野洲市の景観を考える委員会の流れ 資料9 1.景観まちづくりの目標 ・「野洲」への誇りと愛着を育成する。 ・「野洲」の美しい景観を保全・創出し、次世代へ継承する。 市民参画・協働の取り組みを通じて、市民との合意形成を図った景観まち づくりを進める。 2.委員会の所掌事務 野洲市における景観の現状を把握し、景観形成の目標、方針等を討議し、 景観計画等の内容について検討する。 景観資源の現状把握 第1回委員会 ・市民等意向調査 アンケート・ワークショップ等 第2回委員会 平成22年度 景観の将来像、景観づくりの方向性の検討 景観形成方針(案)の作成 第3回委員会 第4回委員会 ・パブリックコメント ・フォーラム 平成23年度 景観形成基準の検討 届出対象行為の検討 景観計画(案)の作成 景観条例(案)の作成 この間4回程度の委員会を 開催予定
© Copyright 2025 ExpyDoc