案内チラシ兼申込書(PDF:929KB)

九州ヘルスケア産業
最前線2016
∼中核企業が牽引する
ヘルスケアビジネス∼
ヘルスケア産業政策の紹介や中核企業支援成果のPRを通じて
ヘルスケア産業プロジェクトの推進を促進するための
セミナーを開催いたします。
日時
平成 28年
月24日
[木]
3
ハイアットリージェンシー福岡
13:00∼17:30
会場
福岡市博多区博多駅東2-14-1
主催
九州経済産業局、九州ヘルスケア産業推進協議会
主催者挨拶
●13:05∼13:10
岸本 吉生
九州経済産業局長
基調講演
氏
●13:10∼13:40
①地域におけるヘルスケア産業の創出について
●13:40∼14:10
②経済産業省における医療機器産業政策について
∼医工連携事業化推進事業を中心として∼
経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課
課長補佐
経済産業省商務情報政策局ヘルスケア産業課
医療・福祉機器産業室 室長補佐
藤岡 雅美
濱田 祐治
●14:25∼15:00
九州ヘルスケア産業推進協議会 事務局 次長
マネージャー
田籠 健一 氏
大塚 雅則 氏
Ⅱ.ヘルスケアサービス支援事業成果発表
●15:00∼15:25
①
「健康を創造するTsuminory Style 医学教室」
(株)
True Balance 代表取締役
つみのり内科クリニック 院長
山下 積德
氏
②
「オムニアプローチによる
中小企業家族ぐるみ健康増進プロジェクト」
(株)
サンキュードラッグ 経営企画室
植村 陽嗣 氏
●15:50∼16:15 ③
「ながさき介護周辺サービス創出推進事業」
(株)
くまもと健康支援研究所 代表取締役
松尾 洋 氏
●16:15∼16:40 ④
「おおいた健診ポイントプロジェクト」
イジゲン
(株)CMO/営業統括責任者 取締役 森 祐太 氏
●15:25∼15:50
お問い合わせ先
●セミナーに関すること
TEL:092-411-7450
九州ヘルスケア産業推進協議会事務局(担当/中島、田籠
〈たごもり〉
)
TEL:092-482-5438
九州経済産業局 新産業戦略課(担当/知識、福成、徳安)
●参加申込みに関すること
TEL:093-551-0506
株式会社コムディア
(担当/古海)
180名
氏
事例発表会
[ヘルスケアサービス発表会]
Ⅰ.ヘルスケアサービス分野活動報告
参加
無料
定員
氏
︽会場︾リージェンシー Ⅰ
︽会場︾リージェンシー ボールルーム
プログラム P R O G R A M
申込締切
3月18日
(金)
[医療関連機器発表会]
Ⅰ.医療関連機器分野活動報告
●14:25∼14:45
●14:45∼14:55
①
「全体報告」
②
「海外市場調査報告」
九州ヘルスケア産業推進協議会 事務局 業務部長
中島 敏樹
氏
九州ヘルスケア産業推進協議会 クラスターマネージャー
舩津 和幸
氏
③
「人工関節研究会報告」
●15:05∼15:15 ④
「東九州メディカル構想連携報告」
●14:55∼15:05
Ⅱ.医療関連機器支援事業成果発表
●15:25∼15:50
⑤「ロボット技術による医療現場の質向上への挑戦」
(株)
安川電機 ロボット事業部 バイオメディカルロボット部 推進担当部長
●15:50∼16:15
清水 圭
氏
⑥「産業用刃物製造技術を生かした
医療市場への展開」
(株)
ファインテック 研究開発室 主席技師
中村 淳一
お申込み先
●裏面申込書に必要事項をご記入の上
FAX、
Eメールにてお申し込みください。
FAX:093-551-0579
E-mail:[email protected]
氏
九州ヘルスケア産業最前線2016
∼中核企業が牽引するヘルスケアビジネス∼
日時
講師紹介
参加申込書
申込日
会場案内MAP
博多口
JR博多駅
筑紫口
西日本シティ
銀行 ●
●福岡東総合庁舎
空
中比恵
公園
●ARKビル
●日本経済
新聞社
博多駅東出入口
ガスト●
[email protected]
※本参加申込書の情報は、
本セミナーの運営に係る目的のみに使用させていただきます。
法人名(個人の場合不要)
住所 〒
FAX番号
電話番号
※代表者の方に を入れてください。
所属部署・役職メールアドレス
@
@
@
@
@
※事例発表会参加部門に を入れてください。
ヘルスケアサービス発表会
通
り
※下記に必要事項をご記入の上、
ファックス、Eメールでお申し込みください。
平成28年 月 日
参加者氏名
速
ハイアット
リージェンシー 福岡
港
川
福岡合同庁舎
●
高
NTT
●
笠
福岡第二
合同庁舎
●
竪粕小学校
●
385
地下鉄
東6番出口
●
エコービル
E-mail
小倉方面→
市
ヨドバシカメラ●
竹下通り
,
KINKO S●
博多バス
●ターミナル
中村 淳一 氏
博多郵便局
●
都
←鹿児島・長崎方面
平成3年5月より株式会社ファインテック入社。
入社後は、20年間、刃物研磨中心の精密研削業務に携
わる。
平成22年のリーマンショックを機にCAD操作を習
得、
翌年の平成23年から医療機器開発業務に携わり現
在に至る。本製品である
「ファインタッカースリム」の設
計、
刃の研磨、
組立まで携わる。
093-551-0579
FAX
3月18日
(金)
御
1992年株式会社安川電機入社。
基礎研究所ロボット
研究室にて、
双腕型電線張替ロボットやリハビリ装置等
の開発に従事。
事業部に移籍後、
半導体向けロボット開
発・事業推進を経て、本社経営企画室に於いて前中期
経営計画Realize100の策定や新規事業創出を担当。
現在は、
ロボット事業部にてバイオメディカルロボット
事業推進担当。
弊社のメイン事業であるスマートフォンアプリ
「A
I
RPO
(エアポ)
」
は、
機器の通信範囲内に入るだけ=お店に行
くだけでポイントが貯まり、
貯まったポイントを各加盟店
が設定しているギフトに交換できるという革新的な仕
組みを提供しています。
ヘルスケア領域への新規参入で、地域の健康増進と、
市場の活性化を狙います。
(株)
ファインテック 研究開発室
主席技師
180 名
森 祐太 氏
申込締切
参加無料
岡
清水 圭 氏
定員
福
(株)安川電機 ロボット事業部 バイオメディカルロボット部 推進担当部長
福岡市博多区博多駅東2-14-1
地下鉄博多駅
熊本大学発健康ベンチャー企業として平成18年に株
式会社くまもと健康支援研究所を設立。
県内外の市町村/健康保険組合の健康づくり事業に従
事するとともに、
医療機関と連携した新たな健康づくり
事業である医商連携まちづくり
「うえきモデル」
を構築。
同モデルは、
厚生労働省
「健康寿命をのばそうアワード
2012」
において企業部門優良賞を受賞。
イジゲン
(株)CMO/
営業統括責任者 取締役
ハイアットリージェンシー福岡
通
り
松尾 洋 氏
(株)
くまもと健康支援研究所
代表取締役
3月24日[木]
13:00∼17:30
福岡県北九州市出身。
大阪大学経済学部卒。
広告・情報産業を経て平成20年入社。店舗責任者・商
品部バイヤー・店舗運営部を経験し、平成26年より現
職。経済産業省健康寿命延伸産業創出事業である
「オ
ムニアプローチによる中小企業家族ぐるみ健康増進プ
ロジェクト」
の運営責任者として公費に頼らない純粋な
ビジネスとして成立する地域住民の健康管理システム
構築に取り組む。
会場
1960年生まれ、北九州市出身。鹿児島大学医学部卒
業後、内科・循環器科の道に進む。阪神大震災時、医療
班として神戸へ赴いた際に、専門である急性心筋梗塞
で実父を失う。次第に
『無知なる故、ならなくていい病
気を減らしたい』
と思うようになり開業。種々の医学情
報を、
栄養・運動・ストレスコントロールの生活情報に落
とし込み、
「 心身の健康を日々創造するTsuminory
Style 医学教室」
を創出。
植村 陽嗣 氏
平成 28年
紫
山下 積德 氏
(株)
サンキュードラッグ
経営企画室
筑
(株)True Balance 代表取締役
つみのり内科クリニック 院長
医療関連機器発表会
※両方参加も可能です。