津町 12世帯21人(高齢化率66%)の「たのせ集落」に おいて、将来的な集落の消滅危機を回避するた め、集落全員参加による「みんなで支えあう地域 づくり」を目指す。 世代がつながる地域づくり担い手育 茨城県 日立市 新潟県 十日町 市 商店街の空き店舗、空き事務所を改装し店舗系 と事務所系の企業支援施設として安価で貸し付 創業支援施設活用事業補助 けることで、創業を目指す人の支援、域外からの 企業移転を促し、産業及び商店街の活性化を図 る。 地域の女性が中心となって、十日町中里地区の 中心的組織である商業・コミュニティ施設内に農 中里の文化研 農家レストラン「ちょこっと」開設事業 家レストランを開設することで、中高年のふれい 究会 あいの場創出とコミュニティビジネスの創出を行 う。 長野県北部地震により廃校となった中学校の活 NPO法人 用策として、劇団等が滞在製作・上演・発表でき 旧上郷中学校再生計画-「劇場型レ 越後妻有里里 る劇場として整備が進んでいる。この施設内に地 ストラン」プロジェクト 山協働機構 域のお母さんたちが田働き地元の食を提供する レストランを出店する。 昔ながらの原風景が残る地区の魅力と交通アク 大呑グリーン セスの利便性が高い地の利を活かした自然体験 『木と火を愛でる里人ゲストハウス』 ツーリズム推進 型コミュニティビジネスを立ち上げるため、空き家 設立事業 協議会 となった旧工場跡を改修し、活動拠点兼ゲストハ ウスとする。 かどや運営委 員会 ○高齢者の技術を継承するための講習会 ○冬季間の健康・生活を行える仕組みづくり ○近隣集落、地域おこし協力隊、大学との連携 ○農産物価値向上のための加工品づくり ○施設入居(個人・企業)の募集 ○施設の管理運営 ○活性化に資する事業の研究・企画 ○自主収入を得るための事業の研究・企画 ○農家レストランの開設 ○将来的な直売所開設の検討 ○専門家と住民によるコンセプトの検討・開発 ○地元女性対象の料理・サービス講習会開催 ○レストラン営業のお試し体験 ○本格的な運営開始に向けた計画策定 新潟県 津南町 石川県 七尾市 三重県 志摩市 次世代協働プロジェクト事業 志摩市 「新しい里海創生によるまちづくり」に関わるテー マを軸に、高校生・大学生・地域住民が協働して ○高校生・大学生による地域資源の洗い出し 事業の企画と実施を行うことで、まちを担う次世 ○藻谷浩介氏等の講演会開催 代の育成につなげる。 滋賀県 東近江 滋賀県東近江市蒲生地区 地域の 拠り所創造事業 市 蒲生地区拠り 所推進協議会 地域で気軽に集まることのできる拠り所づくりを 行うとともに、ボランティアだけでなくビジネスの 手法で互助活動を行い、集落の共同体機能の維 持・活性化を行う仕組みの構築を目指す。 ○モデル自治会による「むらカフェ・まちカフェ」の 試行 ○交通弱者問題に向けた送迎サービス等につい てコミュニティビジネスの仕組みを研究 兵庫県 丹波市 育成事業 丹波市 小中学校の段階で、故郷を愛し地域に活力を与 え続ける人材を育成するため、小学校での「たん ばふるさと学」、中学校での「たんばみらい学」を 実施する。 ○学校支援コーディネーターによる「たんばふる さと学」の計画作り・具体的活動を実践する ○住民理解を図るためのフォーラム開催 ○「たんばみらい学」開催に向けた人材の育成 丹波市「ふるさと・みらいを創る」人材 奈良県 吉野町 鳥取県 米子市 徳島県 牟岐町 ○施設の改修 ○薪ボイラーを利用した入浴設備の新設 ○水車キットの開発と水車の指導が出来る人材 身近な生活の場で実感できる木質バイオマスや 育成ワークショップ開催 水力の利活用を推進することで、中山間地の活 ○薪ストーブ・ペレットストーブの設置 力向上につなげる。 ○燃料チップ・ペレットの付加価値向上 ○薪ストーブと水を利用した温度差発電確立 空き家等を活用し、高齢者から子供まで様々な 米子まちなか空 人が集うスペース、創業希望者のためのカフェ、 米子まちなか空き家活用プロジェクト き家活用プロ ○カフェ・レンタルスペース・ゲストハウス・バリア ゲストハウス等を複合的に整備しすることで、地 “わだや小路”事業 ジェクト”わだや フリートイレの整備改修 方都市の中心部における持続可能な空き家活 小路” 用モデルを創出する。 島内の空き家を改修した体験交流施設の整備・ 利用を行うにあたって、各地の大学生、島民、行 牟岐出羽島地区交流事業『ほっと・ ○利用検討WSの開催 牟岐町 政関係者による検討をすすめるとともに、大学生 出羽島』 ○施設設備製作WSの開催 が中心となり軽微な設備を自作するワークショッ プを開催する。 木と火と水のある暮らし~地域エネ ルギープロジェクト・吉野~ 吉野小水力利 用推進協議会 1 / 2 ページ 平成27年度 地方創生に向けて“がんばる地域”応援事業 採択一覧 都道府県 徳島県 徳島県 市(区) 町村名 美波町 事業名 実施主体名 事業概要 地域の「海女さん文化」を次代に繋げるための人 ○「海女さん一日体験塾」の開催と情報発信 伊座利の未来 海女の文化を未来遺産につなぐプロ 材の確保をすすめるとともに、現役・次代の海女 ○女性視点での新たな特産品開発(検討会・消 を考える推進協 ジェクト さん達の視点で地域資源を活用した新たな特産 費者動向調査・試作品作成・実証販売) 議会 品の開発と、持続可能な地域づくりを目指す。 三好市 マチトソラ芸術祭2015(仮) NPOマチトソラ 白石地区活性 化検討委員会 高知県 津野町 しらいし元気プラン事業 熊本県 山都町 さと」づくり~山都のそのまんま・「ま のやまんまの ~山都のまんまが伝える「心のふる んま学校(山の幼稚園)(仮)」開催 熊本県 事業の趣旨又は目的 南関町 土曜活動「南関町子ども寺子屋塾」 NPO法人山都 会 地域の古民家を活用して現代アートの作品展示 を行うことで、地域の魅力発信、交流人口の増 加、地域活動団体間の連携体制強化、アーティ ストインレジデンスによる地域住民との交流促 進、等を図る。 ○現代アート展示、週末イベント、ワークショップ の実施 ○アーティスト・イン・レジデンスの実施 ○アーティストによるライブもしくは講演の実施 ○将来の地区について話し合う「白石談義」の開 高知県立大学との連携により、廃校となった小学 催 校を利用した「集落活動拠点施設」活用のため ○大学生による地域の生活・伝統・文化の聞き のビジネスプランを策定し、以前から計画されて 取り調査 きた「おばちゃんカフェ」の実現を目指す。 ○地域の維持発展のためのWS開催 子供に焦点を当てた次世代による地域づくりを ○地域内外の子供と保護者を対象とした「農・ 目的として、「食・農・自然・暮らしの知恵」を継承 食」の体験教室 するカリキュラムを組み、地域の子供や都市の ○山・川・田んぼの自然体験 子供、子育て環境にある保護者に交流の機会と ○収穫祭 場を提供する。 ○宣伝ツアーの実施 南関町(南関町 子供達の休日引きこもりを防ぎ、人格形成に必 ○土曜活動「子ども寺子屋塾」の開催 学校応援団運 要な経験を得るための場として、官民連携による 第1土曜日-スポーツ活動 営委員会) 「土曜日活動」としての寺子屋事業を行う。 第3土曜日-文化活動 宮崎県 椎葉村 しいば土俵振興事業 椎葉村 宮崎県 日之影 日之影水源の里振興事業 町 水源の里活性 化対策推進協 議会 沖縄県 久米島 久米島の教育魅力化による教育移 住促進事業 町 久米島町 相撲部屋との交流から村内では相撲人気が高ま り、有名親方の来村によって観光客誘致が図ら ○雨天・夏季日差し対策としての土俵屋根設置 れるなど新しい観光資源として土俵の活用が図 ○プロ・アマ合宿や大会等の誘致 られている。合宿や大会の誘致を行うにあたり競 技環境の整備を行う。 ○特産品(こんにゃく)の商品化に向けた設備の 公益的機能を持つ水源地域に位置する集落を 充実 「水源の里」とし、地域資源や魅力の活用と多様 ○農産物加工施設の設置 な人材の連携により、集落の消滅可能性危機の ○地域内の空き家を活用した農村体験事業の実 打開と新たな地域力・魅力の創造を図る。 施 人口流出防止と定住人口確保のため、暮らしの 重要な要素である“教育”を島のリソースを使っ て魅力化し、島からも出ていかない、当該からも 選んで住んでもらえる“教育の島”を実現する。 2 / 2 ページ ○高校生を対象とした地域リーダーを育成する 地域課題発見解決型キャリア教育の開発と実現 ○中高生が通える町営塾の設置・運営 ○交流施設としての寮・図書館の設置
© Copyright 2025 ExpyDoc