平成 28 年3月7日 会 員 各 位 (公社)日本医業経営コンサルタント協会 教育研修委員会 担当副会長 向江健治 平成 27 年度 継続研修実施予定(第 12 回概要報)のご案内 当案内に関する問合先:事務局 事業部事業第二課 研修・履修認定係直通 TEL:03-5275-6993 代表フリーコール:0088-21-6996/TEL:03-5275-6996 実施が予定されている継続研修等について、下記のとおりご案内いたします。(4月以降に開催される研修等 は、平成 28 年度の履修時間の対象となります。) 会員の方は、原則としていずれの研修も受講できます。 受講をご希望の際は、準備の都合等がありますので、なるべく事前にお申込ください。 記 1.協会本部主催研修(問合せ先 事業第二課 フリーコール:0088-21-6996/TEL:03-5275-6996) 研修名 開催日 履修時間 予定会場 本部継続研修 (本部・支部中継研修) 3月 23 日(水) 計6時間 医業経営セミナー ※一般の方にも公開し ます。 4月9日(土) (H28 年度研修対象) 計4時間 新入会員研修 4月 22 日(金) 5月 13 日(金) (H28 年度研修対象) 各日4時間 本部継続研修 (本部・支部中継研修) 6月 21 日(火) (H28 年度研修対象) 計6時間 備 考 案内済み ホスピタルプラザビル (東京会場は申込 支部中継会場 締切済み) 総会資料と共に ベルサール半蔵門 案内(協会 HP で は案内済み) 4月:ホスピタルプラザビル 受講対象者に 5月:CIVI 研修センター 案内済み 新大阪東 ホスピタルプラザビル 支部中継会場 追って 案内します ※ ホスピタルプラザビル:本部事務局所在ビル(東京) 2.継続研修委託団体主催研修(詳細・お申込については、各主催団体まで事前にお問合せください。 ) 主催者・問合先/開催日 主な研修内容 講師等 開催地・時間 メディカル・マネジメント・プランニング・グループ MMPG 本部 宮嵜 雅則 東京 3月 20 日(日) 平成 28 年度診療報酬改定セミナー 03-5537-3411 酒井麻由美 計4時間 MMPG 九州会 2016 年度診療報酬改定のポイントと経営 酒井麻由美 福岡 3月 26 日(土) 093-651-5533 対応 中林 梓 計6時間 MMPG 近畿会 大阪 4月2日(土) H28 年度診療報酬改定セミナー 中林 梓 H28 年度研修 06-6947-1313 6時間 MMPG 九州会 宮崎 4月 16 日(土) 診療報酬改定に伴う病医院の対応策 田中 和美 H28 年度研修 093-651-5533 3時間 MMPG 本部 東京 4月 24 日(日) H28 年度診療報酬改定セミナー 中林 梓 H28 年度研修 03-5537-3411 4時間 主催者・問合先/開催日 (詳細・お申込については、各主催団体まで事前にお問合せください。) 主な研修内容 講師等 開催地・時間 TKC医業・会計システム研究会(TEL.03-3266-9227) 4月 14 日(木) H28 年度研修 4月 15 日(金) H28 年度研修 東京 H28 年度診療報酬改定の方向性と経営対応 中林 梓 3時間 大阪 3時間 JPBM医業経営部会(TEL.03-3253-4711) 3月 12 日(土) 平成 28 年診療報酬改定について 収益改善コンサルティングについて 伊藤 哲雄 岡山 計6時間 ITEC病院運営研究会(TEL.03-6860-5460) 3月 28 日(月) H28 年度診療報酬改定について 西田 秀子 東京 2時間 日本医療福祉建築協会(TEL.03-3453-9904) 3月 28 日(月) 国内視察研修 【兵庫県立こども病院新病院】 石井 日本医療福祉設備協会(TEL.03-3812-0257) 海外視察研修 4月 16 日(土)~28 日(木) 【第 24 回 IFHE 国際病院設備学会ハーグ (参加日程2コースあり) 中山 会議出席とドイツの病院建築・設備の最先 H28 年度研修 端を知る】 敏 茂樹 3.支部主催研修(詳細・お申込については、各主催支部まで事前にお問合せください。) 開催日 主催者・問合先 主な研修内容 講師等 北海道支部 2016 年度診療報酬改定の全貌とその対応 工藤 高 3月 26 日(土) 011-728-6114 策 ビデオ・医療法人制度改革と医療法人の 青木 惠一 宮城県支部 事業承継 3月 26 日(土) 022-265-2546 ビデオ・介護事業への経営支援の実際と 小濱 道博 H30 年診療・介護報酬同時改定への対応 秋田県支部 2016 年診療報酬改定内容と機能別対応 3月 12 日(土) 酒井麻由美 090-3120-8705 策 医療勤務環境改善支援事業の根拠と動向 医療従事者の勤務環境改善支援手法の 群馬県支部 西山 信之 3月 26 日(土) 開発について(参加型研究集会) 0270-25-7553 群馬県支部の運営体制構築~気づきの 創発(知識創造ミーティング) 『多職種連携と医業経営コンサルタント』10 数件 の介護事業を経営する医療法人の連携事 澁谷 辰吉 埼玉県支部 3月 17 日(木) 例 048-779-8890 『訪問看護師の在宅支援と多職種連携』訪 佐伯 聡子 問看護師の高齢者支援その② 福井県支部 0776-97-9156 4月 25 日(月) 平成 28 年度診療報酬改定検証セミナー 工藤 高 ※FAX のお申込 H28 年度研修 は受付けており ません。 神戸 3時間 オランダ ドイツ 20 時間 開催地・時間 札幌 4時間 仙台 計4時間 秋田 4時間 前橋 計6時間 大宮 4時間 福井 2時間 主催者・問合先 岐阜県支部 058-253-5411 静岡県支部 054-273-8316 愛知県支部 052-229-0705 京都府支部 075-344-5151 開催日 3月 13 日(日) 3月 25 日(金) 4月 13 日(水) H28 年度研修 3月 24 日(木) 4月9日(土) H28 年度研修 兵庫県支部 078-991-2147 島根県支部 0852-21-5857 広島県支部 084-921-1422 3月 24 日(木) 5月6日(金) H28 年度研修 3月 24 日(木) 3月 19 日(土) 徳島県支部 088-653-1717 3月 24 日(木) 4月 14 日(木) H28 年度研修 香川県支部 087-851-2334 3月 17 日(木) 熊本県支部 096-352-4781 3月 30 日(水) 大分県支部 0977-85-5151 鹿児島県支部 099-247-5655 沖縄県支部 098-879-6675 4月9日(土) H28 年度研修 3月 25 日(金) 3月 24 日(木) (詳細・お申込については、各主催支部まで事前にお問合せください。) 主な研修内容 講師等 開催地・時間 平成 28 年診療報酬改定内容と病床機能 岐阜 酒井麻由美 別対応策 3時間 クリニックの開業支援の実務 浜松 澁谷 辰吉 クリニックの増収・増患対策 計 4.5 時間 名古屋 平成 28 年度診療報酬改定について 酒井麻由美 5時間 ビデオ・医療分野の「雇用の質」向上の 酒井 一博 仕組みづくりと手引きの活用法 京都 各日2時間 視察研修【社会医療法人 岡本病院(財 水落美知明 団)第二岡本総合病院】 笠原 真吾 京都 平成 28 年度診療報酬改定について 診療報酬改定が病医院の経営に与える影響 村上 佳子 計3時間 ビデオ・橋本市民病院の経営改革 豊岡 宏 ビデオ・医療機関に必要なコーチング・ 須田 稔 神戸 マネジメント 計6時間 ビデオ・医療法人制度改革と医療法人の 青木 惠一 事業承継 ビデオ・地域包括ケアシステムとこれか 松江 長谷川 均 らの病医院経営 2時間 H28 年度診療報酬改定のポイントと経営 広島 中林 梓 対応-診療所への影響と対応策- 4時間 診療報酬改定について 藤井 幹雄 徳島 慢性期病床の方向性について 保岡 正治 計2時間 ビデオ・地域包括ケアシステムとこれか 長谷川 均 らの病医院経営 徳島 ビデオ・医療法人制度改革と医療法人の 青木 惠一 計4時間 事業承継 診療報酬改定について 藤井 幹雄 徳島 だれでも出来る集患マーケティング2 永井 孝英 計3時間 ビデオ・医療法人制度改革と医療法人の 青木 惠一 事業承継 高松 ビデオ・介護事業への経営支援の実際と 小濱 道博 計4時間 H30 年診療・介護報酬同時改定への対応 ビデオ・橋本市民病院の経営改革 豊岡 宏 ビデオ・医療法人制度改革と医療法人の 青木 惠一 熊本 事業承継 計6時間 ビデオ・介護事業への経営支援の実際と 小濱 道博 H30 年診療・介護報酬同時改定への対応 ビデオ・今、医療機関に必要なコーチン 大分 須田 稔 グ・マネジメント 2時間 ビデオ・地域包括ケアシステムとこれか 鹿児島 長谷川 均 らの病医院経営 2時間 那覇 医療法人の相続事業承継対策 阿比留 亮 2時間 4.支部主催・賛助会員との共催セミナー(各支部までお問合せください。) ① (株)京葉銀行との共催セミナー 主催者・問合先 開催日 主な研修内容 講 師 開催地・時間 地域介護総合確保推進法における地域 厚生労働省 千葉県支部 包括ケアシステムの構築 担当官 千葉 3月 18 日(金) 047-367-3232 医療制度改革における地域医療構想の 梶原 優 計3時間 行方 5.継続研修履修認定学会等(参加方法は、各催事のホームページにて詳細をご確認ください。) ・学会・セミナー等の履修確認は、参加証・領収証等の受講が確認できるものをもって行います。 ・下記で認定している展示会・セミナー等を除き、学会・大会等に併設されている単体で入場可能な市民公開講 座・展示等のみの参加は履修対象となりませんので、ご注意ください。 ・参加証・領収書等(コピー可)は随時受付けておりますので、協会本部までご送付ください。 ・履修認定学会等の履修時間は、1登録期間で上限 20 時間です。 催事名 全国在宅療養支援診療所連絡会 全国大会(第3回) 日本医療法人協会 平成 28 年度診療報酬改定説明会 ※当協会会員向け参加費設定あり。 1/29 に当協会本部より案内済み。 30 年後の医療の姿を考える会 第 10 回市民公開シンポジウム 「メディカルタウンの総合力につ ながる教育」 医療関連サービス振興会 第 227 回 月例セミナー(2016 年診療報酬改 定) H28 年度研修対象 日本医療マネジメント学会 学術総 会(第 18 回) H28 年度研修対象 日本病院会 医療安全管理者養成講 習会 アドバンストコース H28 年度研修対象 日本病院会 病院中堅職員育成研修 各コース 問合先・申込 開催日 http://zaitak uiryo.or.jp/z aishiren2016/ 3月 12 日(土) ~13 日(日) 03-3234-2438 3月 18 日(金) (締切済み) hokenshitu@ kjc.biglobe .ne.jp (申込) 3月 27 日(日) http://ikss.n et/ 開催場所 ステーションコンファレ ンス東京 (東京) 品川フロントビル会議室 (東京) 聖路加国際大学 履修時間 3時間 3時間 講堂 (東京) 3時間 4月 15 日(金) 日比谷コンベンションホール (東京) 2時間 http://www.1 8jhm.com/ 4月 22 日(金) ~23 日(土) 福岡国際会議場、福岡サ ンパレス (福岡) 3時間 http://www.ho spital.or.jp/ 5月 14 日(土) http://www.ho spital.or.jp/ コースにより 開催日別 会場未発表 (東京) ホスピタルプラザビル (東京) ・当ご案内は、協会ホームページからPDFファイルでダウンロードできます。 3時間 各コース 修了につき 3時間
© Copyright 2025 ExpyDoc