平成27年度 第8ブロック2年生フェスティバル(M3) 実施要項及び競技運営について 1 日 時 2 会 場 平成27年12月6日(日) 午前の部 第1試合開始9時00分 最終試合終了13時00分頃 午後の部 第1試合開始13時00分 最終試合終了16時00分頃 原則として雨天の場合も開催します。 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森 大井第二球技場(4面設営) (東京都品川区八潮4丁目1番19号) 3 試合方式 参加52チームを4チームグループに分けて総当たりのリーグ戦を行う。 (1チームあたり3試合) 組合せは、別紙のとおり。 4 出場資格 8ブロック所属チームの選手であること。小学校2年生または1年生 ただし、1年生のみのチームは出場できない。 また、JFA選手登録の有無は問わないが傷害保険に加入していること。 5 参加費 エントリー1 チームにつき3,000円 6 競技規則 本フェスティバルのおいては次の特別ルールを採用する。 (1)試合人数 8人制(1 名はゴールキーパー) (2)試合時間 16分(8分ハーフの前後半、ハーフタイムのインタバル1分) 試合の開始、前半の終了、後半の開始、試合の終了等については、 本部が目安の笛を吹くので、各コートの審判は、その直後に開始の 笛、終了の目安の笛が吹かれた時のワンプレーを見守った後に終了 の笛を吹くこと。 (3) コートサイズ(下記のサイズに近いサイズ) 縦45m横30m ゴールエリアの縦 4m ペナルティリアの縦10m ペナルティマーク 交代ゾーン 8m ベンチ側タッチラインとハーフウェイラインの 交点から左右6mずつ(通常の8人制の2倍) センターサークル コーナーアーク 半径6m 1m ペナルティアークは描かない なお、コートのラインについては球技場の既存のライン及びテープまたは 平マーカーを使用する。 したがって上記の距離を正確に取れないので、目安のサイズとする。 (4) アウトオブプレーの再開方法等 ◎タッチラインを割ったボールは、スローインで再開。ただしファウルスロー は取らず、審判が正しいスローインのやり方を指導する。 ◎ゴールキックの特例 ゴールキックのボールが蹴られるまで、相手チームの選手は、ゴールキック を行うチーム陣内の交代ゾーンのラインとその延長線上の反対側タッチライ ンまでを直線で結ぶ仮想ラインより後方にいなければならない。 (5) 交代 自由な交代とする 監督・コーチの同行可 (6) 審判 1人制とする。 当該試合のチームのスタッフがそれぞれ前半、後半を担当する。 前半、後半どちらを担当するかは、チーム間の話し合いによる。 (7)その他のルールに関しては8人制サッカールールを適用する。 7 競技運営について (1)設営及び会場の諸注意等 役員運営委員及び午前の部各チーム1名は7時30分に会場に集合する。 午後の部各チーム1名は、12時に会場に集合する。 午前の部のチームは設営を、午後の部のチームは片づけを担当する。 (2)メンバー表の提出 2年フェスティバル用のメンバー表1部を自チームの第1試合開始30分前 に本部に提示し、最終試合終了後に選手、スタッフ、応援の人数を記載の うえ提出すること。 理由は、東京都サッカー協会に参加者の報告をする必要があるため。 (3)球技場内の指定された場所以外でのボールを使用してのアップは厳禁 とする。 (4)ユニフォーム ユニフォームは、正副 2 着用意が望ましいが、1着用意でも認める。 (5)試合開始前の集合並びに選手チェック 前試合の後半開始時に試合を行うコート周辺(場所は当日本部が指定)に 集合する。審判を担当する者が相手チームの選手の用具チェックを行う。 ユニフォームの色がバッティングした場合は、チーム間の話し合いで着用 するユニフォームを決定する。ビブス対応も可とする。 チーム代表者集合の後、4チームで調整することを推奨する。 (6) 試合開始、終了時点のセレモニー 開始前 終了時 ピッチ中央部にて先発メンバーで対面握手 終了時にピッチにいるメンバーで対面握手 (7)ベンチ入りの選手人数は無制限 ベンチ挨拶はなしとする。 スタッフは2名以上3名以内とする。 なお、養生シートがない場所にベンチを置けないので、選手、スタッフが 試合中立ちっぱなしでいることについても許可する。 (8)試合終了後の本部への試合結果報告は不要とする。 (9)集中豪雨などで中止する場合の連絡方法 ホームページのアップと8ブロックメーリングリストによる一斉送信とする。 (10)緊急時の対応 緊急地震速報の発令やその他災害の恐れがある事態が発生した場合は、直ちに 競技を中止する。その後の経緯を見守り本部が中止、続行の判断をする。 本件に関する問い合わせ先 東京都少年サッカー連盟第8ブロック副委員長兼競技部長 携帯アドレス パソコンメールアドレス 木村 正人 [email protected] [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc