平成27年度 西海市教育・文化・スポーツ 功労表彰録 西海市教育委員会 平成27年度西海市教育・文化・スポーツ功労表彰式 日 時 平成28年2月29日(月)16時から 場 所 多以良地区公民館1階講堂 式 次 第 1 開 式 2 表彰状及び記念品の贈呈 3 式 辞(教育委員会委員長) 4 来賓祝辞(西海市長) 5 来賓紹介 6 閉 式 社会教育功労表彰 スポーツ功労表彰 スポーツ功労表彰 貴団体は多年に亘り地域に根 レーボール指導に尽力し本市 ざした相撲競技の指導にあた あなたは多年に亘り児童のバ あなたは多年に亘り地域に根 山口 菊治 様 ざした活動を実践し献身的に バレーボール競技の普及と競 り本市相撲競技の普及と競技 本山 光幸 様 本市社会教育の振興と発展に 技力向上に大きく貢献されま 力向上に大きく貢献されまし 崎戸地区公民館 様 貢献されました した 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 を表します た 茲にその功績を讃え感謝の意 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 を表します 茲にその功績を讃え感謝の意 茲にその功績を讃え感謝の意 西海市教 育委員会 個 人 平成二十八年二月二十九日 を表します 団 体 スポーツ功労表彰 久保田 雅 洋 様 文化顕彰 大島東小学校 平尾 嘉 隆 様 スポーツ顕彰 西彼北小学校 杉村 真 生 様 あなたは多年に亘り地域に根 第六十一回長崎県小中学校児 第二十六回全九州テコンドー 知事 賞 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 その功績を讃え表彰いたしま 第三位 小学五年生女子の部 ざ し た 相 撲 競 技 の 指 導 に あ た 童 生 徒 美 術 作 品 展 「 子 ど も 県 選手権大 会 り 本 市 相 撲 競 技 の 普 及 と 競 技 展」 す 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 その功績を讃え表彰いたしま す 力 向 上 に 大 き く 貢 献 さ れ ま し 絵画の部 た 茲にその功績を讃え感謝の意 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 を表します 個 人 スポーツ顕彰 西彼北小学校 杉村 真 弥 様 スポーツ顕彰 杉村 星 唯 菜 様 小迎保育園 選手権大 会 幼児の部 選手権大 会 準優勝 す 平成二十八年二月二十九日 西海市教 育委員会 スポーツ顕彰 西海北小学校 永野 芽衣 様 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 その功績を讃え表彰いたしま 優 勝 ソフトボール大会 第二十六回全九州テコンドー 第二十六回全九州テコンドー 第三十三回全九州小学生女子 小学三年生女子の部 優 勝 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 その功績を讃え表彰いたしま その功績を讃え表彰いたしま す す 個 人 スポーツ顕彰 佐世保西高等学校 永野 佑 樹 様 スポーツ顕彰 西彼農業高等学校 吉岡 直哉 様 スポーツ顕彰 西彼農業高等学校 松添 尚也 様 第六十九回全九州高等学校 ウ エ イ ト リ フ テ ィ ン グ 競 技 ウエイト リフティング 大会 平 成 二 十 七 年 度 全 国 高 等 学 校 第七十回国民体育大会 総合体育 大会 トータル第二位 五十三キログラム級 九十四キログラム級 スナッチ優勝 ソフトボール競技 優 勝 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 す 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 す 西海市教 育委員会 平成二十八年二月二十九日 その功績を讃え表彰いたしま その功績を讃え表彰いたしま その功績を讃え表彰いたしま す 個 人
© Copyright 2025 ExpyDoc