Windows10 の標準メールアプリ設定方法(POP) <メールソフトを手動で設定する> 1. 「スタート」画面の「メール」をクリックします 2. 「使ってみる」をクリックします 3. 「設定に切り替え」のアイコンをクリックします 4. 「アカウント」をクリックします 1/2 5. 「アカウントの追加」のアイコンをクリックします 6. 「詳細セットアップ」をクリックします 7. 「インターネットメール」をクリックします 8. 画面を下にスクロールします。 「POP3」をクリックします。その他の項目も 下記説明を参考に入力します。 [送信サーバーは認証が必要]: チェックが入っていることを確認 [メールの送信に同じユーザー名とパスワードを使う]: チェックが入っていることを確認 [受信メールに SSL を使う]: チェックが入っていることを確認 [送信メールに SSL を使う]: アカウント名: Cyberhome と入力します。 表示名: チェックが入っていることを確認 名前をローマ字で入力します。 例)Taro Yamada 「サインイン」をクリックします。 受信メールサーバ: pop.cyberhome.ne.jp と入力 9. 「インターネットメールアカウント」の画面で、 10. 「完了」をクリックします 以下のように設定します 以上で設定完了です。 メールアドレス: [メールアドレス] を入力 ユーザ名: END [メールアドレス] を入力 例)ch_taro@**.cyberhome.ne.jp ※@の後ろの”**”は、お客様によって異なります パスワード:[メールアドレスパスワード] を入力 ※セキュリティ保護のため、パスワードは( ● )で表示されます 送信 (SMTP) メール サーバー: smtp.cyberhome.ne.jp と入力 2/2
© Copyright 2025 ExpyDoc