「刈払機取扱作業者安全衛生教育」 (労働安全衛生法第 59 条第 3 項及び安全衛生特別教育規定第 10 条準拠) 「伐木(直径 70cm 未満) 作業従事者特別教育(チェーンソー) 」 作業従事者特別教育(チェーンソー) (労働安全衛生法第 59 条及び旧労働省通達基発第 66 号準拠) 従業員等に刈払機(草刈機)を使用させる業務、チェーンソーによる伐木造材作業(製材工 場での玉切り、土木工事における伐採等を含む)の業務につかせる場合は、労働安全衛生法に 基づいた教育を受講させる必要があります。 パワスポ留萌では、下記の要項で「刈払機取扱作業者安全衛生教育」「伐木等作業従事者に 係る特別教育(チェーンソー作業) 」を実施いたします。 ◎「刈払機取扱作業者安全衛生教育」 日 時 時 間 対 象 者 定 員 申込締切日 受 講 料 平成28 年4月24 日(日) 8:30~16:05 刈払機を使用する作業に従事する方 20 名 (最低実施申込者 5 名) 4 月 15 日(金) 11,000 円 (当センター会員及び自衛隊員は、10,000 円) ※助成金の対象でありませんのでご注意ください。 ◎「伐木(直径 70cm 未満) 」 未満)作業従事者特別教育(チェーンソー 作業従事者特別教育(チェーンソー) 教育(チェーンソー) 日 時 平成28 年5月14日(土) ・15日(日) 時 間 8:30~17:05 対 象 者 胸高直径70センチ未満の伐木作業(チェーンソーを使用する作業) に従事する方 定 員 10名 (最低実施申込者 5 名) 申込締切日 5月6日(金) 受 講 料 17,000 円 (当センター会員及び自衛隊員は 16,000 円) ※助成金申請をされる場合は、センター会員料金の適用とはなりませんので、ご了承ください。 場 所 パワスポ留萌(留萌地域人材開発センター) 留萌市南町 1 丁目 17 番地 視聴覚室 委託先 日立建機教習センタ 北海道教習所 受講申し込みの際は・・・ 受講お申し込みの際には、下記の申込書と添付書類が必要となります。 ○ 刈払機取扱作業者安全衛生教育を受講される方は・・・ 刈払機取扱作業者安全衛生教育 ・「職業訓練受講申込書」と 「職業訓練受講申込書」と「安全教育受講申込書」 「職業訓練受講申込書」と「安全教育受講申込書」 ○ 伐木等作業従事者に係る特別教育(チェーンソー作業)を受講される方は・・・ 伐木等作業従事者に係る特別教育(チェーンソー作業) ・「職業訓練受講申込書」と 「職業訓練受講申込書」と「特別教育受講申込書」 「職業訓練受講申込書」と「特別教育受講申込書」 【注意】 : 「申込書」を書き間違えた場合は、必ず訂正印を押して下さい。 修正液等は不可です。 ◎ 添付書類 ・写真ライカ版(30mm×24mm)2枚[裏面に氏名を記入 写真ライカ版(30mm×24mm)2枚[裏面に氏名を記入] [裏面に氏名を記入] ・運転免許証のコピー その他に「住民票」 ・ 「パスポート」 ・ 「日立建機教習センタ発行の【技能講習】の修了 「住民票」 証*」のいずれかが必要となります。*安全教育、特別教育の修了証は不可 証*」のいずれかが必要となります。*安全教育、特別教育の修了証は不可 ◇ 申込書等はパワスポ留萌(留萌地域人材開発センター)まで郵送又はご持参下さい。 ◇ 修了証は講習後日、「日立建機教習センタ 北海道教習所」より郵送されます。 北海道教習所」より郵送されます。 受講当日は次のものをご持参下さい。 筆記具、作業服・帽子(ヘルメット) ・手袋(軍手) ・長靴 ● 受講料は、申込締切 申込締切日 申込締切日までにご持参いただくか、下記口座までご入金ください。 まで ※ 講習開講日当日及びそれ以降の受講取り消しはご遠慮下さい。 この場合、受講料はお返しできませんのでご注意下さい。 受講料振込先: 口 座 名 お問い合わせは・・・ (公社)留萌地域人材開発センター運営協会 留萌信用金庫 本 店 (普)3041178 パワスポ留萌 (公社)留萌地域人材開発センター運営協会 留萌市南町 1 丁目 17 番地 TEL 0164-42-0348 FAX 0164-42-3973 ※ 受付:月~金曜日(祝祭日を除く) 、9時から 17 時 まで 職業訓練受講申込書 平成 年 月 □ 刈払機取扱作業者安全衛生教 育 受 講 講 座 名 該当個所にを おつけください 【 4 /2 4 】 □ 伐木等(小径木 )作業従事者特 別教育 【 5 /1 4 ・ 1 5 】 (ふりがな) 受 講 者 氏 名 〒 住 所 電 話 番 号 生 年 月 日 勤 務 ・ ・ 先 勤 務 先 住 所 TEL ( 電 話 番 号 ) 申込書に添えて支払 口座振込み (支払日:H28年 月 日) 現金払い 月 日) 受 講 講 座 名 該当個所にを おつけください (支払日:H28年 ※受講料は申込締切 申込締切日まで 申込締切日までにお願いします。 日まで 領収書名(現金払いのみ) [ 会社名 ・ 個人名 ] 日 㸦බ♫㸧␃ⴌᆅᇦேᮦ㛤Ⓨࢭࣥࢱ࣮㐠Ⴀ༠ ίᇹẅẅẅẅẅẅẅᴾׅὸ ᵬᵭᵌ ẅཎКᏋӖᜒဎᡂ Ӗ ᜒ ૰‑ ὉٽϋỉỚử᱅ỉἬὅӍỊἮὊἽἬὅỆềᚡλẲềẪẻẰẟẇ ὉẐᚨіᎍᄩ̬ᏋяẑửဇẴỦ૾ỊắʖኖỉᨥỆ࣏ẵဎẲЈềẪẻẰẟẇ ẅᴾḤᆔႸӸỉЭỆᵈỉẝỦờỉầẆяỉݣᝋểễụộẴẇ ὉᛚᚡλỊʚዴίᾌὸỂᚖദỉɥẆᚖദҮửҮẲềɦẰẟẇί̲ദ෩ሁỊӈᅠỂẴẇὸ ḶӖᜒᆔႸỆṺửếẬềẪẻẰẟẇᾀᆔႸỆᾀ࣏ᙲỂẴẇ ˝ ۑங≋⇧⇍∞∙⇣∞≌˺ಅ↝ಅѦ⅙≋ݱӝࢲ≌ Ӗᜒࠎஓଐ ᵦẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐ῍ᵦẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐᡅ ஜᴾቔᴾע λғЎ ਰᡂ ྵ λ ଐ яဇ Ṹஜʴᄩᛐ ˰ൟᅚ ᐯѣᢃ᠃βᚩ ᵍἣἋἯὊἚ ৎቔ৫ஜ ২Ꮱᜒ፼̲ʕᚰ ܼ Ẹỉ˂ ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐίẅẅẅẅৗὸ ί ̾ʴ ᄩᛐ ൞ẅẅӸ ଯԧ ˟ᅈ ίဇẴỦ૾ỊṺửᚡλὸ ἧᴾἼᴾỾᴾἜ ဃ࠰உଐ ᪸ ӓ ὸ ḤᣃᢊࡅჄӸẆٳቔỉ૾ỊӸ ẖ ྵᴾ˰ᴾ ᵲᵣᵪӍỊઃ࠘ ᵋ ᵋ ᡲዂέӸᆅ ᵆ˟ᅈӸሁᵇ ᡲᴾዂᴾέ ίѮѦέሁὸ ẖ ˰ ᾣᾔᾛ ᵋ ဎᡂଐᾉẅẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐ ᵋ ᵤᵟᵶ ᵋ ᵋ ఇࡸ˟ᅈẅଐᇌೞ፼Ἅὅἑẅോ Ẕදॖẕ ὉဎᡂỆẝẺẾềẐᖎͬỉဎᛪẑỊᢌඥᘍໝỂẝụẆ̲ʕᚰầјểễụộẴỉỂදॖẲềẪẻẰẟẇ ИଐỆấਤẼẟẺẻẪờỉ ὉஜʴᄩᛐỉẺỜẆ൞ӸẆဃ࠰உଐẆஜቔעỉᚡ᠍ầẝỦπႎ᩿ί˰ൟᅚሁὸỉҾஜẇἅἦὊỊɧӧỂẴẇ Ḥᵧᵡ҄ẰủẺᐯѣβᚩᚰỉئӳỊẆஜቔעỉᚡ᠍ầẝỦ˰ൟᅚሁỉ᩿ầ࣏ᙲỆễụộẴẇ ܱሥྸᎍҮ ᄩᛐᎍҮ ὉẮỉဎᡂỉҾஜẇẅẅὉϙჇᵏẇίጏᵑᵎὠ್ᵐᵒὠὸ ὉӖᜒẴỦ፼ႆᘍỉཎКᏋ̲ʕᚰμềẇ Ḥወӳ̲ʕᚰửႆᘍẲộẴỉỂẆׅӓẰẶềẟẺẻẨộẴẇ ὉҮᦷίဎᡂỉᚖദễỄỂ࣏ᙲễئӳầẝụộẴẇὸẅ Ӗ˄ᎍҮ 㸦බ♫㸧␃ⴌᆅᇦேᮦ㛤Ⓨࢭࣥࢱ࣮㐠Ⴀ༠ 䠄➨䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷㻌ᅇ䠅 㻺㻻㻚 Ӗ ᜒ ૰‑ ⅙ܤμᏋӖᜒဎᡂ ٽϋ↝↮⇁᱅↝∀∙Ӎ↞∂∞∑∀∙↚↕ᚡλↆ↕ⅾↄⅳ⅛ ὉᛚᚡλỊʚዴίᾌὸỂᚖദỉɥẆᚖദҮửҮẲềɦẰẟẇί̲ദ෩ሁỊӈᅠỂẴẇὸ ᪸ ӓ ˟ᅈ ̾ʴ λғЎ ਰᡂ ྵ λ ଐ ḶӖᜒࠎஓᆔႸỆṺửếẬềẪẻẰẟẇᾀᆔႸắểỆᾀ࣏ᙲỂẴẇ ۑАⅳೞӕৢ˺ಅᎍ Ӗᜒࠎஓଐ ᵦẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐ῍ᵦẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐᡅ ᄩᛐ ἧᴾἼᴾỾᴾἜ Ṹஜʴᄩᛐ ˰ൟᅚ ᐯѣᢃ᠃βᚩ ᵍἣἋἯὊἚ ৎቔ৫ஜ ২Ꮱᜒ፼̲ʕᚰ ܼ Ẹỉ˂ ൞ẅẅӸ ଯԧ ဃ࠰உଐ ஜᴾቔᴾע ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐίẅẅẅẅৗὸ ί ὸ ḤᣃᢊࡅჄӸẆٳቔỉ૾ỊӸ ẖ ྵᴾ˰ᴾ ᵲᵣᵪӍỊઃ࠘ ᵋ ᵋ ᡲዂέӸᆅ ᵆ˟ᅈӸሁᵇ ᡲᴾዂᴾέ ίѮѦέሁὸ ẖ ˰ ᾣᾔᾛ ᵋ ဎᡂଐᾉẅẅẅẅẅ࠰ẅẅẅẅஉẅẅẅẅଐ ᵋ ᵤᵟᵶ ᵋ ᵋ ఇࡸ˟ᅈẅଐᇌೞ፼Ἅὅἑẅോ Ẕදॖẕ ὉဎᡂỆẝẺẾềẐᖎͬỉဎᛪẑỊᢌඥᘍໝỂẝụẆ̲ʕᚰầјểễụộẴỉỂදॖẲềẪẻẰẟẇ ИଐỆấਤẼẟẺẻẪờỉ ὉஜʴᄩᛐỉẺỜẆ൞ӸẆဃ࠰உଐẆஜቔעỉᚡ᠍ầẝỦπႎ᩿ί˰ൟᅚሁὸỉҾஜẇἅἦὊỊɧӧỂẴẇ ẅḤᵧᵡ҄ẰủẺᐯѣβᚩᚰỉئӳỊẆஜቔעỉᚡ᠍ầẝỦ˰ൟᅚሁỉ᩿ầ࣏ᙲỆễụộẴẇ ܱሥྸᎍҮ ᄩᛐᎍҮ ὉẮỉဎᡂỉҾஜẇẅẅὉϙჇᵏẇίጏᵑᵎὠᶣ್ᵐᵒὠὸ ὉӖᜒẴỦ፼ႆᘍỉܤμᏋ̲ʕᚰμềẇ ẅḤወӳ̲ʕᚰửႆᘍẲộẴỉỂẆׅӓẰẶềẟẺẻẨộẴẇ ὉҮᦷίဎᡂỉᚖദễỄỂ࣏ᙲễئӳầẝụộẴẇὸẅ Ӗ˄ᎍҮ 【助成金を申請される事業主の方へ】 「伐木等作業従事者に係る特別教育(チェーンソー作業) 」について、建設労働者確保育 成助成金の申請をされる各社は はお申込みは当センターにて受付し、 お申込みは当センターにて受付し、助成金の申請につきま しては、日立建機教習センタ北海道教習所 しては、日立建機教習センタ北海道教習所に直接申し込む 日立建機教習センタ北海道教習所に直接申し込むこと に直接申し込むこととなります。お申込み等に こと ついては、当センターが窓口になりますが、会員料金の適用がなくなりますことをご了承 ください。 ※ 【雇用保険料率 16.5/1000 適用事業所の雇用保険被保険者のみ】 平成 27 年 10 月より助成金申請手続きが変更になりました。 ☆講習開始日 ☆講習開始日1ヶ月前に労働局へ計画届 1ヶ月前に労働局へ計画届の 提出が必要となります。 計画届の提出が必要となります。 助成金書類は日立建機教習センタより送付されますので、 申請をご希望される場合は、事前に日立建機教習センタへ連絡をしてください。 申請をご希望される場合は、事前に日立建機教習センタへ連絡をしてください。 ◎ 助成金の申請のお問合わせ 日立建機教習センタ 北海道教習所 TEL 0133-64-6388 までお願致します。
© Copyright 2024 ExpyDoc