Harvest Festival in Autumn 2015 Harvest Festival in Autumn 2015 香川 県 丸亀市 11月28 日(土) 公開講座 - Lec ture- 秋のミュージアムで、モノ思いにふける 私たちにとってミュージアムは、今やすっかり身 は何か。作家にとって、来館者にとって、そこで 館。科学館や資料館。そして動物園や水族館もミ か。地域にとって、そこに住む人たちにとって、 近な存在といえるかもしれません。博物館や美術 ュージアムの仲間です。そのいずれかに足を運ん 美術館は街のリビング だことがある方は相当多いはずですし、年に何度 も訪れるという方もいらっしゃるでしょう。 とはいえ、「ミュージアムとは何か」と改めて問 会場 - Place- 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 さぬき浜街道 【集合場所】 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA) 2 階ミュージアムホール (12:45 集合) 〒763-0022 香川県丸亀市浜町 80-1 http://www.mimoca.org JR丸亀駅 至坂出北IC 坂出・高松方面 JR予讃線 者たちが多様な答えを提起してもいるのですが、 なかなかひとつの正答にいたることはできていな 土器川 いのが現状なのです。 そこで今回は、 「よいミュージアムとは何か」と いう問いを、もう少し噛み砕いて考えてみたいと 猪熊弦一郎 現代美術館 思います。作品や資料にとってよいミュージアムと 旅行者にとって、子どもにとって、大人にとって、 そしてなによりあなた自身にとって、よいミュージ アムとは? 問いの舞台は、独自の活動によって館のブラン ド化に成 功している丸亀市猪熊弦一郎現代美術 館。同 館の学芸員と一 緒に展 示 室をめぐりなが ら、作品や作家について学ぶとともに、展示室と 作品とのかかわりについて、そして美術館と地域 とのかかわりについても、考えを深めていくプロ グラムです。 ○○とは何か。もちろん答えは、こと ばで与えられる「定義」だけとは限りません。建築 や、建築を取り巻く周囲の街並みや、あるいは展 示室にかけられ、照明を当てられた一枚の絵画の かたちで、答えは、何度も訪れるはずです。 (今村信隆) 県道33号線 IC 美術館は街のリビング 11 IC 丸亀城 号線 11 至坂出 国道 至善通寺 国道 号線 ※同時開催の常設展の観覧料も含みます。 ※丸亀市在住の 65 歳以上の方、各種障がい者手帳を お持ちの方は無料 (障がい者手帳をご持参ください) 。 観覧料は個人負担となります。 参加者が在学生、卒業生それぞれで20名以上となっ た場合は団体料金となります。ミュージアムホール 集合後に集金しますので、つり銭のないようにご用 意ください。 はなかなかの難問です。特に後の方の問い、つま な回答がありえますし、実際に世界中の博物館学 地下P 観覧料:大学生@650 円、卒業生@950 円 (参加者が 20 名以上の場合:大学生@520 円、 卒業生@760 円) ミュージアムとは何か」と尋ねられたら? これは実 り「よいミュージアムとは」という問いには、色々 うちわの港 ミュージアム 丸亀港 われたならば、どうでしょうか。あるいは、 「よい 働く学芸員や職員にとってよいミュージアムとは何 美術館に行くというと、いつもの自分から少し背伸びをしてとい う経験は誰もがどこかでもっているのではないでしょうか。作品や 【アクセス】 JR予讃線「丸亀駅」下車、南口から徒歩1分。 作家に対する敬意はもちろんのこと、美術館という少し非日常的な 場のもつ雰囲気や印象がそうさせていたのかもしれません。しかし ながら、芸術に対する関心の高まりやアクセスの向上、多様な分野 【当日緊急連絡先】 090−9097−1268 【定員】30 名 における芸術的発想の必要性や応用が求めらているいま、生活の場 として美術館の担う役割もまた拡張しているようです。丸亀市猪熊 弦一郎現代美術館は駅前広場と一体的にデザインされた美術館で、 丸亀の「顔」であるとともに、何より市民のための開かれた場として の可能性を持つ空間でもあります。街の生活の場としての美術館の スケジュール - S c h e d u le - 12:45 ∼ 受付開始 13:00 ∼ 13:05 スタッフ紹介、当日の全体説明 13:05 ∼ 13:45 特別講義Ⅰ「秋のミュージアムで、モノ思いにふける」 (今村信隆) 13:45 ∼ 15:15 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館学芸員によるギャラリートーク、 その後各自で研修 15:15 ∼ 15:45 特別講義Ⅱ「美術館は街のリビング」 (岸川謙介) 15:45 ∼ 16:00 まとめ 可能性について皆さんと考えたいと思います。 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 (岸川謙介) 担当教員 岸川 謙 介 建築デザインコース 今村 信隆 博物館学芸員課程 上 原 英司 情報デザインコース
© Copyright 2024 ExpyDoc