東映太秦映画村 マスコットキャラクター かちん太 嵐電イメージ キャラクター 「あらんちゃん」 地下鉄マスコット キャラクター 都くん 夏休みは地下鉄と嵐電に 乗って映画村に行こう!! 平成27年7月6日 交 通 局 高 速 鉄 道 部 営 業 課 TEL863-521 8 東 映 太 秦 映 画 村 企 画 制 作 部 TEL864-775 2 京福電気鉄道株式会社 管 理 部 TEL801-531 5 東映太秦映画村×嵐電×京都市交通局 「怪談オウマガドキ学園 スタンプ&クイズラリー」を実施! 「嵐電(京福電鉄) 」では「東映太秦映画村」 、「京都市交通局」と連携し、 「東映太秦映 画村」が夏休み限定イベント「怪談オウマガドキ学園 妖怪やしき」を開催することを記 念して、 「怪談オウマガドキ学園 スタンプ&クイズラリー」を下記のとおり実施しますの で、お知らせします。 地下鉄と嵐電の駅に設置されたスタンプ及びキーワードポイントを巡り、子供たちに人 気の「怪談オウマガドキ学園」に登場する妖怪のスタンプとクイズの答えのヒントとなる 文字を6つ集めてクイズを解いた方には妖怪シールや映画村の入村料割引券をプレゼント。 さらに、東映太秦映画村で7つ目のスタンプを集めた方には、Wチャンスとして、抽選 で「怪談オウマガドキ学園」の原作本セットなど、豪華賞品をプレゼント! この機会にぜひ、御家族揃ってスタンプ&クイズラリーに参加いただき、地下鉄と嵐電 に乗って東映太秦映画村にお越しください!! 記 1.「怪談オウマガドキ学園」スタンプ&クイズラリー ⑴ 実施期間 平成27年7月18日(土)~平成27年8月31日(月) ⑵ 参加方法 【怪談オウマガドキ学園】 ア チラシ(スタンプ台紙)を入手しよう! 地下鉄各駅(改札口周辺のリーフレットラック), 市バス車内、市バス・地下鉄案内所、定期券発売所、 嵐電四条大宮駅・嵐山駅・帷子ノ辻駅・北野白梅町駅 などで配布しているチラシ(スタンプ台紙)を入手して ください。 ※ チラシの配布開始は、平成27年7月10日(金)です。 ※ チラシは、無くなり次第終了となります。 ©怪談オウマガドキ学園編集委員会 責任編集・常光徹 絵・村田桃香 なお、複製では応募できません。 出版社/童心社 イ スタンプやヒントとなる文字を集めよう! 以下の地下鉄及び嵐電駅に設置された6箇所のスタンプポイントを巡り、チラ シ(スタンプ台紙)にスタンプを押し、それぞれのスタンプポイントに掲出して いるクイズの答えのヒントとなる文字を6つ集めてください。 【スタンプポイント】 ・地下鉄 二条城前駅、二条駅、太秦天神川駅の改札口付近 ・嵐電 四条大宮駅、嵐山駅インフォメーション、嵐山駅RANDENバル付近 ウ クイズに答えて妖怪シールや映画村入村割引券をゲットしよう! 各スタンプポイントで集めた6つの文字を並び替えて、クイズの答えとなる 「ある妖怪の名前」をチラシ(スタンプ台紙)に記入し、以下のゴールポイント で提示いただいた方に、「怪談「怪談オウマガドキ学園 妖怪シール」と「東映 太秦映画村 入村割引券」をプレゼント!(先着 3,000 名様) 【ゴールポイント】 ・嵐電 四条大宮駅 取扱時間:午前10時00分~午後7時30分 ・嵐電 嵐山駅 取扱時間:午前10時00分~午後7時30分 ・交通局案内所(地下鉄太秦天神川駅地上 SANSA 右京 1 階) 取扱時間:午前7時30分~午後7時30分 エ Wチャンスにエントリーしよう! 東映太秦映画村内のパディオス1階(入場有料)において7つ目のスタンプを押 し、チラシ(スタンプ台紙)に必要事項を記入のうえ、パディオス1階にある応募 箱に投函すると、Wチャンスとして、抽選で以下の豪華賞品をプレゼント! ☆Wチャンス賞☆ 特 賞:「怪談オウマガドキ学園」原作本13巻セット・・・ 1名様 映 画 村 賞:東映太秦映画村 ペア招待券・・・・・・・・5組10名様 嵐電賞:嵐電オリジナルグッズセット・・・・・・・・・・20名様 京都市交通局賞:交通局オリジナル文具セット・・・・・・20名様 ※ 応募締め切りは、平成27年9月6日(日)です。 ※ 応募は、お一人様1回までです。 ※ 当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ※ 応募に必要となる個人情報につきましては、当イベント以外の目的には使用しません。 2.スタンプ&クイズラリー開催記念イベント 「怪談オウマガドキ学園 読み聞かせトレイン」の運行について 「怪談オウマガドキ学園 スタンプ&クイズラリー」の開催に先立ち、嵐電にて特別 電車「怪談オウマガドキ学園 読み聞かせトレイン」を運行します。妖怪が園児たちと 一緒に電車に乗車し、ちょっぴり怖くてたっぷり面白い妖怪の世界やスタンプ&クイズ ラリーを嵐電園沿線の幼稚園児に体験していただきます。 ⑴ 日時 平成27年7月17日(金) 午前10時~午前11時30分 ※ 園児たちは、午前10時25分頃に嵐電太秦広隆寺駅から乗車いただきます。 ⑵ 内容 ア 太秦広隆寺駅から、園児たちと妖怪が電車に乗り込み、嵐山駅に向かう車内で 「怪談オウマガドキ学園」の読み聞かせを行います。 イ 嵐山駅到着後、特別にラリー用スタンプを嵐山駅構内に設置し、園児たちにス タンプ&クイズラリー体験をしていただきます。 ウ 嵐山駅から太秦広隆寺駅に向かう車内で、スタンプ&クイズラリーの答え合わせ や妖怪クイズ大会を行います。 エ 太秦広隆寺駅到着後、東映太秦映画村に移動し、「怪談オウマガドキ学園妖怪 やしき」に体験入場していただきます。 ⑶ 参加者 嵐電沿線の自然幼稚園の園児(80名程度) 以上 【参考】「怪談オウマガドキ学園 妖怪やしき」について ・ お化けや妖怪のキャラクターたちがくり広げる、ちょっぴり怖くて、たっぷ りおもしろい、人気急上昇中の小学生向けの怪談本『怪談オウマガドキ学園』 の世界観を再現したアトラクション「妖怪やしき」が、この夏、東映太秦映画 村に日本初登場! ・ お化けの子どもたちが人間のことや怪談などを勉強する学校「オウマガドキ 学園」。クラスメイトは、お化けと幽霊と妖怪と……。その中で、仲良くなっ た河童の一平たちと一緒に、「オウマガドキ学園」を探検して、教室、理科室、 音楽室など、ワクワク・ドキドキがいっぱいの学園を楽しもう! ~妖怪やしきの中をちょっとだけ紹介!~ ●講 堂 オウマガドキ学園への入学式。校長の河童巻蔵、二宮金次郎、海 坊主つるりの3人がゲストを迎えます。 ●トイレ 個室のドアをこわごわ開けると、花子さんが待っているよ。 ●音楽室 棚にしまわれているのは妖怪楽器。ふしぎな音を鳴らしてみよう。 ●理科室 幽体模型や妖怪模型がおかれている理科室を通り抜けられるかな? 他にもおもしろコワイ部屋がいっぱい!乞うご期待!! イベント期間:平成27年7月18日(土)~8月31日(月) 営 業 時 間:7月:午前9時~午後5時 ※ 土日祝については、午前9時~午後6時 8月:午前9時~午後6時 ※ 8月8日、9日、11日~16日、22日、23日 については,午前9時~午後9時 入 村 料:通常料金 大 人 2,200円 中高生 1,300円 子ども(3歳以上) 1,100円 :ナイター料金 (8月8日,9日,11日~16日、22日、23日の午後5時以降) 大 人 1,100円 中高生 700円 子供(3歳以上) 600円 URL:http://www.toei-eigamura.com
© Copyright 2025 ExpyDoc