受 講 生 募 集 一般教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定講座 群馬県指定研修番号13 (旧ホームヘルパー2級講座) 群馬中央医療生活協同組合では介護職員初任者研修を開講します。 社会の高齢化がすすむ中で、 介護を必要とされている方が大勢おられるのに、介護職員はまだまだ 足りません。介護職員の 需要は今後増加し、その社会的役割もさらに高まっていきます。 平成28年5月9日(月)~平成28年9月2日(金) ❏ 受講期間 ☆講義・演習は上記期間中24日間(月・水・土) 午前9:00~午後5:00 ❏ 受講時間 ☆講座の内容、講師の都合等により多少の変動があります。 群馬中央医療生活協同組合 生協会館2階 組合員ホール ❏ 場 所 前橋市朝倉町830-1 ☆講義・演習は上記会場にて開催、実習は指定する施設で行います。 次の事項に該当する方とします。 ❏ 受講条件 ①全講座、演習、実習に参加できる方、②生活協同組合の組合員とその家族 ※①②に該当し、且つ、介護職員として働く意志のある方、または将来その 希望をもつ方。 60,000円 (受講決定後のお支払いになります) ❏ 受講料 ☆テキスト代金を含みますが、健診費用は実費となります。 30名 ❏ 募集人数 ☆定員をこえる申し込みの場合、当方にて選考させていただきます。 平成28年3月7日(月)~平成28年4月7日(木) ❏ 募集期間 下記にお電話いただければ郵送します。または群馬中央医療生活協同組合の ❏ 申込書 ホームページに掲載されていますので、印刷してご利用ください。 ❏ 当講座は厚生労働大臣の「一般教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」であり、 講座を修了した場合、教育訓練経費の一定割合が給付(※)されます。 ※給付対象者の詳細は、最寄りのハローワークにお尋ねください。 ❏ 申し込みにより得られた個人情報は当講座に関わること以外には使用いたしません。 【お申し込み・お問い合わせ先】 〒371-0811 前橋市朝倉町830-1 群馬中央医療生活協同組合 介護職員初任者研修 担当 / 太田 tel(027)265-3531 fax(027)265-3532 月日 5月9日 曜日 科目名 月 開講式 職務の理解 施設見学 5月11日 水 介護における尊厳の保持・自立支援 5月16日 月 介護・福祉サービスの理解と医療の連携 5月18日 水 介護におけるコミュニケーション技術 5月21日 土 介護におけるチームのコミュニケーション 5月23日 月 老化の理解 5月25日 水 介護・福祉サービスの理解と医療の連携 障害の理解 5月30日 月 認知症の理解 6月1日 水 こころとからだのしくみと生活支援技術 介護の基本的な考え方 介護に関するこころのしくみの基礎的理解 6月4日 土 介護における安全の確保とリスクマネジメント 介護職の安全 6月6日 月 こころとからだのしくみと生活支援技術 介護に関するからだのしくみの基礎的理解 6月8日 水 こころとからだのしくみと生活支援技術 快適な居住環境整備と介護 6月13日 月 こころとからだのしくみと生活支援技術 生活と家事/睡眠 6月15日 水 こころとからだのしくみと生活支援技術 整容 6月18日 土 こころとからだのしくみと生活支援技術 移乗 6月20日 月 こころとからだのしくみと生活支援技術 食事 6月22日 水 こころとからだのしくみと生活支援技術 入浴 6月27日 月 こころとからだのしくみと生活支援技術 排泄 7月2日 土 こころとからだのしくみと生活支援技術 死にゆく人 実習前オリエンテーション 7月4日 月 こころとからだのしくみと生活支援技術 介護課程の基礎的理解 7月6日 水 こころとからだのしくみと生活支援技術 総合生活支援技術演習 7/7~8/5 施設実習(2日) 8月8日 月 振り返り 筆記試験 9月3日 土 閉講式 時間 9:00~17:20 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~12:20 9:00~16:40 9:00~16:40 講義日程・内容は講師 の都合により変更にな る場合があります。 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~12:20 9:00~15:30 9:00~16:40 申し込み用紙に記入し 郵送する。 添付書類も忘れずに! 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~16:40 9:00~16:40 募集締め切り後、受講決 定者には講座案内、振り 込み用紙を郵送します。 9:00~16:40 9:00~13:00 9:00~16:10 9:00~16:10 8:30~16:00 9:00~12:20 受講料を振り込む。 ※振り込み期日までに お振り込みください。 10:00~12:00 お申し込み先 〒371-0811 前橋市朝倉町830-1 群馬中央医療生活協同組合 介護職員初任者研修 tel (027)265-3531 fax (027)265-3532 講義・演習場所 ◇群馬中央医療生活協同組合 生協会館2F組合員ホール 前橋市朝倉町828-1 介護職員初任者研修課程 申込書 2016年5月度 介護職員初任者研修課程の受講を申し込みいたします。 申込日 平成 28 年 フリガナ 生年月日 男 ・ 女 お名前 昭 ・ 平 月 日 年 月 日 歳 ご職業 〒 連絡が取れる電話番号を書いてください ご住所 電話番号 メール アドレス 添付した書 類(いずれか 運転免許証 ・ 健康保険証 ・ パスポート ・ 戸籍謄本、抄本 ・ 住民票 のコピー) 生協の組合員ですか? 医療生協組合員 コープぐんま組合員 どちらも未加入 医療・介護現場での経験 あり ( ) なし 資格取得後、介護の現場 あり 具体的に( ) で働く意志はありますか なし 【キャンセルについて】 お電話でのキャンセルはできません。 お申し込み後のキャンセルは、FAXまたはメールでご連絡下さい。 またその場合キャンセル料が発生します。 0円 開講日の前々日 開講日の前日(16時まで) 30,000円 開講日当日 60,000円 キャンセル料について了承しました。 署名 印 【お申し込みに必要な書類】 ※運転免許証、健康保険証、パスポート、戸籍謄本・抄本、住民票のいずれかのコピー ※受講中などの怪我や事故等に関しては一切責任を負いかねますのでご了承ください。 ※欠席・遅刻・早退は認められません。 ※定員30名を超えた場合は選考させていただきますので、ご了承下さい。 ※受講決定者には後日お振り込み用紙を郵送します。また選考から外れた方にもハガキで通知します。 ※郵送でお申し込み下さい。(平成28年4月7日 必着) ****** お申し込み・お問い合わせ ***************************************************** 〒371-0811 前橋市朝倉町830-1 電 話 027-265-3531 群馬中央医療生活協同組合 FAX 027-265-3532 介護職員初任者研修 太田 メール [email protected] 様式第2-2号 カリキュラム及び日程表 ( ☑ 指定申請 □ 変更届 ) 事業者名 群馬中央医療生活協同組合 研修の名称 介護職員初任者研修 カリキュラム内容 実施年月日 10:00~13:20 3 通学 職務の理解 14:00~15:00 1 通学 職務の理解(実習) 15:10~17:20 2 通学 職務の理解 3 通学 3 通学 2 通学 適宜休憩をはさむ 適宜休憩をはさむ 13:20~16:40 適宜休憩をはさむ 9:00~11:10 適宜休憩をはさむ 11:20~12:20 適宜休憩をはさむ 13:20~16:40 適宜休憩をはさむ 平成28年 5月18日(水) 通学 11:20~12:20 1 通学 9:00~12:20 適宜休憩をはさむ 介護職の仕事内容や働く現場の 理解(実習) 介護職の仕事内容や働く現場の 理解(講義) 群馬中央医療生活協同組合 ぼ ら さ 来 未 んく ・ 介護部 看護師・介護支援専門員 田嶋 厚子 人権と尊厳を支える介護(講義) 前橋協立病院 社会福祉士 小林 健二 自立に向けた介護(講義) 在宅介護支援センター 介護福祉士 佐藤 よし子 介護職の役割、専門性と多職種 との連携(講義) 適宜休憩をはさむ 9:00~12:20 適宜休憩をはさむ 13:20~13:50 13:50~14:20 介護・福祉サービスの理 介護保険制度等(講義) 解と医療の連携 介護・福祉サービスの理 医療との連携とリハビリテーション 解と医療の連携 (講義) 14:30~16:40 9:00~10:00 10:10~12:20 適宜休憩をはさむ 13:20~15:30 適宜休憩をはさむ ふれあいの家 六供 介護福祉士 桑原 拓 広瀬訪問看護ステーション たんぽぽ 看護師 大山 晴美 前橋協立病院 理学療法士 七五三木 好晴 通学 介護におけるコミュニケー 介護におけるコミュニケーション(講義) ション技術 通所リハビリテーション つどい 介護福祉士 金丸 伊央 3 通学 介護におけるコミュニケー 介護におけるチームのコミュニケーション ション技術 (講義) ホームヘルパーステーション朝倉 介護福祉士 髙橋 あさみ 老化の理解 老化に伴うこころとからだの変化と 日常(講義) 群馬中央医療生活協同組合 介護部 看護師・介護支援専門員 田嶋 厚子 高齢者と健康(講義) 前橋協立病院 看護師 須川 正枝 3 通学 3 通学 0.5 通学 障害の基礎的理解(講義) 通学 家族の心理の理解、かかわり支援 の理解(講義) 0.5 介護・福祉サービスの理 障害者総合支援制度とその他の 解と医療との連携 制度(講義) 障害の理解 適宜休憩をはさむ ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 富澤 ゆかり 介護職の職業倫理(講義) 通学 ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 富澤 ゆかり ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 女屋 由紀子 前橋協立病院 看護師・保健師 大﨑 佳代子 前橋協立病院 精神保健福祉士 藤川 大介 2 通学 障害の医学的側面、生活障害、心理・ 行動の特徴、かかわり支援等の基礎的 知識(講義) 1 通学 認知症を取り巻く環境(講義) 2 通学 医学的側面から見た認知症の基礎 と健康管理(講義) 2 通学 認知症に伴うこころとからだの変化 と日常生活(講義) ふれあいの家 六供 1 通学 家族への支援(講義) 認知症の理解 デイサービス虹 介護福祉士 萩原 教子 介護福祉士 桑原 拓 15:40~16:40 生 協 会 館 2 前橋協立病院 看護師・介護支援専門員 新井 里美 3 3 組 合 ル員 F ホ 組生 合協 員会 ホ館 2 ルF ー 適宜休憩をはさむ 会場 多様なサービスの理解(講義) 適宜休憩をはさむ リハビリ 13:20~16:40 平成28年 5月30日(月) 3 2 9:00~12:20 平成28年 5月25日(水) 通学 医療 13:20~16:40 平成28年 5月23日(月) 1 9:00~11:10 適宜休憩をはさむ 平成28年 5月21日(土) 介護における尊厳の 保持・自立支援 介護の基本 適宜休憩をはさむ 内容(講義・演習・実習のいずれに 講師(所属・資格・氏名) 該当するかも記入すること) 開講式 オリエンテーション 1 9:00~12:20 平成28年 5月16日(月) 科目名 9:00~9:50 適宜休憩をはさむ 平成28年 5月11日(水) 時間 通学・ 数 通信等 ー 平成28年 5月9日(月) 時間 様式第2-2号 カリキュラム及び日程表 ( ☑ 指定申請 □ 変更届 ) 事業者名 群馬中央医療生活協同組合 研修の名称 介護職員初任者研修 上段:担当講師 下段:助手 カリキュラム内容 実施年月日 時間 9:00~10:00 平成28年 6月1日(水) 10:10~16:40 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 9:00~11:10 平成28年 6月4日(土) 適宜休憩をはさむ 11:20~12:20 1 5 2 内容(講義・演習・実習のいずれに 講師(所属・資格・氏名) 該当するかも記入すること) 介護の基本的な考え方(講義) こころとからだのしくみ と生活支援技術Ⅰ 介護に関するこころのしくみの 通学 基礎的理解(講義) 通学 介護の基本 通学 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 5 通学 9:00~16:40 住宅 9:00~15:30 科目名 通学 1 適宜休憩をはさむ 平成28年 6月6日(月) 時間 通学・ 数 通信等 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 3 介護職の安全(講義) 在宅介護支援センター朝倉 介護福祉士 横地 純子 こころとからだのしくみ 快適な居住環境整備と介護 通学 と生活支援技術Ⅱ (講義) 用具 平成28年 6月13日(月) 9:00~11:10 2 適宜休憩をはさむ 講義 11:20~16:40 講義 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 3 通学 こころとからだのしくみ 生活と家事(講義) と生活支援技術Ⅱ 睡眠に関連したこころとからだの こころとからだのしくみ 通学 しくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ (講義・演習) 演習 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 講義 5 整容に関連したこころとからだの こころとからだのしくみ 通学 しくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ (講義・演習) 演習 平成28年 6月18日(土) 9:00~16:40 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 講義 5 移乗に関連したこころとからだの こころとからだのしくみ 通学 しくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ (講義・演習) 演習 平成28年 6月20日(月) 9:00~16:40 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 講義 5 食事に関連したこころとからだの こころとからだのしくみ 通学 しくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ (講義・演習) 演習 平成28年 6月22日(水) 9:00~16:40 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 講義 5 9:00~16:40 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 1 講義 5 平成28年 7月2日(土) 9:00~12:20 3 講義 12:30~13:00 0.5 (株)群馬保健企画 福祉用具専門相談員 関口 学 ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 宮田 里美 ふれあいの家 六供 介護福祉士 山本 朋枝 通所リハビリテーション さくらんぼ 介護福祉士 丸橋 友美 ふれあいの家 六供 介護福祉士 山本 朋枝 ホームヘルパーステーション朝倉 介護福祉士 小暮 奈々 前橋協立病院 作業療法士 嶋田 多恵子 ふれあいの家 六供 介護福祉士 藤井 雅裕 ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 宮田 里美 ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 茂木 千代子 ホームヘルパーステーション広瀬 介護福祉士 女屋 由紀子 排泄に関連したこころとからだの こころとからだのしくみ 通学 しくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ (講義・演習) 演習 適宜休憩をはさむ 前橋協立病院 理学療法士 齋藤 みどり 入浴と清潔保持に関連したこころと 介護福祉士 富澤 ゆかり こころとからだのしくみ 通学 からだのしくみと自立に向けた介護 と生活支援技術Ⅱ ホームヘルパーステーション広瀬 (講義・演習) 演習 平成28年 6月27日(月) 朝倉訪問看護ステーション たんぽぽ 看護師 吉田 きく江 通学 こころとからだのしくみ 死にゆく人に関連したこころとから と生活支援技術Ⅱ だのしくみと終末期介護(講義) 通学 実習前オリエンテーション ホームヘルパーステーション朝倉 介護福祉士 小暮 奈々 ふれあいの家六供 介護福祉士 藤井 雅裕 城東訪問看護ステーション たんぽぽ 看護師 下田 洋美 組生 合協 員会 ホ館 2 ルF ー 平成28年 6月15日(水) 9:00~16:40 群馬中央医療生活協同組合 介護部 看護師・介護支援専門員 田嶋 厚子 前橋協立病院 看護師 関口 ひとみ 3 平成28年 6月8日(水) 在宅介護支援センター朝倉 介護福祉士 横地 純子 介護における安全の確保と リスクマネジメント(講義) こころとからだのしくみ 介護に関するからだのしくみの と生活支援技術Ⅰ 基礎的理解(講義) 会場 様式第2-2号 カリキュラム及び日程表 ( ☑ 指定申請 □ 変更届 ) 事業者名 群馬中央医療生活協同組合 研修の名称 カリキュラム内容 実施年月日 時間 平成28年 7月4日(月) 9:00~16:10 9:00~16:10 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 平成28年 7月7日(木) 時間 通学・ 数 通信等 5.5 5.5 科目名 こころとからだのしくみ 通学 介護課程の基礎的理解(演習) と生活支援技術Ⅲ こころとからだのしくみ 通学 総合生活支援技術演習(演習) と生活支援技術Ⅲ ・人権と尊厳を支える介護(実習) 2 振り返り ・振り返り(実習) こころとからだのしくみ と生活支援技術 ・生活と家事(実習) ・整容に関連したこころとからだのしくみと自 立に向けた介護(実習) ・移乗に関連したこころとからだのしくみと自 立に向けた介護(実習) ・食事に関連したこころとからだのしくみと自 立に向けた介護(実習) ・入浴と清潔保持に関連したこころとからだ のしくみと自立に向けた介護(実習) ・排泄に関連したこころとからだのしくみと自 立に向けた介護(実習) ・睡眠に関連したこころとからだのしくみと自 立に向けた介護(実習) ・死にゆく人に関連したこころとからだのしく みと終末期介護(実習) ~ 介護における尊厳の 保持・自立支援 8 (各1) 9:00~11:10 会場 ふれあいの家 六供 介護福祉士 桑原 拓 ふれあいの家六供 介護福祉士 矢島 和美 在宅介護支援センター朝倉 介護福祉士 横地 純子 組生 合協 員会 ホ館 2 ルF ヘルパーステーション朝倉 介護福祉士 山本 章子 グループワーク(講義) ふれあいの家 六供 就業への備えと研修修了後における継 介護福祉士 山本 朋枝 続的な研修 2 通学 振り返り 1 通学 筆記試験 ※不合格だった場合は8月22日(月)10:00~11:00再試験 各 実 習 施 設 ル組 F 合 員 ホ ー 平成28年 8月8日(月) 通学 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 適宜休憩をはさむ 内容(講義・演習・実習のいずれに 講師(所属・資格・氏名) 該当するかも記入すること) 3 8:30~16:00 平成28年 8月5日(金) 上段:担当講師 下段:助手 ー 平成28年 7月6日(水) 昼休み1時間 適宜休憩をはさむ 介護職員初任者研修 11:20~12:20 「講義」合計時間(①) 77時間 「演習」合計時間(②) 39時間 「実習」合計時間(③) 14時間 研修総合計時間(①+②+③) 130時間 筆記試験合計時間 1時間 ※1 規定時間数以上のカリキュラムを組むことは差し支えない。 ※2 独自に追加した科目がある場合には、分かるように科目名の前に「独自」と表記のこと。 ※3 午前・午後連続して行う教科については、昼休み(1時間程度)を明記すること。 ※4 変更の場合は、変更箇所が識別できるように記載すること。 生 協 会 館 2 介護職員初任者研修概要 法人名称 群馬中央医療生活協同組合 住所 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町830番地1 代表者 理事長 瀧口 道生 理念 「一人ひとりの命が大切にされ、平和と人権が尊重されるまちづくり」に貢献します。 学則 別紙参照 研修施設 生協会館2階他 受講対象者 在宅・施設を問わず介護の業務に従事しようとする方。 全教科を受講できる方。 研修日程 別紙参照 定員 30名 研修受講までの流れ (募集・申し込み) 研修の約2か月前から1か月間募集し、受講を希望される方は所定の申込用紙と本人確認が できる書類を郵送してください。 受講料 60,000円 留意事項・特徴・受講 者へのメッセージ 受講後は是非、当法人事業所でご勤務ください。 研修編成責任者 群馬中央医療生活協同組合 看護・介護副部長 田嶋 科目別シラバス 別紙参照 科目別講師 別紙参照 科目別特徴 講義は講師1名、実技は講師2名での指導を行います。 実技内容・・・整容、移乗、食事、入浴、排泄、ベッドメーキング 全教科受講、科目ごとの受講レポート提出 修了評価の方法・評価 実技試験(各科目の担当講師が評価します。) 者・再履修等の基準 筆記試験(6割以上の正答で合格とします。不合格だった場合、再試験は2週間以内に1回ま でです。) 施設名称 住所 介護保険事業の 概要 ホームヘルパーステーション広瀬 前橋市天川大島町57-1 訪問介護 ホームヘルパーステーション朝倉 前橋市朝倉町830-1 訪問介護 ホームヘルパーステーションまゆ 桐生市相生町2-554-7 訪問介護 協力実習施設名称・ 太田市在宅介護支援センター石原 太田市石原927 住所・介護保険事業の 前橋市朝倉町821 虹 概要 前橋市城東町3-15-28 デイサービス城東 訪問介護 デイサービスさくら 桐生市相生町2-554-7 通所介護 さくらんぼ 前橋市朝倉町828-1 通所リハビリテーション 太田協立通所リハビリテーション 太田市石原927 通所リハビリテーション ふれあいの家 六供 前橋市六供町813-1 小規模多機能型居宅介護 通所介護 通所介護 実習プログラム内容・ プログラムの特徴 群馬県介護職員初任者研修事業実施要綱に基づいたカリキュラムです。 実習中の指導体制・ 内容 実際の介護現場での有資格者による指導。また、訪問介護では実習生1人に指導者が1人つ き実習を行います。 協力実習施設における 72名 述べ人数 講師名 別紙参照 略歴・現職・資格 別紙参照 過去の研修実施回数 (年度ごと) 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 (平成23・24年度は訪問介護 過去の研修延べ参加 人数(年度ごと) 申し込み・資料請求先 員2級養成講座の実績で す。) 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 (平成23・24年度は訪問介護 員2級養成講座の実績で 32名 33名 54名 42名 40名 す。) 1回 2回 2回 2回 2回 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町830番地1 ℡027-265-3531 群馬中央医療生活協同組合 法人の苦情対応者名・役職・連絡先 群馬中央医療生活協同組合 看護・介護副部長 田嶋 事業所の苦情対応者名・役職・連絡先群馬中央医療生活協同組合 介護職員初任者研修 太田 明 示 書 講座の名称 実施方法 介護職員初任者研修 ① 通学 ( 昼間 ・ 夜間 ・ 土日 ) ② 通信 スクーリング(回数 回) 指定講座番号 1 0 0 8 6 ― 1 講座の創設年月日教育訓練給付金対象 過去一 講座の指定期間 年の講 座実績 平成 17年 10月 12日 平成 28年 3月 31日まで 訓練期間 3 1 0 0 入講者数(累積) (43人) 4ヶ月 総訓練時間 1 ― 4 修了者数 (43人) 130時間 1、教 育 訓 練 目 標 ①取得目標とする資格の名称、目標レベル 介護職員初任者研修 ②①に係る資格・試験等の実施機関名称 厚生労働省 ③当該資格等を取得するための要件または受験資 格等 特になし ④当該技能・知識の習得が必須又は有利となる職 種・職務及び習得された技能・知識が活用されておい 介護福祉事業 る業界と活用状況 2、教 育 訓 練 の 内 容 教 科 (カ リ キ ュ ラ ム) 講義 時間 74 演習 42 実習 14 使用教材名 介護職員初任者研修テキスト 3、受 講 者 と な る た め の 要 件 (この講座を受講するために必要とされている条件など) ①受講するに当たって必要な実務経験等 特になし ①受講者が受講に最低限有しておくべき資格・ 高等学校卒業程度 技能・知識等の内容及びその水準 ③その他 明 示 書 4. 教育訓練の受講の実績及び目標達成の状況 (1)資格取得状況 ① 昨年度内の受講修了者数 43 人 ② ①のうち目標資格の受験者数 43 人 受験率(②/①) 100 % ③ ②のうち合格者数 42 人 合格率(③/②) 97.6 % ④ 上記②・③の回答者数 43 人 (2)受講修了者による講座の評価等 ① 回答者総数 43 人 1 正社員 2 人 2 非正社員、派遣社員 18 人 5 人 0 人 5 求職中 12 人 ②B:非就業者計 6 その他(主婦、無職等) 6 人 18人 1 処遇の向上(昇進、昇格、資格手当等)に役立つ 5 人 2 配置転換等により希望の業務に従事できる 2 人 2 人 ② 受講開始時の就業 3 その他の就業(自営業等) 状況等 4 学生 3 社内外の評価が高まる ③ 就業中の受講者に 4 円滑な転職に役立つ よる講座の評価 12 人 5 趣味・教養に役立つ 2 人 6 その他の効果 2 人 7 特に効果はない 0 人 1 早期に就職できる 4 人 2 希望の職種・業界で就職できる 10 人 ⑥ 講座の全体評価 25人 ③の回答数合計 ※②Aと同数(又はそれ以 下) 25人 0 ④の回答数合計 人 ※②Bと同数(又はそれ以 1 人 5 その他の効果 2 人 6 特に効果はない 1 人 1 受講中又は受講修了後3か月以内に就職した 5 人 2 受講修了後3~6か月以内に就職した 4 ⑤の回答数合計 人 ※②Bと同数(又はそれ以 3 受講修了後6~12か月以内に就職した 2 人 4 就職していない 7 人 1 大変満足 9 人 2 おおむね満足 28 人 ※①と同数(又はそれ以下) 3 どちらとも言えない 6 人 4 やや不満 0 人 5 大いに不満 0 人 ④ 就業していない受 3 より良い条件(賃金等)で就職できる 講者による講座の評価 4 趣味・教養に役立つ ⑤ 受講者の就業状況 ②A:就業者計 下) 18人 下) 18人 ⑥の回答数合計 43人 5. 教育訓練の受講による効果の把握及び測定の方法並びにそのレベルを受講者に対して明らかにするための具体的な方法 1に掲げた教育訓練目標に対する技能・知識のレ ベル到達度の把握・測定方法 毎回のレポートの提出、担当講師による内容理解の確認を行う (通信制講座の場合) スクーリングの実施場所、時期、期間・回数 6. 修了を認定するための基準並びに修了を認定する時期及びその方法 ・全研修課程を受講し科目ごとの受講レポートの提出、及び実技、筆記試験に合格後 明 示 書 7. 受講中又は修了後における受講者に対する指導及び助言並びに支援の方法 毎回のレポートには質問や感想欄を設け、必要に応じ担当講師からの指 (1)受講中の者に対する習得度・理解度に関する具体的 導援助を行う。演習においては複数の指導者による指導及び少人数での な助言・指導の方法 グループ指導を行う。 (2)受講中又は修了時における資格取得・就職への具 体的なバックアップ体制 受講中及び終了後、全受講者を対象に、当法人介護事業所等への就職 (例:資格取得関連情報や資格関連職種の求人情報の 情報提供を行う。 提供方法、早期就職に向けた具体的な相談体制の整備 状況) 8. その他の事項 指定教育訓練実施者名 及び代表者名 住所及び連絡先 群馬中央医療生活協同組合 (代表者名: 瀧口 道生 ) 群馬県前橋市朝倉町830-1 TEL 027-265-3531 施 設 名 称 及 び 施 設 長 名 群馬中央医療生活協同組合 住所及び連絡先 給付制度担当部署・者 連 絡 先 教育訓練経費 支払い方法 ①一括払 ②分割払 ③両方可能 群馬県前橋市朝倉町830-1 TEL 027-265-3531 介護職員初任者研修開講準備室 (担当者: 北爪 富枝 ) TEL 027-265-3511 1. 教育訓練給付金の対象となる経費 (① + ②) ① 入 学 料 ( 税 込 額 ) (※割引・還元措置を実施した場合には その差引き後の税込額とすること。) ②受講料(税込額) (※割引・還元措置を実施した場合には その差引き後の税込額とすること。) (うち、必須教材費 2. 教育訓練給付金の対象外となる経費 (① + ② + ③ + ④) 60,000 円 0 円 60,000 円 6,069 円) 0 円 ① 副読本代(税込額) 0 円 ② 実習等に伴う交通費・宿泊費(税込額) 0 円 ③ 施設維持費(税込額) 0 円 ④ その他(法人への寄付金、PCの損害保険料、情報誌代) (税込額) 0 円 60,000 円 3. 総額 (1+2) (税込額) 〔特記事項〕 (施設長: 瀧口 道生 ) 群馬中央医療生活協同組合 介護職員初任者研修 学 則 (1)開講の目的 当研修は、在宅サービスの中核となる介護職員の養成を図り、高齢化社会への対応の一助とする。 (2)研修の名称及び課程 群馬中央医療生活協同組合 介護職員初任者研修 (3)研修の実施場所 群馬県前橋市朝倉町 830-1 生協会館 2F (4)研修受講対象者 研修終了後、介護職員として就労を予定される者。また、現在介護職員として就労している者。なおかつ研修全 日程を休まずに受講できる者。 (5)受講手続き 募集期間 開講の概ね2ヶ月前から募集し、1 ヶ月前に締め切る。 (6)受講料 受講料 60,000円(テキスト代含) ※他の事業所で補講・追実習を受けた場合の受講料は別途費用となる。 (7)研修時間及び研修カリキュラム 別紙資料参照のこと (8)講師氏名 別紙資料参照のこと (9)研修修了の認定方法 研修におけるすべての科目を受講し、実技演習試験と筆記試験に合格した者。やむを得ず欠席した場合には、補 講および追実習を受けてすべての科目を受講した者に対し、修了証明書を発行する。 実技演習試験は担当講師により実施される。不合格だった場合、その日の内に担当講師より指導、再試験を実施 する。また筆記試験の合格ラインは 6 割以上の正答とする。不合格だった場合、2 週間以内に再試験を行う。な お、再試験は 1 回とする。また、再試験のための補講はなく、自主学習とする。再試験でも不合格だった場合は、 介護職員初任者研修の修了証は交付されない。 (10)遅刻・欠席の取扱い 受講時間は、9 時~17 時。 (カリキュラム内容によって終了時間の変更がある。 ) やむを得ず欠席される場合には必ず連絡をする。遅刻・早退の場合は欠席とみなす。 (11)講義・実習の免除について 当講座については、看護師等の有資格者や介護職員等としての実務経験を有する者も全課程受講する。 (講義、演 習、実習の免除はない。 ) (12)退学 研修の秩序をみだしている者、学力不足で修了の見込みが無いと判断した者、正当な理由が無くして欠席が続く 者については、話し合いのうえ退学を命ずることがある。 (13)個人情報の守秘義務 研修の過程で知り得た利用者の個人情報は、家族も含め第3者に漏洩してはならない。研修終了後においても同 様に漏洩してはならない。 (漏洩が明らかになった場合には、個人情報保護法により罰せられる) (14)その他の情報公開 前橋協立病院ホームページ http://www.kyouritsu.org/ 附則 ・2013 年 1 月 1 日制定 ・2013 年 3 月 1 日改定(一部改正/研修認定の方法変更)
© Copyright 2024 ExpyDoc