文化交流学科 中一種免(社会)・高一種免(地歴)の

文化交流学科 中一種免(社会)・高一種免(地歴)の取得を目指す為の履修モデル
1年次
各コマの上段:前期、下段:後期
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
集中・実習ほか
大学基礎演習Ⅰ
中国語ⅠA
キリスト教の精神と文化Ⅰ
社会学Ⅰ
基礎演習Ⅰ
中国語ⅡA
キリスト教の精神と文化Ⅱ 歴史に学ぶ
社会学Ⅱ
総合英語Ⅰ
英語コミュニケーションⅠ
卒業要件 43単位
総合英語Ⅱ
英語コミュニケーションⅡ
全学共通 26単位
1時限
2時限
昼休み
3時限
4時限
5時限
中国語ⅠB
体育実技A
法学
中国語ⅡB
体育実技B
日本国憲法
コンピュータ基礎Ⅰ
ひたち学
人文地理学Ⅰ
卒業要件外 2単位
コンピュータ基礎Ⅱ
地域貢献研究
人文地理学Ⅱ
年間履修登録 47単位
6時限
文化交流論
文化ネットワーク実習
教職論
(注意) ①この時間割はあくまでも参考例で、入学後の時間割配当を約束するものではありません。
②科目名が斜体になっているものは、卒業要件外の科目を意味しています。
学科科目 17単位
他学科 2単位
文化交流学科 中一種免(社会)・高一種免(地歴)の取得を目指す為の履修モデル
2年次
各コマの上段:前期、下段:後期
月曜日
1時限
2時限
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
英語コミュニケーションⅢ 文化人類学Ⅰ
教育行政学
英語コミュニケーションⅣ 文化人類学Ⅱ
はじめての統計学
土曜日
集中・実習ほか
文化交流体験
考古学Ⅰ
基礎演習Ⅱ
考古学Ⅱ
基礎演習Ⅲ
教育方法論
中国語ⅢA
教育原理
民俗学Ⅰ
日本の歴史と文化Ⅰ
卒業要件 40単位
中国語ⅣA
道徳教育の理論と方法 民俗学Ⅱ
日本の歴史と文化Ⅱ
全学共通 10単位
グローバリーゼーションとは何か
昼休み
3時限
4時限
特別活動の理論と方法 国際関係史Ⅰ
中国の歴史と文化Ⅰ
総合英語Ⅲ
学科科目 30単位
国際関係史Ⅱ
中国の歴史と文化Ⅱ
総合英語Ⅳ
他学科 0単位
教育心理学
5時限
卒業要件外 18単位
年間履修登録 58単位
6時限
自然地理学
〃
(注意) ①この時間割はあくまでも参考例で、入学後の時間割配当を約束するものではありません。
②科目名が斜体になっているものは、卒業要件外の科目を意味しています。
地誌
文化交流学科 中一種免(社会)・高一種免(地歴)の取得を目指す為の履修モデル
3年次
各コマの上段:前期、下段:後期
月曜日
1時限
火曜日
水曜日
木曜日
2時限
土曜日
集中・実習ほか
教育課程論
西洋史
東洋史
金曜日
キリスト教概論Ⅱ
介護等体験
言語学Ⅰ
イスラムの歴史と文化
言語学Ⅱ
メディアリテラシー
文化論演習Ⅰ
比較文化論Ⅰ
社会科教育法
文化論演習Ⅱ
比較文化論Ⅱ
〃
全学共通 4単位
マスコミ研究
学科科目 36単位
地球市民論
昼休み
3時限
4時限
インドの歴史と文化
報道技術
5時限
6時限
日本史Ⅰ
キャリアデザイン
日本史Ⅱ
日本社会の歴史
比較宗教論Ⅰ
他学科 0単位
卒業要件外 16単位
年間履修登録 56単位
教育相談の基礎
社会科・地理歴史科教育法
生徒・進路指導論
〃
(注意) ①この時間割はあくまでも参考例で、入学後の時間割配当を約束するものではありません。
②科目名が斜体になっているものは、卒業要件外の科目を意味しています。
卒業要件 40単位
文化交流学科 中一種免(社会)・高一種免(地歴)の取得を目指す為の履修モデル
4年次
各コマの上段:前期、下段:後期
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
1時限
土曜日
集中・実習ほか
卒業研究
中等教育実習Ⅰ・Ⅱ
2時限
昼休み
3時限
文化論演習Ⅲ
卒業要件 10単位
文化論演習Ⅳ
全学共通 0単位
4時限
学科科目 10単位
他学科 0単位
5時限
卒業要件外 5単位
教職実践演習(中学校・高等学校)
6時限
年間履修登録 15単位
卒業要件総計 133単位
4年間総計 168単位
(注意) ①この時間割はあくまでも参考例で、入学後の時間割配当を約束するものではありません。
②科目名が斜体になっているものは、卒業要件外の科目を意味しています。