小 美 OMITAMAPUBLICINFORMATION 玉 広報 小美玉 第 120 号 目次 OmitamaInformation 第 10 回小美玉市駅伝大会… ……… 2・3 市政モニター募集します……………… 5 四季健康館巡回バスの運行日が変わります… 12 わだい… ……………………………………… 14 けんこうビュー……………………… 19 3 6 発行日 発 行日 28.3.10 27.6.11 ★ 小美玉ゆめ未来芸術展開催 ★ 2 月 6 日、四季文化館(みの~れ)で「第 8 回小美玉 ゆめ未来芸術展」が行われ、市内の小・中・高校生が「茨 城空港から行ってみたいところ」や「小美玉市の魅力」 をテーマに描いた作品の表彰式が開かれました。オープ ニングセレモニーでは、茨城空港応援大使の新大使がお 披露目されるなど、和やかな式典となりました。 なお、詳細は裏表紙をご覧ください。 〒 319-0192 小美玉市堅倉 835 番地 TEL 0299-48-1111 FAX 0299-48-1199 ●ホームページ http://www.city.omitama.lg.jp/ 駅 伝 大 会 結 果 区 間 賞 小学生男子の部 1区 2区 3区 4区 5区 6区 星野 裕哉(橘サッカー少年団A) 鈴木 聖琉(納場SSS A) 飯田 響(美野里クラブ コンドル) 木村 恵斗(エターナルFC U- 12) 柘植 悠輝(MINORI FC A) 野原 碧・宮川 陽(エターナルFC U- 12・納場SSS A) 小学生女子の部 5:19 3:54 5:33 5:38 4:14 5:35 1区 2区 3区 4区 5区 6区 大和田 朋花(美野里クラブ さくら) 5:51 保坂 舞(みのりスカイ☆ウイング A) 4:27 小林 新菜(美野里クラブ さくら) 6:05 大和田 果歩(美野里クラブ さくら) 6:23 藤崎 穂香(美野里クラブ さくら) 4:22 大越 優衣(美野里クラブ さくら) 5:56 中学生女子の部 1区 2区 3区 4区 5区 6区 山元 愛海 (美野里中学校駅伝部) 5:20 益子 莉歩 (小美玉フットボールアカデミーA) 4:01 白井 理子 (美野里中学校駅伝部) 5:43 山口 美優 (小川南中女子バスケットボール部A) 5:47 加藤 みつき(小美玉フットボールアカデミーA) 4:01 河部 真依 (小美玉フットボールアカデミーA) 5:23 一般女子の部 1区 2区 3区 4区 5区 6区 山田 瑠璃 (中央高校 陸上競技部) 相本 ひかり(中央高校 陸上競技部) 大畑 彩佳 (中央高校 陸上競技部) 狩谷 朱璃 (中央高校 陸上競技部) 石関 涼香 (中央高校 陸上競技部) 中澤 恵理 (中央高校 陸上競技部) 5:29 4:26 5:40 5:48 4:44 5:49 中学生男子の部 1区 2区 3区 4区 5区 6区 飯島 航 (美野里中学校駅伝部) 8:38 保田 恭吾 (美野里中学校駅伝部) 4:43 (美野里中学校駅伝部) 横須賀 優斗 8:33 立原 璃雄(美野里中学校 男子バスケットボール部A) 5:11 小村 岳都(美野里中学校駅伝部) 9:03 山口 純 (美野里中学校 男子バスケットボール部A) 4:53 一般男子の部 1区 菊地 祐吾(中央高校 陸上競技部A) 8:28 2区 遅野井 郁哉・菅谷 祐貴 (中央高校陸上競技部 A・中央高校野球部A) 4:47 3区 白濱 陽介(サプライAC イースタン) 8:29 4区 常世田 力(中央高校 陸上競技部A) 4:37 5区 大和田 正輝・廣瀬 悠樹 (中央高校サッカー部A・中央高校野球部A) 8:44 6区 馬場 裕一(オーバーベアリングサーベージ) 4:30 行政区の部 1区 井坂 安博(花館区) 2区 矢内 貴宏(旭 区) 3区 斉藤 悟志(北浦区) 4区 櫻井 浩二(高場区) 5区 鶴田 有次(花館区) 6区 紀ノ川 智和(北浦区) 8:12 5:21 9:36 5:34 10:16 4:28 ※青地は大会新記録です。 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 2 第 10 回 小 美 玉 市 1部(小学生男子の部・小学生女子の部・中学生女子の部・一般女子の部) 1区 1.55km 2区 1.10km 3区 1.48km 4区 1.55km 5区 1.10km 6区 1.48km 2部(中学生男子の部・一般男子の部・各行政区の部) 1区 2.65km 2区 1.48km 3区 2.65km 4区 1.48km 5区 2.65km 6区 1.48km 小学生男子の部 ①エターナルFC U-12 31:13 ②納場SSS A 31:50 ③MINORI FC A 32:04 ④美野里クラブ コンドル 32:43 ⑤橘サッカー少年団A 32:45 ⑥羽鳥サッカーA 33:07 小学生女子の部 ①美野里クラブ さくら 33:07 ②みのりミニバス(5年) 35:39 ③みのりスカイ☆ウイングA 36:50 ④美野里クラブ ひまわり 37:50 ⑤美野里スラッガーズ(ガールズ) 38:42 ⑥美野里クラブ コスモス 38:45 中学生女子の部 ①小美玉フットボールアカデミーA 31:03 ②美野里中学校駅伝部 31:18 ③小川南中 女子バスケA 31:43 ④小川南中 ソフトテニス部B 32:57 ⑤小美玉フットボールアカデミーD 33:20 ⑥小美玉フットボールアカデミーC 33:21 一般女子の部 ①中央高校陸上競技部 31:56 ②中央高校バスケットボール部 34:23 ③ waffle 40:07 ④アッサンブレ 40:45 ⑤ぺんてる アイプラス 41:19 中学生男子の部 ①美野里中学校駅伝部 41:23 ②小川北中 サッカー部 43:09 ③美野里中学校 男子バスケットボール部A 45:29 ④美野里中野球部A 45:31 ⑤小川南中 男子バスケットボール部A 45:36 ⑥美野里中 サッカー部A 46:52 一般男子の部 ①中央高校 陸上競技部A 40:08 ②中央高校野球部A 41:02 ③中央高校サッカー部A 41:11 ④中央高校バスケットボール部① 44:23 ⑤中央高校野球部B 44:32 ⑥中央高校野球部C 45:00 3 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 行政区の部 ①花館区 46:37 ②北浦区 47:47 ③高場区 50:53 ④鷲沼区 51:20 ⑤こいわとAチーム 51:46 ⑥中野谷区 51:49 後期高齢者医療保険料特別徴収(年金天引き)の 仮徴収額を平準化します ■ 6 月分、8 月分の仮徴収額の調整を行います 4 月、6 月、8 月の仮徴収額は原則、今年の 2 月 分の本徴収額と同額となりますが、年度途中で普通 徴収から特別徴収に切り替わった時、もしくは所得 額が大きく異なった年度があった時など、1 年間の 後期高齢者医療保険料が前半(仮徴収)もしくは後 半(本徴収)にかたよってしまうことがありました。 そこで市では 1 年間通じて後期高齢者医療保険 料の各回の特別徴収額が、できるだけ均一になる ように前年度の後期高齢者医療保険料額を基礎と して、6 月と 8 月の仮徴収額を調整し、特別徴収に おける後期高齢者医療保険料の平準化を行います。 目 安 と し て、 平 準 化 す る 前 と 後 の 差 額 が 1,000 円 未 満 で あ れ ば、 平 準 化 は 行 い ま せ ん。 特別徴収の平準化計算例 平成 27 年度 (年保険料額 120,000 円) 4 月仮徴収 6 月仮徴収 8 月仮徴収 10 月本徴収 12 月本徴収 2 月本徴収 30,000 円 30,000 円 30,000 円 10,000 円 10,000 円 10,000 円 ※ 2 月本徴収額と同額で 4・6・8 月に仮徴収されます。 平成 28 年度 (年保険料額 120,000 円と仮定した場合) 1. 平準化しない場合 4 月仮徴収 6 月仮徴収 8 月仮徴収 10 月本徴収 12 月本徴収 2 月本徴収 10,000 円 10,000 円 10,000 円 30,000 円 30,000 円 30,000 円 6・8 月を調整 2. 平準化した場合 4 月仮徴収 6 月仮徴収 8 月仮徴収 10 月本徴収 12 月本徴収 2 月本徴収 10,000 円 25,000 円 25,000 円 20,000 円 20,000 円 20,000 円 ※ 10 月以降の本徴収額は、7 月に確定する平成 28 年度の年保険料額から仮徴収額を差し引いた金額を 3 回 で割ります。 ◎仮徴収額平準化の計算方法 4 月分 10,000 円(前年度 2 月分と同額) 6・8 月分の仮徴収額 27 年度年保険料額 120,000 円÷ 2 - 4 月分 10,000 円= 50,000 円 50,000 円÷ 2(6・8 月)= 25,000 円 【問い合わせ】 医療保険課 医療福祉係 ☎:0299-48-1111(内線 1106・1108) 人権相談 いじめ、差別、虐待、セクハラ、配偶者やパートナーか らの暴力、近隣とのもめ事など、さまざまな人権に関する 問題でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。人権擁護 委員が相談に応じます。相談は無料で秘密は守られます。 【問い合わせ】 【日 時】4 月 1 日(金) 10:00 ~ 15:00 【場 所】小川保健相談センター 社会福祉課 社会福祉係 ☎:0299-48-1111(内線 3224) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 4 小美玉市をもっといいまちにしたい そのためにはなにが必要か、なにをすべきか ともに考え、話し合いましょう。 平成 28 年度 市政モニターを募集します 市政モニターとは、よりよい小美玉市を市民 ・ 行政が協力してつくっていくため、市民の視点で 身近な疑問や市政への意見を市に伝えていいただく制度です。 Step .1 意見の提案 小美玉市や市政について感じたこと、思った ことなどを 「 モニターの声 」 として事務局に届 けてください。声の内容は、小美玉に住んでい る人がより小美玉を好きになり、いつまでも住 んでいたいと思えるまちづくりにつながる声。 または、外から来る人に小美玉の魅力を感じ、 また来たいと思ってもらえるような小美玉をつ くっていくための声とします。 Step. 2 各モニターの声を検討 「集約した声」をモニターの皆さんにお送りし ます。 自分以外のモニターの意見を知ることで、よ り自分の考えを深めたり、新たな見方をもつこ とにつながります。 Step. 3 話し合う(会議への参加) モニター皆さんの声やテーマについてみんなで 話し合いましょう。自分以外のモニターの発想や 視点に触れ、より考えを深めることができます。 Step. 4 市民に広く知らせましょう 会議の結果、関心の高かった意見については、 その内容とそれに対する市の考え方(回答)を広 報紙や市ホームページに掲載し広く市民へ周知し ます。 【申込締切】 4 月 13 日 ( 水 )17:00 まで 必着 【申込方法】 所定の申込用紙で直接持参、郵送または FAX でいただくか、市ウェブサイトの申込フォー ムから申し込みください。 申込用紙:市ウェブサイト申し込みページか らダウンロード、または各窓口でお受けとり ください。 ・市役所本庁舎 ( 堅倉 835) 秘書広聴課 ・小川総合支所 ( 小川 4-11) 総合窓口課 ・玉里総合支所 ( 上玉里 1122) 総合窓口課 【対象者】 次の条件を満たす方 ・市内在住、在学、在勤のいずれかに該当す る高校生以上の方で、公務員や議員でなく、 国や県などのモニターに委嘱されていない方 ・市政に対し、公平かつ公正な意見をお持ちの方 ・年 3 回のモニター会議(平日の夜を予定) に参加できる方。 ※会議終了後、謝礼金等の報酬を支給予定 【任 期】 委託された日から平成 29 年 3 月 31 日まで 【募集人数】 16 名 ※定員を超える場合は抽選となります。 【申し込み先】 ・郵送先 〒 319-0192 小美玉市堅倉 835 小美玉市役所 秘書広聴課 広報広聴係 宛 ・直接持参 申込用紙受け取り場所と同様 ・FAX 0299-48-1199 ・ウェブ 市ウェブサイト「市政モニター」で検索 http://city.omitama/lg.jp/ 【問い合わせ】 5 秘書広聴課 広報広聴係 ☎:0299-48-1111(内線 1212) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま ■シリーズ 公共施設の現状と課題 6 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 方 針 6 統廃合や廃止の推進 耐震化の推進 方 針 2 維持管理・修繕・更新等の 適正な実施 方 針 4 方 針 1 人口減少時代を迎える中で、 人口規模にあった公共施設等 の統廃合や廃止による健全財 政の推進は、多くの市民が望 んでいます。 一方、公共施設等には、災 害時の避難所・避難路など、 効率性だけで判断できない公 益性があり、また、当該公共 施設を現に利用している市民 にとっては、サービスの低下 が懸念されます。 こうした点を総合的に勘案 した上で、統廃合や廃止を適 宜進め、跡地について、売却 を含めた有効活用等を検討し ます。また、施設更新の際は、 単一機能での施設の建て替え ではなく、機能集約・複合化 を検討します。 公共施設の適正管理の方針 点検・診断等の適正な実施 本市は、東日本大震災に より、震度6強の揺れに見 舞われ、公共施設等につい ても、天井の落下や壁の崩 落などの被害が発生しまし た。 応急復旧・復興事業は、 おおむね完了していますが、 旧耐震基準により整備され、 耐震化が未了の公共施設等 や、耐震化されていない非 構造部材等はまだ残ってお り、それらの速やかな耐震 化を進めます。 方 針 7 施設管理者による日常点 検と、法に基づく定期点検、 災害や事故発生等による緊 急点検により、各公共施設 の現状を適切に把握します。 方 針 5 公共施設等の総合的かつ計 画的な管理に向けて、全庁的 な情報共有体制、取組体制の 構築を図るとともに、職員研 修等を通じて、職員一人ひと りの意識啓発に努めます。 総合的・計画的な管理を実現 する体制の構築 公共施設等の維持管理・ 修繕・更新等には、多額の 経費が必要であるため、点 検・診断結果等をもとに事 業の優先順位を定め、予算 の平準化を図ります。 方 針 3 安全の確保 損傷が明らかになってから 修繕等を行う「事後保全型の 維持管理」ではなく、修繕等 を計画的に行う「予防保全型 の維持管理」を基本に、健全 な状態を維持しながら公共施 設等の長寿命化を図ります。 長寿命化の推進 「公共施設の更新問題」を考える⑥ 本 シ リ ー ズ で は、 これまで5回にわた り、 本 市 の 公 共 施 設・ イ ン フ ラ の 総 合 管理のための計画策 定にむけた取り組み を 紹 介 し て き ま し た。 市民アンケートの 結 果 で は、 多 く の 市民が施設の類似機 能の統合などによる 行政コストの削減 を期待しているこ と が わ か り ま し た。 また、公共施設とイ ンフラの更新費用を 試算したところ、平成 二十八~六十六年度 で総額は一千三百億 円以上となること を ご 紹 介 し ま し た。 こ う し た 状 況 か ら、 本 市 で は、 以 下 の 7 つの基本方針を計画 に 掲 げ、 実 行 し て い く も の と し ま し た。 多くの人が利用する公共施 設等は、安全を最優先とした 整備と管理運営に努めます。 企画調整課 まちづくり戦略室 ☎:0299-48-1111(内線 1232) 【問い合わせ】 ※お申込は、生後3カ月までのお子様のいるお父様、お母様を対象とさせて いただきます。 ※応募多数の場合、予告なく終了させていただく場合があります。 小川中央支店 ℡ 0299-58-3400 美野里支店 ℡ 0299-47-0231 詳しくはお近くのJA窓口までお問い合わせください。 小川支店 ℡ 0299-58-2731 堅倉支店 ℡ 0299-48-1118 玉里支店 ℡ 0299-58-1125 池花支店 ℡ 0299-48-1664 小美玉市地域公共交通に関するアンケート調査結果 小美玉市地域公共交通実証運行計画(循環バス社会実験計画)に基づく市内および地域循環バスの実証運 行について、市民の交通手段や動向、さらには循環バスに対する意識や満足度など、今後の循環バスのあり 方等について検討するにあたり、必要な情報を得ることを目的として、アンケート調査を行いました。ご協 力ありがとうございました。 なお、調査結果の概要につきましては、次のとおりです。 1.調査期間 平成 27 年 8 月 6 日(木)~ 9 月 30 日(水) 2.アンケートの配布数と回答数 当該調査は、小美玉市全域並びに小美玉市民を対象としたことから、行政区組織などを通じて調査票およ び返信用封筒を配布しました。アンケート調査票は、12,804 世帯に配布し、世帯における回答数は 2,317 票を回収し、個人における回答数は 4,463 票を回収することが出来ました。 3.回答者の個人属性 (1)回答者の性別 (2)回答者の年齢 1% 1% 3% 1% 4% 3% 5% 8% 21% 12% 48% 49% 16% 28% ■男性 ■女性 ■未回答 ■10 代未満 ■10 代 ■20 代 ■30 代 ■40 代 ■50 代 ■60 代 ■70 代 ■80 代 ■90 代 ■未回答 回答項目 男性 女性 未回答 合 計 回答票数(票) 2,148 2,185 130 4,463 回答項目 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 回答票数(票) 回答項目 27 60 代 136 70 代 174 80 代 362 90 代 542 未回答 726 合 計 回答票数(票) 1,243 924 223 38 68 4,463 回答者の性別について、ほぼ半々の回答割合が得られる結果となりました。 年齢層については、 「60 代」の方の回答割合が多く約 3 割を占めており、次いで多かった「70 代」の方と併せるとアンケートの約半数を占める結果となりました。 ← 次のページに続きます。 7 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま (3)市内の交通における課題 2% 6% 45% 14% 11% 6% 回答票数(票) ※複数回答 鉄道・路線バス等の運行本数が少ない 753 鉄道・路線バス等の料金が高い 311 外出したい時刻に合った交通手段がない 676 行きたい方面へ向う交通手段がない 527 家族の送迎に頼っているため自由に外出できない 290 自由に使える自動車などがないため外出できない 63 不便を感じない 2,189 その他 118 合 計 4,927 回答項目 15% ■鉄道・路線バス等の運行本数が少ない ■鉄道・路線バスの料金が高い 1% ■外出したい時刻に合った交通手段がない ■行きたい方向へ向かう交通手段がない ■家族の送迎に頼っているため自由に外出できない ■自由に使える自転車などがないため外出できない ■不便を感じない ■その他 市内の交通における課題では、「不便を感じない」の回答割合が約 4 割を占める結果となりまし たが、公共交通の運行本数の少ない状況についても課題と感じている状況となっています。 4.市内循環・地域循環バスの認知度および運行存続について (1)市内循環・地域循環バスを認知した媒体について(複数回答項目) 市内循環バス 地域循環バス 0% 1% 22% 26% 57% 5% 4% 1% 7% 4% 4% 1% 61% 7% ■広報紙(回覧板) ■広報紙(公共施設・コンビニ等) ■ホームページ ■掲示ポスター・マップ ■家族や知人から聞いて ■実際に走っているのを見て ■その他 回答票数(票)※複数回答 市内循環バス 地域循環バス 広報紙(回覧板) 2,612 2,314 広報紙(公共施設・コンビニ等) 342 274 37 25 市内循環バスおよび地域循環バスとも ホームページ 掲示ポスター・マップ 166 148 に「広報紙(回覧板)」の回答割合が高く 家族や知人から聞いて 208 162 約 6 割を占めています。 実際に走っているのを見て 1,185 856 次いで、「実際に走っているのを見て」 その他 22 24 の回答割合が多く約 2 割を占めています。 合 計 4,572 3,803 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 8 (2)市内循環・地域循環バスの運行存続について 11% 15% 37% 4% 13% 33% 5% 8% 37% ■必要あり ■分からない ■必要なし ■未回答 回答項目 必要あり 分からない 必要なし 未回答 合計 回答票数(票) 1,635 1,644 682 502 4,463 37% ■現状のままで運行を存続 ■運行ルートを見直して運行を存続 ■運行本数を減らして運行を存続 ■運賃を引き上げて運行を存続 ■運行の存続は必要なし ■その他 市内循環バス・地域循環バスの 運行存続について、「必要あり」と 「分からない」を合わせると回答割合 の約7割を占めています。 そのうち、運行存続の方法に関する意向では、 「運行ルートを見直して運行を存続」の回答割合 が高く約 4 割を占める結果となりましたが、「現 状のままで運行を存続」の回答割合と僅差の結果 となりました。 運行方法の見直しについては、今後、十分な 検討を進めていきたいと考えています。 回答票数(票) ※複数回答 現状のままで運行を存続 913 運行ルートを見直して運行を存続 1,026 運行本数を減らして運行を存続 229 運賃を引き上げて運行を存続 143 運行の存続は必要なし 97 その他 355 合 計 2,763 回答項目 (3)運行存続の理由について 2% 4% 3% 18% ■自分あるいは家族が利用しているから ■日頃は使わないが使いたい時にあると便利だから 36% ■将来、自転車等を運転できなくなった時に、無いと困るから ■高年齢者や学生などには重要な交通手段だから ■マイカーに比べ環境に対する負荷が少ないから 37% ■その他 回答項目 運行存続の理由につい て、将来、自動車を運転で 自分あるいは家族が利用しているから きなくなったときの交通手 日頃は使わないが使いたいときにあると便利だから 段や交通弱者の交通手段の 将来、自動車等を運転できなくなったときに、無いと困るから 確保といった理由が多く、 高齢者や学生などには重要な交通手段だから マイカーに比べ環境に対する負荷が少ないから 回答割合の約 7 割を占め その他 る結果となりました。 合 計 9 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 回答票数(票) ※複数回答 178 707 1,472 1,458 106 91 4,012 今回の調査では、回答者の8割以上の方が運転免許証を取得している状況となっており、日常 生活において自家用自動車が必要な交通手段になっている一方で、運転免許証を持たない方にお いては、公共交通の運行本数の少ない状況等に不便を感じていることがわかりました。 市内循環バス・地域循環バスの運行につきましては、回答者の多数が存続を望んでおり、運行 方法の見直しを含め、引き続き地域実情に即した適切な公共交通のあり方について、検討を進め てまいります。 ■■■ バス実証運行期間延長のお知らせ ■■■ 小美玉市地域公共交通実証運行計画(循環バス社会実験計画)により、平成 25 年 10 月 より運行をしてきました市内循環バスおよび、平成 27 年 6 月より運行してきました地域循 環バスについて、小美玉市地域公共交通会議において審議した結果、実証運行期間を平成 30 年 3 月まで延長することになりました。その間、運行経路の変更、運行日の拡大等について、 市民の皆さまからいただきました「小美玉市地域公共交通に関するアンケート」の調査結果 をもとに、市民、学識経験者、交通事業者等により構成される小美玉市地域公共交通会議に おいて検討してまいります。 【問い合わせ】 企画調整課 まちづくり戦略室 ☎:0299-48-1111(内線 1232) 平成 28 年度から軽自動車税の税率が変わります 【原動機付自転車】 【小型軽二輪・自動二輪車】 区分 新税率 50cc 以下・50cc 超 90cc 以下 2,000 円 90cc 超 125cc 以下 2,400 円 ミニカー 3,700 円 区分 新税率 125cc 超 250cc 以下の小型二輪車・ 3,600 円 被牽引自動車(トレーラー) 250cc 超の小型二輪車 6,000 円 【小型特殊自動車】 区分 新税率 二輪 農耕者 2,400 円 四輪以上またはカタピラ仕様 その他 1,000㏄以下 3,000 円 1,000㏄超 3,900 円 5,900 円 特殊作業用 【軽三輪車・軽四輪車】 区分 乗用 貸物 平成 27 年 3 月 31 日まで 平成 27 年4月1日以降に 新規登録から 13 年以上 に新規登録した車両の税率 新規登録した車両の税率 経過した車両の税率 営業用 5,500 円 6,900 円 8,200 円 自家用 7,200 円 10,800 円 12,900 円 営業用 3,000 円 3,800 円 4,500 円 自家用 4,000 円 5,000 円 6,000 円 3,100 円 3,900 円 4,600 円 軽三輪(オート三輪) 【問い合わせ】 税務課 税務係 ☎:0299-48-1111(内線 1121・1123・1124) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 10 『おみたま男女共同参画推進フォーラム』が開催されました! 『オープニングアトラクション』 男女共同参画について多くの市民が共に語り合い、 共に考え、理解と関心を深めることを目的に、昨年度 に引き続き、1 月 23 日(土)小美玉市四季文化館(み の~れ)森のホールにて『おみたま男女共同参画推進 フォーラム』が実行委員会とその呼び掛けで集まった 『基本講演』 スタッフにより開催されました。 「男女共同参画かたりすと」である奥山和弘先生には 男女共同参画の重要性や誤解、推進するにあたっての 留意点などについて、話題の新聞記事や漫画を効果的 に使用しながら分かりやすくご講演をいただきました。 つづいてのパネルディスカッションでは、誰もが輝 『パネルディスカッション』 くためには何が課題であり、何が重要なのかを(有)モー ハウス代表取締役の光畑由佳さんの進行のもと、地域 で活躍している女性の小松﨑由美子さん(玉里地区在 住)、育児休業を取得した男性の小野瀬範久さん(いば らきコープ)、企業の男女共同参画制度担当者の石井妙 さん(常陽銀行)の3人のパネラーと会場の皆さんと 『物販』 一緒に考えながらディスカッションを深めていました。 また、オープニングアトラクションでは茨城県民オ ペラ協会理事の町田由美子さんによる歌唱、ホワイエ では市内女性団体の展示や物販も行われ大盛況でした。 同時開催! まちづくり活動報告会 おみたまふるさと塾閉講式 が開催されました! 『竹原区』 2 月 21 日(日)生涯学習センター(コスモス)の文化ホール において、小美玉市まちづくり組織連絡会(会長:中島 淨)主 催による活動報告会が開催されました。活動報告会は、活動組織 間相互の連携、情報の共有化を図ることで、より大きなまちづく り組織のネットワーク化の構築を目的としています。まちづくり 認定組織の『竹原区』『玉里の史跡と自然を護る会』『元気な玉里 北小区をつくる会』がそれぞれの特色のある活動をスクリーンを 使って報告しました。また、同時開催でおみたまふるさと塾の閉 講式も行い、コーディネーターを務めた常磐大学の林寛一教授に よる基調講演「市民協働によるまちづくり」そして、塾生がグルー プ討議の結果を来場した皆さんに向けて発表しました。 『塾生の岡本良雄さん』 『常磐大学 林寛一教授』 修了証 授与式 11 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま まちづくり 委員会 『玉里の史跡と自然を護る会』 テーマ型 まちづくり 組織 『元気な玉里北小区をつくる会』 基調講演 学区 まちづくり 組織 小美玉市まちづくり組織支援事業 4月28日 (木)締め切り 4月28日 (木)締め切り 住民主体のまちづくりを推進しているため、まちづくり活動 団体に対し活動費の支援を行ってます。 ◇ まちづくり組織の認定要件 ( 以下のすべてに該当する組織) ①市民が知恵と汗を出し合って自主的に活動を推進していること ②活動内容が行政計画に沿っていること(公共的サービスの提供を担っていること) ③宗教、政治、特定営利活動を行わないこと ◇ 補助金交付の採択要件 ( 以下の要件のすべてを満たす事業) ①行政計画に整合していること ②年度内に完全実施できること ③新たな取り組みであること、または従来の取り組みを拡充強化すること ④市の補助金交付を重ねて受けないこと ◇ 補助金交付対象事業 地域祭り、防犯パトロール、地域旧跡巡り、地区運動会、公園・花壇・道路の管理、盆踊り、 文化財の管理と整備、国際交流、生物調査、高齢者支援、ボランティア活動など ◇ 補助金額 まちづくり委員会 (行政区エリアで活動) ・・・ 事業費 50% 上限 10 万円 学区まちづくり組織 (小学校区エリアで活動)・・・ 事業費 70% 上限 50 万円 テーマ型まちづくり組織(公共的目的で活動) ・・・ 事業費 50% 上限 10 万円 ◇ 申請方法 *組織認定申請、事業補助金交付申請については、「まちづくり組織支援事業実施要項」 を参照のうえ、申請書に必要事項を記入し関係書類を添えて市役所本庁市民協働課へ 直接提出をお願いします。 なお、申請書の様式等は本市ホームページからもダウンロードできます。 ◇ 募集期間 4 月 1 日(金)~ 4 月 28 日(木) ◇ 審査方法 まちづくり審査会の実施 市民活動家・学識経験者・議会・行政代表者による「まちづくり審査会」が申請団体 の提出資料と趣意説明をもとに審査・決定します。 【問い合わせ】 市民協働課 ☎:0299-48-1111(内線 1253) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 12 うつ病対策に関する保健所のご案内 ♦「最近、ちゃんと眠れていますか?」 2 週間以上不眠が続くようなら、それは「うつ」かもしれません。 「眠れない」、「食欲不振」などの不調を感じている方は、以下の項目を参考にセルフチェックを してみてはいかがでしょうか。 「こころとからだセルフチェック」 □ 1 毎日の生活に充実感がない □ 2 これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなっている。 □ 3 以前は楽にできていたことが、今ではおっくうに感じられる □ 4 自分が役に立つ人間だと思えない。 □ 5 訳もなく疲れたような感じがする。 * 5 つの項目のうち、2 項目以上が 2 週間以上ほとんど毎日続いていたり、そのためにつらい気持ちになっ たり、毎日の生活に支障が出たりしている時には、かかりつけ医や、保健所等にご相談ください。 水戸保健所 ☎:029-241-0571 精神保健福祉センター ☎:029-243-2870 ※精神保健センターは予約制 【問い合わせ】 茨城県保健福祉部障がい福祉課 精神保健担当 ☎:029-301-3368 FAX:029-301-3371 E-mail:[email protected] Jeff's Journal vol.17 Hello Citizen's of Omitama! This February I was able to celebrate my 24th birthday in Japan. I must start by thanking everyone who helped me celebrate it. I am very honored to know so many great people. For my birthday, I saved up my money and took vacation days so I could go to Hokkaido for my birthday. It was truly an amazing time. I made stops in Hakodate, Sapporo, Date, Asahikawa, and Noboribetsu. Each of the places had their own fascinating areas. I was able to see the Snow Festival in Sapporo, the ice sculpture contest and penguin walk in Asahikawa, the morning market and beautiful scenery of Hakodate, and the Nixe Aquarium in Noboribetsu. There were many other places I planned on visiting but the weather didn't cooperate so I had a few days just to relax in my hotel. Regardless I had a wonderful time. I would highly recommend everyone to visit Hokkaido both in winter and spring. I know I will definitely be going back. I am so happy to announce that next month my mother, step-father, and one of my sisters, Brooklyn, will be visiting Japan. I look forward to showing them around Ibaraki, Tokyo, Yokohama, and Kyoto. I will share some of our experiences together in my next journal. Take Care! Until Next Time, Jeffrey Haaga 13 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま この 2 月は私の 24 歳の誕生日をお祝いしていただ きました。祝っていただいた皆さまにお礼をするとと もに、この素晴らしい方々との出会いに感謝します。 誕生日は、休暇をもらって、このときのためにため たお金で北海道に行ってきました。とても素晴らしい ひとときを過ごしました。函館、札幌、伊達、旭川そ して登別に寄り、それぞれの場所の素晴らしさに魅了 されました。札幌雪祭りの雪像や、旭川で見たペンギ ンの散歩、函館朝市の美しい景色、そして登別の水族 館を見ることができました。他にも計画をしていまし たが、天気がそれを許さずホテルでゆっくりするだけ となってしまった日もありました。それでも素晴らし い時間となりました。是非皆さんにも冬や春に北海道 を訪れることをお勧めします。私も是非また行きたい と思います。 来月は私の家族が来日し、茨城や、東京、横浜そし て京都を案内する予定です。次回この内容をお伝えし ます。それではまた次回。 わだい 茨城県統計功労者表彰 ー受賞者紹介ー 植田さん 右から林副市長 水野さん 右から林副市長 1月 日、茨城県庁で「平 成 年度茨城県統計功労者表 彰式」が行われました。 この表彰式は、統計事業の 一層の充実と統計知識の普及 啓発に資するため、県内の統 計関係者が一堂に会して開催 経済産業省大臣官房 審議官調査統計 グループ長感謝状 滑川さん 右から林副市長 島田さん 横田会長 されるもので、統計功労者の 表彰や児童・生徒の統計グラ フコンクールの表彰などが行 われました。受賞された皆さ まが同日市役所に訪れ、喜び の報告をされました。 受賞された方々は次のとおりです。 ●茨城県知事表彰 堅倉) 植田 昌孝さん ( 高崎) 羽鳥 敏彦さん ( ●茨城県統計協会総裁表彰 中延) 関 進さん ( 上吉影) 海老根 寛一さん ( 上馬場) 木村 政義さん ( 川中子) 水野 貞雄さん ( ●各省大臣等表彰 経 済 産 業 省 大 臣 官 房 審 議 官 調査統計グループ長感謝状 (小岩戸) 滑川 榮さん (花野井) 島田 鶴男さん ●叙勲・褒章受章者 瑞宝単光章 (堅倉) 武田 清さん 藍綬褒章 栗又四ケ) 中島 進さん ( ●統計グラフコンクール入選者 茨城県統計協会会長賞 「全国に広めよう!茨城の魅力」 (小川北中 大塚 春奈さん、 大 越 優 香 さ ん、 石 井 明 香 里 さ ん、 戸 田 加 奈 子 さ ん共同作品) 相川畳店 ☎0299(26)0669 石岡市旭台 1-15-1 創業300年 国産品の 20 ● 茨城県統計協会総裁表彰 ●各省大臣等表彰 羽鳥さん 関さん ●茨城県知事表彰 横田会長 木村さん 海老根さん 横田会長 畳工事 職人が丁寧な商品説明に 努めています 細かいネットを使います ブラック ・ グレーネット共通価格 上級品です 隅々までふき取りして納めます ご注文の方には たて付け直しサービスです アミ戸 張替 障子 張替 襖 張替 国産品畳表のお店 安心価格宣言! 27 14 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 小沼月子さんに紺綬褒章が授与されました 市内の小沼月子さんが、私財を寄付した功績が認められ、「紺綬褒章」を受章されました。小美 玉市では、「ふるさと応援寄付金」としてお預かりし、この寄付により消防自動車(指揮車)を購 入させていただきました。 紺綬褒章は「公益のため私財を寄付した方」に授与される褒章です。 小沼月子さん(前列) 消防指揮車 小美玉市消防団に最新の消防車両配備 小美玉市消防団に新車両が配備され、2 月 21 日小川文化センター(アピオス)駐車場において 配車式を行いました。 各車両の特徴として、第 6 分団の可搬ポンプ積載車には、ポンプの自動昇降装置が搭載され、 迅速で安全なポンプの積み下ろしが可能になりました。第 9 分団のポンプ自動車は、高性能ポン プにより放水能力が高く有効な消火活動が期待されます。第 11 分団のポンプ自動車(平成 27 年 度防衛補助事業)には、新たに水槽が搭載され消防水利の乏しい現場においても、初期消火が可 能になりました。これらの車両を配備したことで、より一層、小美玉市の消防力が向上いたします。 茨城空港内にあります 旅行のお店です セントラルツーリスト茨城空港店 小美玉市与沢 1601-55 茨城空港 1 階 ●営業時間 9:00 ~ 17:00 ●年末年始休業 TEL:0299- 54- 0500 15 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 海鮮食事処 いしざき 茨城県小美玉市中延 595-1 TEL0299-58-5524 大小宴会 お祝い事 法事 承ります。 無料送迎致します。 ※料理¥ よりお受け致します。 1500、飲み放題¥2000、 ( ・) 日 日 ( に ) 玉里運動 2月 日 土 公園にて、第1回京川舞カップ女子サッ カー大会が開催されました。県内外から チームが参加し熱戦が繰り広げられ、 桜川ガールズチーム(桜川市)が優勝し 初代女王に輝きました。 優秀選手にはINAC 神戸レオネッサ に所属する京川舞選手(小美玉市西郷地 出身)の、色紙やサイン入スパイクが贈 られました。この中から「未来のなでしこ」 が誕生することを願っています。 また、京川選手の今後の活躍にも注目 です! 第 1 回 京川舞カップ女子サッカー大会開催‼ 16 13 14 ~障がいの理解促進・普及啓発事業~ 小美玉市誕生 10 周年記念事業の一環として、障がいのある人もない人も互いに理解し、助け合 える市を目指して、障がい福祉サービス事業所で作成している品物を販売する「おみのいち。」を 下記のとおり開催します。ぜひ、お越しください。 【日 時】3 月 27 日 ( 日 ) 10:30 ~ 【場 所】小川文化センター(アピオス) ロビースペース 「おみのいち。」に参加いただく、障がい福祉サービス事業所をご紹介します。 ひまわりの郷 障がいのある方の心身の安 定・社会で輝くために様々な社 会経験をする通所施設です。 当日はスイーツデコ(雑貨) とパンの販売を行う予定です。 【問い合わせ】 あけぼの荘 地域活動支援センターつばさ 作業所・かんな作業所 市内にある施設入所支援・ 生活介護・就労継続支援 B 型・ 共同生活援助の事業所です。 当日は野菜・お餅等の販売を 行う予定です。 ※取り扱う野菜や価格は季節 により異なります。 市内にある地域活動支援 センターです。 当日はフランクフルト、 コーヒー、靴磨き、コース ター、タオルハンガーなど (写真左から)を販売する 予定です。 社会福祉課 相談支援係 ☎:0299-48-1111(内線 3122) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 16 玉里北小学校のいいところ紹介! 玉里北小学校 代表委員会 玉里北小学校は、『進んで学習する子』『礼儀正しく思いやりのある 子』『健康で体力のある子』の3つを目標にして生活しています。 玉里北小は、135 歳です! ・明治 13 年 12 月 極楽寺本堂に「栗又小学 校」誕生 ・昭和 30 年 3 月 玉里村立玉里北小学校と なる ・平成 18 年 3 月 小美玉市立玉里北小学校 となる 私たちの通う玉里北小学校は、今年創立 135 年を迎える歴史ある学校です。また、児童数 120 人とい う小さい学校ですが、その代わり、学年を超えての様々な交流が盛んです。毎年 11 月に「玉北ハーモニー 集会」を行います。そこでは 5,6 年生が心を響かせる歌声や、1 年生から 4 年生の学年発表、低学年の かわいらしい八木節、高学年による力強い玉北ソーラン節などを発表します。 また、地域の人たちとの交流ができる昔遊びをたて割り班で体験します。3 世代のふれ合いを深めて いくことで、伝統を受け継いでいくのだなと思いました。伝統を受け継ぎながらも新しいことにもチャ レンジする玉里北小らしさをずっと持ち続けていきたいです。 平成 27 年度 茨城県結婚・子育て応援企業表彰受賞 去る 1 月 15 日、茨城県開発公社ビルで開催された『結婚・子育て応援フォーラム』において、茨城県結婚・ 子育て応援企業表彰式がとりおこなわれました。 小美玉市内の企業が受賞し、表彰されました。 【受賞企業】 ・仕事と子育て両立支援部門(子育てしながら働きやすい職場環境づくりへの取り組み) いばらきコープ生活協同組合 優秀賞 ・子育て家庭応援部門(地域の子育てを支援する取り組み) いばらきコープ生活共同組合 奨励賞 小美玉市では、仕事と子育ての両立支援や、地域の子育てを応援するための取り組みを行う企業や事業所 を募集しています。ぜひ、ご登録ください。 【問い合わせ】 17 子ども福祉課 子ども福祉係 ☎:0299-48-1111(内線 3229) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 四季健康館巡回バスの運行日が変わります! 四季健康館では、毎週火曜日から金曜日まで巡回バスを運行しているところですが、4月から各 地区運行曜日が次のとおり変更になりますのでお知らせいたします。なお、午後の便につきまして は、四季健康館からご乗車のお客様の下車のみの対応となります。その他、個別送迎・団体送迎等 を希望の方は、下記電話番号までご連絡ください。 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 変更前(平成 27 年度) 羽鳥地区 堅倉地区 納場地区 竹原地区 堅倉地区(方面) (火) 停留所名 行き 四 季 健 康 館 9:00 下 鶴 田 公 民 館 前 9:08 上 鶴 田 9:10 火 の 見 下 三 箇 9:13 田 村 運 送 前 長 砂 9:17 塩 沢 商 店 前 柴 高 集 落 セ ン タ ー 前 9:24 西 郷 地 公 民 館 前 9:30 清 風 台 公 民 館 前 9:36 橋 場 美 十 字 路 9:40 先 後 観 音 堂 前 9:45 小 岩 戸 坂 下 バ ス 停 留 所 9:50 市 役 所( 本 庁 ) 西 口 9:54 四 季 健 康 館 10:00 竹原地区(方面) (木) 停留所名 行き 四 季 健 康 館 9:00 上 馬 場 公 民 館 前 9:12 竹 原 中 郷 公 民 館 前 9:17 竹 原 大 正 地 公 民 館 前 9:21 竹 原 9:26 福 田 動 物 病 院 前 竹 原 坂 下 公 民 館 前 9:30 小 曽 納 9:32 十 字 路 脇 花 野 井 十 字 路 脇 9:35 中 台 公 民 館 前 9:38 竹 原 下 郷 9:40 6 号 国 道 入 口 中 野 谷 9:42 中 野 谷 バ ス 停 留 所 大 曲 9:45 大 曲 南 バ ス 停 留 所 四 季 健 康 館 9:50 市 役 所( 本 庁 ) 玄 関 前 10:00 四 季 健 康 館 10:05 変更後(平成 28 年度)4 月から 堅倉地区 納場地区 竹原地区 羽鳥地区 帰り 15:00 15:08 15:10 15:13 15:17 15:24 15:30 15:36 15:40 15:45 15:50 15:54 帰り 15:00 15:12 15:17 15:21 15:26 15:30 15:32 15:35 15:38 15:40 15:42 15:45 <施設指定管理者> 社会福祉法人小美玉市社会福祉協議会 【お問い合わせ先】 小美玉市社会福祉協議会美野里支所 ☎:0299-36-7330 納場地区(方面) (水) 停留所名 行き 四 季 健 康 館 9:00 羽 刈 五 万 堀 遠 州 池 前 9:06 江 戸 住 宅 公 民 館 前 9:09 羽 刈 公 民 館 前 9:13 北 浦 公 民 館 前 9:17 江 戸 公 民 館 前 9:21 納 場 公 民 館 前 9:25 高 田 公 民 館 前 9:27 宇 津 野 製 材 所 前 9:30 大 笹 宇 津 野 商 店 前 9:33 手 堤 十 字 路 9:35 寺 崎 9:39 火 の 見 下 上 小 岩 戸 9:45 火 の 見 下 部 室 9:50 み の り 鉄 工 所 前 四 季 健 康 館 9:55 市 役 所( 本 庁 ) 玄 関 前 10:05 四 季 健 康 館 10:10 羽鳥地区(方面) (金) 停留所名 行き 四 季 健 康 館 9:00 エ コ ス 前 9:03 グ リ ー ン 歯 科 前 9:05 ヨ ー ク ベ ニ マ ル 前 9:09 羽 鳥 駅 前 ふ れ あ 9:12 い セ ン タ ー 前 大 島 屋 商 店 裏 9:15 金 谷 久 保 公 民 館 前 9:19 十 二 所 公 民 館 前 9:22 十 二 所 団 地 入 口 9:24 大 谷 坂 上 十 字 路 9:26 大 谷 公 民 館 坂 下 9:28 高 場 公 民 館 前 9:33 脇 山 9:37 長 島 ハ イ ツ 前 茨 城 義 歯 研 究 所 前 9:39 中 峰 公 民 館 前 9:41 張 星 十 字 路 9:42 四 季 健 康 館 9:45 市役所(本庁)玄 関 前 9:55 四 季 健 康 館 10:00 帰り 15:00 15:06 15:09 15:13 15:17 15:21 15:25 15:27 15:30 15:33 15:35 15:39 15:45 15:50 帰り 15:00 15:03 15:05 15:09 15:12 15:15 15:19 15:22 15:24 15:26 15:28 15:33 15:37 15:39 15:41 15:42 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 18 女性の皆さん! 自分は“子宮頸がん”とは無関係だと思ってはいませんか? 子宮のがん…実は小美玉市の女性の死亡数の割合が高いことをご存知でしょうか? 子宮がんには子宮頸がんと子宮体がんがあり、そのうち7割を占めているのが子宮頸がんです。 日本では、年間約 10,000 人が発症し、約 3,000 人が亡くなっています。30 代後半~ 40 代が 発症のピークですが、近年は 20 代~ 30 代前半の若い世代で急激に増えています。 ☆子宮頸がんは女性なら誰でもかかる可能性が! ! 子宮頸がんは、子宮の入り口の子宮頸部にできる がんで、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が 関係しています。初期はほとんど症状がありません。 進行すると、不正出血、おりものの増加、月経血量 の増加、月経期間が長引くなどの症状が みられることがあります。 進行すると治療が難しいがんとなるため、 早期に発見することが大切です! HPV とは? 女性で性交経験があれば誰に でも感染の可能性がある、 ありふれたウイルスです。 感染しても 90%以上は、 2 年以内に自然に排除されます。 しかし、排除されずに感染が 続くと、数年~数十年経って、 がんになることがあります。 ◆ 子宮頸がん対策 ◆ <定期的な検診で早期発見!> 子宮頸がん検診では、主に問診、視診、細胞診を行います。 子宮頸がんは進行が遅いため、定期的に検診をすることにより、 がんの一歩手前で見つけることができます。 そのため、早期に発見することができれば、 細胞診とは? 軟らかいブラシなどで こすって、子宮頸部の 細 胞 を と る も の で す。 ほ と ん ど 痛 み も な く、 短時間で済みます。 身体的にも経済的にも負担の少ない治療で済み、 子宮を残すことも可能なので妊娠・出産ができます。 <小美玉市の検診> 20 歳以上の方を対象に子宮頸がん検診を実施しております。 ただし、自覚症状のある方は検診ではなく、早めに医療機関を受診しましょう。 <予防も可能!子宮頸がんワクチンの予防接種> このワクチンは、がんの原因の約 70%を占める 2 つのタイプの HPV の感染を予防します。 初交前の若い年代に対する効果が期待されます。 小学6年生から高校1年生までは無料で接種することができます。 <副反応について> ワクチン接種後に、慢性の痛みや、運動障害といった重い副反応の報告がありました。しかし、 ワクチンとの関連性は未だ明らかになっていないため、一時的に積極的な接種を勧めることは 中止しています。 接種の際はかかりつけ医等とも相談し、有効性とリスクをご理解の上で接種をお願いします。 ~ 20 歳になったら 1 年に 1 度は検診を受け、がんから身体を守りましょう!~ 【問い合わせ】 19 健康増進課 小川保健係 ☎:0299-58-1411(内線 2412) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま おみたま和太鼓フェスタ 2016 1 月 31 日、生涯学習センター(コスモス)において、「おみたま和太鼓フェスタ 2016 ~響鳴~」を開催 しました。 今年で 10 回目を迎えるこのフェスタは、市内の3つの和太鼓団体(小川太鼓、みのり太鼓、玉里創作太鼓) が一堂に会する和太鼓の祭典で、会場は、市内はもとより市外・県外からの多くのお客様により埋め尽くさ れました。 腹の底から、身体を、そして心をゆさぶる和太鼓の力強い響きに魅了されました。 受 講 生 募 集 市民講座 草木染講座 自然の恵み、ありがたさを感じながら《世界にひとつだけのハンカチとスカーフ》を染めあげ てみませんか。それぞれに心温まる草木染が出来上がります。 【講 師】大貫 春恵 先生 【日 時】4 月 23 日(土曜日)9:00 ~ 12:00 【開催場所】小川公民館(小川 1661-1) 【受 講 費】1,600 円(受講料:400 円、材料代:1,200 円) 【募集定員】10 名 ※市内在住・在勤・在学の方。小学生から参加できます。親子でも一緒に参加できます。 【 持 ち 物 】 エプロン・ゴム手袋 【申し込み方法】受講費を添えて、直接小川公民館にお申し込みください。 【申し込み期間】4 月 6 日 ( 水 ) ~ 4 月 15 日 ( 金 ) 【受付時間】9:00 ~ 21:00 【問い合わせ】小川公民館 ☎:0299-58-3111 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 20 【市民の日記念事業】サクラレターが届きます。 ☜封筒にサクラレター 記念スタンプが押印 してあります! みなさんは覚えているでしょうか・・? 平成 22 年度市民の日記念事業『サクラレター ~未来のあなたへ~』 当時、5 年後の自分、家族、友人へ想いをつづった手紙が、まもなく 皆さまのお手元に届きます。 ※平成 28 年 3 月中旬から下旬にかけて順次発送します。 Vol.6 おみたんが行く! ! ー小美玉市誕生10周年ー 3月27日(日) 午前9時00~ in 小川文化センター(アピオス) 市 HP 右側中段の↑バナーをクリック!! (URL:http://city.omitama.lg.jp/7955.html) 小美玉市の歴史を知ろう 8 月 日 の 送 り 盆 で は、 逆に家々を廻って仏様を盆 綱 に の せ、 墓 地 に 行 っ て 降 ろ し ま す が、 そ の 所 作 は 迎 え 盆 の 時 と ほ ぼ 同 じ で す。 現 在、 市 内 で は か 所 ほ どの地区で盆綱が行われて い ま す。 仏 様 の 迎 え と 送 り の両方を行うところもあれ ば、 仏 様 の 迎 え の み 行 う な ど、 地 区 に よ っ て 様 々 で す。 平成 年3月2日付け で、 茨 城 県 と 千 葉 県 で 行 わ れ る 盆 綱 は「 東 関 東 の 盆 綱 」 と し て、 国 選 択 無 形 民 俗 文 化 財( 記 録 作 成 等 の 措 置を講ずべき無形の民俗文 化 財 ) に 選 択 さ れ ま し た。 13 ※盆綱をふくむ小美玉市で継 おみたま誕生祭 小美玉市民の日記念事業 日時:3 月 27 日(日)9 時 30 分~ 会場:小美玉市小川文化センター(アピオス) 15 27 承されてきた伝統行事を紹 介する参考展「おみたまの 年中行事と民間信仰」が小 川資料館で開催中です。是 非ご覧ください。 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 21 小美玉市民の日実行委員会 ☎:0299-48-1111(内線 1202・1204) 【問い合わせ】 修善院の軒下におかれる盆綱(立延) 完成した盆綱(上馬場) 盆 綱 盆綱は千葉県北部の 利根川流域から茨城県 南 部 の 霞 ヶ 浦・ 北 浦 周 辺、 県 央 の 涸 沼・ 涸 沼 川沿いを中心に分布す る 盆 行 事 の 一 つ で、 墓 地と家々との間を子ど もたちが藁で作った綱 を 曳 い て 歩 き、 先 祖 の 霊 を 送 迎 す る 習 俗 で す。 8月 日の迎え盆で は、 神 社 や 地 区 公 民 館 などで盆綱作りが行わ れ、 子 ど も た ち が 盆 綱 を 曳 い て 墓 地 に 赴 き、 先 祖 の 霊( 仏 様 ) を 盆 綱にのせて集落の家々 を 廻 り ま す。 こ の と き、 新盆の家では盆綱を担 いだまま土足で家の中 に 上 が り、 盆 棚 の 前 で 仏 様 を 降 ろ す、 家 の 庭先で2~3回まわっ て地面にたたきつける な ど、 地 区 に よ っ て 独 特 の 所 作 が あ り ま す。 13 25 平成28年4月の窓口業務延長日 4月の窓口業務延長日は 6、13、20、27 日(毎週水曜日)です。 19:00 まで 実 施 場 所 実施している課 小美玉市役所本庁 市民課、医療保険課、会計課、税務課 ( 税に関する証明 )、収納課 ( 納付書再発行 ) 小川総合支所 玉里総合支所 総合窓口課 ( 戸籍関係、住民票関係、印鑑登録、印鑑証明、税の証明、納付書再発行、国民健康保険関係、 医療福祉関係 ( マル福 )、後期高齢者医療関係、市税等の収納 ) ※他市町村や関係機関への照会、確認が必要な場合は、即日対応できない場合もあります。あらかじめご了承ください。 ※ご不明な点については、事前に担当課へお問い合わせください。 61 29 国税専門官 採用試験を行います 【受験資格】 ①昭和 年4月2日~平成 7年4月1日生まれの者。 ②平成7年4月2日以降の 生まれで大学を卒業した 者および平成 年3月ま でに大学を卒業する見込 みの者。 ③人事院が②と同等の資格 があると認める者。 【申込方法】 原則として、インターネッ トからお申し込みください。 インターネット申し込みが できない場合に限り、希望 する第1次試験地に対応す る国税局へ郵送、または持 参して必要書類を提出して ください。 【申込期間】 インターネット 4月1日(金)午前9時~ 4月 日(水)(受信有効) 郵送または持参 4月1日(金)~4月4日 (月)(通信日付印有効) 13 【試験期日】 第1次試験日 5 月 日(日) 第2次試験日 7 月 日(火) ~7月 日(水)のいずれ かで指定する日時 【問い合わせ】 関東信越国税局人事第二課 試験係 ☎048―600―3111 (内線2097) ※インターネット申し込み については、人事院人材局 試験課 ☎03―3581―5311 (内線2332) (いずれも土・日曜日・祝日 等の休日を除く) 〔お詫びと訂正〕 広報おみたま2月号6 ページ、松代仁美さんの 顔写真の掲載に誤りがあ りましたので、お詫びし て訂正いたします。 20 12 29 ♪ 静峰ふるさと公園「八重桜まつり」 ー那珂市ー 日本のさくら名所 100 選の「静峰ふるさと公園」では、間もなく八重桜の季節を迎えます。 皆さまにも春を満喫していただきく、次のとおり八重桜まつりを開催します。 多彩なイベントを企画していますので、皆さまぜひご来園ください。 【場 所】静峰ふるさと公園(那珂市静 1720-1) 【期 間】4 月 16 日(土)~ 5 月 3 日(火) 9:00 ~ 18:00 ○夜桜観賞期間 4 月 23 日(土)~ 4 月 30 日(土) 18:00 ~ 21:00 ※開花状況により変更の場合あり ※八重桜まつり開催期間中は、園内のグランド・ゴルフ場を休みます。 【お問い合わせ】八重桜まつり実行委員会(那珂市商工会内、☎:029-298-0234) 那珂市観光協会(☎:029-298-1111、内線 243) 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 22 中 根 良 子 小川短歌会 「またきてね」児童らの笑顔に応えむとお話し会の選本しおり ななそじ 新しき三年日記元旦に太い字で書く七十路の抱負を さんじゅ 永 作 喜代子 八 木 操 根 本 智恵子 幡 谷 啓 子 しら み を どの家に留まりいしか過去報す回覧板の遅れ遅れて まさを 凪ぎ渡る海真靑にて沖遙か豪華客船水脈引きてゆく 卓上に割りし寒卵のぬくもりて傘寿越えたる生まれ日迎ふ 宇都宮 和 子 美野里短歌クラブ す義母は感謝の言葉電話に言えり 「生かされた」治療つづけて臥 は は とどろきて落ちゆく水を彩りてもみじ美し袋田の滝 碇 谷 き え 奥 村 と き ふ 現 岩 崎 健次郎 山 口 和 代 世の定めかなしきわがめぐり逝きたる老いの訃報つづきて うつしよ き日の歌 しぐれつつ寒くなる午後カラオケをひとり楽しむつ若 ま を悔しむ このあとも楽しきことも多きはず急ぎ逝きたる夫 冷え込める夜の駅前の居酒屋に若き日思い独り飲む酒 鶴 町 文 男 玉里短歌会 想い出と共に仕舞いぬ幾夜かけ母縫いくれし花の振袖 小松庄治右衛門 正 木 敦 子 長 島 陽 子 野 口 初 江 齋 藤 かつみ 益子にて姉と求めし十月桜羽衣まとう大樹となりぬ 幼き日父と採りにし千振が大内宿に束ね売らるる 垣根越し道に散り積む山茶花の白の重なり踏まず通りぬ 若き頃苦労せしこと今となりよき思出となりて嬉しき 上 野 和 子 寄稿 タブレット購入すれど画面でず五歳児スルスルアニメにはまる 小川俳句会 独り居の紅梅咲けり青い空 寒夕焼け一きわ映ゆる遠筑波 幾世経し歴史の余韻水戸の梅 節分に数えて老いし福の豆 梅の香をのせて誘いの伊豆便り みづうみ俳句会 東北の地でのフィギュア「花は咲く」 うれしくも寂しくもあり喜寿の春 春立つや一病よしとして生きる 筑波嶺のふもと賑わうひなまつり 名刹の裏参道や落椿 みのり俳句会 仰ぎ見る筑波は晴れて初日射す 住み慣れて三十五回注連飾る 年惜しむ良きことのみをふり返り 日溜まりに群れてめでたし初雀 煌めく灯かけて聖樹を眠らせず 欅の会 蠟梅の香りの中のクラス会 外灯は雪の天使を微笑ます 貴婦人の紅色放つ寒牡丹 京料理すまし顔なる春着の子 山笑うみがき切ったる夫の靴 くるみ俳句会 梅園に野立て真紅な傘を立て 清めらる社の境内梅ふふむ 生き方は自然に習へ野梅かな 野に座り尻に感ずる草の萌え 梅香り孫の産声涙する 玉里俳句会 回復の兆しのみえて春告鳥 気まぐれな陽気に目覚め初蛙 日の匂ひ白の眩しき梅の園 庭隅に際立ち光る福寿草 マネキンの服に触りて春隣 国 友 信 子 関 久 子 河原井 美 代 柏 崎 尚 子 田 山 一 男 笹 目 徹 長 島 久美子 茅 場 久 子 三 村 れい子 榎 本 喜代子 坂 光 子 佐 藤 清 子 島 田 草 心 白根澤 清 香 関 本 国 子 戸 田 すみ子 阿久津 強 三 輪 挺 子 伊 藤 一 子 木 村 小夜子 島 田 篁 村 杉 山 照 子 城垣内 睦 子 福 島 邦 誉 平 松 晴 美 亀 井 幸 子 矢 口 友 子 清 水 昭 子 斉 藤 富 子 大 石 康 子 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま 23 8 2月6日から14日まで、四季文化館 (みの∼れ) で 「第8回小美玉ゆめ未来 芸術展」 (小美玉市茨城空港利用促進協議会主催) が開催されました。 「茨城空港から行ってみたいところ」や「小美玉市の魅力」をテーマに、市内 の小・中・高校生が思い思いに描いた1190点もの作品が一堂に集められ、 入賞作品とともに展示されました。 展示会場 (風のホール) 今回は新しく福岡空港賞、スカイマー ク特別賞などが加わり、昨年より多い11 8名のみなさんが入賞しました。 2月6日に行われた表彰式では、保護 者や一般来場者が見守る中、賞状と副賞 の授与や審査員の講評が行われました。 金賞を受賞したみなさん 主な賞の受賞者(敬称略) ◇入賞作品数 【小学5・6年生の部】 ・・・金賞12点、銀 賞24点、 銅賞36点、 審査員賞4点 【小学1-4年生の部、 中高生の部】 ・・・ 金賞4点、 銀賞4点、 銅賞5点、 入賞21点 【共通】 ・・・各空港賞など8点 グランプリの赤羽英里香さん(右から2 番目) 審査員は、 市内在住のグラフィックデザ イナー藤代範雄氏をはじめとして、 国内 外で活躍する方々ばかりです。 ■グランプリ 赤羽英里香 ■金賞 赤羽英里香、 浪岡綺音、 野原碧、 大貫玲菜、 木村嵐、 武村愛奈、 田川美優、 武藤こころ、 清水功太、 渡邉颯太、 藤 睦生、 梶原颯人 ■審査員賞 大谷晴輝、 DA SILVA PAMDORA、 堀井菜々実、 名塚陽輝 ■各空港賞など 岡部温香 (北海道) 、 真家凜花 (神戸) 、 松 修士 (福岡) 、 一ノ澤し ※ () は賞名 ずく (那覇) 、 花井大樹 (茨城) 、 萩野美咲 (スカイマーク) 、 大場千 審査員による講評 保理 (スカイマーク特別) 、 福田きなり (会長) 入賞作品移動展示 8 期間 3月17日(木)~29日(火) 6:30~21:00 場所 茨城空港ターミナルビル1階ロビー 茨城空港応援大使 の就任式が行われました! 2月6日、第8回小美玉ゆめ未来芸術展の表彰式の オープニングセレモニーとして、茨城空港応援大使の 就任式が行われ、第4期の大使がはじめてお披露目さ れました。 茨城空港応援大使は、昨年11月に募集され、市内 外から応募のあった8名の中から2名が選ばれまし た。これから2年間、市内はもちろん、市外・県外のイ ベントなどで茨城空港の PR を行います。 3月15日からは台湾便が新規就航します! 新しい顔ぶれとなった茨城空港応援大使 5 名。 今回就任したのは、 市村柚衣さん (左から 2 番目)と岩谷 眸さん ( 左から 3 番目 ) です。 就任式では、 それぞれ茨城 空港への思い入れと抱負を語りました。 編集・発行 小美玉市役所秘書広聴課 0299-48-1111 内線 1212 携帯電話から市政情報がご覧になれます。 http://www.city.omitama.lg.jp/m/ 平成 28 年3月 10 日 広報おみたま この広報紙は、環境に優しい大豆油インキで印刷しています。 24 次回広報おみたま4月号の発行日は4月7日(木)です。
© Copyright 2024 ExpyDoc