2016年度 一般入学試験募集要項

目 次
一般入学学生募集要項
1 本学が求める学生 ………………………………………………………………………………… 1
2 募 集 人 員 ………………………………………………………………………………………… 1
3 卒業時取得資格 …………………………………………………………………………………… 1
4 出 願 資 格 ………………………………………………………………………………………… 2
5 出 願 手 続 ………………………………………………………………………………………… 2
6 選抜方法等 ………………………………………………………………………………………… 4
7 合 格 発 表 ………………………………………………………………………………………… 7
8 入学手続等 ………………………………………………………………………………………… 8
9 そ の 他 ………………………………………………………………………………………… 10
10 ホームページ ……………………………………………………………………………………… 10
11 問い合わせ先 ……………………………………………………………………………………… 10
願書等の記入要領 ………………………………………………………………………………………… 11
大学入試センター試験の受験を要する教科・科目の確認 …………………………………………… 12
添付書類等
1 入学願書・写真票・受験票(看護学科・前期日程用)
2 入学願書・写真票・受験票(臨床検査学科・前期日程用)
3 入学願書・写真票・受験票(看護学科・後期日程用)
4 納付書(兼)領収書控・証券領収書(前期日程用・後期日程用)
5 受験票送付用封筒(前期日程用・後期日程用)
6 出願用封筒(前期日程用・後期日程用)
7 住所シール(前期日程用・後期日程用)
〇 個別学力検査会場案内図
一般入学学生募集要項
1 本学が求める学生 本学は、生命の尊厳を畏敬する深い人間愛とともに、高い教養と国際的視野を兼ね備えた人材の育
成を目指しています。また、科学的思考力と創造性をもって、保健医療従事者に求められる専門的知
識と技術を、生涯にわたり学び研究する人材の育成に努めています。さらに、本学は保健医療従事者
と地域の人々の生涯学習を促進し、地域社会の保健医療福祉の向上に貢献することを基本理念として
います。
このため、本学では、次のような資質を備えた人を求めています。
・ 人間への深い関心を持ち、生命を尊重する気持ちをもつ人
・ 保健医療に関する知識並びに技術の修得に意欲的である人
・ 創造性と探究心を持ち、自らの教養や能力の向上に努力できる人
・ 責任感と協調性を持ち、主体的に行動できる人
・ 地域社会や国際社会への貢献に意欲的である人
2 募 集 人 員 学部・学科
修業年限
募 集 人 員
前 期
後 期
保健医療
看 護 学 科
4年
28名
7名
学
臨床検査学科
4年
10名
―
38名
7名
部
計
※ 各学科の募集人員は、推薦入試の募集人員を除いた数です。
3 卒業時の取得資格 学部・学科
保健医療
学
部
看 護 学 科
臨床検査学科
資 格
看護師国家試験受験資格
保健師国家試験受験資格(※選択制)
臨床検査技師国家試験受験資格
※ 保健師国家試験受験資格の取得を希望する学生のうち、選考を受けて(20名程度)、所定の単
位を修得した者だけが、卒業時に取得できます。
-1-
4 出 願 資 格 次のいずれかに該当し、かつ平成28年度大学入試センター試験で本学の指定する科目をすべて受験
している者とします。
⑴ 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び平成28年3月卒業見込みの者
⑵ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び平成28年3月修了見込みの者
⑶ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により高等学校を卒業した者
と同等以上の学力があると認められる者及び平成28年3月31日までにこれに該当する見込みの者
5 出 願 手 続 ⑴ 出願期間
平成28年1月25日(月)から平成28年2月3日(水)まで
郵送に限定し、最終日は午後5時必着とします。
⑵ 出願方法
志願者は、出願書類を一括して本学所定の出願書類提出用封筒に入れ、「速達書留郵便」で郵送し
てください。(持参、メール便、宅配便による送付等は受理できません。)
⑶ 出願書類等
№
①
②
③
④
出願書類
摘 要
入学願書
(本学所定様式)
記入要領を参照の上、必要事項を記入してください。
写真票・受験票
(本学所定様式)
記入要領を参照の上、必要事項を記入し、所定の欄(2か所)に縦4
㎝×横3㎝の同じ写真(正面上半身無帽、背景なし、出願前3か月以内
に撮影したもの、カラー・白黒のどちらでも可)を貼付してください。
※ 写真の裏面に、志望学科・氏名を明記し、貼付してください。
調査書
文部科学省所定の様式によって、在学(出身)高等学校長又は中等教
育学校長が作成し、厳封したものを提出してください。なお、大学・専
門学校等に在学する(した)場合であっても、出身高等学校等の調査書
が必要です。
「4 出願資格」の⑶によって出願する者は、出願資格を証明できる書
類(当該試験等の合格(見込み)証明書及び成績証明書の原本又は本学
が発行した入学資格認定書の写し等)を提出してください。
入学選考料
入学選考料17,000円を次の方法で納付してください。
17,000円の普通為替証書を出願書類と併せて送付してください。
※ 普通為替証書には何も記入せず、ゆうちょ銀行が振り出したままの
状態で提出してください。
-2-
⑤
「 納 付 書( 兼 ) (本学所定様式)
証券領収書控え・ 「納付書(兼)証券領収書控え・証券領収書」用紙には、上記普通為替
証券領収書」用 証書の「記号番号」等必要事項を記入の上、普通為替証書に添えて送付
紙
してください。
⑥
受験票等返送用
封筒
⑦
住所シール
⑧
そ の 他( 戸 籍 抄
本)
住所・氏名・郵便番号を記入し、切手392円分を貼付し、提出してくだ
さい。
受験票及び証券領収書を返送します。
(本学所定様式)
合格通知等の際に使用しますので、通知先の住所・氏名・郵便番号を
記入してください。
婚姻等により高等学校又は中等教育学校卒業時と氏名が異なる場合は、
戸籍抄本を同封してください。
⑷ 出願先
〒761-0123
香川県高松市牟礼町原281番地1
香川県立保健医療大学事務局 教務・学生担当
TEL 087-870-1212
⑸ 出願上の注意
① 国公立大学(ただし、独自日程で入学者選抜を行う公立大学、学部(※)を除く。以下同じ。)
を志願する者は、「前期日程」で試験を実施する大学・学部等から一つ、「後期日程」で試験を実
施する大学・学部等から一つ、「公立大学中期日程」で試験を実施する大学・学部等から一つの
合計三つまでの大学・学部等に出願することができます。
② 本学の「前期日程」に出願する者は、本学又は他の国公立大学・学部等の「後期日程」に出願
することができ、また、本学の「後期日程」に出願する者は、本学又は他の国公立大学・学部等
の「前期日程」に出願することができますが、「前期日程-前期日程」又は「後期日程-後期日程」
の併願は、認められません。
③ 本学又は他の国公立大学・学部等の「前期日程」の試験に合格し、3月15日(火)までに入
学手続を行った者は、本学又は他の国公立大学・学部等の「後期日程」の試験又は公立大学「中
期日程」の試験を受験しても、その合格者とはなりません。
④ 上記①②とは別に、「推薦入試」については、これを実施する国公立大学(本学を含む。)・学
部等の中から、大学入試センター試験を課す・課さないにかかわらず、一つに限り出願すること
ができますが、国公立大学・学部等の「推薦入試」の合格者(当該大学・学部等の定めによる推
薦入学辞退手続により入学辞退を許可された者を除く。)は、本学を含む他の国公立大学・学部
等の「前期日程」
・
「後期日程」の個別学力検査を受験しても、合格者とはなりません。
⑤ 本学が指定する大学入試センター試験の教科・科目を受験しているか、十分確認のうえ、出願
-3-
してください。
⑥ 出願書類等に不備がある場合には、受理できませんので、十分注意してください。
⑦ 出願書類等に虚偽の記入をした者は、入学後であっても、入学許可を取り消すことがあります。
⑧ 出願書類受理後は、出願書類及び入学選考料は、理由のいかんを問わず返還しません。
ただし、本学が指定する(合否判定に利用する)大学入試センター試験受験科目の不足等によ
り出願無資格者であることが判明した場合は、申出により13,000円を返還します。(この場合の
手続方法については、該当者に通知します。)
⑨ 出願書類受理後は、志望学科等、出願事項の変更ができませんので、注意してください。
⑩ 出願手続を完了した者には、受験票等を郵送します。
平成28年2月9日(火)になっても受験票等が届かない場合は、前記⑷の出願先に電話で照
会してください。
⑪ 学校教育法施行規則第150条第7号(大学において、個別の入学資格審査により、高等学校を
卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者)の規定により本学へ出願を
希望する者については、出願に先立ち個別入学資格審査が必要ですので、申請期間(平成27年
8月31日(月)~平成27年9月11日(金))までに、あらかじめ前記⑷の出願先に連絡し、相
談してください。
⑫ 障がいを有する等、受験上特別な措置及び修学上特別な配慮を必要とする可能性がある入学志
願者は、平成28年1月12日(火)までにあらかじめ前記⑷の出願先に連絡し、相談してくださ
い。
⑬ 出願書類から取得した個人情報は、入学試験に係る資料としてのみ利用し、取得した個人情報
を第三者に提供することはありません。
ただし、国公立大学の一般選抜試験における合格決定業務を円滑に行うため、合格者の情報
は、独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公立大学へ送達します。
※ 独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部については、公立大学協会ホームページ
(http://www.kodaikyo.org/nyushi)を確認ください。
6 選 抜 方 法 等 看護学科は、「分離分割方式」(前期日程・後期日程)により、臨床検査学科は、前期日程のみで個
別学力検査を実施します。
合格者の決定は、大学入試センター試験と本学が実施する個別学力検査の成績、調査書の内容を総
合して行います。
ⅰ 大学入試センター試験、個別学力検査の合計点で合否を判定します。
ⅱ 合計点が同点の場合は、大学入試センター試験の高得点の者を優先します。
ⅲ ⅰ、ⅱにかかわらず、面接の結果をもって不合格となることがあります。
ⅳ 「大学入試センター試験の過去の複数年度成績」は、利用しません。
-4-
⑴ 試験科目
① 看護学科(5教科5科目)
種 別
教 科
科 目
前期
後期
200
100
「世界史A」
「世界史B」
「日本史A」
「日本史B」「地理A」「地理B」
左記10科目から
「現代社会」
「倫理」
「政治・経済」
「倫 1科目選択
公 民
理、政治・経済」
100
50
「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ・数学B」「工業数理基礎」
「簿記・会計」「情報関係基礎」から1科目選択(「工
業数理基礎」
「簿記・会計」
「情報関係基礎」については、
数 学
履修済の者に限る。また、「工業数理基礎」は旧教育
課程履修者のみ選択可能であり、新教育課程履修者
は選択できない。)
100
100
国 語
「国語」必須
地理歴史
大学入試
センター
試験
個別学力
検査
配点
理 科
「化学基礎」「生物基礎」の2科目選択
又は「化学」「生物」から1科目選択
100
50
外国語
「英語」必須(リスニングテストを含む。)
200
200
計
700
500
60
60
760
560
面 接
合 計
・「地理歴史」「公民」において、第2解答科目の成績は、合否判定に利用しません。
・「数学」で2科目を受験した場合は、高得点の科目の成績を合否判定に利用します。
・「理科」において、第2解答科目の成績は、合否判定に利用しません。
・「化学基礎」「生物基礎」の2科目を受験し、「化学」、「生物」から1科目を受験した場合は、
高得点の科目の成績を合否判定に利用します。
② 臨床検査学科(4教科6科目)
種 別
教 科
国 語
大学入試
センター
試験
科 目
「国語」必須
200
「数学Ⅰ・数学A」必須
100
「数学Ⅱ・数学B」「工業数理基礎」「簿記・会計」「情報関
係基礎」から1科目選択(「工業数理基礎」「簿記・会計」「情
報関係基礎」については、履修済の者に限る。また、「工業
数理基礎」は旧教育課程履修者のみ選択可能であり、新教育
課程履修者は選択できない。)
100
理 科
「化学」「生物」「物理」「地学」から2科目選択
200
外国語
「英語」必須(リスニングテストを含む。)
200
数 学
計
個別学力
検査
配点
面 接
800
60
合 計
-5-
860
(注1)
新教育課程
履修者
① 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。以下同じ。)に平成25年4月に
入学し,平成28年3月卒業見込みの者
② 中等教育学校の後期課程に平成25年4月に進級し,平成28年3月卒業見
込みの者
旧教育課程
履修者
上記以外の者
* 高等学校等卒業者,高等学校卒業程度認定試験合格者又は合格見込者,
大学入学資格検定合格者,高等専門学校第3学年修了者又は修了見込者,
外国の学校等修了者又は修了見込者,在外教育施設修了者又は修了見込者,
及び高等学校等を平成28年3月卒業見込みであるが,入学は平成25年3月
以前の者など,上記に該当しない者
注)「新教育課程」とは,平成25年4月1日から適用された高等学校学習指導要領(平成21年文
部科学省告示第34号)に基づく教育課程及び平成21年3月9日文部科学省告示第38号の特例に
より定められた教育課程をいい,「旧教育課程」とは,従前の高等学校学習指導要領に基づく
教育課程をいいます。
(注2) 英語は筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計点250点満点を200点
満点に換算します。
(注3) 本学が指定する(合否判定に利用する)大学入試センター試験の教科・科目を受験していな
い者は、個別学力検査を受験できません。
⑵ 個別学力検査の日時
月 日
学 科
看
護
学
科
臨床検査学科
前 期 日 程
後 期 日 程
2月25日(木)
3月12日(土)
時 間 割
時 間 割
受験者集合
9:00
受験者集合
9:00
面
9:30~
面
9:30~
接
受験者集合
9:00
面
9:30~
接
接
(注意事項)
・ 試験当日は、午前9時までに集合してください。
・ 集合時間に遅刻した者は、受験を認めません。
・ 試験当日は、本学受験票及び大学入試センター試験受験票を必ず持参してください。忘れた
場合、試験場に入れない場合もありますので、注意してください。
なお、入学手続の際に大学入試センター試験受験票が必要ですので、大切に保管しておいて
ください。
また、本学受験票は、入学試験成績の開示請求の際、本人であることを確認できる書類とな
りますので、大切に保管しておいてください。
・ 試験会場では、監督者の指示に従ってください。
・ 携帯電話、スマートフォン、PHS等は他の受験生の迷惑になるので、電源を切っておいてく
ださい。
-6-
・ 昼食は、各自で準備してください。
・ 試験会場及び試験室へは、下足のまま入れます。
・ 宿泊の斡旋はいたしません。
⑶ 個別学力検査の場所
香川県立保健医療大学
香川県高松市牟礼町原281番地1
TEL 087-870-1212
個別学力検査会場の位置は、裏表紙の個別学力検査会場案内図を参照してください。
・ 試験日前の会場の下見はできますが、建物内への立入りはできません。
・ 試験前日及び当日、合否電報・電話の取扱い等の勧誘をする者があっても、本学とは一切関
係ありません。
7 合 格 発 表 ⑴ 発表日・発表方法
前期日程 平成28年3月3日(木)午前9時
後期日程 平成28年3月20日(日)午前9時
香川県立保健医療大学 アプローチ広場掲示板に合格者の受験番号を掲示するとともに、合格者
には文書で通知します。
また、本学のホームページ上においても、合格者受験番号を掲載します。(同日午前9時過ぎ予
定)
香川県立保健医療大学URL http://www.pref.kagawa.lg.jp/daigaku/
なお、ホームページ掲載は、本学が情報提供の一環として行うものであり、公式の合格者発表は
本学掲示板、合格通知書にて行います。
⑵ 追加合格
入学手続者が入学定員に満たなかった場合には、追加合格を行うことがあります。
追加合格は、平成28年3月28日(月)午前8時30分以降、該当者あてに入学願書に記載され
た連絡先に電話で通知します。この電話連絡は、遅くとも3月28日(月)午後5時に完了するよ
う配慮しますので、この期間は、志願票の「連絡先」に所在する等、本人と直接連絡が取れるよう
にしておいてください。
なお、追加合格者の入学手続等については、追加合格通知時に指示します。
⑶ その他
① 電話等による合否の問い合わせには、一切応じません。
-7-
② 合否以外の受験に関する問い合わせは、志願者本人が行ってください。
③ 香川県個人情報保護条例に基づく入学試験成績の簡易開示について
受験者本人の請求に基づき、次の要領により開示します。
・ 請求期間
平成28年4月18日(月)~平成28年5月17日(火)(土・日・祝日を除く。)
・ 開示内容
本学が利用した大学入試センター試験の科目ごとの得点、個別学力検査等の得点及び総
合得点
・ 請求方法
受験者本人が、本学事務局窓口に本学の受験票を持参のうえ、請求してください。(受
付時間は、9:00~12:00 及び 13:00~17:00です。)
8 入 学 手 続 等 ⑴ 入学手続の期間
前期日程:平成28年3月9日(水)~10日(木)の午後5時必着
直接持参の受付時間は、 午前9時~午後5時までとします。
後期日程:平成28年3月24日(木)~25日(金) の午後5時必着
直接持参の受付時間は、午前9時~午後5時までとします。
⑵ 手続場所
香川県立保健医療大学事務局 教務・学生担当
香川県高松市牟礼町原281番地1
TEL 087-870-1212
⑶ 入学手続
① ⑷の入学手続に要する提出書類等を一括し、速達書留扱いの郵便又は直接持参により提出して
ください。
② 所定の入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は、入学を辞退したものとして取り扱います。
③ 入学手続は、代理人でも差し支えありません。
④ 入学金は、納入後、理由のいかんを問わず返還しません。
⑤ 本学に入学手続を行った者は、これを取り消して他の国公立大学に入学手続をすることができ
ません。また、他の国公立大学に入学手続をしたときは、これを取り消して本学に入学手続をす
ることができません。
⑥ 入学手続をした者であっても、高等学校等を卒業(修了等)できない場合は、入学を取り消し
ます。
-8-
⑦ 詳細については、合格通知時にお知らせします。
⑷ 提出書類等
① 誓約書(本学所定の様式)
② 卒業証明書又は修了証明書(入学手続時に卒業見込み又は修了見込みの者は、卒業(修了等)後、
すみやかに提出すること)
③ 入学金
④ 写真4枚(最近3か月以内に撮影したもので、カラー、正面上半身無帽、背景なし、縦4㎝×
横3㎝のもの)
⑤ 大学入試センター試験受験票
⑥ 住民票(下記の⑸-①の県内者に該当する者のみ)
⑸ 入学金(予定)
① 県内者
197,400円
* ② 上記以外の者 366,600円
* 「県内者」とは、平成27年4月1日以前から引き続き香川県内に住所を有する者並びにその配
偶者及び一親等の親族をいいます。
⑹ 授業料(予定)
年額 535,800円
在学中に授業料の改定が行われた場合には、新授業料が適用されます。
各年度に係る授業料は、前期及び後期の2学期に区分して納付するものとし、それぞれの学期に
おいて納付する額は、年額の2分の1に相当する額とします。
前期納付期限……4月末日(267,900円)
後期納付期限……10月末日(267,900円)
⑺ 授業料減免制度
経済的理由その他やむを得ない事情により授業料の納付が困難であり、かつ学業成績が優秀であ
ると認めた学生に対し、授業料の全部又は一部を免除する制度等があります。
⑻ 奨学金制度
独立行政法人日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構奨学金には、第一種奨学金(無利子)、第二種奨学金(有利子)の制度があ
ります。
・ 第一種奨学金
人物・学業ともに特に優れ、かつ健康であって、経済的理由により著しく修学が困難である
-9-
と認められる者
貸与月額 自宅通学者 3万円、4万5千円の中から希望額を選択
(平成27年度) 自宅外通学者 3万円、5万1千円の中から希望額を選択
・ 第二種奨学金
人物・学業ともに優れ、かつ健康であって、経済的理由により修学が困難である者
貸与月額 3万円、5万円、8万円、10万円、12万円の中から希望額を選択
・ 第一種奨学金と併せて、第二種奨学金の貸与を受けようとする者
人物・学業ともに特に優れ、かつ健康であって、第一種奨学金の貸与を受けることによって
も、なおその修学を維持することが困難であると認められる者
⑼ その他の必要経費等
入学後、教科書、教材、実習衣等にかかる経費として、初年度は20万円程度、2年次以降も、教
科書、教材等諸経費が必要になります。
後援会費については、次のとおりです。
・年会費 20,000円(2年次以降も必要)
・教材用経費等 50,000円(4年間分)
・納付期限 4月末日
なお、学生は学内での傷害事故及び賠償事故等についての保険に加入していますが、当該保険料
は後援会費の中から負担しています。
9 そ
の
他 学生寮はありません。
10 ホ ー ム ペ ー ジ 大学案内や入試情報を掲載したホームページを開設しています。
URL http://www.pref.kagawa.lg.jp/daigaku/
11 問い合わせ先 香川県立保健医療大学事務局 教務・学生担当
〒761-0123
香川県高松市牟礼町原281番地1
TEL 087-870-1212
FAX 087-870-1202
-10-
願書等の記入要領
一般
○ 入学願書
1 志望学科(日程)の入学願書を用いること。
出願書類受理後の志望学科等の変更はできないので、間違えないよう注意すること。
2 ※印の欄には、記入しないこと。
3 ※印の欄を除き、必要事項を記入し、又は、該当項目に○をつけること。
4 記入に当たっては、黒色のペン又はボールペンを使用し、楷書ではっきりと記入すること。
5 誤って記入した場合は、該当箇所を二重線で消し、その上に訂正印を押すこと。
6 「選択科目」は、自己採点で、高得点の科目名を記入すること。
7 「フリガナ」は必ず記入し、濁点・半角も1マス使用すること。
8 生年月日、入学年は西暦で記載すること。
9 「大学入試センター高等学校等コード」には、大学入試センター試験受験案内を参照して、正
確に記入すること。「コード」が不明の場合は、出身高等学校等に照会すること。
「出願資格」の「高等学校等名」には、「学校の正式名称」及び「科」等の記入をすること。
高等学校等の卒業(修了)年月(見込みを含む。)又は高等学校卒業程度認定試験合格年月(見
込みを含む。)等、「出願資格」取得年月(見込みを含む。)を記入し、該当項目に○をつけること。
「出願資格」の「4 その他( )」には、1、2、3の項目に該当しない場合
に○をつけ、( )に詳しく記入すること。
10 「現住所」及び「合格通知先」は、都道府県名から正確に記入し、アパート名、号室等も略さ
ずに記入すること。また、変更があった場合は直ちに連絡すること。
「合格通知先」が「現住所」と同じ場合は「同上」と記入すること。
7桁の郵便番号を必ず記入すること。
11 受験しようとする日程(国公立前期日程用又は国公立後期日程用)の「平成28年度センター
試験成績請求票」を所定の欄に貼付すること。
12 12ページの「大学入試センター試験受験教科・科目確認表」で、志望学科が指定する大学入試
センター試験の教科・科目をすべて受験しているか確認し、
「大学入試センター試験受験教科・
科目確認」欄の□に✓印を記入すること。
○ 写真票・受験票
1 それぞれ所定の欄に、縦4㎝×横3㎝の同一写真(カラー・白黒のどちらでも可)を貼付する
こと。
2 写真は正面上半身無帽、背景なし、出願前3か月以内に撮影したものであること。
3 写真の裏面に、志望学科・氏名を明記すること。
4 「受験番号※」欄を除き、必要事項を記入し、又は、該当項目に○をつけること。
5 記入内容が入学願書の記載と一致するよう確認すること。
入学願書・写真票・受験票は切り離さないで提出すること。
-11-
大学入試センター試験の受験を要する教科・科目の確認
1 出願にあたっては、志望する学科に応じ本学が指定する大学入試センター試験の教科・科目を受
験していることを、この「大学入試センター試験受験教科・科目確認表」に○印を記入し、必ず確
認してください。(本学が指定する(合否判定に利用する)大学入試センター試験の教科・科目を
受験していない者は、個別学力検査を受験できません。なお、この「大学入試センター試験受験教
科・科目確認表」は、提出不要です。)
2 「大学入試センター試験受験教科・科目確認表」で確認後、入学願書の「大学入試センター試験
受験教科・科目確認」欄の□に✓印を必ず記入してください。
3 「大学入試センター試験受験教科・科目確認表」の
は、旧教育課程履修者のみが選択できる
教科・科目を示しています。
大学入試センター試験受験教科・科目確認表
化
生
学
物
計
情 報 関 係 基 礎
会
1科目
1科目
学
1科目
2科目
1科目
4教科6科目
教科・科目数
受験を要する
-12-
外国語 英語(リスニングを含む。
)
地
物
学
生
化
計
理
会
物
記 ・
情 報 関 係 基 礎
簿
1科目
工 業 数 理 基 礎
数学① 数 学 Ⅰ・ 数 学 A
1科目
国
数 学 Ⅱ・ 数 学 B
語
国語
理科②
記 ・
1科目
1科目
1科目
受験教科・科目確認表
大学入試センター試験
数学②
簿
済
理
会
工 業 数 理 基 礎
経
社
数 学 Ⅱ・ 数 学 B
治 ・
代
B
A
倫 理、 政 治・ 経 済
政
倫
現
理
B
地
史
理
本
語
5教科5科目
教科・科目数
受験を要する
臨床検査学科(前期日程のみ)
理科②
)
外国語 英語(リスニングを含む。
数学②
理科① 化学基礎及び生物基礎
公民
地
日
B
A
史
A
史
界
史
本
世
界
日
世
国
受験教科・科目確認表
大学入試センター試験
地理歴史
数学① 数 学 Ⅰ・ 数 学 A
国語
看護学科(前期日程・後期日程とも)
看護学科前期日程用
一般入学試験
(前期日程)
一般入学試験
平成28年度香川県立保健医療大学入学願書
選択科目
地歴・公民
数 学
理 科
(第1解答科目又は高得
平成28年度 写
※
受験番号
受験番号
性 別
名
(フリガナ)
氏 名
フリガナ
1 男 2 女
男・女
氏 名
生年月日
西 暦 年 月 日 生
学 校
都・道
府・県
所在地
大学入試センター
高 等 学 校 等
コ
ー
ド
写 真
(フリガナ)
縦4㎝×横3㎝
高等学校 科
高 等
出 願 学校名
資 格
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
学 校 西 暦 年 入学
卒業等
年 月
西 暦 年 月
1 卒業・修了
2 卒業・修了見込み
3 高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)
4 その他(
)
学校設置課程 1 全日制 2 定時制 3 通信制
フリ
ガナ
住 所
現 住 所
-
〒
切り離さないでください。
一般入学試験
(前期日程)
看護学科
平成28年度 受
携帯電話
電話
( ) -
- -
験 票
※
受験番号
フリガナ
住 所
合格通知先
フリ
ガナ
-
〒
1
携帯電話
電話
※
「大学入試センター試験受験教科・科目確認」欄
平成28センター試験成績請求票
200016 - 1001X -
- -
写 真
(注)※印の欄には記入しないこと。
国 公 立 前 期 日 程 用
男・女
氏 名
( ) -
前
切り離さないでください。
入学年
連絡先
真 票
※
点科目の名称を記入)
姓
看護学科
願書作成前に、「大学入試センター試験受験教科・科目確認
確認した。 表」で、志望学科が指定する大学入試センター試験の教科・
□
科目をすべて受験しているか、確認してください。
確認後は、必ず左の□に✓印を記入してください。
縦4㎝×横3㎝
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
一般入学試験
看護学科
〈注意事項及び時間割〉
1 この受験票は、返送された後大切に保
管し、受験の際、この受験票及び大学入
試センター受験票を必ず持参すること。
2 試 験 当 日 は、 9 時 ま で に 集 合 す る こ
と。
3 集合時間に遅刻したときは、受験を認
めません。
4 試 験 中 は、 携 帯 電 話、 ス マ ー ト フ ォ
ン、PHS等の電源を切っておくこと。
5 その他、受験に際しては、監督者の指
示に従うこと。
6 入学試験についての詳細は、試験場に
掲示します。
7 この受験票は、入学試験成績の簡易開
示請求の際に必要ですので、大切に保管
しておいてください。
試 験 日
2月25日(木)
試験項目
時 間 割
受験者集合 9 : 00
面 接
9 : 30 ~
試験会場 香川県立保健医療大学
住 所 香川県高松市牟礼町原281番地1
電 話 087 - 870 - 1212
臨床検査学科前期日程用
一般入学試験
(前期日程)
一般入学試験
平成28年度香川県立保健医療大学入学願書
選択科目
数 学
数 学
理 科
受験番号
(科目名を記入)
名
(フリガナ)
氏 名
受験番号
フリガナ
1 男 2 女
男・女
氏 名
生年月日
西 暦 年 月 日 生
学 校
都・道
府・県
所在地
大学入試センター
高 等 学 校 等
コ
ー
ド
写 真
(フリガナ)
縦4㎝×横3㎝
高等学校 科
高 等
出 願 学校名
資 格
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
学 校 西 暦 年 入学
卒業等
年 月
西 暦 年 月
1 卒業・修了
2 卒業・修了見込み
3 高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)
4 その他(
)
学校設置課程 1 全日制 2 定時制 3 通信制
フリ
ガナ
住 所
現 住 所
-
〒
切り離さないでください。
一般入学試験
(前期日程)
臨床検査学科
平成28年度 受
携帯電話
電話
( ) -
- -
験 票
※
受験番号
フリガナ
住 所
合格通知先
フリ
ガナ
-
〒
1
携帯電話
電話
※
「大学入試センター試験受験教科・科目確認」欄
平成28センター試験成績請求票
200016 - 1001X -
- -
写 真
(注)※印の欄には記入しないこと。
国 公 立 前 期 日 程 用
男・女
氏 名
( ) -
前
切り離さないでください。
入学年
連絡先
真 票
※
性 別
姓
平成28年度 写
※
理 科
臨床検査学科
願書作成前に、「大学入試センター試験受験教科・科目確認
確認した。 表」で、志望学科が指定する大学入試センター試験の教科・
□
科目をすべて受験しているか、確認してください。
確認後は、必ず左の□に✓印を記入してください。
縦4㎝×横3㎝
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
一般入学試験
臨床検査学科
〈注意事項及び時間割〉
1 この受験票は、返送された後大切に保
管し、受験の際、この受験票及び大学入
試センター受験票を必ず持参すること。
2 試 験 当 日 は、 9 時 ま で に 集 合 す る こ
と。
3 集合時間に遅刻したときは、受験を認
めません。
4 試 験 中 は、 携 帯 電 話、 ス マ ー ト フ ォ
ン、PHS等の電源を切っておくこと。
5 その他、受験に際しては、監督者の指
示に従うこと。
6 入学試験についての詳細は、試験場に
掲示します。
7 この受験票は、入学試験成績の簡易開
示請求の際に必要ですので、大切に保管
しておいてください。
試 験 日
2月25日(木)
試験項目
時 間 割
受験者集合 9 : 00
面 接
9 : 30 ~
試験会場 香川県立保健医療大学
住 所 香川県高松市牟礼町原281番地1
電 話 087 - 870 - 1212
看護学科後期日程用
一般入学試験
(後期日程)
一般入学試験
平成28年度香川県立保健医療大学入学願書
選択科目
地歴・公民
数 学
理 科
(第1解答科目又は高得
平成28年度 写
※
受験番号
受験番号
性 別
名
(フリガナ)
氏 名
フリガナ
1 男 2 女
男・女
氏 名
生年月日
西 暦 年 月 日 生
学 校
都・道
府・県
所在地
大学入試センター
高 等 学 校 等
コ
ー
ド
写 真
(フリガナ)
縦4㎝×横3㎝
高等学校 科
高 等
出 願 学校名
資 格
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
学 校 西 暦 年 入学
卒業等
年 月
西 暦 年 月
1 卒業・修了
2 卒業・修了見込み
3 高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)
4 その他(
)
学校設置課程 1 全日制 2 定時制 3 通信制
フリ
ガナ
住 所
現 住 所
-
〒
切り離さないでください。
一般入学試験
(後期日程)
看護学科
平成28年度 受
携帯電話
電話
( ) -
- -
験 票
※
受験番号
フリガナ
住 所
合格通知先
フリ
ガナ
-
〒
1
携帯電話
電話
※
「大学入試センター試験受験教科・科目確認」欄
平成28センター試験成績請求票
200016 - 1001X -
- -
写 真
(注)※印の欄には記入しないこと。
国 公 立 後 期 日 程 用
男・女
氏 名
( ) -
後
切り離さないでください。
入学年
連絡先
真 票
※
点科目の名称を記入)
姓
看護学科
願書作成前に、「大学入試センター試験受験教科・科目確認
確認した。 表」で、志望学科が指定する大学入試センター試験の教科・
□
科目をすべて受験しているか、確認してください。
確認後は、必ず左の□に✓印を記入してください。
縦4㎝×横3㎝
正面上半身
無帽・無背景
3か月以内に
撮影したもの
一般入学試験
看護学科
〈注意事項及び時間割〉
1 この受験票は、返送された後大切に保
管し、受験の際、この受験票及び大学入
試センター受験票を必ず持参すること。
2 試 験 当 日 は、 9 時 ま で に 集 合 す る こ
と。
3 集合時間に遅刻したときは、受験を認
めません。
4 試 験 中 は、 携 帯 電 話、 ス マ ー ト フ ォ
ン、PHS等の電源を切っておくこと。
5 その他、受験に際しては、監督者の指
示に従うこと。
6 入学試験についての詳細は、試験場に
掲示します。
7 この受験票は、入学試験成績の簡易開
示請求の際に必要ですので、大切に保管
しておいてください。
試 験 日
3月12日(土)
試験項目
時 間 割
受験者集合 9 : 00
面 接
9 : 30 ~
試験会場 香川県立保健医療大学
住 所 香川県高松市牟礼町原281番地1
電 話 087 - 870 - 1212
27
28
普通為替証書
27
28
普通為替証書
普通為替証書とともに出願書類に添えて送付してください。
普通為替証書には何も記入せず、ゆうちょ銀行が振り出したままの状態で提出してください。
普通為替証書の記号番号を記入してください。
※
)
※
左右両方ともに、郵便番号、住所、氏名を記入すること
※は記入しないこと
(
住所シール
様
様
(住 所)
簡易書留
(受験票在中 前期日程)
※
番号
※記入しないでください。
様
(返信用封筒)
受験
(氏 名)
1 切 手392円 分
を貼付する
こと。
2 自己の住所、
氏名及び郵
便番号を明
記すること。
香川県立保健医療大学
〒761-0123
香川県高松市牟礼町原281番地1
TEL 087-870-1212
(住 所)
簡易書留
(受験票在中 後期日程)
※
番号
※記入しないでください。
様
(返信用封筒)
受験
(氏 名)
1 切 手392円 分
を貼付する
こと。
2 自己の住所、
氏名及び郵
便番号を明
記すること。
香川県立保健医療大学
〒761-0123
香川県高松市牟礼町原281番地1
TEL 087-870-1212
速達
7 6 1 0 1 2 3
書留速達相
当額の切手
を貼付する
こと。
香川県高松市牟礼町原281番地1
香川県立保健医療大学事務局
前期日 程
教務・学生担当 行
書 留
志望専攻を○で囲む
出 願 者
住 所
フリガナ
氏 名
速 達
看護学科
臨床検査学科
TEL( ) - 保健医療学部一般入試(前期日程)出願書類等チェック票
出願書類等は、下表のチェック欄でチェックのうえ、「簡易速達郵便」で郵
送してください。
なお、書類等は、1から5の順に重ねてください。
書 類 等
1
入学願書・写真票・受験票(切り離さない)
2
入学選考料(次の2点を同封)
・17,000 円の普通為替証書
・納付書(兼)証券領収書控え・証券領収書
3
調査書(厳封したもの)
4
住所シール
5
受験票等返送用封筒(392 円分の切手を貼付すること)
チェック欄
速達
7 6 1 0 1 2 3
書留速達相
当額の切手
を貼付する
こと。
香川県高松市牟礼町原281番地1
香川県立保健医療大学事務局
後期日 程
教務・学生担当 行
書 留
出 願 者
住 所
フリガナ
氏 名
速 達
TEL( ) - 保健医療学部一般入試(後期日程)出願書類等チェック票
出願書類等は、下表のチェック欄でチェックのうえ、「簡易速達郵便」で郵
送してください。
なお、書類等は、1から5の順に重ねてください。
書 類 等
1
入学願書・写真票・受験票(切り離さない)
2
入学選考料(次の2点を同封)
・17,000 円の普通為替証書
・納付書(兼)証券領収書控え・証券領収書
3
調査書(厳封したもの)
4
住所シール
5
受験票等返送用封筒(392 円分の切手を貼付すること)
チェック欄