第 34 回 RS/SC 地方スピーチコンテスト 規定 実施機関: 国際

第 34 回 RS/SC 地方スピーチコンテスト
規定
実施機関:
国際交流基金
リオグランデドスール連邦大学 (UFRGS)
1. 名称:第 34 回 RS/SC 地方スピーチコンテスト
2. 日程: 22015 年 10 月 3 日(土)午後 2 時 30 分
3. 場所: UFRGS 大学 キャンパスセントロ
Plenarinho da Reitoria da UFRGS, Campus Centro, Av. Paulo Gama, n. 110, Centro
Histórico, Porto Alegre, RS.
4. 連絡先: UFRGS 日本文化及び移民記念館
Av. Bento Gonçalves, 9500 – Prédio 43221, sala 215B – Bairro Agronomia – Porto
Alegre – RS.
電話番号: +55 51 3308 6710
E‐メール: [email protected]
サイト: http://www.ufrgs.br/memorialjapao
5. 申し込み期間及び場所:
申込期間:9 月 15 日から 9 月 30 日まで。
場所:Instituto de Letras, Setor de Japonês -sala 215B - Prédio 43221,
Av. Bento Gonçalves, 9500 –– Bairro Agronomia – Porto Alegre – RS
又は次のサイトにてお願いします: http://www.ufrgs.br/memorialjapao/.
6. テーマ: 自由
7. 出場資格:
 下記の条件を満たすこと:
1 – ブラジルに六ヶ月以上在住しており、日本語を母国語としないこと。
2 – 16 歳以上、又は全国スピーチコンテストが開催される 10 月 18 日までに 16
歳であること。
2.1 – 12 歳以上であれば参加できるが、リオデジャネイロで行われる全国ス
ピーチコンテストには参加できない。
3 – 日本で義務教育を終えていないこと。
 出場不可とされる者:
1 –職業上、高度な日本語力を持っているとみなされる者(日本語教師、通訳・
翻訳者等);
2 – 日本に 2 年以上滞在した者、または滞在期間が合計 2 年以上の者;
3 – 全国コンクールで昨年度優勝した者は 2 年間はスピーチコンクールに参加
できない。
7. カテゴリー:
A – 上級;
B – 中級;
C –初級
A
B
C
日本語を 600 時間以上、または 4 年以上勉強したか、日本での滞在期間
が二年以内の者。
所要時間: 4 分 30 秒~5 分 30 秒。
日本語を 400 時間以上~600 時間以内、または 2 年以上~4 年以内勉強し
たか、日本での滞在期間が 1 年以上~2 年以内の者。
所要時間: 3 分 30 秒~5 分 30 秒。
日本語を 400 時間以内、または 1 年以内勉強したか、日本での滞在期間
が 6 ヶ月以内の者。
所要時間: 1 分 30 秒~5 分 30 秒。
7.1 – 出場者が上記の表に記載されている項目の要件を超えた場合、上
級のレベルに相当すると見なされる。
7.2 – 所要時間はいずれのカテゴリーも 5 分 30 秒を限界とする。所要時
間は参加者が同点の場合、判定の基準に使用される。
8. 審査基準・採点方法:
1. 内容 (30 点)
2. 日本語表現力(20 点)
3. 音声表現力 (20 点)
4. 聴衆意識度(30 点)
上記の内容を下記の基準に従い、審査員が採点する。いずれかの項目が零点で
ある時は、失格とする。
A. 内容:
I.
公衆に伝達するに相応しい内容であるか;
II.
出場者が話している内容が自分の体験したこと、 意見、または習
得した内容であるかどうか;
III.
話の内容を把握しているかどうか.
B. 日本語表現力:
I.
文法が適当であるかどうか。
II.
語彙を正確に使っているかどうか。
III.
使用している文法が聴衆者に聞き取りやすいかどうか。
C. 音声表現力:
I.
聞き取りにくい発音は無かったかどうか。
II.
話の音程、速度とリズムが適当であったかどうか。
III.
流暢な話し方をしているかどうか
D. 聴衆意識度:
I.
話している間、ジェスチャー表現をしたか(ジェスチャー、アイコン
タクト、聴衆者とのコミュニケーション等)
II.
自分の言葉で話したかどうか。
※全伯スピーチコンテストでは参加者全員に対して、スピーチ後、
質問員からスピーチ内容について簡単な質問がある。
9. 審査員の構成:
日本語教育関係者等 5 名程度を想定
10. 賞状等:
I.
参加者全員に参加賞を予定;
II.
採点をもとに優勝、準優勝、3 位のほか、きれいな日本語賞、表現技術
賞、奨励賞を決定する。;
III.
総計で一位と二位になった二人の優秀者を 10 月 18 日にリオデジャネイ
ロで行われる 21 回全伯スピーチコンテストに選抜する。航空券等は国
際交流基金が負担する。ただし、地区大会の人数が 10 名以下の場合に
は、全伯大会の出場枠は 1 名となる。