国内最大級のITエキスパート向けメディアでInteropの出展効果を最大化 Interop Tokyo 2016 特集 特集期間 : 2016年5月9日(月)~2016年8月5日(金) プレ掲載プランお申込み締切:2016年3月31日(木) アイティメディア株式会社 ○○○○部 ○○○○統括部 ○○○○部 ITインダストリー事業部 営業統括部 ○○ ○○ TEL:03-6824-9374 Mail:[email protected] 企画趣旨 @ITがInteropの出展効果を最大化します @ITはITエキスパート向けのオンラインメディアとして国内随一の規模を誇り、Interop関心層の 読者を多数抱えています。本企画は、この@ITにて実施される「Interop2016特集」と連動し、 貴社のInterop出展効果を最大化するオンライン施策となります。 会期中のブース来訪者を増やしたい企業様、また出展の模様を全国の幅広い見込み客に届けたい 企業様は、是非本企画へのご協賛をご検討ください。 Interop × @IT = Value UP! 2 @ITとは ITエキスパートの厚い信頼を得る国内最大級の専門メディア http://www.atmarkit.co.jp/ 技術解説を中心とした特集記事や連載、Tipsなどで構成するフォーラムに 加え、ニュース、QA、イベントカレンダーなどを提供し、システム設 計・構築に携わるITエキスパートの大きな支持を得ています。 システム構築におけるすべてのステップで役立つ情報を14のフォーラムから発信 Windows Server Insider Insider .NET System Insider Server & Storage HTML5+UX Smart & Social Coding Edge Java Solution Database Expert Linux Square Master of IP Network Security & Trust Test & Tools System Design Interopのテーマである、ネットワーク・セキュリティ・インフラ技術に関する詳細情報をカバー ネットワーク技術者のための 技術解説・運用管理ノウハウ 提供フォーラム 企業セキュリティのための ノウハウ&情報提供フォーラム ❙ 媒体名 @IT ❙ URL http://www.atmarkit.co.jp/ ❙ PV 1,200万 PV/月 ❙ メルマガ配信数 約13万通 370万 UB/月 進化する企業データセンター関連技術を 活用するためのフォーラム ※2014年11月実績値 3 プレ掲載プラン ブースで紹介予定の製品やプレゼン内容を事前告知 期待感を煽ることで貴社ブース来訪者の増加が期待! @IT編集部が事前に貴社ご担当者様を取材し、Interopにおける貴社ブースの出 展予定内容をタイアップ記事にまとめ、掲載します。事前に記事を読んだ読者 のブース訪問、名刺獲得数の増加が期待できます。 製品 情報 見ど ころ Interopで出展 予定の製品情報 を事前に紹介 「ここを見てほし い」という担当者 の見どころ紹介 MAP ブースの位置 やノベルティ 情報の告知 ゴールドプラン(プレ) ❙ ご提供コンテンツ @IT Special (貴社単独のタイアップ記事) 特集TOP内の誘導枠、タイアップ記事への直接誘導広告一式 ❙ 事前取材 あり ❙ 文字数/図版 約4,000文字 (雑誌の見開き程度) 図版2-3点 シルバープラン(プレ) ❙ ご提供コンテンツ 特集TOP内でのコマ掲載 ❙ 事前取材 なし ❙ 文字数/図版 約500文字 ※単独記事は付属いたしません ※貴社よりテキスト原稿・素材をご支給いただきます 図版1点 4 アフター掲載プラン Interopに参加できなかった人にも知ってほしい! 出展の模様を記事化して全国の見込み客にお届けします 会期中に@ITの編集部が貴社のブースを訪問、出展の模様を取材し タイアップ記事として制作・掲載します。Interopに参加申し込みをしたものの 業務の都合で参加できなかった人や、地方在住で参加が難しい人に向けて、 貴社の情報をお届けします。 ブース 盛況感がある ブースの模様を 撮影し掲載 取材 当日、ご担当者様 を取材し、出展内 容を記事化 資料 掲載 配布資料をオン ラインにも掲載 しリード獲得 ゴールドプラン(アフター) ❙ ご提供コンテンツ @IT Special (貴社単独のタイアップ記事) 特集TOP内の誘導枠、タイアップ記事への直接誘導広告一式 ❙ 当日取材 あり ❙ 文字数/図版 約4,000文字 (雑誌の見開き程度) 図版2-3点 シルバープラン(アフター) ❙ ご提供コンテンツ 特集TOP内でのコマ掲載 ❙ 事前取材 なし ❙ 文字数/図版 約500文字 ※単独記事は付属いたしません ※貴社よりテキスト原稿・素材をご支給いただきます 図版1点 5 特集全体図 @IT TOPページ Interop2016特集 (5/9~8/5) 単独タイアップ記事 (プレ/アフター) 協賛企業様ロゴ Webサイトの 各所から誘導 ゴールドプラン 企業様誘導枠 シルバープラン 企業様囲み掲載 約13万人の@IT会員に メールで告知 @IT TOPページ、記事ページから 直接誘導 6 ゴールドプラン オプション:パンフレット制作 レポート記事をパンフレット化してオフラインでも活用 出展の模様を取材したレポート記事を抜刷パンフレット化して納品いたします。オンラインのみなら ず、あらゆる顧客接点の場でご活用いただくことにより、Interopの出展効果をより一層増大させる ことが可能となります。プレ掲載プランでご実施の場合、当日会場配布用に納品することも可能です。 営業ツールとして既存顧客に イベントのハンズアウトに 受付のカタログスタンドに 自社サイトのコンテンツに 7 スケジュールイメージ 2016年4月 5月 Interop Tokyo 2016 7月 8月 開催 6/8~6/10 特集TOP 特集ページ掲載 (5/9~8/5) 制作 特集記事 プレ掲載 プラン 6月 連動 取材 アフター掲載 プラン ※ スケジュールは変更となる場合もございます。 取材 制作 見どころ紹介 @IT 全体イベントレポート (7/6週~8月上旬) 連動 取材 制作 貴社イベントレポート (7/6週~8月上旬) ※ 企画実施期間途中からのご参画も可能です。 8 スポンサープラン プレ掲載プラン メニュー ゴールド シルバー ゴールド シルバー ー ● 500文字程度 図版1点 ● 500文字程度 図版1点 ー ● 約4,000字程度 図版2~3点 ー ー ー ● 500文字程度 図版1点 ー ー 500文字程度 図版1点 ④ イベントレポートタイアップ記事掲載 (誘導:@ITタイアップパーケージ付属分) ー ー ● 約4,000字程度 図版2~3点 ー ⑤ 特集TOPページ ロゴ掲載 ● ● ● ● 定価 ¥2,400,000- ¥600,000- ¥2,400,000- ¥600,000- ご提供価格(税別、グロス価格) ¥2,000,000- ¥500,000- ¥2,000,000- ¥500,000- ① @IT特集TOP 囲み掲載 (取材なし) ※素材は貴社よりご支給 事前 ② 事前タイアップ記事掲載 (誘導:@ITタイアップパーケージ付属分) ③ @IT事後記事内 囲み掲載(取材なし) 事後 その他 アフター掲載プラン メニュー オプション 抜刷パンフレット制作 ご提供価格 ¥300,000~ ● 備考 4C2P、A4正寸、マットコート110Kg、1,000部納品 ※部数、仕様、レイアウト変更等ご希望の際はお問い合わせください ※2社以上の協賛が、特集実施の条件となります ※特定の出稿主様の校正が滞った場合においても、特集の掲載は当初のスケジュールどおり進めさせていただきます(校正が遅延した企業様のタイアップ記事誘導、および囲み部分は、掲載開始後に途中からの追加となります) ※①、③、⑤における掲載順序は、上位のプラン、 かつお申込み順に上部から掲載いたします ※①および③の掲載レポートは簡易レポートとなりますので、予めご了承下さい プレ掲載プランお申込み締切:2016年3月31日(木) アイティメディア株式会社 ITインダストリー事業部 TEL:03-6824-9374 FAX:03-3214-1632 営業統括部 9 Best of Show Award 受賞企業様限定プラン 受賞のコメントとともに製品の訴求ポイントを幅広く告知 Interop開催初日に実施される「Best of Show Award」の発表を受けて、@IT編集部が受賞製品を ピックアップするタイアップ記事(複数社集合型)を1本制作します。本プランは、受賞企業様がコメ ント付きで製品PRできる告知枠をリーズナブルにご提供する「受賞企業様限定プラン」です。 @IT TOPページ 受賞企業 紹介記事 (PR、集合型) 受賞企業様 限定プラン ❙ ご提供コンテンツ @IT Special (複数社集合型タイアップ記事)内 に専用の告知スペースをご提供 ❙ 取材 個別取材なし(コメントシートをベースに制作) ❙ 文字数/図版 300文字程度、図版1点 受賞企業様限定価格: ¥300,000- (税別、グロス価格) ※3社様以上の協賛が実施の条件となります ※掲載順序は、カテゴリごとにグランプリが上位、かつお申込み順に上部から掲載いたします 10 備考:@IT 読者プロフィール ≫ 読者の47.2%が役職者 ≫ 読者の70%が技術者 経営者・役員クラス, 4.4% その他, 7.4% 主婦・主夫, 0.4% 部長クラス, 3.5% パート・アルバイト, 1.3% 営業・販売・サービス職, 4.4% 学生, 4.4% 課長クラス, 11.4% 無職, 5.2% 契約・嘱託・派遣, 3.5% 経営・経営企画職, 4.4% 無職, 4.8% 広報・宣伝・マーケティング職, 1.7% 組み込みソフトウェア開発, 2.2% 総務・人事・教育職, 1.3% その他 財務・会計・経理職, 0.4% 9.6% モノづくり(研究・開発/設計/生産・ ユーザー系職種 製造技術)関連職, 6.6% その他情報システム関連職, 3.9% 役職 クラス その他一般職, 0.9% ITコンサルタント, 0.9% 社内情報システム(CIO・マネージャ), 職種 社内情報システム 関連職 16.2% 係長・主任クラス, 27.9% 社内情報システム(その他), 1.3% プログラミング・テスト, 12.7% システム分析・設計, 10.5% ウェア, 0.44% 2.18% その他のサービス業, その他,11.8% 2.18% パッケージソフトウェア, 10.5% 1.7% 保守・運用管理, 6.6% 製造業, 19.21% 政府/官公庁/団体, 学生、その他, 11.79% 社内情報システム(開発・運用管理), 社内情報システム(企画・計画・調達), 45.0% ≫ 読者の40.2%がユーザー企業に所属 2.6% IT関連職種 ITアーキテクト, 5.7% 一般社員・職員クラス, 35.4% ITコンサル, 0.87% その他専門職, 5.7% 8.7% プロジェクトマネージャ, 4.8% 組み込みソフト デザイン・クリエイティブ職, 1.7% 20.5% ものづくり系職種 ≫ 読者の75%が製品選定に関与 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 通信事業者, 1.31% 5.24% 農林水産業・鉱業, 1.31% 導入を承認・決裁する立場 卸売業・小売業, 1.31% その他情報サービス業, 6.11% ユーザー企業 業種 情報サービス業 40.2% 5.8% 商社, 1.31% 卸売業・小売業, 1.75% 導入する技術・製品を決定する立場 22.2% 教育・学習支援業, 0.44% 金融業・保険業, 0.87% 48.0% 情報を収集し、評価・検討する立場 56.9% 建設業, 1.75% 新聞・出版・放送, 0.87% SIer , 17.47% 導入を要望・起案する立場 39.6% 専門・技術サービス業 0.44% ISP・iDC, 1.75% お客様に提案する立場 不動産業,0.44% 受託開発・情報処理, 17.90% 28.0% 医療・福祉関連業, 0.44% 運輸業・郵便業, 0.44% その他の業種, 2.18% IT関連技術・製品の導入にはかかわっていない 24.4% 11 備考:@ITの読者ターゲット 1人のスキルとアイデアが、ビジネス、社会を変えていく―― @ITの読者ターゲットは“変革”を担うテクノロジリーダー ほとんどのビジネス/サービスをITが支えている今、“変革”を実現する「仕組み」、すなわち「システム」を設計・選 択・構築・運用するのは、@ITの読者であるテクノロジリーダーたちに他なりません。 迅速なビジネス展開を目指すアジャイルやDevOps、柔軟なビジネス展開を支える仮想化/クラウド、ビジネスチャン スを発見するビッグデータ分析――今、企業や社会が注目している数々のキーワードは、全て@ITの読者たちがプロ ジェクト成功の鍵を握っているのです。テクノロジとビジネスの距離は年々縮小しています。“変革の担い手”がビジネ ス、社会に影響力を発揮する傾向は、今後ますます強まっていくことでしょう。 情シス改革によりビジネス貢献の強化を目指すDeNA 茂岩祐樹氏 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1311/01/n ews123.html 自動化で運用基盤改革を推進するサイバーエージェ ント 石川泰崇氏 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1309/24/ news017.html ビッグデータ活用で注目を集めるTreasure Data古橋 氏とグリー森田氏 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/07/n ews010.html 12 2014年 企業別読者数ランキング (業種別 TOP10) 製造業 電気・ガス 商社、卸売業,小売業 1 ソニー株式会社 1 中国電力株式会社 1 株式会社ザ・トーカイ 2 パナソニック株式会社 2 東京ガス株式会社 2 矢崎総業株式会社 3 三菱電機株式会社 3 大阪ガス株式会社 3 住友商事株式会社 4 株式会社東芝 4 東京電力株式会社 4 株式会社アクティオ 5 キヤノン株式会社 5 九州電力株式会社 5 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 6 株式会社リコー 6 沖縄電力株式会社 6 株式会社ニッセン 7 富士ゼロックス株式会社 7 北海道ガス株式会社 7 三菱商事株式会社 8 シャープ株式会社 8 電源開発株式会社 8 株式会社アシスト 9 大日本印刷株式会社 9 東北電力株式会社 9 株式会社エスビーティー 10 セイコーエプソン株式会社 金融業,保険業 10 北陸電力株式会社 運輸業,郵便業 10 住友スリーエム株式会社 情報通信業 1 みずほ証券株式会社 1 全日本空輸株式会社 1 株式会社日立製作所 2 三井生命保険株式会社 2 三菱倉庫株式会社 2 日本電気株式会社 3 明治安田生命保険相互会社 3 佐川急便株式会社 3 日本アイ・ビー・エム株式会社 4 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 4 日本通運株式会社 4 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 5 東洋証券株式会社 5 中日本高速道路株式会社 5 日本ユニシス株式会社 6 住友生命保険相互会社 6 近畿日本鉄道株式会社 6 株式会社インターネットイニシアティブ 7 株式会社ジェーシービー 7 中部国際空港株式会社 7 SCSK株式会社 8 プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険 8 日本郵政株式会社 8 株式会社大塚商会 9 三菱UFJニコス株式会社 9 西日本鉄道株式会社 9 ソフトバンクテレコム株式会社 10 アイエヌジー生命保険株式会社 建設業 10 奈良交通株式会社 教育,学習支援業 10 エヌ・アール・アイ・セキュアテクノロジーズ株式会社 公共・官公庁 1 大成建設株式会社 1 国立大学法人東京工業大学 1 農林水産省/水産庁 2 大興電子通信株式会社 2 国立大学法人東京大学 2 静岡県庁 3 千代田化工建設株式会社 3 国立大学法人大阪大学 3 東京都/本庁代表 4 株式会社大林組 4 国立大学法人京都大学 4 大阪市役所代表 5 鹿島建設株式会社 5 国立大学法人東北大学 5 福岡県庁 6 株式会社長谷工コーポレーション 6 国立大学法人九州大学 6 国土交通省国土地理院 7 東急建設株式会社 7 学校法人河合塾 7 長崎県庁 8 五洋建設株式会社 8 国立大学法人名古屋大学 8 横浜市役所 9 日揮株式会社 9 国立大学法人名古屋工業大学 9 名古屋市役所 10 株式会社四電工 10 国立大学法人埼玉大学 ■調査方法:@ITトップページのアクセス元IPアドレスより企業名を判定 ■計測期間 2014/1/14~2014/1/16 ■取得データ数:9,845件 (プロバイダー、携帯回線等除く) 10 茨城県庁 13 ITインダストリー事業部 営業統括部 TEL:03-6824-9374 Mail:[email protected] Copyright © 2013 ITmedia Inc.
© Copyright 2025 ExpyDoc