民事再生法と登記手続

民事再生法と登記手続
【1】民事再生申立と DIP ファイナンスに伴う債権譲渡登記
(1)当事者対抗要件と第三者(債務者)対抗要件の事実上の切断
(2)債権の種類
①住宅ローン債権 ②消費者ローン債権 ③その他の貸付債権 ④売掛債権(割賦販売
代金債権を除く。) ⑤割賦販売代金債権 ⑥運送料債権 ⑦リース債権 ⑧クレジット
債権 ⑨不動産賃料債権(リース債権を除く。) ⑩その他の賃料債権 ⑪診療報酬債権
⑫その他の報酬債権 ⑬入居保証金債権 ⑭工事請負代金債権 ⑮その他の債権
cf1:加盟店のクレジット会社に対する支払債権の種類
cf2:金融機関が収納代行している場合の債権の特定
(3)始期・終期と登記の存続期間
cf3:入居保証金債権の始期終期の特定方法
(4)債権譲渡登記の問題点
①第三債務者データの不確実性
ex1:債権者側からのデューデリの可否(時間的、実質的問題)
ex2:担保価値の判断
②民事再生申立前の ABL
【2】不動産の処分と監督委員の許可
(1)監督委員の許可の登記手続きにおける形式的要件
(2)不動産の処分ができない、登記における事実上の手続き空白期間
(3)認可確定後に不動産の所有権移転登記ができなかったケース
【3】計画認可確定と 100%増減資
○民事再生法183条第7項、183条の2第3項の「裁判書の謄本」