東洋古陶磁展 【併設】倉田三郎油彩展 2015年 1月 6日(火)→ 3月 8日(日) 東洋古陶磁展 【日本】 瀬戸 灰釉 花唐草文 水注 高28.9cm 鎌倉~室町時代(14世紀) 染付 鳥獣山水文 鉢 伊万里 径42.9cm 江戸時代(17世紀) 染付 福壽菊花文 皿 伊万里 径16.9cm 江戸時代(17世紀) 染付 双鶴文 稜花皿 伊万里 径25.6cm 江戸時代(17世紀) 染付 山水文 水指 伊万里 高15.5cm 江戸時代(17世紀) 染付 吹墨白兎文 皿 伊万里 径17.1cm 江戸時代(17世紀) 染付 吹墨雪景人物文 皿 伊万里 径19.5cm 江戸時代(17世紀) 染付 石榴文 皿 伊万里 径15.6cm 江戸時代(17世紀) 染付 網目菊散文 皿 伊万里 径19.8cm 江戸時代(17世紀) 白磁 花唐草文 輪花碗 伊万里 径14.9cm 江戸時代(17世紀) 染付 壺 伊万里 高20.4cm 江戸時代(17世紀) 染付 松竹梅文 面取瓶 伊万里 高19.9cm 江戸時代(17世紀) 銹釉染付 螭龍文 輪花皿 伊万里 径21.0cm 江戸時代(17世紀) 瑠璃銹釉 瓶 伊万里 高20.3cm 江戸時代(17世紀) 色絵 菊花文 角瓶 伊万里 高22.9cm 江戸時代(17~18世紀) 径22.2cm×13.0cm 江戸時代 色絵 花鳥文 変形皿 色絵 花卉文 角瓶 伊万里 高18.5cm 江戸時代(17~18世紀) 青磁染付 蕪文 皿 鍋島 径14.7cm 江戸時代(17~18世紀) 染付 唐花文 皿 鍋島 径14.9cm 江戸時代(17~18世紀) 染付 唐花文 皿 鍋島 径14.8cm 江戸時代(17~18世紀) 色絵 唐花文 皿 鍋島 径19.6cm 江戸時代(17~18世紀) 径18.0cm 高麗時代(12~13世紀) 杯台:径14.8cm 高麗時代(12~13世紀) 青磁象嵌 蓮花文 俵壺 長22.2cm 高麗時代(14世紀) 粉青沙器 魚文 瓶 高31.0cm 朝鮮王朝時代(15~16世紀) 青花 鳳凰文 壺 高40.1cm 朝鮮王朝時代(18~19世紀) 瑠璃釉 網目文 壺 高10.0cm 朝鮮王朝時代(18~19世紀) 青花 牡丹文 鉢 径20.3cm 朝鮮王朝時代(19世紀) 華角 十長生文 箱 径32.4cm×19.7cm 朝鮮王朝時代(19世紀) 灰陶加彩 雲気文 鈁 高41.6cm 前漢時代(紀元前3~1世紀) 灰釉 鳥文 双耳壺 高34.2cm 後漢時代(1~3世紀) 白磁 龍耳瓶 高51.9cm 唐時代(8世紀) 加彩 婦女俑 高37.8cm 唐時代(8世紀) 三彩 婦女俑 高25.4cm 唐時代(8世紀) 【朝鮮】 青磁 牡丹文 鉢 青磁象嵌 花文 輪花杯・杯台 杯:径7.5cm 【中国】 1 東洋古陶磁展 【併設】倉田三郎油彩展 三彩 花菱文 枕 2015年 1月 6日(火)→ 3月 8日(日) 径11.9cm×9.4cm 唐時代(8世紀) 高15.4cm 金時代(12~13世紀) 白釉 皮嚢壺 高24.4cm 遼時代(11世紀) 褐釉 瓶 高31.0cm 遼時代(10~11世紀) 緑釉 皮嚢壺 高25.0cm 遼時代(11世紀) 三彩 花唐草文 双耳壺 磁州窯 青花 牡丹文 壺 景徳鎮窯 高34.3cm 明時代初期(15世紀中葉) 五彩 蓮池水禽文 瓶 景徳鎮窯 高46.1cm 明時代・万暦(1573~1620) 青花 鉢 景徳鎮窯 径15.3cm~19.8cm 明時代末~清時代初(17世紀) 青花 草花文 角瓶 景徳鎮窯 高21.9cm 明時代末~清時代初(17世紀) 青花 吹墨玉兎文 盤 景徳鎮窯 径21.5cm 明時代末~清時代初(17世紀) 豆彩 花蝶文 盤 景徳鎮窯 径20.9cm 清時代・雍正(1723~35) 青磁 管耳瓶 景徳鎮窯 高28.2cm 清時代・雍正(1723~35) 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 素描淡彩 油彩 油彩 油彩 油彩 油彩 F4 SM F3 F4 F4 SM F4 F6 P12 F4 F6 23.0×32.0cm F4 F4 F4 SM F3 1930年 油彩 F80 1980年 油彩 F20 1968年 併設 倉田三郎油彩展 倉田 三郎(1902-1992) 自画像 小金井神社 牛のいる風景 熊川にて 国分寺薬師堂 武蔵野の屋敷林 セーヌ河沿い ぺチにて リヒテンシュタインにて ロワール川沿い メナム川沿い 済州島民族村 武蔵野公園にて 峯薬師近傍 塩船観音 丹木のはずれ 野川公園 1987年 1984年 1930年 特別展示 豊泉 恵三(1905-2002) そとうみの海女 松村 健三郎(1901-1992) 五月の庭 ギャラリートークのご案内 2015年 2月21日(土)午後2時より 解説:中澤富士雄(たましん歴史・美術館学芸員) *東洋古陶磁展の見どころなどについて、学芸員が解説いたします。 *お申し込みは不要です(入館料のみお支払いください)。 たましん歴史・美術館 〒186-8686 国立市中1-9-52(たましん国立支店6F) ℡042-574-1360 / http://www.tamashin.or.jp 2
© Copyright 2024 ExpyDoc