「安全・安心だより」(PDF)

2015年
大宮まぶね保育園 06-6955-4571
安心・安全だより
(携帯)080-4249-5006
お迎えに来られる方が変更となる場合
別紙の保育のしおりと重複しているところもありますが、入園に際し子どもた
ちの安全を守るために大切なお願いを記載していますので再度ご覧ください。
保護者証について
大宮まぶね保育園では、送迎時に保護者証の携帯をお願いしています。(新入
所児の保護者の皆さまの購入していただいていた保護者証は用品受け渡し時に
お渡しします。
) 保育園に入園された時点から、園に入られる際には首から下
げてお入りください。ご協力をお願いします。
※運動会などの行事の時で、お持ちの保護者証よりも保育園に来られる人数が多
い場合は、リボンをお貸しします。リボンは要返却です。
門の出入りについて
*平日の9時半までは正門を開錠しています。開いている時間帯は正門からお入
りください。出入りの際、門上部の閂は必ず閉めてください。続いて他の方が
出入りされる場合は、その方に「門、開けてます」などと声をかけてください。
9時半以降は正門を施錠しますので横の電子錠の門からの出入りとなります。
土曜日はお休みの子どもたちが多いので、正門を施錠しています。
*平日の夕方 16 時過ぎから 17 時過ぎまでは、警備担当者が門の付近にいます
ので声をかけてください。
(草抜きなどで気付かない時もありますが…)
それ以外の時間帯のお迎えは、インターフォン対応となります。
*インターフォンでは、お名前を伝えていただきますようお願いします。(以前
から通園されている方は、顔パスとなっている方もあります。『顔パス』の方
は、お顔がカメラに映るようにインターフォンの方を向いてください。)
来られた方を確認してから開錠していますので、ご協力をお願いします。
※電子錠の門は、雨天時など閉まりにくい時があります。出入りの際はお手数で
すが、最後まできちんと閉めてください。
(きちんと閉まるとロックがかかり
ます。)
盗難の防止について
①お迎えの人が変わる場合や時間
が変わる場合は、必ず保育園に
連絡を入れてください。
その場合、お迎えの方の名前
(児童との続柄)を知らせて
ください。
②また、サポートセンターなど関係
者以外の方がお迎えの場合は、身
分証等の提示が必要となります。
各担任に申し出てから送迎を
お願いします。
保育所は禁煙です!
愛煙家の保護者の方々には申し訳あ
りませんが、保育園は子どもたちが生
活する場所です。保育園内は全て禁煙
となっています。
行事などで、保育園に
来られる時も、禁煙です。大切な子ど
もたちの安全を守るため
にご協力ください。
★大阪府下では、ひったくりの被害が多発しています。 そこで…
①自転車の荷台やカゴの中に荷物を入れたまま、その場を離れないようにしてください。また、自転車の鍵も忘れずに施錠
してください。荷物やカバンは必ず手に持ち、それぞれの部屋へお迎えに行ってください。
②車のドアの鍵は必ずかけてください。助手席や後部座席にカバンや財布をおいたままにしないでください。また、貴重品
は必ず手に持ってください。
③見慣れない人が、保育所の近辺にいる場合は、事務所までご連絡ください。
送迎についてのご注意
◎自転車で送迎の方は、子どもたちの乗り降りの際、自転車が
倒れることがありますので特にご注意ください。一人では
危ないと思われる時は、事務所に声をかけてください。
◎お車での送迎の方は、駐車スペースが十分にありませんので、できるだけ
すみやかにお帰りくださる様、ご協力をお願いします。(特に、雨天時)
※お車で送迎される方は、送迎時にフロントガラスに掲示していただく『送
迎許可証』をお渡ししています。違法駐車の車と見分ける為にも、掲示を
お願いします。
尚、新入児の保護者の方で『送迎許可証』が必要な方は、事務所までお知
らせください。その際、お車のナンバーをお伝えください。
『送迎許可証』のプレートは、貸し出しとなりますので、保護者証と同じ
ように、引越しなどで退所される場合や、修了時には返却してください。
保育所で怪我などをした場合の
保険について
説明会時にお話ししました“日本スポ
ーツ振興センター”には皆様加入してい
ただきますが、他に、“キッズガード”
という任意の保険のご案内を配布させ
ていただいております。加入を希望され
る方は、封筒の中の用紙に記入して4月
8日(水)までに、保育所事務所まで持っ
て来てください。