多摩川講演会チラシ( 7233KB)

東京都水道歴史館 講演会
地形 ・ 地質から見た多摩川
日時:平成 27 年 11 月 28 日(土)14 時∼ 15 時 30 分
会場:東京都水道歴史館 3階レクチャーホール
有史以前の地質変動により形成された自然環境、地形、地
質は歴史と無関係ではありません。多摩川の源流である、奥
多摩山地や武蔵野台地の地質構造は、江戸・東京の都市形成
に大きな影響を与えています。
遥か有史以前の地質変動、武蔵野台地の形成、そして現在
の東京の地形・地質に至るまで、多摩川のなりたちとともに、
江戸・東京の基盤をひもといていただきます。
講演者紹介
猪郷久義(いごう ひさよし)
東京梅沢の三っ
の滝をつくるチヤート層
昭和7年(1932 年)神奈川県生まれ。
昭和 35 年東京教育大学(現筑波大学)大学院博士課程修了後、イリノイ州立地
質調査所地質技師、イリノイ州立大学副教授をへて筑波大学地球科学系教授、地
球科学学系長、博士課程長などを歴任。筑波大学名誉教授。2005 年より多摩六
都科学館特別研究員。多くの学術論文の他、主な著書に『古生物コノドント四億
年を刻む化石』NHK ブックス、
『化石の手帳』講談社ブルーバックス、
『風景の科学』
『地球の科学』保育社、『ビジュアル探検図鑑 日本列島』岩崎書店、などのほか、
東京都最古の化石の薄片写真
共著で『国立科学博物館叢書 日本列島の自然史』東海大学出版会などがある。
申込方法:はがきに、お名前、年齢、電話番号、参加人数をご記入の上、ご応募ください。
お申込みは先着順に受付し、定員を超えた場合ご連絡させていただきます。
応募先:〒113-0033 東京都文京区本郷 2-7-1 東京都水道歴史館 11 月講演会 係