山の学校 - グランパース

山
第1限目
山の学校はじめます
の学校
山歩きに100%の安全を求めるのは無理でしょ
う。しかし、ちょっとした知識や技術を身につけるこ
とで安全性を高めることは可能です。そして、それ
は登山者として必要なことではないかと思います。
安全で楽しい山歩きを続けるためのお手伝い
が、ほんの少しできればと思います。ときには、専
門の方をお招きして、山歩きに必要な技術や知識
を学べる場にしていきたいと思います。
「登山に必要なロープワークの基礎」
ロープワークは岩登りをするクライマー専門の知識で歩行を中心とした登山者には必要ないと思っていま
せんか?けれど、山登りを続けていると少なからずこんな経験をしたことがあると思います。
◆
◆
◆
◆
◆
登山道に岩場が出てきて、その通過に冷や汗をかいた。
登山道の一部が崩壊しており、通過が恐ろしかった。
谷の水が増水して、流されるのかと思った。
急な滑りやすい下りで、尻餅をつきながら怖々下った。
怪我や疲労で足元がおぼつかない仲間に、はらはらしながら下山した。・・・などなど。
    
これらのヒヤリハット 体験は、一つ間違えばスリップ事故や転落事故の原因となり重大事故につながりま
す。また、登山事故の原因で最も多いのが道迷いですが、道に迷っただけで事故につながるものではなく、
道に迷った結果谷筋に迷い込み、滝などの危険箇所から転落し重大事故につながるのです。
そんな場面に遭遇した時、ロープが一本あれば、そして基礎的なロープワークの知識があれば、安心して
通過することができます。異論はありますが、登山は自己責任の趣味であり遊びだと言われています。そう
であるならば、自己の責任において事故を起こさない登山者として必要な備えをしておかなければいけま
せん。そのための有効な技術の一つがロープワークです。
ロープワークを学ぶ上で重要な事は、ロープの結束と操作・携行方法、支点の選択と構築方法、関連する
用具の正しい使い方を間違いなく身につけることにあります。生半可な知識は、ロープを使ったがために重
大事故につながってしまうという笑えない事態にも成りかねません。
基礎ロープワークは安全登山のための必須知識です。おっかなびっくり運良く登れたと安全を確保したう
えで登ったということは大きく違います。この機会にぜひ正しいロープワークを身につけて下さい。
参加要綱 (都合により、予定は変更する場合があります)
【講師】
佐藤 孝雄 氏
公益社団法人日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイド
香川県勤労者山岳連盟救助隊隊長
【場所】
基礎講習(1・2・3・5・6回目)は、店ボードでの2時間程度の講習
応用講習(4・7回目)は、フィールドでの 半日~1日の講習
【受講料】 基礎講習 ¥500/1回
応用講習 ¥3,000/1回
※ 4回目・7回目の応用講習の際は、別途交通費などの実費経費が必要です。
※ 山岳保険には各自でご加入下さい。ご相談に応じます。
【装備】
ロープ(8mm以上・20m以上)、カラビナ、スリングは各自でご準備下さい。
※ 1回目のオリエンテーションで詳細を説明致します。
【定員】
10名程度
【備考】
準備の都合上、受講希望の方は3日前までに事前にお申し込み下さい。
※ 連絡先:グランパース 0877-49-1035(火曜日定休)
※ 詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
日程および内容 (都合により、予定は変更する場合があります)
この講座は、クライマーではなく歩行を中心とした登山者のための講座です。
危険箇所を度胸一発で通過するのではなく、可能な限りの安全を確保したうえで通過するた
め、怪我や疲労した仲間をサポートするため、そんなロープワーク講座です。
この講座では、ただ結び方を覚えてもらうのではなく、その結び方の役割を知ったうえでロープシ
ステムの構築を理解してもらいたいと思っています。下記日程には、その都度メインになる内容を
記してありますが、重複する場合があることをあらかじめご了承ください。
ロープワーク技術を習得するには反復学習しかありません。復習のために何度でも受講して頂
ければと思っています。
日程
1回目
4/
8(水)
18:30~
2回目 4/15(水)
18:30~
3回目 4/22(水)
18:30~
4回目 4/29(水)
5回目 5/13(水)
18:30~
6回目 5/20(水)
18:30~
7回目 5/24(日)
内容
【オリエンテーション】
登山事故の発生状況、安全登山のためにすべきこと。
危険箇所の定義、危険箇所での対応
ロープ、カラビナ、スリングの基礎知識と注意点
ロープ使用時のメリットとデメリット
【ロープの結束と使い方①】
覚えておくべき結び方とその使用法
エイトノット/クローブヒッチ/ムンターヒッチ/ダブルフィッシャーマン
ズノット/シートベント/ガースヒッチ
【ロープの結束と使い方②】
前講義の復習
スリングを使った簡易ハーネスの作り方
支点の構築と構造上の注意点
装備の携行方法
GP
○
○
○
【実技<①・②の復習と応用>】
急斜面、崩壊斜面を安全に通過する方法
支点の選定と構築、立木の強度について、ロープセット(水平、垂
直方向へのロープセット)、ロープの通過、ロープの回収
(実技場所・集合時間等の詳細は前講義の際に決定)
【ロープの結束と使い方③】
フリクションヒッチとオートブロックの理解
オーバーハンドノット/ブリッジプルージック/マッシャー/ガース
ヒッチ
【ロープの結束と使い方④】
これまでの総合的な復習
危険箇所における自己確保と相手の確保の方法
【実技<これまでの復習と応用>】
岩場における安全確保
岩場でのロープセット(水平、垂直方向へのロープセット)と通過の
方法、ロープの回収
(実技場所・集合時間等の詳細は前講義の際に決定)
山
○
○
○
○