火おこし通信 - じゃらんリサーチセンター

火おこし通信
VOL.2
コクリ!キャンプには、国、地域、NPO、大学、
企業、専門家、クリエイター、農家、メディア…
など、日常では出会うことのないユニークな
方々が集います。その貴重な出会いのワクワク
をメルマガでちょっと出し♪
コクリ!プロジェクトリーダー
三田より
etc など、当初は存じあげなかった、本当
毎日奇跡の連続です!日本がここから進化
えております!後は最高のメンバーが最高
する、歴史の転換点となるコ・クリエーショ
のコ・クリエーションをするための場の設
ンの場を想像しながら、日本の縮図になる、
三田 愛 (さんだ あい)
株式会社リクルートライフスタイル
じゃらんリサーチセンター
より多様なトップリーダーを…と、考えて
に素晴らしい方に次々に出会い、仲間が増
計! 1 分も惜しい状況で(2 日間欲しい!
(笑))、唸りながら検討中。多様な出会いと
いると、
“ 素敵な人の友達は素敵”の法則で、
創発が起こるべく、プログラム面・クリエ
先進農家、医療、企業、寺の住職、内閣府
イティブ面ともに邁進していきます!
吉田 穂波(よしだ ほなみ)
国立保健医療科学院 生涯健康研究部
主任研究官
①産婦人科医として、公衆衛生専門家として、五
児の母として、次世代や家族の健康と幸せを進
めるため政策提言や人材育成をしています。
②受援力、コミュニケーション力、タイムマネジ
メント、医学的知識(特に子どもや女性の医療分
野)、子育て、コーチング、ファシリテーション、
海外ネットワーク。③自分が誰かの力になり、影
響を与えられる範囲が広がると、人はパワー
アップします。人の力を引き出し、人とコラボし
て利益を分かち合う喜びを体験出来る場作りに
貢献したいと思っています。
阿部 裕志(あべ ひろし)
株式会社巡の環 代表取締役
①海士町から、世界一のド田舎モデルづくりと、
持続可能な未来に向けて行動する人材輩出を。
②トヨタ→海士町という真逆の環境を知ってい
る・トップクラスの課題先進の島に住んでいる・
条件不利地で起業して7年生き延びている・
「い
なかセンス」と「とかいセンス」のバイリンガル
である・物販、研修、都内でのイベント等海士町
を題材に幅広い活動をしている。③地域活性化
という言葉は嫌いで、これからの時代の新しい
生き方を探求していきたいと思っております。
この場で考えを磨いたり、皆様とのコクリによ
る新たな活動を生み出していきたいと思ってお
りますので、よろしくお願いいたします。
小澤 智則(おざわとものり)
(株)リクルートキャリア
雇用創出支援Gマネージャー / 東北未来
創造イニシアティブ 統括マネージャー
①ヒトとヒトを繋げて、雇用から社会を元気に
する。②雇用関連なら!得意技:すぐに胸襟開い
て飛び込みます。③新たな出会いと縁が楽しみ
です。この場に感謝。
相川 千絵(あいかわ ちえ)
通訳・多文化ファシリテーター
高間 邦男(たかま くにお)
株式会社ヒューマンバリュー 会長
①人々が幸福に暮らせるより良い社会や組織を
生み出す思想と方法の研究。②みなさんのダイ
アログの促進には貢献できるかも。③他の人々
がどのような願いを持っているのか、そして自
分がどのようなことなら貢献できるのかを探求
したい。
私も参加します。
①言語、文化などの背景の違いを超えて楽しく
コミュニケーションをするお手伝いをしていま
す。②日本語と英語間の通訳と、笑顔です!③東
京に住むひとりとして、地方と都市の新しい関
係性を育むことに貢献できたらと思います。
コクリ!キャンプには、国、地域、NPO、大学、企業、専門
家、クリエイター、農家、メディア…など、日常では出会う
ことのないユニークな方々が集います
参加者の皆さん全員のプロフィールを、開催前に随時
ご紹介していきます。今回はこちらの方々。
①仕事を簡潔に表現
②貢献できそうなこと
③意気込み・期待すること
運営メンバー
本多 喜久雄(ほんだ きくお)
株式会社 グローバルコーチング 代表取締役
有限責任事業組合 カマコンバレー 理事
①経営者を対象としたコーチングの提供。
鎌倉から始まった 街を熱くする人をITで全力支
援する活動。②経営者を含むリーダーのコーチ
ング。チームビルディング。楽しく効果的な場作
り。③日本が世界に貢献する機会が拡大する瞬
間に立ち会えることに光栄さを感じ、ワクワク
しています。*\(^o^)/*
小安 美和(こやす みわ)
株式会社リクルートジョブズ
経営統括室 執行役員
①日本において多種多様な働き方を生み出すた
めの取り組み。②国内外で多様な仕事、働き方を
してきたことで獲得した視野と経験。③多様な
バックグラウンドの方々と日本の未来について
幅広く語り合えることを楽しみにしています。
Todd Porter( ポーター トッド)
Co-founder TEDxTokyo/IMPACT
Foundation Japan/FabCafe Global, &
Waterwheel,
佐々木 裕子(ささき ひろこ)
株式会社チェンジウェーブ 代表
①人と組織の潜在ポテンシャルを最大限引き出
し、化学反応を起こして世の中を変えていく「変
革屋」をやっています。②なぜなぜ?具体的に
は?それって?という本質を掘り続け、問い続
けること。③これからの世の中を変えていく大
きな化学反応を、みなさんで起こしていきたい
ですね。
1
①Innovation, Incubation, Platform &
Ecosystem Development
②Global connectivity to a majority of
key global cities and innovation
networks,Design Thinking & Doing
③From what i have heard from Bob
and you, this seems to be focused on
strategic, systemic action versus the
all too common symposiums, etc.
which do not even remotely move the
dial....
北村 吉弘(きたむらよしひろ)
株式会社リクルートライフスタイル
代表取締役社長
①日常消費領域をドメインとするリクルートラ
イフスタイル社を率いております。②マーケ
ティングと戦略コンセプトワーク。③競争の時
代を共創の時代に変える可能性があるこの取り
組みに参加する事で事業を通じた貢献の範囲を
広くとらえ、同時に個人としての社会的な“係”
を理解したいと思います。
米川 青馬(よねかわ はるま)
ライター/エディター
①世の中の面白いことやものや人を面白く分か
りやすく伝える仕事。②面白いアイデアや現象
を的確に面白がること。また、それがなぜ面白い
かを指摘すること。③日本を、世界を変えるきっ
かけが、この場から生まれたら楽しいだろうと
思います。ライターの目、一参加者としての目、
2つの目をフル回転して臨みたいと思います。
柳澤 大輔(やなさわ だいすけ)
面白法人カヤック CEO
①面白法人カヤックの代表をしております。
②面白く働くための組織論。カマコンバレーの
ノウハウ。ブレストの方法。②貢献します。
松井 朋子(まつい ともこ)
京都府府民生活部府民力推進課 協働コーディ
ネーター/京都まちづくりコーディネーター
の会(京まちコ)メンバー
①地域の課題や活動する人たちに情報提供した
り、セクターを越えた人々をつなぐ。②半官半民
なのでどちらの気持ちもわかります。京都府内
の様々な地域活動情報の提供とネットワークづ
くり。③日本中の取り組み、参加する人々の想い
に出って、地域を越えた新たな関係性ができる
ことを期待しています!
望月 良男(もちづき よしお)
高橋 正道(たかはし まさみち)
富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部
コミュニケーション技術研究所
①集合知を使った企業と地域の新しい関係の探
求②聴く、待つ場を作り出す場の設計と実践。
③岩手県遠野市他で地域コ・クリエーション活
動を実践・探求中です。参加者の皆様とつなが
り、新たなコ・クリエーションが始まること楽し
みにしています。
有田市長
①まちのリーダーとして、市民の幸せを実現す
るための決断を繰り返すことと、有田市役所の
組織の長として、組織力の発揮と向上に努める
こと。②選挙の戦い方?いろんな形のリーダー
シップ?③素晴らしい方々の集まりになること
を確信!自身の成長に繋げるとともに、キャン
プ全体の意義に貢献したい!
貫井 香織(ぬくい かおり)
有限会社貫井園 取締役
①埼玉県入間市で緑茶と原木しいたけの栽培か
ら販売まで手掛ける農家です。②行動力。思い
立ったが吉日。自分で見て、行って、考えるを
モットーに、自社の農産物の海外での販路を開
拓したり、新商品の開発を手掛けてきました。ゼ
ロから創り上げていくのが向いています。③異
業種・異文化の人たちが場を共有することで、新
しいコトが生まれていく。その場に参加できる
ことが嬉しく楽しみです。
矢野 大輔(やの だいすけ)
大曽根 衛(おおそね まもる)
株式会社アクリート・ワークス
代表パートナー
①医療機関の組織開発、人材育成、より良いヘル
スケア環境づくり支援。②ヘルスケア領域に関
する知識や現場感覚を提供します。ビジネス界
との橋渡し・つなぎ役。③医療界代表として、日
本の本質的かつ明るく楽しい未来づくりに関わ
れることにわくわくしています!
Tokyo Lighting Design 代表
①場と人との距離を縮めるための陰影豊かな光
環境をデザインします。②光のことならなんで
もご相談ください!③参加者の皆様がよりクリ
エイティブな思考に向かえるよう、気持ちのい
い光空間を演出します!
齋藤 潤一(さいとう じゅんいち)
太刀川 英輔(たちかわ えいすけ)
NOSIGNER / デザインストラテジスト
①ソーシャルイノベーションが得意なデザイン
戦略家です。大体なんでも作れます。②デザイン
とコンセプト作り。③良いご縁に!
2
大宮 透(おおみや とおる)
慶應SDM・小布施町ソーシャルデザインセン
ター研究員
特定非営利活動法人まちづくりGIFT
代表理事
①地域資源を活かした持続可能なまちづくりを
実現。②ITを活用した情報発信。③生涯切磋琢磨
できる仲間に出会いたい、自分も成長し続けた
い。
①地域内外の様々なリソースを結びつけて、地
域の課題解決につながる新しいプロジェクトを
起こすことが仕事です。特には地域変革を進め
ていくためのプロデューサー役として、特には
プレーヤーとして活動しています。②地域に根
ざして活動している人間として、また、地域住民
や民間と行政の間を繋いでプロジェクトをして
いる人間として、様々な立場の方々の事情にあ
る程度精通しています。地域や地方を巡る様々
なミスコミニュケーションをほぐすこと、その
ための場をつくることが一つの得意技です。
③様々なセクターに属する方々が一同に介し、
日頃の鎧を脱いで、本気で同じ目的に向かって
議論をする場を私は今まで見たことはありませ
ん。今回、そんな場が作られることを楽しみに、
自分も一当事者として参加したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
(順不同 ・ 敬称略)
YUKI KITAZATO
北里 有紀
有限会社御客屋旅館 代表取締役 7代目湯守
NP O 法人みなりんく代表理事
仲間たちと最強のチームをつくり、
この地域を開放したい
Inte r vie w : 三 田 愛
Te x t: 米 川 青 馬
毎週おひとり、インタビュー。
毎週おひとりずつ、参加者の方にインタビューをして、その方の人となりや歴史、見方、考え方や姿勢に迫ります。
本当に多様な方が一堂に会することを、少しでも深く感じていただけたらと思います。
第2回は、熊本県南小国町黒川温泉で「地域の開放」を実践する北里有紀さんです。
10年前は、ここには何もないと
思っていました
御客屋旅館の 7 代目として、湯守を引き
した。
喜んで、この地に生き、
この地に死にたいと思っています
継いだ 10 年前は、ここには何もないと思っ
ていました。豊かな土地とはまったく考え
御客屋の後継ぎになってから、ようや
ておらず、すべては地域の外にあると思っ
く地域の歴史や文化を調べ始め、地域の
ていたのです。その頃からいろいろとチャ
語り部に昔の話を聞くようになり、少し
レンジはしていましたが、今思えば先走っ
ずつこの土地に誇りを感じるようになっ
てばかりで、特にうまくいかないときは独
てきました。御客屋旅館は江戸時代、こ
りよがりが目立っていました。
こ熊本県南小国町黒川温泉にできた旅館
で、2022 年に創業 300 年を迎えます。
ここで生まれ育ちましたから、周囲は幼
もう少し視野を広げると、南小国町のあ
なじみばかり。ですから、最初から皆と良
る阿蘇の草原には少なくとも 1000 年の
い関係が築けていると勘違いしていました
歴史があり、本当に長い間、地域の人々
が、実際はそうではありませんでした。遊
が野焼きや輪地切りを続けることで今の
び友達としての関係と、協力して何か物事
を成し遂げるための関係は全然別のものだ
と知らなかったのです。その頃はまだ、仲
間の存在の大きさにも気づいていませんで
3
環境を守ってきました。黒川も阿蘇も世
心して外部に開ける環境を整えるのが私
界的に独特で、これほど豊かな土地はど
たちの役目です。
こにでもあるわけではない。ここにある
ものは、ここにしかない。今は日々、な
コクリ!キャンプは、
にげない瞬間にもそのことを実感します。
自分がもう一度目覚めるときでは
喜んで、この地に生き、この地に死にた
いと思っています。
富士通研究所を中心にいくつもの大手
メーカーが参加する「.org アライアンス」
一方で、調べれば調べるほど、歴史の
や、「黒川映像プロジェクト」を共に行っ
重荷が増えていくことも事実です。私が
ているクリエイターの方々など、地域外
何よりも恐れているのは、御客屋の歴史
の皆さんと関わるなかで分かってきたこ
を途絶えさせてしまうこと。もしそうなっ
とがあります。地域を変えるためには、
てしまったら、これほど辛いことはあり
具体的な地域の未来像が欠かせないとい
ません。それを避けるためには、目先で
うこと。どのような地域にしたいかを明
はなく、旅館の次の 400 年、500 年を見
確にすればするほど、協力が得やすくな
据える必要があると考えています。また、
るのです。今はそのために、長く楽しく
御客屋が末長く続くためには、当然、南
地域の開放を続けるための仲間を内外に
小国町も阿蘇も続かなくてはなりません。
増やしている最中。さまざまな人を巻き
そのために、2013 年、私と仲間たちは「南
込んで、近いうちに最強のチームを作り
小国町まちづくり研究会 NPO 法人みなり
ます。
んく」を立ち上げ、南小国や阿蘇が次の
1000 年後も変わらずにあり続けるため
今回のコクリ!キャンプは、まず私自
に、自分たちに何ができるかを考え、行
動し始めました。
地域の人たちが安心して
外部に開ける環境を整えるのが、私た
ちの役目
身が、もう一度目覚める場になるのでは
+
ないかという予感があります。また、さ
まざまな方とお話しできること、特に国
など行政の方々とお話しできることを楽
しみにしています。黒川温泉は、これま
で比較的行政に頼らずに運営してきまし
たが、今後は行政ともタッグを組み、税
今、みなりんくの活動を通じて、私た
金の使い道を共に考え、より良い地域を
ちが行いたいことははっきりしています。
一緒に創っていく必要があると感じてい
「地域の開放」です。黒川や南小国は組織
ます。
力が強い土地柄で、これまではそれが良
い方向に働いてきました。ですが、そろ
そろ皆が外に開いて、多様性を受け入れ
る時期が来ています。内部の関係をさら
に強くするためにも、都市や他地域の人
北里有紀
たちと積極的につながり、コ・クリエー
有限会社御客屋旅館 代表取締役 7 代目湯守
ションしたほうがよいと思うのです。
地域のなかには、変わることを恐れて
いる人がたくさんいます。内部の関係が
あまりにも固まっているために、自分た
ちは変われないと思い込んでいる人もい
ます。私自身は、地域は必ず変われると
確信していますが、ただそのためには多
くの時間とパワーが必要です。幸い、私
の周りには強い想いを抱いた仲間がたく
さんいます。地域の外にも心強い味方が
増えています。彼らと協力して、次々に
新たな仕掛けを創り、地域の人たちが安
4
NPO 法人みなりんく代表理事
御客屋旅館は江戸末期から創業し、肥後細川藩
の御用宿をとしての歴史を持つ、黒川温泉で一
番の老舗宿。その七代目湯守として、黒川温泉
青年部長などを歴任。一方で 2013 年、仲間た
ちとともに「南小国町まちづくり研究会 NPO
法人みなりんく」を立ち上げた。みなりんくでは、
地域 × 都市共創ツアー、地域 × 企業共創ツアー、
みな Co ラボ(場づくり事業)、空き家事業(古
民家をゲストハウスとして再利用)、黒川映像プ
ロジェクトなど、次々に新たな仕掛けを創って
いる。