れた障がい者の権利に関する条 者 は、 身 体 障 害 者 手 帳 な ど の な お、 こ の 法 律 で い う 障 が い 差別解消のための取り組み に つ い て は、 表 の と お り で す。 約 の 趣 旨 を ふ ま え、 ﹁障害を理 手帳を持っている人に限りま 聴覚・音声・言語などに障がいのある方へ 話など︵あれば説明書も︶、 ▼登録方法=登録したい携帯電 携帯やスマホから119番 4 月 か ら、﹁ N E T 1 1 9 緊 急通報システム﹂ を開始します。 ﹁ N E T 1 1 9 ﹂ と は、 聴 覚 や 身体障害者手帳を持参し、最 寄の登録窓口までお越しくだ さい︵代理でも可︶。 ▼登録窓口=伊奈庁舎社会福祉 課、つくばみらい消防署 ▼登録日時=随時受付︵市役所 分∼午後 ︲ 12 - 広報つくばみらい3月号(No.119)- 障害者差別解消法が施行されます 国際連合総会において採択さ せん。 119番通報が困難な人のため 由とする差別の解消の推進に関 今 後、﹁ 広 報 つ く ば み ら い ﹂ で も お 知 ら せ し て い き ま す が、 に、携帯電話やスマートフォン 言語の障がいにより音声による 詳 し い 内 容 を 知 り た い と き は、 する法律﹂ ︵障害者差別解消法︶ が、 4月1日から施行されます。 この法律は、障がいの有無に 関わらず、人間の尊厳、自己決 定、機会平等、社会参加という 人権価値が尊重され保障される 内 閣 府 ホ ー ム ペ ー ジ︵ http:// のインターネット機能を活用し www8.cao.go.jp/shougai/index. て、事故や急病、火災のときに ︶でご覧いただけます。 119番通報する緊急通報シス html 問 健康増進課(保健福祉センター内) ことがうたわれており、障がい 開庁日の午前8時 5時 分︶ ここにアクセス! テムです。ご利用には、事前登 利用者の負担となります。 者への差別解消に向け、禁止事 用ください。 録が必要です。 ︻問い合わせ︼ ○伊奈庁舎社会福祉課 ☎ ︲ 2111︵内線9140・1 58 154︶/FAX ︲5811 で、皆さんの健康維持のためにぜひ、ご利 項や問題解決のしくみが定めら 15 このほか、ご不明な点はお問 い合せください。 30 58 ※携帯のパケット通信料は ○つくばみらい消防署 ☎ りました。どなたも無料で利用できますの ▼対象=つくばみらい市在住の サービス提供を行っています。今回、 「とっ 伊奈庁舎社会福祉課 ☎ ︲2111︵内線9140︶ チェックシステム「生活習慣チェック」の れています。 ステム「こころの体温計」と、生活習慣 0111 ても怖い糖尿病!」のメニューが追加とな 58 聴覚・音声・言語障がい︵手 帳所持者︶の方など、音声に よる通報は無理でも携帯電話 などのインターネット利用に より通報可能となる障がいの ある方 チェックできるメンタルヘルスチェックシ 市戦没者追悼式を実施します 心から追悼し、御遺族の御苦労 丘 世代ふれあいの館 ※ご招待以外の一般の方の献花 台も午後 時∼ 時まで設けて おります。 市では、パソコンや携帯電話で気軽に において犠牲となられた方々を 昨年8月に戦後 周年の節目 を 迎 え た こ と を 受 け、 市 で は、 に対し深い敬意を表するととも 時 ∼︵受付⋮午後 時 分∼︶ ▼場所⋮きらくやまふれあいの ▼日時⋮3月3日㈭ 午後 戦没者追悼式を実施します。 に、世界の恒久平和を願い、市 市民の皆さまと共に、先の大戦 をご確認いただき、4月1日㈮ からは新しい保険証で受診して ください。 郵 送 を 希 望 し な い な ど、 保 険 証 を 窓 口 で 受 け 取 り た い 方 は、 国保年金課までご連絡ください。 PC や携帯から気軽に 「生活習慣チェック」 70 国民健康保険証が更新されます 毎年3月末は、保険証の切り 替え時期です。 日 ㈭ ま で と な っ て い ま す。 現在お使いの﹁国民健康保険 被保険者証﹂の有効期限は、3 月 30 58 ☎ 25 ‐ 2100(内線 9121) 障がい者に対して、合 障がい者に対して、合理 障がい者への 理的配慮を行うことが 的配慮を行うよう努力義 合理的配慮 法律により義務づけら 務が課せられている。(努 れている。 (法的義務) 力義務) 新しい保険証は、3月末までに 1 3 伊奈庁舎社会福祉課 ☎ ︲2111︵内線1151︶ 2 不当な差別的 不当な差別的取り扱いが 不当な差別的取り扱いが 取り扱い 法律により禁止 法律により禁止 加入者全員分をまとめて、世帯 伊奈庁舎国保年金課 ☎ 主宛に郵送します︵普通郵便︶ 。 ︲2111︵内線1181︶ 問 2 58 問 問 国の行政機関・地方公共 民間事業者(会社やお店など) 団体など(役所など) お手元に届きましたら記載内容 58 ■「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の概略 31
© Copyright 2025 ExpyDoc