H28 南部市民センター自主講座受講者募集!!(1/4) 講座詳細 番号 団体名 学習内容 1 開催日時 募集人員 講師名 愛陶クラブ 池田美佐枝 講師の指導により、色々な技法を学び、成形から釉薬に よる絵付け焼成までを行う。作品完成に一喜一憂し、より 良い作品制作を目指す。 開催期間 毎月第2水曜日午後 4月~3月 回数 102 2 酒井 連絡先 南部市民センター 電話51-1579 団体名 フラワーデザイン・カトレアクラブ 学習内容 12 優 電話22-1776 学習内容 2 開催日時 募集人員 講師名 鈴木 紅蘭 毎月第2・4水曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 20 学習内容 13 佐藤満美子 電話51-3151 連絡先 3 開催日時 募集人員 あかとき短歌会 毎月第2・4水曜日午前 講師名 鈴木 幸二 学習内容 4 開催日時 募集人員 開催期間 4月~3月 回数 20 学習内容 14 湯朝 俊道 電話46-3673 連絡先 内田るり翠 団体名 古典・歌謡曲・その時々の流行歌を参考にし、扇子・手 拭・花(造花)等を用いて和服で練習します 学習内容 講師名 毎月第2・4木曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 23 15 佐藤 朝子 電話51-3151 連絡先 開催日時 募集人員 毎月第1・3水曜日午前 学習内容 6 開催日時 募集人員 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 20 学習内容 16 神田 武雄 電話090-1746-5854 講師名 杉田ちよ子 学習内容 毎月第2・4金曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 20 17 古澤 悦子 電話52-2535 連絡先 講師名 清水 南文 毎月第2・4木曜日午後 募集人員 11 開催日時 募集人員 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 23 阿部 憲子 電話090-3652-3874 講師名 榊原 康範 9 開催日時 募集人員 毎月第1・3木曜日午前 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 20 19 11 開催日時 募集人員 毎月第1・3土曜日午前 連絡先 榊原 康範 半田 和子 開催期間 4月~3月 回数 18 センターにお問合せください 講師名 石川 恵湖 月刊誌「ペンの光」の競書の練習、硬筆書芸展の準備と 作品作り、季節のあいさつ、礼状の書き方 毎月第2・4金曜日午前 2 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 18 センターにお問合せください グル-プ柳 講師名 土佐 昌子 五・七・五の17文字、俳句は自然を、川柳は人間を詠う 研究会 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 11 センターにお問合せください げんき会 講師名 広瀬 輝美 健康に関する講話と料理実習を楽しく美味しく食べる会 毎月第3金曜日午前 5 開催日時 開催日時 開催期間 4月~2月 回数 20 学習内容 20 開催日時 募集人員 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 11 浅井 静子 電話46-4379 香功気功フレッシュクラブ 講師名 陳 佳平 気功及び太極拳の修得を通じ楽しく体を動かし、健康の 向上を目指す 毎月第2・4日曜日午後 8 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 18 センターにお問合せください 康彩会 講師名 榊原 康範 講師の指導によって、水彩・油彩・アクリル・ペン画などを 描き、面白さ・楽しさを味わう。 毎月第2・4金曜日午後 7 連絡先 開催期間 4月~2月 回数 16 市川 繁富 電話51-3379 南部水彩スケッチ会 講師名 秦 敏信 水彩画の学習 毎月第2・4土曜日午後 5 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 22 佐野 栄二 電話52-0038 備考 シビック 講師名 安藤 宗艶 団体名 茶道 学習内容 毎月第2・4金曜日午後 2 講師名 金曜ペンクラブ 団体名 センターにお問合せください 艶友会 2 備考 シビック 20 備考 シビック 講師名 備考 シビック 学習内容 2 連絡先 募集人員 募集人員 講師による絵の基礎知識から高度の技術を学び、かつ相 互の親睦を図る。 団体名 毎月第2・4金曜日午前 開催日時 学習内容 渡辺 和美 電話53-5368 絵康会 4 季節料理 味菜の会 団体名 備考 シビック 学習内容 回数 季節の食材を活かした調理実習、だしの取り方から魚の さばき方など料理の基礎を学べます。 4 募集人員 絵画の基礎知識と技能を学ぶ 団体名 4月~3月 備考 シビック えがこう会 3 開催期間 高橋 邦義 電話51-6370 募集人員 学習内容 18 備考 シビック 8 5 連絡先 毎月第3日曜日午前 団体名 12ヶ月の季節の花を飾る。その他応用 開催日時 学習内容 服部美栄子 備考 シビック いけばな花時会 団体名 毎月第1・3土曜日午前 開催日時 学習内容 備考 シビック 7 講師名 気功太極拳を学び、健康増進と、お互いの親睦を深める 団体名 かぎ針編、棒針の基礎について学ぶ 団体名 18 備考 分館 アンデル会 1 回数 桜井 正子 電話54-0405 気功太極拳21年会 団体名 講師名 近藤 和子神谷 靖人 備考 分館 団体名 開催日時 募集人員 ①「身体ほぐし」と「お口の体操」②リズム活動③歌集を 使って歌う 6 4月~2月 備考 シビック 団体名 歌って!踊って音楽療法教室 5 開催日時 募集人員 備考 分館 学習内容 連絡先 開催期間 備考 シビック あじさい会 2 2 団体名 備考 シビック 団体名 毎月第1・3水曜日午前 備考 シビック 短歌の学習を通して、短歌をつくり味わう楽しさと、会員 相互の親睦を図る 4 開催日時 募集人員 備考 シビック 学習内容 佐治 光江 フラワー制作(布を使って、花・葉を作り、1本の花を作る) 団体名 ぺン、ボールペン、筆ペンで正しく美しい文字を書くため の基本を習得する 団体名 講師名 備考 シビック 葵ペンクラブ 3 開催日時 募集人員 備考 シビック 団体名 講座詳細 番号 連絡先 開催期間 4月~3月 横田 昌久 電話51-7169 回数 21 21 開催日時 募集人員 佐和会 講師名 佐脇 宗智 茶道の基礎知識と炉・風炉の各種お点前を講師の指導 の下に習得する 毎月第2・4木曜日午後 3 備考 シビック 連絡先 開催期間 4月~3月 川口 裕子 電話53-7164 回数 20 H28 南部市民センター自主講座受講者募集!!(2/4) 講座詳細 番号 団体名 学習内容 22 開催日時 募集人員 さわやか太極拳 南部市民センター 電話51-1579 講師名 松島 安男 団体名 太極拳を学び、心とからだの健康をはかる 毎月第1・3木曜日午後 3 開催期間 学習内容 4月~3月 回数 23 32 中村 憲司 電話52-0600 連絡先 学習内容 23 開催日時 募集人員 講師名 河合 逸子 3B体操用具を使用し、音楽に合わせて全身運動を行う 毎月第2・4金曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 20 学習内容 33 杉浦 文子 電話52-7124 連絡先 開催日時 募集人員 朱雀北会 講師名 貝吹 竹香 団体名 講師による書の基礎知識講義と臨書を通して書の表現を 学ぶ 毎月第2・4木曜日夜間 5 連絡先 団体名 25 開催日時 募集人員 開催期間 4月~3月 回数 21 学習内容 34 新歩一信行 電話0566- 74-3072 講師名 松島 安男 楊名時太極拳 二十四式・八段錦を習得、日々研鑽する ことで心身の健康を促進・維持していく。 毎月第1・3日曜日午前 5 26 開催日時 募集人員 開催期間 4月~3月 回数 20 35 加納 浩司 電話58-2537 連絡先 講師名 北村 久乃 27 開催日時 募集人員 毎月第1・3水曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 23 梅村 照子 電話53-7570 連絡先 開催日時 募集人員 講師名 北村 久乃 開催日時 募集人員 毎月第2・4水曜日午前 2 開催期間 4月~3月 回数 22 37 開催日時 募集人員 たちばな会 講師名 杉浦 容楓 31 開催日時 開催日時 5 回数 12 近藤 二男 電話53-1785 連絡先 講師名 毎月第2・4木曜日夜間 5 開催期間 半田 和子 4月~3月 回数 18 センターにお問合せください 連絡先 南彩会 講師名 榊原 康範 絵画の基本の修得 毎月第2・4土曜日午前 3 開催期間 村田 連絡先 4月~2月 回数 20 慧 電話53-4147 南部句会 講師名 朝雄紅青子 講師の指導のもと、四季折々の季語の知識・理解を深 め、句会を通して俳句の上達を図る 開催日時 毎月第3金曜日午前 募集人員 7 毎月第2・4水曜日夜間 3 連絡先 学習内容 開催期間 4月~3月 回数 23 38 山本 ますよ 電話51-8732 開催日時 募集人員 開催期間 4月~3月 回数 12 中村 幸夫 電話52-8408 連絡先 南部YOGA倶楽部 1 講師名 大場 留美 ヨガを通して健康に 毎月第1・3火曜日午前 3 開催期間 4月~3月 回数 19 センターにお問合せください 連絡先 備考 シビック 智友会 講師名 佐脇 宗智 団体名 茶道の学習 季節に合わせた薄茶・濃茶点前を学んでい ます。夏茶会・初釜には着物を着てお茶を楽しんでいます 毎月第1・3水曜日午前 4 連絡先 開催期間 4月~2月 回数 20 39 大須賀 伸子 電話47-2826 ヨガで健康と美容の増進 開催日時 毎月第2・4水曜日午後 2 講師名 開催期間 大場 留美 4月~3月 回数 22 岩出 孝子 電話57-2508 連絡先 備考 シビック 中文会 講師名 陳 如珪 団体名 学習歴を考慮して、中級、初級の2講座を開設し、中国語 の学習をする。 毎月第1・3日曜日午後 5 南部YOGA倶楽部 2 学習内容 募集人員 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 22 学習内容 40 後藤 輝男 電話52-5220 開催日時 募集人員 備考 分館 学習内容 4月~3月 講師名 和みの会 石川 晴麻 毎回、自作の3句を投句し選句する。選の多い句から句 について講師から批評を頂き、併せて俳の歴史や知識な ど経験談を交えて講義をいただき学習する 毎月第2・4金曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 20 団体名 詩舞、詩吟に合せて舞う踊り 団体名 開催期間 備考 シビック 備考 シビック 30 池田美佐枝 山川 滋雄 電話52-8581 季節料理の調理実習 学習内容 山森 洋子 電話52-9009 連絡先 団体名 学習内容 1 連絡先 団体名 学習活動を通し 親睦を図り 地域社会の発展に協力す る 団体名 29 講師名 毎月第1・3木曜日午後 学習内容 募集人員 備考 分館 学習内容 12 備考 分館 大正琴 花みずき 団体名 学習内容 回数 陶芸作品の創作、基礎知識を学ぶ 菜の花会 学習内容 36 備考 分館 28 陶土会 団体名 備考 分館 学習内容 4月~3月 三橋 成通 電話21-3198 連絡先 団体名 募集人員 学習活動を通し 親睦を図り 地域社会の発展に協力す る 団体名 1 開催期間 備考 シビック 大正琴 こでまり会 5 開催日時 募集人員 備考 シビック 学習内容 毎月第2・4水曜日午前 備考 シビック 太極拳なごみ会 団体名 開催日時 募集人員 備考 シビック 学習内容 池田美佐枝 備考 シビック 団体名 24 講師名 作陶を通して、技術の習得と、会員相互の親睦を図る 団体名 備考 分館 学習内容 陶彩会 備考 シビック 3B体操ポピーの会 5 開催日時 募集人員 備考 シビック 団体名 講座詳細 番号 講師名 美彩会 1 鶴田さち子 一人で着物が着れるようになる事から始めます。慣れて きたら他人にも着せることができるようにします。和の小 物作りやマナーについても学習します。 毎月第2・4火曜日午後 開催期間 4月~2月 回数 18 3 連絡先 惠比須泰子 電話090-4217-9847 備考 シビック デリシャスクッキング 講師名 広瀬 輝美 身近な材料で美味しい家庭料理を学ぶ 開催日時 毎月第4木曜日午前 募集人員 2 備考 シビック 連絡先 開催期間 4月~3月 塩見 洋子 電話52-1228 回数 11 41 団体名 美彩会 2 学習内容 着物の着付けと礼儀作法の学習 開催日時 募集人員 講師名 毎月第2・4水曜日午前 2 備考 シビック 連絡先 開催期間 鶴田さち子 4月~2月 回数 センターにお問合せください 18 H28 南部市民センター自主講座受講者募集!!(3/4) 講座詳細 番号 42 団体名 美彩会 ③ 学習内容 着物の着付けと礼儀作法の学習 開催日時 募集人員 2 鶴田さち子 講師名 毎月第2・4火曜日午前 南部市民センター 電話51-1579 団体名 学習内容 開催期間 4月~3月 回数 18 52 白井かつ子 電話53-8841 連絡先 学習内容 43 開催日時 募集人員 吉雄 房子 講師名 毛筆技能の向上、毛筆に親しみながら書写力の向上 毎月第1・3水曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 学習内容 18 53 柴田 綾子 電話55-2830 連絡先 開催日時 募集人員 筆の会 吉雄 房子 講師名 学習内容 45 開催日時 募集人員 書を楽しみ向上をはかる(毛筆習字) 学習内容 46 開催日時 募集人員 毎月第2・4火曜日午前 1 開催期間 4月~2月 回数 18 54 村松 裕之 電話31-0672 連絡先 開催日時 募集人員 講師名 黒柳登希子 学習内容 48 開催日時 募集人員 フラワーアレンジメント 毎月第2・4水曜日午前 1 連絡先 開催期間 5月~2月 回数 12 センターにお問合せください 開催日時 募集人員 2 50 開催日時 募集人員 連絡先 センターにお問合せください 51 開催日時 募集人員 毎月第2・4土曜日午前 7 連絡先 中島 芳雄 開催期間 4月~2月 回数 16 57 宮本 孝之 電話43-3719 開催日時 4月~3月 回数 12 センターにお問合せください 講師名 森 遊季 座法、呼吸法、瞑想法で心身統一 毎月第1・3木曜日午前 5 開催期間 4月~3月 回数 21 平田 絹代 電話54-3553 連絡先 ラスコー会 講師名 中島 芳雄 絵画技術の収得 毎月第1・3土曜日午前 3 開催期間 4月~2月 回数 18 平野 光男 電話52-0580 連絡先 良夜句会 講師名 朝雄紅青子 句会を通じて俳句作りを学ぶ 開催日時 毎月第2水曜日午後 募集人員 2 開催期間 4月~3月 回数 12 鈴木 孝彦 電話51-3033 連絡先 団体名 レインボー会 学習内容 手編み(棒針、かぎ針) 開催日時 募集人員 講師名 野原 里美 講師名 毎月第2・4木曜日午前 1 団体名 3B体操を通して 体を動かす楽しさを学ぶ 毎月第1・3水曜日午後 2 連絡先 開催期間 学習内容 4月~3月 回数 20 58 センターにお問合せください 連絡先 開催期間 塚田 和子 4月~3月 回数 20 センターにお問合せください 募集人員 講師名 内田るり翠 講師名 安藤 宗艶 茶道 毎月第2・4金曜日午前 2 団体名 古典・歌謡曲・など曲に合せ、扇子・手拭など使い和服で 稽古する 毎月第1・3木曜日夜間 2 開催日時 艶友会 3 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 22 渡邊 一郎 電話43-1233 備考 シビック みどり会 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 21 学習内容 59 髙木 カズ 電話51-7303 開催日時 募集人員 クッキングG・G 講師名 牧野 亨子 安価で美味しく簡単に家庭で作れる男の料理の基礎及び 応用を学ぶ 毎月第1・3土曜日午前 5 連絡先 開催期間 4月~1月 回数 10 宇野 政己 電話51-5403 備考 シビック みなみ英会話クラブ 講師名 佐藤 詠子 団体名 英会話の学習 学習内容 毎月第1・3土曜日午前 6 連絡先 開催期間 永井 4月~3月 回数 20 60 勇 電話53-3248 開催日時 募集人員 竜美句会 講師名 石川 晴麻 日常の出来事、旅での思い出や吟行を通じて句をつくり、 お互いの俳句を評価しあって楽しさを味わう 毎月第2・4火曜日午後 7 連絡先 開催期間 芦澤 4月~3月 回数 11 泉 電話51-5846 備考 シビック 書道和の心クラブ 講師名 小嶋 和晃 団体名 毛筆の技法の習得 学習内容 毎月第2・4木曜日夜間 2 開催期間 備考 シビック 3B体操 たんぽぽの会 備考 分館 川口恵美子 備考 シビック 講師名 備考 シビック 学習内容 開催日時 学習内容 56 絵画(水彩・油彩・パステル等)の基礎知識の習得を継続 的に習得する 団体名 連絡先 ヨガクラブ 団体名 備考 分館 学習内容 18 備考 分館 芳友会 団体名 回数 はがき、封筒、半紙等を用いて絵や文字を書いて楽しむ 5 募集人員 講師名 ペン習字愛好会① 戸谷 典代 文字を正しく美しく書くポイントを理解しながら知識を蓄え 練習していきます。住所や名前、手紙文、祝儀袋書き等 少しずつステップアップを目指します。 毎月第2・4金曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 20 団体名 49 講師名 毎月第3木曜日午後 学習内容 55 備考 シビック 学習内容 優遊会1 団体名 備考 分館 団体名 4月~3月 杉浦 裕二 電話23-3903 連絡先 募集人員 募集人員 備考 分館 47 開催期間 備考 シビック フラワーアレンジメント同好会 団体名 学習内容 4 開催日時 学習内容 備考 シビック 団体名 毎月第2・4木曜日午前 団体名 備考 シビック 団体名 石川 恵湖 備考 シビック 団体名 44 講師名 実用的な漢字かな交り文が美しく書ける様になる事 団体名 備考 分館 学習内容 木曜ペンクラブ 備考 シビック 藤の会 5 開催日時 募集人員 備考 シビック 団体名 講座詳細 番号 連絡先 開催期間 4月~3月 川合 直美 電話51-2407 回数 21 61 開催日時 募集人員 風花会 講師名 秦 敏信 風景画の水彩画の学習 毎月第1・3金曜日午前 3 備考 シビック 連絡先 開催期間 7月~2月 山川富美江 電話52-8581 回数 6 H28 南部市民センター自主講座受講者募集!!(4/4) 講座詳細 番号 団体名 学習内容 62 開催日時 募集人員 南部市民センター 電話51-1579 絵てがみ 優遊会2 講師名 川口恵美子 団体名 先生の手本を見ながら描く花、魚をよく見て言葉を考えて 描く 毎月第2・4金曜日午後 2 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 11 学習内容 72 榊原 弘子 電話22-3125 開催日時 募集人員 講師名 中村 克美 毎月第1・3金曜日午後 開催期間 村松 連絡先 4月~3月 学習内容 回数 20 73 豊 電話58-2281 学習内容 64 絵てがみ 優遊会3 講師名 川口恵美子 団体名 四季を通じて、花や野菜などを楽しんで描く 開催日時 毎月第4木曜日午前 募集人員 3 連絡先 団体名 学習内容 開催日時 募集人員 開催期間 4月~3月 学習内容 回数 11 74 杉山早百合 電話21-6108 講師名 開催日時 募集人員 毎月第1・3土曜日午後 連絡先 開催期間 学習内容 4月~2月 回数 15 75 成瀬由紀代 電話55-1765 開催日時 募集人員 陶友会 講師名 池田美佐枝 毎月第2・4金曜日午前 3 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 12 学習内容 76 織田 保夫 電話52-3872 学習内容 開催日時 募集人員 講師名 祖父江 寿枝 学習内容 69 開催日時 募集人員 水彩画を描く(風景画、静物画などを美しく描く) 毎月第1・3火曜日午後 2 連絡先 開催期間 西川 4月~3月 回数 20 開催日時 募集人員 4月~3月 回数 20 昇 電話53-7249 おやじのダンディヨガパート2 講師名 山崎富美代 ヨガの活動を通じて健康増進、会員間のコミュニケーショ ン 毎月第2・4日曜日午後 3 開催期間 4月~11月 回数 12 鈴木 晶博 電話51-7759 連絡先 27飛翔会 石川 晴麻 講師名 俳句の創作、鑑賞を通して学力向上を計る 毎月第1・3水曜日午後 5 開催期間 4月~3月 回数 12 舟橋 快勝 電話51-0133 連絡先 絵てがみ 優遊会4 講師名 川口恵美子 季節の花、風景等を楽しく学ぶ 募集人員 2 77 開催日時 募集人員 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 12 森本 真由美 電話54-5697 スポーツ吹矢岡崎南部教室 講師名 金澤 昭文 正しい基本動作を講師から学び、吹矢式呼吸法をマス ターし、健康の増進と楽しさを覚え、地域の人たちと一緒 になり、輪を広げる。 毎月第1・3金曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 20 6 田坂 連絡先 亘 電話43-4860 備考 分館 南部毛筆同好会 講師名 加藤 芙蓉 団体名 毛筆の学習、書園(テキスト)を参考に楷書、行書、草書 希望者は、仮名、硬筆、条幅を学ぶ。昇級があります。 毎月第1・3火曜日午後 3 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 20 学習内容 78 岩瀬 理依子 電話51-0472 講師名 ペン習字愛好会② 戸谷 典代 文字を正しく美しく書くポイントを理解しながら知識を蓄え 練習していきます。住所や名前、手紙文、のし袋書き等少 しずつステップアップを目指します。 毎月第1・3火曜日午前 開催期間 4月~3月 回数 18 2 モノタイプ会 講師名 松木 恵子 版画の基礎知識を学び、技術の習得を目指す。 自分らしい作品の表現をする。 開催日時 毎月第3土曜日午後 募集人員 5 連絡先 開催期間 5月~2月 回数 10 牧本 昭弘 電話54-1658 備考 シビック 連絡先 センターにお問合せください 79 団体名 やさしいヨガ教室 学習内容 ヨガで楽しく心身を健康に保つ。 開催日時 募集人員 備考 シビック 学習内容 開催期間 生駒 毎月第2木曜日午前 学習内容 明 電話22-0130 毎月第1・3水曜日午前 3 連絡先 講師名 開催期間 平野 砂織 4月~3月 回数 16 井田 美貴子 電話55-2227 備考 シビック 団体名 岡崎地域丹田呼吸の会土曜日教室 70 5 連絡先 開催日時 団体名 備考 シビック 団体名 毎月第2・4土曜日午後 備考 シビック なないろ会 備考 分館 68 璽鈺 NHK中国語レベルアップ講座教本に準じ特に暗唱、会話 に重点を置いた練習 団体名 陶芸作品の制作実習を通じ知識、技術の習得及び自己 訓練を図る。 団体名 開催日時 募集人員 備考 シビック 67 陳 講師名 備考 シビック 団体名 学習内容 中国語サロン 団体名 モネ・セバスチャン フランス語の会話練習などの勉強 団体名 66 昇 電話47-2139 備考 分館 SANTE 5 開催日時 募集人員 備考 分館 学習内容 中山 連絡先 備考 シビック 備考 シビック 65 開催日時 募集人員 備考 分館 団体名 3 団体名 丹田呼吸法の実習を通して健康増進を計る。 2 講師名 南野句会 石川 晴麻 毎月1回句会を行う。事前に各自3句出句し、出句された 俳句を一覧表に清記し、句会を開く。句会では清記表を 全員に配り、全員が選句し、その後講師の選評を受け 毎月第1・3火曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 12 備考 シビック 団体名 岡崎地域丹田呼吸の会 金曜日教室 63 開催日時 募集人員 備考 シビック 学習内容 講座詳細 番号 講師名 中村 克美 丹田呼吸法の実習を通して健康増進をはかる 毎月第2・4土曜日午後 2 連絡先 開催期間 4月~3月 回数 22 岡崎 冨雄 電話52-3298 備考 分館 団体名 学習内容 71 開催日時 募集人員 講師名 陶燦会 池田美佐枝 陶芸の基礎から学んで技術を高め、実際に作品を制作す ることによって、生活に生かすとともに生涯学習に一環と して活動を継続する。 毎月第1・3水曜日午後 開催期間 4月~3月 回数 18 6 備考 シビック 連絡先 鈴木 友之 電話23-1291 平成28年3月7日現在
© Copyright 2024 ExpyDoc